全6件 (6件中 1-6件目)
1

UCCのファンサイト「UCCラボ」から当選品が届きました!!コーヒー飲み比べの試供品4種です。コーヒー高けェェェ~と文句を言ったばかりなのに、ありがたいことです♪ワンドリップコーヒーってちょっと1杯だけ飲みたいときに便利ですよね。UCCの「職人の珈琲」にはコーヒークーポンもついているので(前はついていたけど、ゴールドスペシャルのクーポンも10点から5点になっていたし変わっているかも)コーヒークーポンについてはこちら ⇒ UCCのコーヒークーポンの景品届きました!好みの色のものを買おうと思います♪ UCCさん、ありがとうございました!!
2025年10月24日
コメント(0)

コーヒー高くなりましたよね……前からUCCのコーヒーを愛飲しているのですが、ゴールドスペシャルって一袋598円くらいだったと思うんですよね。特売の時は498円くらいで買えた記憶があるんですけど、先ほどスーパーへ行ったら税込みで800円以上になっていました……嘘だろ⁉ 富裕層の飲み物ざん!!買うのをすごく迷ったんですけど……今こちらの懸賞が始まっていまして。毎年恒例のコーヒードリームキャンペーンなんですけど。過去記事はこちら ⇒ UCCのキャンペーンでディズニーリゾート行く?UCCの商品5,000円以上購入のレシートでディズニーシーのファンタジースプリングスホテルに宿泊できるキャンペーンをやっているのです。こういう機会がないとディズニーに行けないですし複数枚のレシートで合算でもいいらしいので、やはりUCCのコーヒーを買い続けることにしました。レシートが貯まったら即応募します!!ファンタジースプリングスホテルの写真が応募用パンフレットに載っていますがなかなか豪華そう。東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル興味あるかたは こちら ↑ からどうぞ。どうか当たりますように・祈
2025年10月24日
コメント(0)

先日、夫婦で淡路島に行ってきました!!過去記事はこちら ⇒ ~~宿泊編~~ ~~うずしお観潮編~~淡路島の楽しみはまだまだあります!!SAが大充実しているのです!!大阪から明石海峡大橋を渡って、淡路下りSAへ。このSAには大きい観覧車があり、まず大興奮。おそらく頂上からは絶景が見えるはず!!はず!!というのは……私たち60代、50代夫婦なので、観覧車体験はご家族、カップルにお任せしたからです・笑飲食店も充実!!美味しい釜揚げしらず丼も食べられます!!外にでれば明石海峡大橋を眺めながらスタバを飲むことも!!外にテーブルがたくさんあるので、購入した食べ物をそこで食べることもできるのですが……トンビいるぞ!!気を付けて!!淡路上りSAには……蛇口から玉ねぎスープが出てくる夢のようなマシーンがあります・笑美味しかったですよ。是非お試しください♪淡路島の旅、大変よかったです。宿泊はあわじ浜離宮 <淡路島>がおすすめです。
2025年10月21日
コメント(0)
![]()
皆さん、「リッチモ」ご存知ですか?フジッコさんが出しているカスピ海ヨーグルトのシリーズで非常にモッチリしていてクリーミーな(ちょっとお高めな)ヨーグルトです。フジッコ カスピ海ヨーグルト リッチモ プレーン 900g×6個入 チルド 冷蔵品| 送料無料 デザート ヨーグルト プレーン 無糖 北海道産 クリーム カスピ海ヨーグルトイズミヤでは1パック949円でした。そのフジッコさんのヨーグルトがキャンペーンを行っています!!↑ こちらです。パッケージにこのようなシールがついていました。中にQRコードがあるのでそこから応募できます。購入レシートを登録し、ポイントをためていきます。私が応募したのは3点コースのル・クルーゼ。ル・クルーゼは伊藤ハムの懸賞からずーーっと言い続けていますがもう執念ですね。過去記事はこちら ⇒ 伊藤ハムでル・クルーゼの食器を当てよう!!LE CREUSET ル・クルーゼ レジェ・テーブルウェア セット【ルクルーゼ レジェ・ラウンド・ディッシュ 25cm ディッシュ 13cm 食器セット ストーンウェア 耐熱 オーブン対応 ブライダルギフト 結婚祝い キッチン 人気 ギフト】これ当たったら嬉しい!一口は応募できました!!ちょっと高い、けど美味しいリッチモ。我が家では蜂蜜とフルーツでいただいています。しばらくはリッチモを買う予定ですので、引き続きル・クルーゼに応募していきます。当選しますように・祈
2025年10月17日
コメント(0)

先日ご紹介した淡路島の「あわじ浜離宮」あわじ浜離宮 <淡路島>から車で30分ほど、大鳴門橋を渡って徳島の亀浦観光汽船乗り場へ向かいます。ホテル宿泊編はこちら ⇒ そうだ!淡路島行こう! ~宿泊編~ここからうずしお観潮船「WONDER NARUTO」に乗船しました。チケットは大人1,800円。うずしおの観潮時間が書いてありますので希望する時間のチケットを購入します。時間によってはうずしおを見られないので要注意!!船はこんな感じ ↓出航時間前からけっこうな人が並んでいて、「そんなに慌てなくても」と思っていましたが、船の手摺のところが一番うずしおが見やすいのでみなさん、はやく並んでベストポジションを狙っていたのですね……私たちが行ったのは平日でしたが、インバウンド観光客が多かったのでお子さまがいらっしゃる方は早めに並んでベストポジションをキープすることをおすすめします!!海を眺めながら船で大鳴門橋へ。このときはまだ波穏やかめ。うすしおはまだ見えませんが、開放感があって気持ちよし!!橋の下をくぐったあたりから、波が大きくなり、数ヶ所で大小のうずしおが!!初めてみたので感動でした!! 自然の力ってすごいですよねぇ。他の観光客の方々たちも「あっちにできてる」、「あっちの大きいうずしおの方が大きい!」と声をあげていたので、うずしおはすぐに発見できるはず。30分くらいですが、海とうずしおをしっかり漫喫できました。みなさんもぜひうずしお観潮を楽しんでください!!フェリー乗り場にはお土産屋さんもあり、徳島のお酒や食品を購入できます。
2025年10月07日
コメント(0)

初の淡路島へ行ってきました!!今回は宿泊編ということで宿泊したホテルをご紹介します。泊まったのはあわじ浜離宮 <淡路島>「播磨灘に沈みゆく夕景を楽しむプラン」です。です。かの有名な「ホテルニューアワジ」系列のホテルで、楽譜付きうちわいただいてきました・笑 これでしっかり歌えます!!外観はこのような感じです。目の前には慶野松原という景勝地が広がっています。お部屋はこちら。手前にベッドが二つあります。結構広々していて、ベランダから海が見えました。すぐ海、というのは気持ちがいいですよね♪ 解放感がなんとも言えません。そして、歩いて数分ですぐ海辺。散歩している方がけっこういらっしゃいました。そして、日の入の時間には(9月末で17時40分ごろでした)こんなエモい写真もとれました。お食事は淡路島の食材を使った会席でした。美味!!写真は淡路牛のステーキ。他にも海鮮と淡路島の玉ねぎをつかったお鍋とかお刺身などもあり、大満足。1階には冷たいフリードリンク、3階にはコーヒーやお茶などの温かいフリードリンクがあり、夕方以降はアルコールも準備されており、お部屋まで持っていくのもOKでした。インバウンドの観光客も少なく、比較的静かなホテルなので淡路島でゆったりと過ごしたい方にはおすすめです。あわじ浜離宮 <淡路島>ぜひ!!
2025年10月03日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


