♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

賢い人のChatGPT“す… New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2003.09.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引越ししてから気が付いたことがあります。

スーパーに買い物に行く際、子連れの私には
大変助かっている事があります。

それはレジで精算する際にレジの人が全部袋に詰めてくれる
という事です。魚のトレー入りのものはちゃんと
小さなビニールに入れて下さいますし、お金を払ったら
ありがとうございました!とお店を出るだけ・・・。

いくつかの地域を転勤で廻りましたが、こういう経験を

申し訳ないような感じがします。

普通はレジ清算後にみんな自分で袋に入れなきゃいけない
ですよね?私は今まで、ずっとそれが当たり前でした。
皆さんの地域もレジの人が入れて下さいますか?
レジが込んでいないときのサービスなのかな?と
思いましたが、それをしてあげる為?のように
どこに行っても店の規模に比例して、レジの数が多く
精算にもズラーっと列ができるってことが無いように
配慮されてるようにも感じます。

子供がベビーカーに乗っている時代は良かったのですが
チョロチョロ歩き回るようになってから

時間がかかり、子供を見失わないようにドキドキしながら
せっせと袋に入れていました。
せっかちな方なら、袋には自分で入れるから良いし
それより早く精算してよ!!って思われるかも知れませんが
本当に助かっています。


地域性の違いも感じています。
良い意味でゆったりとしていてあまりセカセカした光景を
見なくなりました。
大阪では当たり前と言われている信号の見切り発進や
横断歩道の歩行者の信号無視なども見当たりません。
最初少し時間の流れがスローな気がして戸惑いも
ありましたが今では、快い北陸時間?!を楽しんでいます。

だた大阪生まれの大阪育ちのパパには、このゆったりとした
地域性がまだ馴染めないようです。
それからずっと関西圏に暮らしていたので
職場で、電話がかかって来た時、訛っていて
よく聞き取れないそうです(爆)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.07 06:36:08
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: