2018年01月08日
XML
カテゴリ: 今日の出来事



1月8日(月)


今日は、成人の日で祝日。
長いお休みだった方も、三連休だった方も今日が最終日かな?



今朝の空です。

今朝は、県内一冷え込みが厳しかったようでオラが村は氷点下7℃でした。
流石に素手で外を歩くと冷たかったですね。

朝食前に、何時ものタバコ屋さんの所迄行きコーヒータイム
ちょっと寄り道していつもん所で



すっきり晴れて青空の時も良いけど、靄の掛かったここからの景色はオイラ的には



極彩色で撮ってみたが、また感じが違う。
撮る人が撮れば、もっと綺麗に幻想的な冬景色になるだろうけど
この程度で、堪えて下されませ^^;


オラの地域の成人式は夏に行われます。
前は、各地域で行われていた成人式も
若者が少なくなり市で一括して行われるようになった。
式典が終わってから、各地域の戻り祝賀会と言った形になってるようです。



今日は、懐かしいところでこの曲を(音量にご注意下さい)

未来へ - Kiroro(キロロ)


我々の時代とは大きく変わっているけど
明るい未来であって欲しいと願うばかりです。



**************************************************************



気温がここまで下がり、こんな靄が掛かる日はお天気は良くなるケースが多い。



家の向こうの山肌には、タヌキやウサギの足跡がいっぱい 
左側の写真はウサギらしいが、右側の写真はタヌ公かと思う。



その足跡は、1本の獣道になり牛舎の堆肥置き場まで繋がっている。
堆肥置き場には、生ごみを捨てたりするので夜な夜な出没して来るみたいです。

毎晩、カミさんと牛舎に行く時に懐中電灯を持って行くんですが
牛舎に入る前に、この堆肥置き場を照らして確認する毎日になりそうです。
写真には納める事が出来なかったけど、また昨年のようにタヌ公の一族と再会が出来るかもしれない。
牛達には悪さをしないので、それもこれからの楽しみのひとつになりそうだね。

今日の午前中は、農機等の格納庫として借りている小屋の屋根の雪下ろしをした。

 昨年の雪下ろしの様子
丸印の屋根に、上の屋根の雪が落ちてつっかえてしまうと落ちなくなるので
小まめに監視してつっかえたら下ろさなくてはいけない。
幸い今回は、下の2ヶ所の屋根の雪だけで済みました。
今年は例年より雪が多いと思っていたけど、昨年も結構多かったようです。



昨年1月13日の早朝除雪の様子ですが、一晩でこの位降った事もあったんですね。
こうして、写真で残しておくと比較できるのでブログしてて良かったと思います。
ブログは記録ですね。
この先、覚える事より忘れる方が多いからブログは辞められないです(苦笑)

屋根の雪下ろしは、午前中の10時過ぎに終わった。
お昼は、切り餅を焼いて食べました。



昔だったら、七輪とか囲炉裏、ストーブで焼いて食べたもんですが
今は、オーブンでもレンジでも出来ますよね。
でも、やはり焦げ目が少しついた位が美味しいので
反射式ストーブの上にアルミホイールを敷いて焼いて食べます。

勿論オイラは、納豆をつけていただきますぺろり
カミさんと親父は、砂糖醤油で。
切り餅はもう少し残っているので、それを全部食べ終わったら鏡餅を頂く事になりますね。
その頃は、レンジでチ~~ンしないと駄目だろうな。



朝8時頃の空には、半月も綺麗に見えていました。
青空が見えていたのは午前中だけで、午後からは曇り空に。
カミさんは、明日が仕事始めなので午後からは茶の間でゴロリンチョww
オイラは、相変わらず書類作成に追われております。
飽きやすいので、息抜きしながらですが 
息抜きが長すぎるのが問題です(爆)

読み逃げはしても、中々コメントまで残せないので
立ち寄って下さった方は、最後のバナーを開いて足跡残して下されば嬉しいです。
年々、億劫になるこの書類の作成。
また、様式が変わったので四苦八苦してます(^^;)

日頃のご訪問に感謝致します。

案山子




足跡残してくれたら嬉しいです(^^)! ​ ​ ご訪問有難うございました<(_ _*)>



前回の日記『 案山子の長い一日 』にコメント下さったみなさま

yumestudio さん ​ ​ のんびり人生 さん ​ ​ ​電気屋 さ​ん ​ ​ まりん** さん ​ ​ meron1104 さん ​ 
ちゃおりん804 さん ​ ​ chiichan60 さん ​ ​ 7usagi さん ​ 

ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m
足跡残して下さった2名様にも感謝致します。
ブログ内容に関係ない事でも一向に構いませんので
気軽に読み逃げ同好会の方にも寄っていって下さいませ(^^)!
日中良かった天気も、夕方頃から雨に変わりました。
明日あたりから、また荒れ模様の天気に変わらねばと思っております。
(1月8日 20時35分)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月08日 20時35分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:未来へ(01/08)  
まりん**  さん
こんにちは~。
すっごく綺麗な景色に見とれております^^
十分美しく撮れてると私は思いますよ~。
こんな景色をいつも見てるんですね。
都会にいては見れない景色・・・。
持っていないもんが羨ましいと思うのと一緒ですw

昨日今日とこちらは雨降りで、成人式で綺麗に着飾った着物姿の人達にとってはちょっとかわいそうな成人式になりました。
それもまあいい思い出になるんでしょうね。
私の成人式の写真は・・・・
見せると「え~~!?」というくらい目つきが悪いです^^;
実際にうちのスタッフに見せて「え~!!?」と言われましたからw

今夜もタヌさんとウサさんが案山子家を訪れるのかなぁ?
お土産くらい持ってきたらいいのにねえ(笑)

(2018年01月08日 16時13分03秒)

Re:未来へ(01/08)  
 こんにちは。


本当に幻想的で美しい風景です。毎日見ているとこれが普通って思ってしまいがちですが。これが写した側では現実。

雪が深い。いろいろと大変だと思います。
(実際大変だとわかっているのでwww)


そういえば。飯山にいる頃。蛇さんがうちのアパートの下をめがけて歩いているのを見かけ。。。wしかも私が住んでいる部屋。。。w立ちすくみ固まってしまったのを思い出しました。(笑)

(2018年01月08日 17時03分36秒)

Re:未来へ(01/08)  
こんばんは。
雪下ろしに除雪お疲れ様です。
辺り一面雪雪雪ですね、子供の頃雪が降ると嬉しかったですが今は年に1~2度降る雪が大嫌いです。
近所のHSで先日雪かき買ってきたので今年は降らないのではと淡い期待をしています。
餅焼いて食べるのは美味いですね、私は醤油に七色唐辛子を入れて付けて食べるのが大好きです。
今年は餅が例年よりたくさん頂いたのでお汁粉も良さそうです。
書類作成は肩凝りますね~、それでは今一頑張り頑張ってください。
ありがとうございました。 (2018年01月08日 19時21分05秒)

Re:未来へ(01/08)  
chiichan60  さん
今晩は。
やはり案山子さんが住んでいる秋田は雪が深いので成人式が夏に行われるんですね。
雪が深いですものね。
2枚目から3枚目の靄の掛かった景色の写真を拝見していると何だか日本画を見てのいるようです。
素晴らしいです。

切り餅美味しそう!
私は醤油だけつけて食べたいわ。

書類作成頑張ってね。!(^^)! (2018年01月08日 20時05分38秒)

Re:未来へ(01/08)  
yumestudio  さん
靄の掛かった景色、めっちゃキレイ、絶景!!
掛け軸にして飾りたくなるような風景ですね♪♪
こちらは昨日は雨で、雨の中散歩に出たら、まだコスモスもサルビアも咲いていて、イチョウももみじも葉っぱが残ってました、ただしその葉っぱの色は汚かった^^; (2018年01月09日 10時20分42秒)

Re:未来へ(01/08)  
おはようございます。
今日は寒いになりました、除雪お疲れ様です。
書類作成始まりましたが我が家は少ない収入、簡単に終わってしまいます。
連続して書類作成したら2日とかかりません、
それを10日位に分けて少しずつゆっくりと仕上げます。
今日はさぼりになりそうですが・・・
ありがとうございました。
(2018年01月10日 07時23分31秒)

Re:未来へ(01/08)  
みゃ〜おん  さん
こちらは雪の予報だけどね。
明け方に積もったりすると困るw
さすがに雪国!
雪景色はこうやって眺めるだけならイイw
年明け早々に風邪引きの私で(T_T)
今年もヨロシクね(^_-)-☆ (2018年01月10日 13時15分47秒)

Re:未来へ(01/08)  
こんばんは!

深く降り積もった真っ白な雪のうえに、
ト、ト、ト、ト、ト、ト、とウサギや狸の🐾あしあと!?

あ~~~~~~。
お伽の世界、別世界。
でも、ちゃんと其処は人の生活のある場所で、
苦労や工夫や、またきっとそういうとこだからの美しさ、楽しさ。。
そして。。。お餅の美味しさ!!!(≧▽≦)

う~、納豆餅でも甘じょっぱ餅でも、どっちも美味しそうですねえ!!

つまるところは、食べる話でございます(笑)


(2018年01月10日 19時27分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: