全427件 (427件中 1-50件目)
遅いっすね~~~明日から営業開始です。31日夜の営業があったので、1日~今日まで6日間のお休みでしたいや~、久々ゆっくりできましたまあでも元旦から親戚の家で恒例の麻雀大会でしたけどねしかも我々夫婦そろって大負け新年早々いけませんったら。年末に雪が降りましたがそれもすぐ溶けて、今日なんかはまるで春のような日差しでした明日も晴れるみたいだし仕事始めからいい気分で出勤できそうです
January 6, 2008
コメント(158)
実は金曜に警察の調書を取られながらめっちゃ寒い思いをしていたら、風邪を引いてましたホント、急にです。ぼ~っとするし悪寒はするし、のどは痛いし鼻水は出る。こんなに急に引くものなんか泥棒に入られるは風邪は引くは、散々な1日でした。でも、そんな日に限ってお客さんがたくさん早く帰りたい~~~って思っていたのに帰ったら結局3時でした土日とたまたま連休だったのでよかったけど、結局日がな1日家で休むだけ何を食べても味はしないし厄年かと思って半分納得していたら、どうやらただの勘違い。体がめっきり弱くなったのはただの年だったみたい・・・ちなみに治りも遅いらしく、いまだ鼻がつまって味がしません
November 5, 2007
コメント(12)
やられました~!!!朝、スタッフが鍵を開けたときから違和感を感じて、店内に入ったらおしぼりやら領収書やらが散乱。あわてて私に電話かけてきて(私は重役出勤なもので)昨夜閉めたときにはきちんと片付けたはずだから誰か入ったんだと慌てて110番。私も慌ててすっぴんのまま向かいました警察官が何人もいてなんかすごい大事になってました。鑑識の人たちに写真やら指紋やら調書やらとられて結局お昼の営業はできずじまい被害は500円玉のみ、計2万円ほどでした紙幣は持って帰ってたので少なくて済んでほっとしましたが、結局その泥棒、入るときにも鍵を壊さず、レジも壊さず、あげく出るときにも鍵をかけていってくれたんですよなんだか少しだけありがたいな~なんて思いましたこれから夜の仕込みに行きますが、なんだか少し怖いです
November 2, 2007
コメント(4)
前回の更新から約3ヶ月。この間いろいろありましたいろいろといっても、ほとんどが私の体の不調なんですけどなんかね、8月入ってから朝シャワー浴びてるときに腰に激痛思わずぎっくり腰かと思いましたが、そこは経験者「うむ、なんか違うぞ」昼の営業終えて(まともに動けなかったけど行ったんです)病院へ。レントゲンを撮ってもらって先生に言われたことは「腰の軟骨が1つ潰れてますね」ヘルニアではないそうですけど無理はしちゃいかんそうでそうこうしてたら膀胱炎は再発するし、ダンナさんとは大喧嘩するしいやもうさんざんでしたよ、ホント。もう無理がきかない体(言いたかないけど年)になったってことなのねPS. 前回の更新のときにコメントくださった皆様、ありがとうございます。 訪問したいんですけどまだちょっと余裕がなくて申し訳ないです
October 31, 2007
コメント(2)
またもや久しぶりの更新です今日はヤツラのことを少し。そう、平蔵も吉もおっきくなってもはや片手では持てなくなりましたしかも重い!!さらに暴れるえさをあげるときはケースから出して各々バケツに入れるんですが、もはやその面積いっぱいに冬を越したらバケツにはまらなくなるかしら・・・相変らず元気でいいことなんですけどね。
October 31, 2007
コメント(1)
あまりにも久しぶりすぎて、使い方を忘れてしまった!!半年以上も開いたもんな~少しは余裕も出てきたので、ぼちぼち更新していきたいもんですねぇ。
July 22, 2007
コメント(3)
お久しぶりです、しまくらげですなんとか生きておりますよ~10月にオープンしたお店は、なぜか(笑)4月に引越しし、規模もかな~り縮小されてこじんまりとした雰囲気あるお店に変わりました更新はカメのようだが、決断は早い!!「うむ、このままではいけない。引っ越すぞ」と、実は目をつけていた店舗が空いたのを知った私。大家さんに聞きに行き、そのまま仮契約。帰ってきてダンナさんに「引っ越すの決めてきた」と言ったら、さすがのダンナさんもびっくりしてましたがおかげで、引越ししてから3ヵ月、新しいお客さんも増え、ぼちぼち右上がりな感じにまあ、定員10名の小さなお店なので、たかが知れた売り上げですけどねそんなこんなで、楽しくやってます。・・・でも、体の疲れがとれないの~~~~~
July 22, 2007
コメント(1)
昨夜は貸切15名の送別会でした。疲れた!!!仕込みで2時間、会が始まって終わるまで4時間、後片付け2時間。稼ぐって辛い、と久々に思いましたでね、何より辛かったもの。女性が何人も大泣きし始めるんですよ~~~っ上司が転勤する送別会だったらしく、もう途中からしんみり。しくしくや鼻をすする音がしぃ~んとした中に響くこと。いたたまれなくなって、厨房へ引っ込んでました。だから貸切にしたのか~と納得。そして、この転勤する上司さん、実はうちのお店のお昼の常連さんだったんですああ、またお客が減ってしまうのね・・・
November 8, 2006
コメント(3)
みなさん、お久しぶりです約1ヶ月近くあいてしまいましたね~。何せお店オープンからこっちばたばたしてて・・・、というのはやっぱり言い訳。でもまあ、体が疲れててパソコンに向かえなかったのが事実。自分でもよく体が持ってるなあと思ってる日々です、はい。毎日ね、朝から晩まで働いてます。でもね。お客さんが少ないの~隠れ家みたいなところに作ったからまだ知られてないのが痛いとこでね。来てくれた人たちは徐々にリピーターになってくれているからそこから口コミで広がっていってくれればいいかなとのんびり構えてます。でも、年末までにはも少し増えてて欲しいのも本音なのですが。まだまだ余裕がなくて平日は多分書けないと思うのですよ。そうじゃなくても日々の寝不足と戦っているわけで。今度書くときにはお客さんがいっぱい来て嬉し~とかって書けるといいな。とりあえず、今週火曜日に貸切16名の宴会が待ってるので、なんとしても乗り切らなきゃ
November 5, 2006
コメント(3)
無事終了~は~、皆様お久しぶりですね実は今日プレオープンだったんです。私のお店の!!!こっそり進めていた計画はこれだったんですね~。少し前から匂っていたでしょ?ようやく、ようやくこぎつけられました和食の「呑喰処」です。昼にはお惣菜定食、夜は新潟の酒満載の小料理屋もちろん私が作りますよ~スタッフは5人、ほぼ主婦。ですから、皆さんちゃんと作れるし美味しいし試食会という形でプレオープンをしたので、招待した人たちしか来ないため、緊張も少しはましだったかもしれませんが、やっぱり焦って大変でしたなんといっても初めてのお店、しかも飲食店ギャンブルですよ人生で2番目の大博打しかも借金ありまあ、もしダメになっても別の仕事を探して返せるだけの金額しか借りてないのでご心配なく。とにかく、このプレオープンに向けてのラストスパートがきつかったため実はなんだか風邪気味なんですよね昨日からのどが痛くて。これからはもっと忙しくなる(予定)なので引いていられんのに~。後は本番の10月10日、オープン初日を待つだけです。今日はプレだったのでお昼だけでしたが、この日からは夜も営業するので頑張らないとでも、夜スタッフが主婦じゃないので私の負担が大きすぎるのが困り者なんです。夜働くのって人気ないですね、特に主婦もっといい人が募集してくれないか、明後日の求人広告に期待しつつ。来週からは、当分くたくたの日々が続くことでしょう
October 6, 2006
コメント(5)
10月最初の日曜日、何してたんだかよくわからんことに。今朝、8時40分にピンポーンと2回鳴ったのに起こされ、宅配かと出てみたら向かいのオジサンでした。回覧板か~、こんな早くに持ってくんなよなと思い、仕方なく出てみたらオジサンタオルを首にかけてる。部屋に戻ってよく考えたら、今日は一斉清掃の日だったしかも集合は9時。ふわ~、ぎりぎりやんで、ホントなら寝なおすつもりだったのですが、急所支度して草取りに行きましたよ、すっぴんで1時間ほど出て牛乳もらって帰ってきましたが、もうさすがに寝れないし。シャワー浴びてPCいじってうだうだしてたらお腹空いてきて。ダンナさんは昨夜ゲームだったので2時まで起こせないし、豆大福食べて飢えをしのぎました。そのダンナさんが1時過ぎには起きてきたので、お昼をジャスコ近くの海鮮丼のお店に行き、ダンナさんは海鮮丼、私はイクラとマグロの2色丼を食べました。2人してなんだか海鮮に酔っちゃってあのお店、安くてボリュームあっていいんだけど、食べ終える頃には飽きるんですよねそのままジャスコで買物して、次はユニクロに行こうと向かったらものすごい混んでて、駐車場がない。ぐるぐる回ってなんだか疲れたので帰ることにしました。結局、待った挙句に入らなかったので時間の無駄もいいとこ。スーパーに寄って買物して帰りました。もうね、2人とも眠かったし帰って昼寝しようって言ってたのに、結局電話がかかってきて用事ができて私は出かけることになりダンナさんだけ昼寝。でもその用事、ものの5分で済んで帰ってきたらダンナさんマッサージチェアでうたた寝してました。それから先、なんかホントにうだうだしてて、まったく何してたんだかよくわからんです終わってみたら身にならない1日だったような。ゆっくり出来たわけでもなく、忙しかったわけでもなく。おかげでなんだか気が焦ってきましたが、10時頃から眠いし。うたた寝して、本気で眠くなってきたのでもう寝ようと。明日早起きして動くことにします。ホントに起きれるのかって話ですけどねなんだか文章も取りとめなくてスミマセン
October 1, 2006
コメント(1)
ホームセンターで1匹だけ売れ残っていたカメ、おとといまではいたのに、昨日行ったらいませんでした。売れたのかな?それとももしかして・・・?売れたんでしょう、きっとすごく気になって「やっぱり買うしかないか?!」と思っていたんですが、いざいなくなるともっと気になる~いい人に飼われていたらいいな
October 1, 2006
コメント(0)

この~木なんの木気になる木~うちの裏に勝手に生えて、しかもわずか1年のうちに2mほどの高さになりましたなんか立派で抜かなかったんですよ。えそしたらま~すくすくと。ダンナさんも私もわからない。でも気になる。で、さかんにダンナさんが「ブログで聞いてよ」というもんだから書いてみました。誰かわかる人います?葉っぱだけなんですよ。いまだに花の咲く気配もないし。とにかく立派ですくすく伸びる丈夫な木でも1年で2m近くも伸びるので、あんまり伸びるようだったら来年春には切らなきゃかな
September 30, 2006
コメント(1)
今日は朝6時から動いてたせいか夜が来る頃にはもうへとへとでした。しかも、昼にも家に帰れなくてダンナさんにメールして。「帰れないので勝手に食べてください。私の分はいいです」そしたら返事が「うむ、了解。君もちゃんとしたものを食べるように」と返ってきました。う~む、おかんのようだでもね~、疲れて帰ってきたら流しに洗い物が積んであるのにはちょっぴり泣けちゃったよおかんのようでも洗い物まではしてくれないのね料理作ってくれて洗い物もしてくれたらホントにいいダンナさんなんだけどなあそれは贅沢すぎですか?
September 29, 2006
コメント(6)
今日、ペンキ塗りをしました。いいですね~、ペンキ塗りなかなかストレス解消できますね何もない板に色を無造作に塗っていく・・・う~ん快感その上に字を書いたんですが失敗して、また上から色を塗りなおして。ま~楽しいったら子供のようにはしゃいでしまって、ふとわれに返ったり。ただ、書く字が下手でなかなか上手いこといかなそうなのでどうしましょうか・・・悩むところですいろいろなことの伏線が最近張られてますが、すべて種明かしは来月に入ったらしますので、お待ちくださいね
September 28, 2006
コメント(2)
日曜から今日までの4日間、わけあって15人の人と会ってます。赤の他人、まったく見知らぬ人。それが疲れることこの上なくて。でね、思ったのはホント人っていろいろだな~っていろいろな人がいますね、世の中。わずか30分の間に入れかわり立ちかわりで4日間にわたって会いました。(この理由もいずれまた・・・)たった30分で何がわかるかって感じですが、たった30分でもわかるところはわかるんですよね。いや~、貴重な体験。明日の午前中が最後の1人。こんな機会も終わりです。・・・しかし疲れた
September 27, 2006
コメント(2)
最近ずいぶんと早起きになって、毎朝8時には起きてます。(いえ、多分他の人から見たらまだ遅いでしょうけど)朝8時に起きて10時に出かけ、お昼に帰って来てご飯を作り、また2時から出かけ7時に帰ってくる日々が続いています。普通の仕事してる人みたいでしょしかも、最近はお昼食べてる間に電話が何件もかかってきて、ご飯食べるどころじゃないんですよ~お昼が1時にかかってしまうので、どうしても電話のかかってくる時間なんでしょうね。そんなのに出てるとご飯食べた気がしなくなって困ります食べてる途中で立つとなんか満腹感を感じませんか?今週そんな感じです。なので、おかげさまで早寝にもなりました朝が早くなったせいかもう遅くまで起きてられなくて、最近は2時には寝ています。なんか健康的な普通の生活になってるかも・・・
September 27, 2006
コメント(2)
なんかここのところめっきり忙しくて更新もコメントもできてませんまあ、今までが暇過ぎただけということでちゃらって感じですけど。それは置いといて。事故の件、やっとカタがつきました~昨日保険会社から電話もらったんですけど、結果85:15、つまりは最初に言ってた通りになりました私の過失は15ってことです。なんだよな~って感じですヨ。だから初めっから言ってたじゃん。そっちが悪いんだよって。ここまで長引かせる必要もないし、調査会社も入れる必要がなかったってことですよね。でもまあ、調査会社が入ったからこそ向こうも納得したのかもしれないので、必要がなかったわけではないのかも。それにしても、とにかく決着がついてよかったです~
September 26, 2006
コメント(6)
最近ずっとお腹の調子が悪かったダンナさん。とりあえず毎食後にミヤリサン(整腸剤)を飲ませていたんですよ、治るまで。で、ようやく調子が元に戻りかけたらしいところで告白が。「どうやら風邪ひいてたらしい」はぁ「うん、なんか腹の調子が悪かったのってどうやら風邪らしいんだよ。こっそりひいてたみたい」こっそりって「ホントはこっそりジキニン(風邪薬)飲もうかと思ったんだけど君が気付いたらまたうるさいからやめといたんだ」うるさいからってこっそり風邪引いて黙ってるなよ~この前から寒い寒いって言ってたんだよね~。こっそり引いてたんかいな。油断も隙もないね、まったく。
September 24, 2006
コメント(2)

起きたのは6時半、ちゃんと朝風呂入るためですだって、洞窟風呂の1つが朝夕で入れ替わるんだもん。男風呂がどんなだったか気になって気になってさすがに入れ替えするだけのことはありますよね。同じ洞窟でもちゃんと違う。風呂の数も違うし広さも違う。天気もいいし景色もいい。朝からいい気分でしたよ(少しのぼせそうでしたが)朝ごはん、こちらもバイキングでした。朝からまたかなりの種類が出ていてま~うろうろしちゃうったら。で、もくもくと食べ始めて、あと4時間は食べれないよということで何回も取りに立っていました。結局、前日いけなかった那智の滝に行くことにしたので、腹ごしらえはしっかりとということです9時半過ぎに出発して一路那智の滝へ。いいお天気でよかった~。台風もそれたようで心配なくなりました。同乗者は2人とも沈没。昨夜も遅く友達はアルコールも残っていたらしく眠りこけていましたよ。景色もよかったのになあ。駐車場に止めて、坂をのぼり階段を下りたらそこは神秘の世界滝が御神体なのがわかります。あの大瀑布を見ると、ここに神様がいるんだなあなんて思ったりしました。すごい水しぶきを浴びてマイナスイオンだわ~などど言い、気付いたら髪も服もびっちゃんこになってましたでも、すごくすがすがしい気持ちになりました。自然ってすばらしいですね。滝を後にして、白浜経由の海岸沿いを走っていく帰路に。白浜のとれとれ市場で小腹が空いたのでまたもやめはり寿司を購入一緒に売っていたうなぎ寿司も買って車の中で食べました。お土産は秋刀魚寿司。それだけ気に入ったんですよ小腹もふさがっていい気分で寝てる2人に気付きながら1人ドライブ状態。海が綺麗でしたよ~。和歌山ラーメンが食べたいと寄ったお店が有名店。4時過ぎでしたけど満員席数も15と少なく、いれかわりたちかわりでお客が回る。チャーシューが多目の特製ラーメンを頼みました。ここでは写真も撮れず。なんか撮れる雰囲気じゃなかったんですよね~でも美味しかったですよ食べ終えて高速乗って、岡山に着いたのが夜の9時半でした友達を見送って一路帰宅へ。途中の高速が曲者。外灯はないし雨は降ってくるし対面だしで緊張しっぱなしさすがに寝すぎたのかダンナさんも起きて話しに付き合ってくれました。家に着いたら11時過ぎ。無事につけてほっと一息、お土産の秋刀魚寿司を食べて早いとこ寝ました2泊3日、伊勢・勝浦の旅も終わりです
September 24, 2006
コメント(2)
最近めっきり涼しくなりました。夜、あんまり寒くて羽根布団出しちゃいましたよ~涼しくなったといえば、カエルちゃん、旅行から帰ってきたらいませんでしたもう何日もなので、さすがにもう会うことはないかな。さすがに冬眠にはまだ早いでしょうから、きっともう少し寒さのしのげるいい場所をみつけて冬に備えていることでしょう。そんなこと考えていたら、なんかホント、季節の移ろいが早いですね。
September 22, 2006
コメント(1)
最近気になっているもの。ホームセンターに売れ残っているミドリガメ1匹。399円。このところ毎日そのホームセンターに通ってるのですが、まだいる。水槽に、「これでカメの入荷はありません」と書いてあり、それがなんだかますます物悲しさを誘います。だってなんか寂しそうなんだもん。カメはそんなこと思ってやしませんよ、多分。見てるこっちが勝手に思ってるだけですけど。でもね~、毎日見てると愛着がわいてくるのよね~じ~っと見つめてると寄ってくるんだ、チビが。うちのカメたちはもう大きいからかわいさも半減してますが、このチビはまあかわいいったら。売れるのかな?売れ残るのかな?売れ残ったらどうなるのかな?う~、気になるぅ
September 22, 2006
コメント(1)

朝食を7時半にしたので、朝6時半に起きて温泉に入るのだーと、前の晩に約束して寝たにもかかわらず、結局私だけが起きれませんでした目覚ましかけて起きはしたんですけどね、でも眠い。「どうするの?行くの?」とダンナさんに聞かれたのは覚えてて「行く、でも眠い」と答えたのも一応覚えてました。・・・そのまま寝てました。だって運転があったし~。「鍵持って行かないから、ドア叩いたら開けてね」といわれたような気がしましたが、すでに夢うつつ。コンコンというかわいいノックではなく、ドンドンという大きな音で起こされました朝ごはんはいたって普通のもの。写真撮るの忘れちゃいましたが、鯵の干物を七輪で焼き、イカのお刺身、温泉卵、冷奴、海藻サラダ、ひじき、味付け海苔、漬物でした。ダンナさんは朝からご飯おかわりしてましたよ宿を出たのは予定より30分遅れた9時半頃。またあのくねくね曲がった細い山道を行くのかと、少しうんざり感もあったのですが、朝は夜とは違ってた明るいから見通しいいし、それに何より面白いものが。読めます?「かに優先」って書いてあるんですよ、この立て札「優先」なんですよ、かにが。大笑いしましたよ、運転しながら。そしたらね、ホントにカニが横切って行くんですよ、しかも2匹も!!ええ、優先させましたとも。わたりきるまで待ってましたよ、車止めてこの日の目的地は那智勝浦で、早目に着いて那智の滝まで行く予定だったんですが、途中から予定がずれまくりました。鳥羽水族館での予定が大幅ずれたんですよね、実は9時に着いていて、10時半には出てるはずだったのに、着いたのは10時近く、出たのは12時でした。いろいろショーを見て魚たちも見て、でも悲しかったのはカメの水槽の中で死んでる固体がいたこと。しかも首がもげて溶けていました奥の方なので飼育員が見つけてないのかもしれませんが、なんだか悲しかったです。水族館を出て少ししたら雨が降り出しました。朝出るときはいいお天気だったんですが。やっぱり台風とひやひやしながら運転。ず~っと海沿いの国道を走って行き、途中「海がめ公園」に寄りましたカメ好きな私が寄らないわけありません。すごかったですよ、ここ。水族館よりも近くで海がめが見れるし、何より孵化したばかりの海がめの赤ちゃんたちがわんさかいるんですもう、かわいいったら名残は尽きねど後ろ髪引く思いで後にしたのが3時。お昼食べる予定のお店まであと30分はかかりますからね。で、着いたお店「いこら亭」3時半過ぎ4時近く。食いかけです。名物、めはり寿司と秋刀魚寿司です。6切れずつあったので、3人で2切れずつ食べましたこのほかに、マグロ丼も1つわけっこして食べました。美味しかったですよ~もうこの頃には雨が降ったりやんだりしていて足場も悪そうだったので那智の滝に行くのはあきらめましたそのかわり、宿のお風呂にたんと入って飲もうとまた途中でビールやらチューハイやらを買い込んで行きましたよ。宿に着いたのは結局5時過ぎで、夕食がバイキングなのですが時間が5時半と7時半の2回に分けられてました。食べたばかりに近いので7お時半からの回にしてもらって、とりあえず温泉に入って腹ごなししようと計画。この宿、私がず~っと泊まりたくてしかたなかった宿で、お風呂がすごいんです何しろ土地が広く建物も大きく、風呂の数も半端じゃない。腹ごなしできるんですよ~まずこんなマップがあるんですよ。で、裏がこれ。各風呂を巡ってスタンプラリーするんです。3箇所以上行くと景品が3箇所以上なんてしみったれたこと言ってられませんよね。もちろんすべて制覇するつもりでルートを作りましたよ。夕ご飯前に行くところは2箇所、残り4箇所は終了時間をみて順番決めて、完璧何しろ、ここの宿の一押しは洞窟風呂2箇所。1箇所の洞窟風呂には5つ入るところがあるんです。長風呂してたらのぼせますよ予定通り2箇所回って夕食へ。バイキングは立派でした。さすがホテル、種類も味も申し分ない。ここでもめはり寿司と秋刀魚寿司がありました。ホントに名物なんですね。お腹一杯になって腹ごなしにホテルをぐるっと見回って、お風呂を全部制覇して、部屋に戻ったらやっぱり11時頃でした。それでも飲む!明日の朝も早いけど飲む結局この晩も3時頃まで飲んでしゃべってました。旅行記3日目に続きます
September 22, 2006
コメント(3)

さて、今日から旅行記書きますね朝、6時少し前に家を出発、スーパーでお茶購入して高速乗りました。高速乗ったら霧雨や本降りの雨に少々イライラ。台風よ、邪魔をするな~とりあえずは岡山総社ICへ。同行の友達(高松より)に備中高松駅に来てもらうことにしていたので。岡山駅に行きたくなかったのよね~、実は。でも、これ、岡山駅にしてた方がよかった。備中高松駅、わからん!!通り過ぎて少し時間ロス。この時点で7時45分で、3人ともお腹減った~と騒ぎ出す。特に私。開いてるスーパーでサンドイッチとおでん買って車の中で食べましたそれから一路伊勢へ。前もって地図で調べていたルートじゃないのをうちのナビが勝手に選択。なぜか京都滋賀まわりで三重に入りました。そんなのもダンナさんは知らずぐ~すか寝てましたよ途中、何SAだったか忘れてしまったんですが、そこでジャンボたこ焼きを食べました。比較対照はMDです。このたこ焼き、中にタコとエビとたまごが入ってるというよくわからんもの。しかもでかい!2個で500円は安かったですけど。小腹空いたのもおさまりまた高速に乗って、伊勢西IC降りたのが14時10分。そこから伊勢神宮に向けて走ったのですが、神宮前駐車場が混んでいてなかなか動かず30分費やし、仕方ないので少し遠い臨時駐車場へ。そしたらすんなりとめれました目当てはおかげ横丁。まずは有名な伊勢うどん。暑かったので冷やし。普段、さぬきなどのコシの強いのを食べてるせいかこれは合わなかったその後、赤福本店にて出来立ての赤福を購入し、赤福氷を食べながら赤福を食べました。中をほじると赤福が出てきます。美味しかったですよ伊勢萬さんの「おかげさま」を試飲。大吟醸の試飲がなくて、お金払いましたが美味しかった~。もちろん買いましたとも、一升瓶と四合瓶そのあと伊勢神宮にお参りに行きました。ちゃんと食べてるばっかじゃないですよ。そこで木に止まるにわとりと、建物の格子に泊まるにわとりを発見放し飼いされてるらしいです。お参り終わってさて宿へと思ったらもはや18時。これから1時間ほどかかるので宿に慌てて連絡しました。「道わかりますか?気をつけて来て下さい」と何度も念をおされて走りだしましたが、すぐに道を間違え。さらにはガソリンがないことに気付き慌てて戻り。そんなこんなでさらに1時間経ってしまいました結局宿に着いたのは20時半過ぎでいや~これがねえ、ホントにしんどかったんですよ運転。えらい山道&細い道、おまけにあたりは真っ暗で。こんなときばっかりダンナさんは起きて喜ぶしそりゃまあ楽しいでしょうよ、後ろに乗ってるだけならねえ。運転してみろっつーのよ、まったく。そんな私の癒しが、宿について待ってました。なんと、宿のホール真ん中に池があって、そこにカメたちが飼われてましたメダカとカニもね。宿で夕食は取らないプランにしていたので、途中でつまみとアルコールを買って行き、お風呂あがってから宴会タイムとにかく飲みたかったんですよ、私が!でも、飲み始めたのが22時半過ぎからで、話に花が咲いて結局寝たのが3時でしたまた睡眠不足が延長されてしまいました。さすがに爆睡でしたけどそして2日目に続きます・・・。
September 22, 2006
コメント(4)
そういえば、月下美人が咲いてました。昨夜2つ、今日3つ。今日の昼過ぎに出かけるとき確認したら2つが咲き終わっていて、夜帰ってきたら3つが咲きかけてましたやることがあったので今回は張り込みできませんでしたよゴメンナサイです・・・。とりあえず、あと1つはまだ咲くほど膨らんでませんが。でも、安心してください。実は、新しい蕾がまだまだ出てきてる最中なんですよ今度は忘れませんので。なんだかもう涼しくなってきているので、咲くなら早くしないとってことわかってるのかな、ご本人は
September 20, 2006
コメント(2)
2泊3日、伊勢・勝浦の旅は無事に終了しました昨夜家に着いたのは11時半頃でした。もうへとへとでした、体と神経が。何しろ、車の走行距離が半端じゃなかったもんでその間ず~っと運転しっぱなし、残り2人はほとんど寝てる、なんか1人ドライブ状態でした。でも、その1人ドライブも楽しくてよかったですけどね。ただ、さすがに最終日の運転は目が疲れてて夜になってますます神経使って大変でした。寝不足だしトンネルが眠気を誘うんだ、また。家に着いて、サンダル脱いだらびっくり。エコノミー症候群なんだろうねきっと、両足がぱんぱんに浮腫んでてものすごかったです。さすがに疲れきってて、昨夜は1時半に寝ました。今日は平日でず~っと寝てられないのがキツイですが、旅行行って楽しんできた分、また頑張らなきゃね。旅行記はおいおい載せますのでもうしばらくお待ちください
September 19, 2006
コメント(8)
なんか結局寝れなくて、ほぼ徹夜状態ですもんもんとした時間をすごしただけ。さて、運転に支障がなければいいですが。普段なら、今くらいに寝るんですもんね~。寝れるわけがない。まあ、下手に少ない睡眠時間をとるよりは、頭がクリアでいいですが。とりあえず、これからシャワー浴びてしゃんとしなきゃ。でも、それもどこまで持つかってところだなあ。先行き不安な旅ですね~とにもかくにも、事故にだけは気をつけて行って来たいと思います。
September 15, 2006
コメント(2)
なんか結局寝れなくて、ほぼ徹夜状態ですもんもんとした時間をすごしただけ。さて、運転に支障がなければいいですが。ふだんなら
September 15, 2006
コメント(0)
ようやく明日の準備が終わりましたもっと早くに終わって、今頃は寝ているはずだったんですけどさすがにずっと運転することになるので、寝不足はマズイのです。でも、やっぱりいつのまにかこんな時間。だろうとは思ってましたけど明日は、いつも寝る時間頃に起きなきゃなので、これを書いたらもう寝ます。寝れるかどうかはわかりませんが・・・。さて、台風、ゆっくりと上昇中ですね。運がよければちょうどかからなくて済むかもだし、もしかしたら、帰りの日にあたって帰って来れなくなるかも。神のみぞ知るです。
September 15, 2006
コメント(0)
嵐を呼ぶ女の威力はさすがですねやっぱり台風が進路を変えましたよ。でも今のところ車で行く予定は変えてません。なんかちょうど台風の先を行く感じがするので大丈夫なんじゃないかとそれでも、旅先で雨風ってのは嫌ですけどね、仕方ない。しかも、行きはよいよい帰りが心配それこそちょうど台風の真ん中から帰ってくることになるかも。サて、どうなることやら。最終決定は明日のお昼です
September 14, 2006
コメント(1)
多分瀕死の蚊夜中に出てきて私の顔を刺しました昨夜3時半です。顔がかゆいと目が覚めて、少しして例の音、ぷぅぅぅぅん蚊がいる~と思っても後の祭り。そのときすでに、私の顔の左頬骨のあたりが膨れてるのが触ってわかるほどでした起きて鏡見てびっくりものすごく腫れてるではないかっ痒いし膨らんでるしどうにもならなくて、結果はわかっていたのですがキンカンをつけました。・・・やっぱり。今度は目に刺激が来て寝れない。目をつぶっていてもダメ。しばらく布団かぶって刺激臭と戦っていましたで、今日起きてすぐ、なんか左側が張ってる感じで違和感あって、鏡みたらぱっと見わからないんですが、頬骨から目の下クマができるところまでが膨れてるずーっと変なんですよ、何してても。下なんか向いたら目に肉が下がってくる感じがするし。それだけでイライラしちゃう。最悪です。くそー、まだ蚊取り線香つけなきゃいけんのかいでも、とりあえず1ヵ所だけでよかったですよ。気付かず寝てたら、今日は大変な顔になってたでしょうね
September 14, 2006
コメント(2)
自動車会社から連絡あって、今日わが愛車が帰ってきました。もちろん修理済み。でも、あんまりお金かけて直さなかったそうです。何故なら、過失割合が決まってないから向こうがごねて、どうも逆転狙ってるらしいです。ありえねえ!!って思ってますけど。ついでに、調査会社からも連絡が来て、金曜の午後2時半に約束しました。ガストで待ち合わせです。とにかく早く決着つけて欲しいですね~。で、わが愛車、たかだか1週間ほど乗らなかったら、なんかもう違和感感じるんですよていうか、台車の軽がなんて乗りやすかったのかと、名残惜しいです小回り利いてよかったなあって。やっぱ、近距離用に軽自動車買うべきかな・・・。燃費悪いし小回り利かないし、どうにも近距離向きじゃないわが愛車。遠出するには乗り心地も燃費もいいんですけどね
September 13, 2006
コメント(4)
打ち合わせの帰り道、文房具屋に寄ったんですそこで紙選びに時間がかかって、気付いたら7時。外は真っ暗。天気悪いとはいえ日がすっかり短くなりましたねぇ。なんて思いながら車を走らせていたら・・・。突然窓にぴとっと白いモノがっフンですよ、フン、鳥のフンしかも、真っ暗で鳥が飛んでるわけもなく、あれはきっとコウモリです多いんですよ、この時期。すごい速さで夕暮れから飛び回ってます。そのフンまあ、滅多なことじゃコウモリのフンが降ってくるのに当たったりなんかしないでしょうから、これも「糞=運」とみなして「運がついた」とでも思いましょうもしかして、このおかげでこれからいい運気になっていくかもだし
September 13, 2006
コメント(2)
台風13号が沖縄の近くに来てますね。このままいけばかすって中国に抜けるみたいですが、いきなり方向転換しないよねこの週末は伊勢志摩・那智勝浦2泊3日のドライブ旅行台風来て欲しくないのよね~。何しろ、同行の友達が嵐を呼ぶ女なもんで、心配なのよねせっかくのイベント晴れ女の私がいても、嵐を呼ぶ女の威力に勝てるかわからんからなあ・・・。この友達、ホントにすごいのです過去2回、遊びに来る約束していて台風呼んで来れなくなってます嵐を呼ぶ女、今回は呼ばないでね
September 12, 2006
コメント(4)
最近携帯電話がよくかかってきてて、いろいろつかまってあちこち出かけてるんですが、ここまで電話が多いとなんだか勘違いしそうになります。自分はデキル女なんじゃないかって携帯持って早10年、こんなにかかってくるなんてこと今までになかったですからばりばり仕事こなしているキャリアウーマンみたいな気分になってきます。実際はそんなわけじゃないのに。単に今、急ぎの用件がたてこんでるだけなのに。でもなんか、こんな気分も嫌じゃなくなってきました人生で1度くらいは「デキル女」気分を味わうのもいいかもって。そんなわけで、とりあえず電話恐怖症は克服したらしいです
September 12, 2006
コメント(2)
ショックです実は最近豆大福にはまりつつあるんですが、昨日、食べたくなって買ったんです、5個いり賞味期限は今日まで。でもまあいいかと買いました。昨夜は夕食べるのが遅くなってしまい、豆大福はダンナさんの許可が出ませんでしたで、今日は絶対食べるぞと朝から決めていたんです。お昼過ぎから出かけて、帰ってきたら8時。お腹も空いてさあ豆大福~と喜びながらふたを開けたら・・・がぁぁぁぁ~んうっすら黒カビがっ昨日の今日でなんで~~~結局1個も食べれずにゴミ箱行きダンナさんには、「もう当分買っちゃダメ!12・1・2月にしか許可せん」と言われましたなぜ、その3カ月冬ならカビも生えんだろうとのこと。しかも廊下にての保存だそうで。ううう、何も返す言葉がございません・・・
September 11, 2006
コメント(2)
いろいろ忙しくてばたばたしているときに限って、ろくでもない電話がかかってくるんですよねそう、事故の関係で保険屋さんからだったんですけど。どうやら、相手方がごねてるらしく、このまま行っても平行線だろうと連絡がありました。なんでやねんっ!!自分で警察にも「見ていなかった」って言っといていいかげんにしいや~私はそんなに今暇じゃないのよってなわけで、調査会社が間に入ることになりました。お互いの言い分や警察に調書を取りにいったり、事故現場に検証に行ったりしてくれるらしいです。タダで保険屋さん同士が負担されるそうで、こちらに請求はないと。だったら使いますよね~そのかわり、その調査会社のレポートを元に決めるので、いくら私の分が悪くてももう文句は言えないとのことです。まあね~、もうそれでもいいやと。とにかく1つでも早く片付いていかないと、もう限界。それにしても、あの相手、なかなかいい人そうに見えてしぶとい人だったのね・・・それとも、あの奥さんや義母上様のせいかしらあ~、やだやだ。
September 11, 2006
コメント(2)
心がざわざわしてる。決めなきゃいけないことと、時間がないことと。焦って焦って、脈が速くなったり。夜眠りに着くのが遅くなったり。眠りが浅かったり。落ち着け、落ち着けって言い聞かせてる。不安が消えない。でも、きっと消えることがない。この不安と当分戦っていく。そう決めたから。とりあえず、また明日から歩き出そう。
September 10, 2006
コメント(4)
この前2つの花をつけた月下美人ですが、咲き終わったその後にお礼参りの油粕をくれておいたら、何と、今5つの蕾をつけましたあの2つで終わりかと思っていたので、めっちゃ嬉しいですでも、鉢の下のほうに3つついたので、なんとか葉を上向きに持ち上げないと、これから大きく膨らんでくる蕾がコンクリートに寝てしまうしかし、とてもめんどうなところに蕾がついてしまったなでも、5つも一気に咲いたらそりゃあ見ものでしょうね。楽しみです
September 10, 2006
コメント(2)
今日のお昼はマックで、夕食は焼肉でした。どちらも外食、味が濃いったら塩分取りすぎで口が渇くし、水分補給で水っ腹になるし、やっぱり外食はいただけませんねえここのところ外食がめっきり少なくなっていたので、そんな体には毒でしかないですねでも、焼肉は久しぶりだったので嬉しかったですけど家で七輪炊いてやるのは安くて美味しくていいけど、後始末が大変。その点、外食なら後片付けもしなくていいし楽。良し悪しですよね~、外食って
September 9, 2006
コメント(4)
今日の誕生祝いデートはほぼ予定通りに終わりましたあ、ちなみに今日はプレゼントおねだりタイムはありません。明日、デパートに行く予定なのでそのときにでもねだろうかとで、家を12時半に出て、最後のジャスコに行く前に電話がは~、つかまった8時過ぎに会うことになりました。で、帰ってきたら10時半。う~ん、デートの〆は仕事関係の打ち合わせで終わったか。でも、急いでることなので仕方ないですけどね。これからも、で呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~んってあちこち行く羽目になるんでしょう。
September 9, 2006
コメント(4)
どうして人間って期待してしまうんでしょうね人を誘っていたのですが、ついさっきメールが来て断られました。50:50だと思いながらもどこかで100%大丈夫って思ってた自分が嫌ですね~また1から考え直しです。痛いなあ・・・。期待してしまっていた分、その反動が痛すぎて。心の方もですが、計画自体が振り出しに戻るのが何より痛い考えないといけないことがまた増えてしまった・・・。
September 8, 2006
コメント(4)
携帯電話って便利ですよね。でも不便でもありますよね?つかまりたくないときでもつかまっちゃうつかまえたいときにつかまえられる最近の私は携帯に踊らされてます今、実はものすごく忙しくなっていて、気分もあせって頭の中がぱんぱんになってるんですけど、そんなときに携帯がひっきりなしに鳴るんですよしかも急いでるときに限ってかかってきたり。まあ、相手も急いでいるから仕方ないんですけどねだからといって、携帯持たないでおくかってわけにはいかないし。携帯なくなったら通常生活おくれなくなるし。ここまで携帯に依存してるのもダメな気もしますけど、でも、もうない生活は考えられないですね。あ~、でも、最近電話の着メロきくとびくっとするので、電話拒否症近いのかも・・・
September 8, 2006
コメント(0)
ダンナさん、さっき土曜と日曜の予定を作りました。この週末は私の誕生日デートなのですよ土曜、お昼はマック。13時。13時半、カラオケ。16時、電気屋さんと本屋さん。17時半、焼肉屋19時、ジャスコ。これをメモ用紙にしっかり書いてくれました日曜はなんか適当に起きてケーキ買いに行き、ダンナさんの実家に顔出しに行って、親戚の家に行くらしいです。土曜と日曜の違いはなんなんでしょうねでもまあ、とりあえずデートらしくスケジュールを作ってくれたので、プレゼント買いに行く時間を書いてないことには触れずにおきました。当日言ってやるつもりですが
September 7, 2006
コメント(6)
平蔵が水槽の壁にむかってぱくーぱくーと噛み付いてるんですよ。エサも浮いてるわけではないし、なんでかと思ったら、どうやらフィルターのコードが透けて見えてて、それに噛み付こうとしているらしいおいおい、エサ食べたばっかりのくせにというか、なんでもまず噛み付こうとするなというか、どうしてお前はそんなにいやしんぼなんだよ!!
September 7, 2006
コメント(0)
帰ってきました!!2日ぶりにカエルちゃんのご帰宅もう愛人宅が本宅になっててしまったのかと心配してましたがどうやら思い直してくれたらしいです。でもまあ、またご出勤しましたので、今度は何日留守にするかわからないですけどねでね、このカエルちゃん、今日帰ってきて出かけるまでの間ず~っと同じところに座ってるんですよ。出かけた後にみてみたら、でっかい置き土産1センチはあろうかという糞が2日も愛人宅でいいもん食べてたんですかねえ、出すもんもご立派でしたよどうせなら出してから帰ってくればいいのにさ。
September 6, 2006
コメント(2)
実はですね、今日は私の誕生日なんです昨夜、12時半過ぎたときにダンナさんが急に「そういえば、君もう三十になったんやね。おめでとう」・・・なんかその言い方嬉しくないんですけど~普通に誕生日おめでとうって言えばいいのに。でもまあ、覚えててもらえただけでもよしとするかで、誕生日だからといって何をするわけでもなく。どんなごちそうを食べるわけでもなく。お昼は昨日書いた通りに、秋刀魚とアサリの味噌汁、肉じゃが、後は前日の残り物でしたケーキもプレゼントもないんですよ~まあ、土曜か日曜かに外食して、帰りにケーキを買ってもらう予定ではいるんですけど、お金は私が出すのかも「だって、財布は君のやん」ってそうなんですけど、誕生日の分くらい気分ってもんがさあ。そういえばここ3年分、プレゼントがたまってるからそろそろ何か買ってもらおうっと
September 6, 2006
コメント(4)
この時間になると、窓から入ってくる風もすっかり涼しくなりました。ノースリーブのパジャマから出ている腕が寒いくらい。9月に入ったとたん、めっきり秋になりました。というわけで、明日のお昼は秋刀魚かねてよりの秋刀魚アサリのお味噌汁と肉じゃがでも作ろうかな。栗でもあったら栗ご飯も作れたんですけどねと言ったら、ダンナさんに「この前失敗してるから白いご飯でいい」と言われました。悲しいですっていうか、いつまでひっぱるんじゃぁ
September 5, 2006
コメント(2)
カエルちゃん、今朝も帰ってきてくれませんでしたそしたらね、ダンナさん「どこかに愛人ができたのかなあ。で、そっちの方がうちより気に入ったのかもね」がぁぁ~んショック!カエルちゃんに愛人が?!「浮気されるなんて、君のカエルちゃんへの愛情が足んなかったんじゃない?」がぁぁぁ~~んって、何もできませんから他所の愛人宅に行っても、どうせ何ももらってないはずだし。私の愛情が足んなかったわけではないわいともかくも、カエルちゃんのご無事を祈ってまだ見ぬ愛人へ譲りますわ・・・
September 5, 2006
コメント(0)
今日、車を入院させました今日は朝から(とはいってもお昼近くからですけど)電話がいっぱいかかってきて大変今、せっぱつまった用事が多いんですよね。で、保険会社さんからもかかってきて、事故の様子を話したら「8.5:1.5」からスタートさせますとのこと。よくて「9:1」になるかなってところ。まあ、よかったですこの際だから、他の傷も直してもらおうかと思ってるので、少し日数かかるみたいですが、頼んできましたで、入院した代わりに台車を借りたんですが、ここの整備屋さん、前に借りたときもものすごく古~い20万キロ近くも走ってる天井やボンネットの塗装のはげた車を貸してくれたので、てっきり今回もそうだと思っていたら、なんと入ってきたばかりの新車でしたっ!!いや~、ホントに新車も新車、何しろ500メートルしか走ってないスバルのステラでした。今時の軽はすごいですね~乗りやすくなったこと。車高も少し高めで見やすいし、燃費もいい。それから考えると私の車の燃費の悪さったらねえガソリンが高騰続きの今、ホントに考えるときがきてるのかな
September 4, 2006
コメント(4)
全427件 (427件中 1-50件目)

![]()