カメコリーの懸賞バカ一代

カメコリーの懸賞バカ一代

2018年05月30日
XML
カテゴリ: 紀行
「熊野本宮大社」「熊野速玉神社」は 「紀伊山地の霊場と参詣道」 という

名前で登録された世界遺産の構成資産。

「紀伊山地の霊場と参詣道」は和歌山、奈良、三重にまたがる霊場で

熊野、高野山、吉野・大峯で構成されています。我が家はキャンプで

和歌山串本によく行くので、今回も熊野詣でに行ってきました。



こちらは熊野本宮大社から歩いて数分のところにある「大斎原(おおゆのはら)」。

大鳥居が建っています。下の方を歩いている人と比べると鳥居の大きさが分かると

思います。広々とした畑の中に立つ大きな鳥居は威厳があって素敵です。





は熊野のシンボルとなっており(神話で神武天皇の道案内をしたとされています)

日本サッカー協会のシンボルにもなっています。境内では八咫烏おみくじなども

ありました。ペットのワンちゃんも一緒に参拝できますが、かならずリード使用。

我が家はリード使用の上、抱っこして上まで行きましたが、小型犬でないとかなりキツイと思います。

ワンちゃんと一緒に参拝している方、けっこういましたよ。

(ちなみに本殿は撮影禁止になっていました)



このような石碑もあります。



そして次は「熊野速玉大社」へ。





「熊野速玉大社」には樹齢千年と言われる「椰(なぎ)のご神木」があります。

立派な大樹で、大きな木を見るといつも「となりのトトロ」を思い出します。

1000年間、ずっとこの場に立って世界の様子をそっと見てきたかと思うと不思議な



感じがしますね。

熊野は犬連れでも観光しやすい場所ですが、なにせ階段が多く

我が家のミニチュアダックスフンドには腰に負担がかかってしまうので

どうしても抱っこしての移動になります。我が家は私と息子2人で交代で

抱っこしたのでなんとか大丈夫でした(主人は自分が重いため(笑)犬を抱っこする



ワンちゃんと一緒に旅行したい方は熊野の旅、ぜひご検討ください。

我が家はこの後串本にあるキャンプ場​ 「リゾート大島」 ​に行きました

(ペットOKのコテージあり、オートキャンプ場はペットOKエリアあり、電源サイト

あり、ドッグランあり)。



人気のキャンプ場で、シーズンはテントでいっぱいです。大型のバイクで

来ている方も多いです。



キャンプ場からは海が見渡せる絶景ポイントもあり。

夏場はシーカヤックなどのアクティビティもありますよ。



バーベキューセットの貸し出しもあります!!

海鮮は南紀白浜「とれとれ市場」で購入。サザエと貝のバーベキューセット

(サザエ10個、ホンビノス貝(ハマグリっぽい)10個)3000円、

イカ3杯をさばいてもらって600円など、手頃なお値段で美味しい海鮮が

ゲットできます。

夏のキャンプも予約できますのでアウトドア好きな方におススメです!!

キャンプ場に向かう海沿いの道はとてもキレイですよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月30日 12時31分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[紀行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

懸賞

(495)

資格、検定

(9)

顔ハメ

(3)

読書

(11)

無印良品

(58)

ぬか漬け生活

(4)

紀行

(27)

お土産

(3)

ムーミン

(1)

当選報告

(104)

趣味

(1)

老犬との暮らし

(5)

全員プレゼント

(0)

お気に入り

(0)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カメコリー

カメコリー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: