♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2003.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日長崎の実家から帰省した私は空港でいろいろなおみやげ物を


長崎のお土産といえばずーっと昔から福砂屋のカステラが
有名で空港のショップでもいつも飛ぶように売れています。

だけど昨日は新しい食べ物が結構売れていました。
それは、長崎の中華街のお店が出している豚の角煮まんじゅう。

3個入りで1000円くらい、結構いいお値段します。
豚の角煮といえば長崎の卓袱(しっぽく)料理には
欠かせない食べ物です。

脂っぽくてもいけないし、硬くてもいけないし
脂を抜きすぎてパサパサでもいけないし
やわらかく美味しく家庭で作るのは結構難しいんですよ~

**************************

<卓袱料理> 卓袱の意味

 「卓」はテーブルで、昔は卓にテーブル掛け「袱」を垂れた
  と言われています。
  テーブルクロス?のことかな。
  現在では「袱」を使用しません。

 中国で「八遷卓(バツエンチョ)」又「卓子(チヨツウ)」
 あるいは 単に「卓子(チヨ)」という。


 広東や東京の中国人の話を長崎風に「しっぽく」と
 訛ったのだといわれ、料理の席の形式と考えらています。

 長崎では、朱塗りの円いテーブルを「しっぽく」と
 呼ぶことがあり、日本のある土地や昔の台湾などでも
 「しっぽく」の食事といえば、「気軽る」に料理で食事!


 卓袱料理って??って方はこちらへ
http://www.sippoku.co.jp/
 どんな感じでっていう雰囲気伝わるかな?


 角煮まんじゅうはこちらへ


http://www.rakuten.co.jp/iwasaki-honpo/440013/440055/

 楽天で売ってあるのを見つけました。おいしそうですね
 昨日時間がなく買わなかったので買ってみようと思います   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.08.31 10:03:19
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: