魔の季節
が到来… カクハ
です。(> д
<)ノ
鼻血
が止まりません!<なんのこっちゃいな
なんだか
疲れ
が ピークに達
する 夜更け
に ブーッ
と。<休め!
それは、さておき。
冒頭
に書いた “ 魔の季節
”
何の事かと言うと。
私の 実家
を中心に
誕生日パラダイス!
<えっ?
もとい
誕生日ラッシュ!!!
10月~2月まで
誰かしらの 誕生日
が 毎月
あるのです。
10月は 上妹
と ちびっ子
。
11月は 母
、 チビ助
、 弟
。
12月は 父
。
1月は 私
。
2月は 祖母
。
(※誕生日順)
因みに、上記に出てきていない
旦那
、 チビ姫
、 末妹
、 義弟
、 姪っ子
。
こっちは年の前半(?)に連続。
5月に 姪っ子
。
6月に 義弟
、 チビ姫
。
7月に 末妹
。
8月に 旦那
。
近場の親戚
だけで ほぼ網羅
。
東京だとか福岡だとかの 叔母さん一家
を含めると
3月
だけ無しになるぐらい。
まだ 春
から 夏
にかけての方は
月に1人だったり月初めと中盤だったりで
比較的 祝いやすい
と言うか
詰まって無い分
色々と 動きやすい
のですが…。
この10月から特に 年末
までは
と~~~~~っても面倒!
(笑)
10月の2人は 1日違い
。
11月と12月は
それぞれの間が5~7日空きなので
毎週、誕生日
がある状態。
正月を挟んでやってくる
私や祖母は誕生日を 忘れられがち
。
自分の 誕生日
は幼い頃から
忘れた頃
(2~3ヶ月後)に祝われるので
元より 有って無い
ような感じ。
(ネッ友から祝メッセ貰って自覚するぐらい)
まぁ、 旦那
が現れてからは
“ ギリギリ
” 旦那
が忘れずに居てくれるので
自分でも 忘れる事
はなくなりましたが…。
それ以外…と言うと
忘れたり遅れると いじける人
が結構……。
母
は祝いの言葉だけだと 地味~に落ち込む
し。
チビ助
は 祝わない
ワケにはいかないし。<当たり前
(私達が祝わなくても他が祝い過ぎなぐらい)
弟は唯一 いじけない
けど
盛大に祝うのも 嫌う
ので ライト
に。
父
は…
父
は………
忘れたものなら 次の誕生日
まで
何かと思い出す度に 軽く愚痴
。
プレゼントが 間に合わなかった
ら
前年までの事を持ち出しながら
いじけモード 全開
。
誰かひとりでも 祝いの言葉がない
と
また、 いじけモード 全開
。
一番気を遣うのよ…
( ̄ ▽
 ̄ ;
)
<ハハン
祖母
もやはり 父
の 母
。
父
と、と~ってもそっくりな
軽く 偏屈ないじけ方
をするので困る。
んで、各人物に ケーキ
と プレゼント
を用意すると…
結構な額が… パタパタ~っ
と飛んでゆく。。。
両親
に関しては
4姉弟
で 祝っても良い
と思うのだけど。
長女の定め
と言うか、何というか…
全体的に 『 お姉にお任せ~
』…
と言うのが
ここ十数年に渡って巻き起こる流れ。
仕方ない
と言えば仕方ない。
弟
は基本的に家族の 誕生日を覚えていない
。<面倒らしい
チビ達
のは覚えているので 祝う
…って言うスタンス。
上妹
は 祝って貰う側
にガッツリ居るので
他を祝う…
と言う感覚が薄い。<満足してたら別
末妹
は夏休み中の誕生日で
私
と似た感じで 誕生日
を忘れられている為
気が向いたり、他が忘れていたら 祝う
…というスタンス。
まぁ、 旦那
が 祝おうよ~
と
嫌がらず
に動いてくれるので
姉弟の 協力無し
でも
何とかなっているのだけども。
ふぅ…
( ̄ω ̄)
さて…
ギリギリ
になって慌てないように
今から リサーチ
なり 手配なり
しますかね。
計7人分
!
掛かってこい!
誕生日
!!!!(笑)
カレンダー
コメント新着