こんにちは。
足首にそんなツボがあるのですね^^
効果があってよかったですね。

どこみても雪、雪、雪
美しい景色ですけど、こう毎日だと大変そうです... (2019年02月11日 12時43分15秒)

2019年02月11日
XML
カテゴリ: 健康管理
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡

​2月11日(月)


週末から三連休で、今日もお休みの方もいるかと思いますが
お仕事の方はお疲れ様です。

我が家の勤め人二人も今日は休み。
寒波の影響か、ドカ雪は降らないものの毎日雪。
ハラハラと降る雪でも一日中降ると、それなりに積もる。
平日よりは、遅く起きて息子とふたりで除雪です。


(2月10日 11:12AM)
午前の除雪作業を終えて、自分の部屋から見た裏山。
時間は既に11時を回っている。




(2月9日 12:13PM)
この写真を撮り終えた直後、屋根の雪が落ちましたw



(2月9日 7:59AM)
毎日良く降ってくれてます。


きょう聴いた曲
春風 - Rihwa(リファ)(フル)


*********************************************************************

さて、オイラは夜中にトイレによく起きる方ですが
寒い時期、まさに冬場の今の時期は億劫になります。
日中の疲れが夜に来るので、眠気覚ましにコーヒーを飲んで
書類作りなんかしてますが
確か、コーヒーって利尿効果があるんでしたよね。

そのせいか、夜中に3回位起きる事もあります (;´Д`A ```
​『夜間頻尿』

かれこれ一週間ほど前から、ある事を試してみたら
朝まで一度も起きずに寝れた日が多くなりました。
今迄、毎晩起きていたので
朝まで寝れたと言う事に感動した位です^^;(ちょっと大げさかな?)

そのある事とは?



パトラさん(クレオパトラ22世) ​が
今年の​ 1月27日 ​にブログに書いておられた方法です。

オイラは、こう言うのを使っていますが
朝に貼って、お風呂に入る前とか寝る前に剥がします。
一日、4枚ずつ使うので30個入りの物を
買って来てもすぐなくなるので、お安い物をチョイスしてますww
30個入りで、400円ちょっと位だったかな?
単純計算で、一週間しか持ちませんけど💦

でも、寒い夜中に起きる事を考えると宜しいんじゃないでしょうか^^
熟睡できるので、日中でもあまり眠くなる事はありませんし
目覚めも爽やかです


それに、パトラさんが書いておられるように
イビキにも効果があると言う事で、カミさんに聞いてみた所
あまり静かなので、顔を覗きに来た事が2回程あったそうですww

まだ、心配してくれる気持ちがあるんだなって苦笑しましたが(笑)
そのカミさん、オイラが除雪で起きる頃は高いびきですww

最近は、こう言うのも出ているようで
如何にいびきを掻く人が多いか、無呼吸症候群の方が多いのか分かりますね。

​​
去年、無呼吸症候群の検査をしましたが
治療するまでもないと言う事でクリアしましたが
齢を重ねると、カラダのパーツや本体そのものも劣化してきますww
あまり長生きはしたいと思わないけど
生きてる内は、美味しいものを食べグッスリ寝て、したい事をする。
その為には、自分のカラダの事を知り
上手く付き合ってゆくしかないと思っています。

何をするにしても、身体が資本ですね^^/




せばまた


案山子



catwalk.gif
​ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 
※我が家のくるみママは、まだ兆候が見られずです。          
明日と明後日にオイラの予約診察があるので、ちょっと気がかりです。

​​​
​​ ​​​​​​ ​​ ​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月11日 16時02分18秒
コメント(10) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よく寝れる(02/11)  
細魚*hoso-uo*  さん

Re:よく寝れる(02/11)  
無呼吸症候群のぐーちゃんです〜〜^^

この症状が出る人は頻尿になりますよ!
私の場合は両顎骨折の後遺症で横になると下顎が喉の方に落ちて行くので自然と喉が締まります。
苦しくなるときは酸素が途絶えているんですね。
これによって脳に酸素が足らずで頭痛も起きます。
治療目的でCPAPを毎夜装着して寝るようになり夜間にトイレに行くことは三年になるけどゼロです!
早朝頭痛で目がさめることもめっきり減りました。いびきはかかなくなったので平和です^^

ツボ押しですが
いいと思いますよ!私はどこを押しても痛いの(^^;; 
ツボ押しで痛みが軽減することもあるのでマイツボ押し棒でグリグリしてます!!

ここ数日の寒波で寒さが厳しいですね! (2019年02月11日 15時27分37秒)

Re:よく寝れる(02/11)  
まりん**  さん
はい、昨日も今日もお仕事だったであります~。
案山子どんもお疲れ様であります^^

一枚目の写真も好きだけど、2枚目のツララ超しから見た景色が良いなぁ^^
こちらは朝ちらりほらりと雪が舞って寒かったけど、その後はま~ったくであります。
雪が降ってほしいけど、都会で雪が降られると電車がすぐストップするのでそれはちょっと嫌です。

ところで、夜中の頻尿の方への朗報!
私もよく夜中にトイレで起きるんですよぉ。
だから寝る前は水分控えめにするんだけど、それでも起きちゃう。
ダンナは無呼吸症候群とイビキw
カイロ張るだけでOKだなんて手軽で良い方法ですね^^
ミニカイロは陸くんに使ってるので家にあります!
私も試してみようかなぁ^^
良い方法を教えてくれてありがとう~~♪

(2019年02月11日 17時12分51秒)

Re:よく寝れる(02/11)  
よかったです。効果ありましたか。
いびきも効くと言うのでよかったです。
簡単な方法なので、続けやすいですね。
頑張ってください。
サプリよりはお安いかとも思いますので。 (2019年02月11日 18時42分55秒)

Re:よく寝れる(02/11)  
yumestudio  さん
雪もすごいけど、つららもすごい@o@
こんな立派な長いつらら、見たことないです。
こちらも最近寒い日がつづきましたが、もう梅の花が見頃近くなってきました。

頻尿といえば私も!
夜中もトイレ起きるし、食後もめっちゃトイレ近くなって、食べたらすぐ出る(爆)
あ、すぐ出るのは大ではなく小のほうですよ、念のため^^;
食事に含まれてる水分が・・・^^;
(2019年02月12日 08時38分58秒)

Re[1]:よく寝れる(02/11)  
案山子1014  さん
細魚*hoso-uo*さんへ

家に図解入りの指圧の本があるんですが
体中ツボだらけww
そのツボを刺激して状態が改善されるなら
薬を飲むよりいいですよね^^
前に「指圧の心は母心 押せば命の泉湧く」って
浪越徳治郎さんと言う方がTVで遣ってましたけどww
大分昔の話です(;´Д`A ```

まだ、寒波の影響があるみたいで
暖冬と言われた今季は何処へやらです・・・
雪は・・・しょうがないです。
だって、雪国ですから(笑)
(2019年02月12日 19時23分25秒)

Re[1]:よく寝れる(02/11)  
案山子1014  さん
ぐーちゃんこさんへ

お久しぶりでございます^^
怪我の事は覚えてます。
その後遺症で無呼吸症候群に?
夜中に息苦しくなって目が覚めるって感じかな・・・
睡眠不足にもなるし、そうですね酸欠で頭痛にもなる。
CPAPを使用するようになってから改善されたのは良かったです^^
私は、検査したけど治療するまでには至らずで・・・
ホントにこの時期の寒い夜中に起きるのは辛いですよね(;´Д`A ```
この方法は、即効果を実感できます^^
朝まで寝れるってしあわせ(笑)

ツボを押して痛い内は、治ると聞いた事があります。
家の親戚で、指圧の上手な人がいて
随分世話になったけど、もう大分前に亡くなりました。
まさに「神の手(指)」でしたけどね・・・

たまに、インスタで元気な様子を確認してますよ^^
初節句が楽しみですね(^^)! (2019年02月12日 19時41分11秒)

Re[1]:よく寝れる(02/11)  
案山子1014  さん
まりん**さんへ

夜のお勤めで中座ww
また雪降ってきた・・・
くるみママも、まだのようだし・・・

連勤、おつかれ~
今日は、午前中除雪して午後から眼科の診察で
お昼前に出掛けました。
沿岸部も流石に今日は雪があった。

大阪の方も雪がチラついたようだね。
すぐ融ける位なら支障はないだろうけど
ちょとでも積もったら、大変な混乱になるだろうね^^;

夜起きるのって、結構寒くて辛いし
そのまま眠れなくこともあるよね^^;
久々に朝まで寝たら、なんか凄く感動したww
注意点は、やはり毎日じゃないと駄目みたい^^
張るのを忘れてしまった夜は、やはり夜中の3時頃とか起きる(;´Д`A ```
続ける事が大事!
個人差はあるかもだけど、試してみる価値あると思う^^
ツボマッサージもいいみたいです(^^)!

明日も病院です。 (2019年02月12日 21時08分00秒)

Re[1]:よく寝れる(02/11)  
案山子1014  さん
クレオパトラ22世さんへ

パトラさんからは、教わる事が多いです^^
と言うより『伝授』ww

これやりだして、三日目に朝まで起きずに熟睡(^^♪
何時も目が覚める時間って、夜中の2時か3時頃なので
めざまし時計が5時半とか6時だった時は
ちょっと感動しましたww
ただ、早朝除雪の関係でついつい張るのを忘れて
そのままになってしまう事があるので
私の場合は、その点注意しないといけないようです(;´Д`A ```
張らない日は、やはり1回は起きますww
サプリよりは、確かに言いと思いますね^^
いびきの方も、なんか効果が出てるみたいです♪
なるべく忘れないように続けてみます(^^)! (2019年02月12日 21時16分11秒)

Re[1]:よく寝れる(02/11)  
案山子1014  さん
yumestudioさんへ

なんか、寒波がまだ居座っているような感じで
相変わらず、チラホラ雪が舞っております^^;
コチラの春は、まだまだ先の話だね(;´Д`A ```
家の周りじゃ、雪が融けても梅の花って見た事ないです。
植えている家も少ないって事かな?
良く分らんけど・・・

yume ちゃんも頻尿?ww
食べた後すぐは、私もかな?(笑)
大きい方www
(2019年02月12日 21時24分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: