2018年06月01日
XML
カテゴリ: 農業一般



きょうは朝から雨になってます。





早朝、田圃の見回り中に
アカシア(ニセアカシア)の花が咲き始めているのを見つけました。





きのうの夕方から雷雨になり、夜中に結構な雨が降ったようで
明方まで続いていたようです。





このアカシアの木が花で満開になる頃、何時もの所へ行く予定です。
『​ アカシアの花が咲く頃に ​』
ただ、熊の規制が昨年より強化されていないか気になるところです。


田植えも5月中に終わり、今日からいよいよ6月。

中々そうもいかないのが現状です・・・orz





お米作りの第三ステージは、秋の稲刈りまでの長丁場。
ほとんど、草刈りとか防除などの管理の期間になりますが
我が家には、知っての通り牛さんがおります。
田植え期間中にも、牧草がどんどん伸びて1番草の刈り取りが出来るまでになった。
きのうは、それに関わる機械の点検整備とその他もろもろ・・・。


何処から先に刈るか、牧草の成長具合を見て回ったりもした。
明日から、暫くは良い天気が続きそうなので牧草刈りをする事になるだろうね。

と、その前に明日と明後日の二日間は、勤めの二人が休みなので
植え直しを一気に終わらせてしまいたい。
(植え直しと言うのは、機械で植えられていない所に補植する作業)




この仕事もひと手間掛かる・・・。
ひとりで遣ると嫌になって来るが、みんなで遣ると捗るし楽しい^^
ふたりに頑張って貰い、とっとと終わらせたいと思っています。


自営業(私の場合)は気楽な反面、何でもかんでも自分の責任において動かなくてはいけない。
良くても悪くても自分自身の責任になる。
サボる気ならいつでもサボれるww
しかし、必ずそのしわ寄せが後からついて来る^^;
しかも、自然相手なのでそれに合わせなくてはいけない。
自分の自由な時間とか遊びに行く予定があれば、何処かで頑張らないと・・・。

オイラの場合は、こうして公開できる仕事だけど
お勤めに出ている方は、そうもいかない事の方が多いと思うし
自分より、厳しい環境や条件で仕事している方もいると思う。
それに、仕事したくても出来ない方もいる訳だし・・・。

ブログは手抜きできるけど、自分の仕事は手抜きは出来ないもんねww
仕事出来るだけ幸せ、ブログ出来るだけ幸せと思わなければ^^

という事で、ブログに関しては段々横着になって来てますが
それでも構わんと思ってくれる方だけ立ち寄ってくれればと思っております^^;
改めて、お願い致します m(_ _)m

お邪魔する時も神出鬼没になると思うので
「来るな!」と言う方は、今の内にブロックを(笑)
でも、裏口位は開けておいて欲しいなww


そろそろ梅雨入りも北上する頃かな・・・
体調管理にはお気を付けて。
よい週末をお過ごし下さいませ 


案山子





ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>






















■案山子の掲示板
​​
前回の日記​『
田植えが終わったどぉ~~\(^_^)/ 』​にコメント下さったみなさま

まりん**  さん chiichan60  さん 電気屋  さん みゃ〜おん  さん ショウ1701  さん
アラスカななつ  さん  クレオパトラ22世  さん  yumestudio  さん  7usagi  さん  りのん☆彡  さん 

ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m
また、読み逃げ同好会へのコメントも感謝です。

朝方までの雨は、その後収まり曇り空の一日に。
午前中は、役場やJAへの用果たしで終わり
午後からは、大工さんをしました^^
農機具の格納庫として借りている作業小屋のシャッターが
この冬の大雪の為壊れてしまい、急遽自作で両開きの扉を作って取り付ける事に。
材料を調達して、片側だけ扉が出来ました。
夕方6時から共済組合の総会があり、先程帰って夕食を済ませた所です。
総会後に懇親会も準備されていましたが
きょうは、気が乗らないので参加ぜず帰ってきましたww
明日からまた天気が回復しそうなので、植え直しや牧草刈りで忙しくなりそうです。
これから、夜のお勤めに行って来ます^^

(6月1日 20:07)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年06月01日 20時07分26秒
コメント(14) | コメントを書く
[農業一般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
chiichan60  さん
おはようございます。
そちらも雷雨だったんですね。
こちらも雷と時折振る激しい雨のほかはしとしと梅雨のような降り方でちっとも喉の具合がよくなりません。^^;

ニセアカシアの花はまるで藤の花のようですね。
「アカシアの花が咲く頃」には奥さんの大好きな山菜取りでしたっけ。
私は西田佐知子さんの歌を思い出しますが。

農家の方は年中暇なしで大変ですね。
雨が降ったら降ったで室内で、晴れたら田んぼや牧草刈りの仕事がありますものね。

自分がいかに怠けものかよくわかります。
身体に気をつけて頑張ってね。!(^^)! (2018年06月01日 10時57分34秒)

Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
7usagi  さん
 こんにちは。

昨日は突然の雨、スコールのようでした。
そしてまた夜から今朝にかけて降り続き今ちょっと止んでるかな。
またいつ降ってもおかしくない空です。

秋の稲刈りまでの長丁場、その間にも牛さんのお世話もあって、
案山子さんの仕事は果てしなく続くんですよね、
週末は予定通り、植え直しを終えられるといいですね。

あははっ、ブログの手抜きは私の方ですよ、
案山子さんのは手が込んでます、と言いつつ読み逃げすることも多々ありますが、
来るなと言われても立ち寄ります、私(笑)
   (2018年06月01日 12時04分33秒)

Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
いつも素敵な田舎の景色に癒されます..
(いや島根も田舎ですがw)
子どものころは田植えや稲刈りのお手伝い?で
生き物を見つけるのが大好きでした。懐かしいな。

自営業、たいへんですよ。
周囲をみててもそう思います。
まして自然相手ですから、ね。
お体だけは気を付けて。がんばってくださいね。
(2018年06月01日 15時05分37秒)

Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
こんにちは。
お疲れ様です。
田植え終わったかと思ったらもう牧草の刈り取り、相変わらず忙しいですね。
私はのんびり家庭菜園の見回りです、
アカシアの花が咲いたらタケノコ採りですね、
熊のおっさんに出会わぬよう気を付けて安全な所だけ行って来てください。
今朝案山子さんの所の立ち寄った夢を見ました、牛舎を拝見した夢でしたがそれ以上記憶が有りません・・・
ありがとうございました。 (2018年06月01日 17時34分51秒)

Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
 こんにちは。

昨日から雨だとニュースでやっていて。ちょっと気になりました。

ニセアカシア。そういう名前だと思い出しました。


(2018年06月01日 18時18分01秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

また今年もその時期が来たかって思います。
そう考えると、ホントに一年が早いですよね。
今年は、昨年より熊騒ぎが少ない気がしてます。
アカシアの花が、満開になる頃玉川のタケノコも程よく生えています^^
採りに行く目安になってますね。

私の場合は、牛を飼ってる関係上どうしても忙しくはなります。
かと言って、今高値で取引されている牛飼いを辞める訳にもいきませんからね^^;
これからの時期は、牧草ばかりじゃなく雑草も勢いがついて来るww
でも、雨が降れば少しは自分の時間も取れるかと思っています。
喉の調子が良くなると良いですね。
(2018年06月01日 22時10分18秒)

Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
yumestudio  さん
いつもお疲れ様です。
自営業は気楽な反面~サボる気ならいつでもサボれるけど必ずそのしわ寄せが後からついて来る、のくだり、私も自営業なのでものすご~~~いわかります!!
でも、私は自然が相手じゃないから、そのへんの苦労は未経験です。。。
そして、午前中はフリーのことが多いので、日の長い季節はめっちゃ早い早朝に出発して仕事前に帰ってくる、というサイクリングもできる♪
仕事中にサイクリングの疲れが出ますが(爆)
(2018年06月01日 22時30分15秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
7usagiさんへ

usagi さんとこもそうでしたか・・・。
夕方6時頃でしたかね、突然の雷と共に雨も降りだし
かなり強く降りました。
明方まで雨は降っていましたが、その後止んで曇り空に。
明日からは、お天気も回復しそうなので
予定通りの仕事が出来そうです。

農家してると、自分がやめない限り、身体が動く限り定年なしww
ましてや生き物を飼っていると、長期の旅行も出来ない・・・orz
私は、要領が悪いのかもしれないww
でもまあ、黙っているのが嫌な性分なので
これでいいのかもしれないですね^^;

>来るなと言われても立ち寄ります、私(笑)
嬉しい事言ってくれますねヽ(*^^*)ノ (2018年06月01日 22時44分47秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

あら~^^
誰かと思えば、細魚さんじゃありませんかww
Twitterでは、いつもお世話になっております。
いや、嬉しいなぁ~^^

長年田舎暮らしですが、それでも田舎の景色に癒される。
心が落ち着くって言うんですか、それは私もありますね。
田植えや稲刈りを子供の頃に・・・。
ああ、それで生き物の話だったんですね^^

確かに、お米を作るにしても牛を育てるにしても
大変な事が多いです。正直、逃げ出したいと思った事もあります。
でも、何より人間関係の煩わしさがないのが一番かな?^^
家庭内ではあったりしますが(笑)
ひとりでコツコツと言うのが、自分の性分に合ってるのかもしれませんね。
まあ、遣れる所まで頑張ってみるつもりでおります。
ブログにまで、コメントありがとうございます。
また、Twitter でも宜しくです(^^)! (2018年06月01日 23時13分50秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
電気屋さんへ

>今朝案山子さんの所の立ち寄った夢を見ました、牛舎を拝見した夢でしたがそれ以上記憶が有りません・・・

な、なんと私の家の牛舎に?ww
はあ~、それで今朝メス牛達が騒いでいたのかぁ~^^
先日産まれた仔牛、元気ですよ^^
名前は、「福桜」と命名しました。
今回は親父の提案です^^

牧草の一番刈りが終わる頃には、アカシアの花も満開になる事でしょう。
今年は、どの程度の規制になっているか分かりませんが
予定では、向かうつもりでおります。
知らない山へ行くのは、逆に遭難する危険性もあるので
慣れた山の方が良いです。
問題は、やはり熊だなww
また、夢でも遊びに来て下さいね(^^)! (2018年06月01日 23時24分09秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
アラスカななつさんへ

先月の雨程じゃなかったですが、雷を伴って一時強く降りました。
明方まで雨が降ってたようです。

ニセアカシア、ハリエンジュとも呼ばれているようですね。
もう少しすると、藤の花みたいになってきますよね^^
来週あたり満開になるかと思うので、玉川温泉郷にタケノコ採りの予定です(^^)! (2018年06月02日 12時57分48秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
yumestudioさんへ

そう言えば、yume ちゃんも自営業だと言ってましたね。
自由が利きそうで、中々そうはいかない部分ってありますよね。
だから、自分で自由な時間を作るしかないww

夜明けが早い時期なので、結構遠くまで足を延ばせそうですね^^
そうそう、お楽しみの後は疲れがドットコム(笑)
良く分りますww (2018年06月02日 13時02分46秒)

Re:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
終わったんだね。お疲れ様でした。まだまだできるまでには苦労たくさんだけど美味しいお米できると思えば頑張れるね。身体は気をつけてね。
(2018年06月02日 18時10分42秒)

Re[1]:今日から6月・・・初日は雨(06/01)  
案山子1014  さん
のんびり人生さんへ

ありがとうございます。
ホント、励みになります^^
お陰様で、田植えも順調に進み終える事が出来ました。
まあ、形になるのは秋なので、まだまだこれからですね^^
大きな災害等ない年であって欲しいです。
おふくろさん、順調に回復されて良かったです^^
(2018年06月02日 23時21分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: