カメコリーの懸賞バカ一代

カメコリーの懸賞バカ一代

2018年05月21日
XML
カテゴリ: 紀行
先日、和歌山の「立里荒神社」に行ったとき、帰りに世界遺産の

「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)に行ってきました。



畑の中にぽつんとある神社なので「どうしてこれが世界遺産?」と思ったのですが

空海が高野山を開くときにこの土地の神様だった丹生都比売神社の神領を譲られた

という伝説があるようで、高野山と縁が深い神社なのですね。



ここが神社の入り口です。向こうに見えている太鼓橋は淀君が寄進したと

されています。



この太鼓橋は渡ることができます。太鼓橋の下には池があり、大きな魚が

泳いでいました。鯉かな?




この日はあまり参拝客もおらず、静かに過ごせました。

他の世界遺産のような派手さはないですが、趣のある神社です。



スタンプがあったら押す、とモットーにしてるので(笑)今回もばっちり

押してきました!!



どうやらスタンプラリーのようなものを開催しているようで、全部で19のスタンプを

集めると記念品をいただけるみたいです。

高野山に行く方はこのスタンプラリーをしてみてはいかがでしょうか?

高野山の奥之院、大伽藍にもスタンプありますよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月21日 00時18分19秒
コメントを書く
[紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

懸賞

(495)

資格、検定

(9)

顔ハメ

(3)

読書

(11)

無印良品

(58)

ぬか漬け生活

(4)

紀行

(27)

お土産

(3)

ムーミン

(1)

当選報告

(103)

趣味

(1)

老犬との暮らし

(5)

全員プレゼント

(0)

お気に入り

(0)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カメコリー

カメコリー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: