♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

賢い人のChatGPT“す… New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2003.10.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
秋晴れの晴天に恵まれ、幼稚園の運動会は

園児だけで400人のマンモス幼稚園の為
参加者は保護者含め総勢1500人超。
初めての運動会の雰囲気に娘は圧倒されて(@_@)

でも、開会式の入場行進の時年長さんの後ろに
年少さんが歩きましたが、背も低く幼いこと。
可愛い~
並んで歩く行進の姿にさえ、大きくなったなと


大阪から姑と義姉も見に来ると言うことで
前日はお弁当の準備と片づけで落ち着かない。
自分達だけだったらナンでも良いんだけど
大人4人分、子供2人なると結構大変(T▼T)
子供の好きなモノ、年配用に煮物やおひたし
あーん、頭が痛いよ(爆)
おにぎりは子供にあわせて一口俵にしました。

benntou

結構頑張ってるでしょ(*^_^*)
睡眠時間を削って頑張り、2度とここまではしないと
思いましたので記念に撮影しておきました(爆)


お馴染み、NHKひとりでできるもん!
のテーマ曲です。ちびっこソーラン
プーさんのはちみつを持って走る障害物競走
玉入れ、あの旗・この旗のダンスに参加しました。
どれも照れながらではありますが一生懸命


未就園児のかけっこで私とまゆが参加。
参加プレゼントのサインペンに大喜びでした。
あとパパと私で玉転がしと綱引きに出場!
当日の自主参加なのですが、それぞれに
参加賞を戴きまして、嬉しかったです。
帰りにみんな頑張ったねと、担任の先生から
全園児がドッジボールを戴いて帰宅しました。

********************
でも、ここからが最悪!
夕方から寒いと言うパパが39度の発熱!
なんでえ~(T▼T)、昼間ビデオ撮ったり
綱引きでハッスルしてたやんか~。
今晩は姑や義姉泊まるんだよ・・・・!
夜は銭湯に全員で行きその帰りは外食をして
私は家事を放棄するつもりだったのに。
結局、1人で夕食の準備、食後は洗い物をし
コーヒーを出し、お風呂を掃除。
布団を敷き 夜も働きました。
座る暇ない・・・。

パパのバカバカ~
こんな時に熱を出すなっ
昼間木陰でこっそりビール飲んでたくせにっ。
息子を、弟を心配する旦那の実家軍団。
私だって肉体的、精神的にしんどいわよ。
私も泣きたい(T▼T)。

********************

子供は障害物競走で戴いたメダルを夜も
首に掛けてベットに入りました。
初めての運動会で、嬉しかったのでしょう。

その寝顔だけが今日の私を支えてくれました。
明日の朝、昼ご飯のことで頭がいっぱい。
嫁って辛いわね~、ププッ(^3^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.10.05 19:00:21
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての運動会(10/4)  
お弁当すごいね!<br>がんばったんだね~。<br>ぽぽの運動会は1日でした…。<br>ちょっといろいろあって、大変な一日になってしまったの…。<br>恥ずかしがりのぽぽなので…。 (2003.10.05 20:26:55)

Re:初めての運動会(10/4)  
viafm  さん
>園児だけで400人のマンモス幼稚園の為<br>参加者は保護者含め総勢1500人超。<br><br>これは多いですね。<br>>**<驚きました。<br>いやいや・・・そう、甥が運動会のお遊戯で・・・<br>アハハ!<br>「世界に1つの花」を踊ったんですが・・・<br>考えていることがハッピー!<br><br>早く演技をすれば早く終わるとかぶつぶつ言っていました。<br><br>子供の考えていることって想像つかないことが多いですね。<br><br>お弁当おいしそうですね!いいな。チャオ☆ (2003.10.05 21:07:41)

Re:初めての運動会(10/4)  
青いサル  さん
また来ました(笑)<br>今度は読めましたよ!!<br><br>お弁当すごいね(@_@;)<br>一瞬、後ろの引き下がっちゃった・・・(笑)<br>これは大変だわ!!お疲れ様でした<br><br>ご主人大丈夫ですか??<br>お大事にしてくださいね<br>ひなまゆさんもお大事にね・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!<br><br> (2003.10.05 21:56:18)

Re:初めての運動会(10/4)  
rimayaho  さん
ご苦労様でした~。<br>すごいマンモス幼稚園なんだね~。<br>たしかに圧倒されちゃうかも?<br><br>でもいっぱいがんばったみたいで<br>よかった。よかった。<br>ほんと子供ががんばっている姿には<br>純粋に感動できるものです。<br><br>ちょっとパパのお熱で大変に<br>なっちゃいましたが、終わってみれば<br>これもいい思い出になりますね!<br>(パパは一生言われちゃうかも(^^ゞ )<br><br>我家は来週が運動会です。<br>お天気がいいといいのですが…<br>まーちゃんも張り切っているので<br>楽しみです。 (2003.10.05 23:19:40)

Re:初めての運動会(10/4)  
KYONTAN  さん
お疲れ様~、ってまだお姑さんたちが帰るまではまだ終わりじゃないか・・・。<br>ふ~大変ですねえ。<br>(それにしてもよく日記が書けましたねぇ~。<br>どうやって時間をやりくりしたんですか????)<br><br>お弁当、さすが、3時に起きてただけあって、すんごいご馳走!美味しそう!それに綺麗!<br>そうそう大人4人ぐらい来ると大変なんですよね~。<br>うちは大人5人ぐらいになるから、<br>最初のころは(長男0歳のときから出てるんで)<br>お弁当のことを考えると緊張して夜眠れませんでした。<br>それを話したら、翌年からお姑さんも半分作って来てくれるようになったんですけどね。<br><br>しかし少子化のこの時代に、400名とはスゴイ。<br>そちらは、新興住宅地なのですか?<br>でも、そんな沢山の子供達のなかで、<br>初めての運動会で沢山がんばりましたね、ひなちゃん。<br>9月から入園したばかりなのに、エライ!<br>全力を出して頑張ったんでしょうね。<br>沢山沢山誉めてあげてくださいね。<br><br>「頑張ったね、感動したよ、ジーンとなった、ぎゅ!」としてあげたら、<br>うちの子とても喜んでたっけ。<br>子どもがいるからこそ、この感動が味わえるんですよね。<br>私もまた、我が子の運動会の感動を思い出すことができました。<br>ありがとう!!<br>ところでパパ早く良くなるといいですね・・・。<br>本番では頑張ってビデオ回してくれたり、<br>競技にも出れたんだから、まあ許してあげて下さいな・・・(って私がいうのも何です… (2003.10.05 23:53:24)

Re:初めての運動会(10/4)  
お嫁さん業、お疲れ様です。<br>読んでいるだけで私まで疲労がどっとでてくるような<br>ハードな日ですね。<br><br>お弁当、美味しそう。<br>すごい!<br><br>うちは保育園なのでお昼で解散なのでお弁当はありません。<br><br>でも、こんな時に熱を出す、パパさん、私ならかなり<br>怒りで心が煮えくり返るかも!<br><br>帰ってくれるまでホッとできないですねー (2003.10.06 00:04:17)

Re:初めての運動会(10/4)  
おつかれさま~。<br>お弁当、頑張ったねぇ。すごいぞ!!!<br><br>しかし、ご主人、どうしたことでしょっ!?<br>なおちゃんも大変やったね。<br>1日働きっぱなしやん。<br>なおちゃんが倒れんように気をつけてくだしゃれ。<br> (2003.10.06 08:29:54)

Re:初めての運動会(10/4)  
くろっち96  さん
400人!!!!<br><br>いつの時代よっ!!!<br>ビックリだね。<br>少子化に縁のない土地なの?<br><br>お弁当、お相伴に預かりたいッス。<br>ホントー美味しそうです。<br><br>旦那、急に風に当たったからじゃない?<br>メダルをかけて寝ちゃうなんて<br>かわいいね。<br>おきた時<br>またメダル見て興奮したんじゃない?<br><br> (2003.10.06 09:41:25)

Re:初めての運動会(10/4)  
んまそ~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ <br>頑張って作ったね~♪ひとつ食べてみたいわ!<br>今度作った時に、1つでいいから海に流してくださいな。<br>潮の流れで、1週間後くらいに俺んとこ届くはずだから・・・。<br>賞味期限だけ持つようにしてちょ!<br><br>パパしゃん大丈夫?<br>ハッスルしすぎで、疲れが出たのかな?<br>お大事にね~!! (2003.10.06 10:40:04)

Re:初めての運動会(10/4)  
お弁当がんばったんだねぇ(*^-^*)<br>にゃんこが好きなものがた~くさんっ!<br>よだれが出ちゃう~。<br>じゅる~る~。。。。<br><br>最近は 子どもと親が一緒にお弁当を食べられない学校もあるんだって。<br>親が運動会に来られない子どもに対する配慮で<br>子ども達は教室で 家族は運動場か自宅に帰って<br>・・・という形をとっているらしいよ。<br>確かに 親が来られない子どもは<br>友達の家族に入れてもらったり 先生と食べたり<br>やっぱり寂しいよね・・・。<br>でも せっかく応援に行った家族の気持ちとしては<br>子どもと一緒に食べたい。<br>これも 難しい問題だよね。<br><br>姑さんと義姉さんは まだいらっしゃるのかな?<br> (2003.10.06 15:32:12)

Re:初めての運動会(10/4)  
おおお<br>おいしそうなお弁当 さすがやねーー<br>今度うちのも作って 笑<br><br>あたしたちって運動会の時隣とかで食べてたのかなあ。学校の記憶がほとんどないあたしです。<br>ぷぷっ  頭わりぃ<br><br> (2003.10.06 20:42:40)

Re:初めての運動会(10/4)  
えみりん さん
初めての運動会。<br>初めてのお遊戯会。<br>どれもこれも・・・感動で涙いっぱい。<br>これが卒園まで毎年続くんですね。<br>子供の成長は私たち親の生きがいですよね。<br><br>お疲れさまでした。 (2003.10.06 22:02:42)

Re:初めての運動会(10/4)  
こんばんは~♪初運動会、お疲れさま~!<br>お弁当、超豪華版~~!!(尊敬)<br>皆さんいらっしゃったんじゃ、大変だったね~(嫁はつらいぜ?!)<br>綱引きハッスルでパパさんダウンか。。。大丈夫?<br>ほんとにひなまゆちゃんもお疲れさまでした!<br><br>今日からうちも日記復活しました!<br>ぼちぼちやって行きますので(笑)どうぞよろしくお願いしま~す! (2003.10.06 22:03:29)

Re:マジョリカさんへ  
こんばんは!無事終わりましたよ~お弁当は本当に神経使いました。味の好みも違うしね(T▼T)。<br>自分達だけなら量も半分で良いし、大勢のを作るっていう感覚が最近なくなってきているので(爆)<br>ぽぽちゃん、大変だったんだね。<br>でも、また運動会は毎年ある!っていうマジョリカさんの言葉に感動しましたよ。<br> (2003.10.06 22:17:25)

Re:viafmさんへ  
こんばんは★明日はフランスですね~良いなあ。<br>運動会見に行かれたのですね、甥っ子さんの言葉は<br>子供らしくて面白かったです。うちの子も途中かなり<br>退屈していましたが、帰りにお土産戴いてウキウキしているようでした。またお土産話楽しみにしています (2003.10.06 22:19:31)

Re:青いサルさんへ  
昨日は何度も済みませんでした。<br>パパは姑達が帰ったら、熱が下がっていました。<br>なんだよ~いい加減にしろよ!と3回は文句を言ってやりました。わざとじゃないのかしら?って思う位。<br>私は今日昼間家事を放棄して昼寝に勤しんでおりました (2003.10.06 22:21:43)

Re:rimayahoさんへ  
来週運動会なんですね!良いお天気になりますように。<br>まーちゃんも張り切って居るんですね★<br>うちの子は幼稚園に行きましたが、当たり前のことですがもう練習がないので残念だ!と言っていました。<br>子供って可愛いですね (2003.10.06 22:23:24)

Re:KYONTANさんへ  
子供ってホント外から沢山色んな事を吸収してくるんだなって運動会で凄く感動しました。<br>家では照れて、あんまり「こんなのをする」と言って<br>披露してくれなかったので当日はドキドキしていましたが、編入して1ヶ月でここまで馴染んでくれたら<br>上出来だ!と思いました。パパは・・・予定外でしたが<br>なんとか回復してきました(爆) (2003.10.06 22:26:37)

Re:わちぞうさんへ  
姑&義母が帰ったら速攻、家の中もいつも通りに<br>散らかりました(爆)<br>疲れて子供が出しっぱなしにしたモノを戻す元気も<br>なかったので(T▼T)。<br>でも、今日1日 私も休養して元気になりました (2003.10.06 22:28:52)

Re:のりちゃんへ  
ホントホント疲れたばい・・・状態でした。<br>でも子供が喜んでくれたので弁当は頑張った甲斐が<br>ありました。来年は家族だけでこじんまり行きたいわ (2003.10.06 22:30:07)

Re:くろっちさんへ  
そうだよね~保育園も市に10箇所くらいあるのにさ<br>ここの市は子供が多いのかなあ。<br>人口の割に多いかも。それに前も掲示板に書いたけど<br>長寿全国2位の県だよ(爆)<br>引っ越してきて色々勉強になります (2003.10.06 22:32:14)

Re:ウエスティさんへ  
こんばんは★もうきっと来年はここまでしないと思ったし子供の写真載せるわけにもいかないし、記念に弁当の写真をアップしてしまいました(爆)<br>パパちゃん、ハッスルし過ぎたのかな。<br>娘とひょっこりひょうたん島のダンスもしたのよ~ (2003.10.06 22:34:26)

Re:初めての運動会(10/4)  
ろい♪  さん
お弁当!すごい!!尊敬だわ~。<br>がんばったね。<br>きっと美味しかっただろうね~。<br>私達のとこは、半日だったからお弁当作らなくてよくて、とってもホッとしたもの。<br>きっと気合入ったよね。<br><br>パパ、熱出して残念だったね。<br>もう大丈夫かな。<br>お大事にね。 (2003.10.07 10:59:57)

Re:ろいちゃんへ  
こんにちは!半日でお弁当作らないで良いっていう所<br>結構あるみたいですね~そういうの良いなあ★<br>まあ、家族でお弁当を囲むって言うことも時には大事かなと思うけれど、姑軍団が・・・(T▼T)<br>初めての運動会でしたので良い思い出にはなりました!<br> (2003.10.07 19:55:06)

Re:まさりんへ  
おかえり~!!日記復活おめでとう。<br>運動会はなんとか無事に終わりました。来年は競技種目も増えてもっと親子共々楽しいだろうね。<br>まあ、その後の余計な仕事が増えたのは予定外だったけど、思い出に残りました(爆 (2003.10.07 19:57:54)

Re:えみりんさんへ  
こんばんは。最初の子ですので親も色々と初体験。<br>小さいながらも一生懸命頑張ってくれました。<br>年長さんの組体操なんか自分の子は出てないのに<br>こんな事が出来るようになるのか~とウルウルでした (2003.10.07 20:00:10)

Re:アンちゃんへ  
アハハ~私頑張りました★そのせいで翌日はずっと休養していました。姑が帰ったら気が抜けて、家事もほったらかしてひたすら昼寝・・・。普段しないことをすると<br>これですわ(爆 (2003.10.07 20:02:01)

Re:にゃんこちゃんへ  
こんにちは★ホントホント、家族だけだったらコンビニのおにぎりでも良かったんだけどいなり寿司まで作りました。ププッツ。まあ、みんなよく食べてくれて完食で帰ってきましたので頑張った甲斐ありました・・かな (2003.10.07 20:04:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: