全39件 (39件中 1-39件目)
1

今日は姪っ子の小学校の学芸会と、保育園の催し物がありました。なぜダブる?まず、姉の家に着くと「まめ」の歓迎をうけました。学芸会を途中まで見てから、保育園へ。まずはこれでしょう~天気がイマイチでもこれがあればOK!そのころのかめちゃん。どんな時でもカワイイのでした~。
2007年09月30日
コメント(0)

今晩は姉一家と焼肉屋へ行きました。おいしかったし、姪っ子たちはかわいかったし満足、満足。前に、楽天ブログの写真の容量がいっぱいになったらブログの引っ越しする。と書きましたが・・・フォト蔵という、便利な所をみつけたので、しばらく引っ越ししなくてよさそうです。もしかして、これって常識?パソコン歴が半年もないので知らないことだらけ、でも楽しいです。勉強、勉強。
2007年09月29日
コメント(0)

買ってみましたよ。コレ!リーメントの食玩。ぜひ、オカメインコがほしいものです。この写真を撮っている間、かめちゃんは背中に張り付いてフーフー怒ってます。そんなに怪しいかい?・・・入っていたのは・・・これかぁ~(失礼)大きさがわかるようにタッチパッドの上に置いてみました。オカメインコじゃなかったわ~かめちゃん。かめちゃん、あんな小さなものが怖いようです。2ショットは無理でした。こうして見るとカワイイんだけど・・・いらないなぁ・・・(失礼)小さいものたくさんもってる友達がいるから今度遊びに行ったらこっそり置いてこようかな・・・
2007年09月29日
コメント(0)

かめちゃん、カゴに向かって歩いてます。でも、なにか言いたげね~そうかい、戻ってお食べ~・・・はいはい・・・かめは、こうやって訴えて人にごはんの入れ物をもたせるのです。
2007年09月28日
コメント(0)

かめちゃんは甘えっ子です。走ってきました。かめ「ままにくっついていたいの。」かわいいのね~・・・でもね・・・北海道のサホロリゾートのTシャツ。これを着ている時は、寄り付きません。無地でオレンジ色の服のときは平気なので、柄がいやなのね・・・どうしてだろう・・・
2007年09月27日
コメント(0)

かめちゃんはカゴには入りませんが、本棚の上でくつろぎます。手にはまる時も、ここでも、くつろぐ時は左足を一歩前に出すのね。ハンカチがあれば安心のかめちゃんです。はい、おじゃましました~ゆっくりお昼寝してね。
2007年09月26日
コメント(2)

はい、かめちゃんお願い。ちょっと、かめちゃん・・・やる気あるの?じゃ、いいよ。グレ助に頼むから。こんな本に4コマ漫画描きました。(表紙の絵は違います)みかけたら手にとってみてね。プロ直伝「ギャグ返し」講座
2007年09月25日
コメント(6)

かめちゃんとは全然関係のない話題ですので興味のない方は読まないでも結構です。すみません。↓最近ネットオークションで手に入れたものです。ちょっと絵本が浮いてますね。柿本幸造さんの絵が大好きなんですいや~このCDをヘッドフォンで順番に聞きながら仕事してたんだけどさ~DIOの「HOLY DIVER」を聴き始めたらもうたまらなくなってっ!(興味のない方は付き合ってくれなくてもいいですからね)まず、1曲目の”STAND UP AND SHOUT"で、あのヘビメタブームを思い出し、バブルのころで、死ぬほど働き死ぬほど遊んだ、あのめくるめく日々を・・・2曲目の”HOLY DIVER"!くぅ~!たまらんっ!♪ホウリ ダイヴァッ!!♪ってさ~ライヴに行くはずだったのよ!チケットも買ってあったのよ!札幌厚生年金会館!プロモーターが詐欺で中止になったのよ!♪ゲラウェイ ゲラウェイ ゲラウェイ ホウリ ダイヴァ!♪って、ジ~ンと来てたら3曲目が始まって・・・♪イエエエエェェェ~~イ!ジプシィ~~イ!♪ってさぁ~そしたら、ありありと思い出したわけなのよ!会社の昼休みに、公衆電話から問い合わせの電話をかけてもかけても「コンサートは中止になりました。」っていう録音ばかりで・・・ああ~楽しみにしてたのに!払い戻しはどうするの?私はどうすればいいの?音楽って、聴いていた当時のことをありありと思い出させてくれる恐ろしいものですね・・・でも楽しかったなぁ・・・あのころ・・・
2007年09月24日
コメント(6)

一昨日ねこ鍋紹介しましたが、かめちゃんはハンカチが置いてあると思わず乗ってしまいます。ひざに乗せてなでる時に必ずハンカチを敷くので、ハンカチ=安心。と、なったようです。それにしても、うっとりしすぎじゃないの~?
2007年09月24日
コメント(2)

かめ「今日はままのお部屋に遊びに来ています。」かめ「どこかに隠れてままをおどかしてやる~」かめ「ここなら絶対見つからないぞ! ままからは見えないし、あったまい~」かめ「ど~こ~だ~」・・・ほんとはカメラから逃げて背中に隠れたかめちゃんです。3枚目のトサカがかわいいっ!それから、私がどうでもいい髪形をしているところは気にしないようにして下さい。
2007年09月23日
コメント(0)

最近話題のねこ鍋みました?かわいいな~。観てない人ぜひねこ鍋←クリックおっ、かめちゃん、ねむねむ?かめちゃんも鍋に入るかい?うわっ!鼻で笑われた!お高い鳥、かめちゃん!!トトロにも見えるな・・・
2007年09月22日
コメント(4)

かめちゃんは時々、ヒマワリの種がクチバシに刺さって困っています。うまく割れないで、プスっと刺さって取れなくなっちゃうんですね。こういった場面を写真に撮れるとネタになっていいんだけどな~かめちゃん、ちょっとカメラの前で面白いことしてよ~かめ「ん?いいよ。 とっておきの技~」ええっ!とっておきの技!?どれどれ、ワクワク・・・・・・・うん。かめ「両面~」・・・・あ、そうですか・・・
2007年09月21日
コメント(0)

かめちゃん、なにかが気になるようです。あれ?どれ?ああ、バランスボールだよ。お向かいのスーパーでポイントためてもらったの。あれに乗ったらやせるんだってさ~・・・・・・・・・3年くらい転がしたままです・・・ジャマです。
2007年09月20日
コメント(3)

かめちゃん、なでてもらいにやって来ました。必ず片足乗せるところがかわいいのです~無理なのね~もう片方の手はカメラ持ってるから。まあ、いいこね~カメラなんてへっちゃらのかめちゃんでした。
2007年09月19日
コメント(0)

昨日は墓参りに行きました。ちょっと遅れてしまったけど、父の命日だったので。これはトカゲ?カナヘビ?たくさんいました。鳥好きの人は爬虫類を怖がらない人が多いのでは?私も別に好きではないけど怖くはないです。秋ですな~落葉キノコもにょきにょき生えてて(前日まで雨でしたのでね)姉一家が喜んで収穫しておりました。野良猫親子もおりました。これ全部、霊園内の風景でした。
2007年09月18日
コメント(0)

今度はウィンドウズに入っていた「ペイント」で描いたかめを動かしてみました。
2007年09月17日
コメント(2)

おや?かめちゃんとグレ助が接近!そんな初対面みたいな顔して。いつもねんねする前、本棚の上でかめちゃんを追っ払ってるでしょ。しらないって・・・毎日本棚の上にいるよ~ほら~そ・・・そうですか・・・
2007年09月17日
コメント(0)

前にもやったけど、私の本名の結果を載せなかったので・・・脳内メーカーどうなのさ、これ。
2007年09月16日
コメント(4)

これは、昨日のかめちゃん。入浴中です。私はなぜだか昼間にブログの更新する習慣がついてしまったので前の日撮った写真を使うことが多いのです。そして、その後はせっせと羽繕い。んふふ~何度見てもかわいい、かめちゃんまんじゅう
2007年09月16日
コメント(2)

今日も作ってしまいました。でも、絵は前に描いた物を取り込んだのでそんなに手間はかかっていません。GiamとHyper-paintというフリーのソフトで簡単に作れましたよ。
2007年09月15日
コメント(2)

すみません、今日も意味のない写真です。何日か前、いい雲だったので・・・電線に小鳥がとまっていますね。そして、しつこいですが飛んでるかめちゃんです。心霊写真だと言って、雑誌に投稿しても大丈夫なのでは?ばれたらはずかしいですけどね・・・「オカメインコですね。」って・・・
2007年09月15日
コメント(4)

仕事しろ・・・自分
2007年09月14日
コメント(4)

この前トサカの話をした時に使わなかった写真です。ちょっと写りが怖かったので・・・こ、怖い・・・けど可愛いっ!あ~ふかふか!もう一枚紹介しそびれた写真です。飛んでる所が今までで一番うまく撮れたのだけど、うまく撮れてもこれじゃ~ねぇ~。あ、かめちゃんがリビングに来いと呼んでるので行かなくちゃ。それではまた明日~
2007年09月14日
コメント(2)

はじめて作ってみました。どうかな?仕事しなきゃなんないのに・・・もう・・・
2007年09月13日
コメント(2)

まず、かめちゃんのトサカをご覧下さい。(正確には冠羽)かめちゃんが家に来て、トサカの生え方には2種類あることに気がつきました。う~ん、この絵じゃイマイチわかりにくいですね。(だって、下書きできないんだもん~)←言い訳トサカには、付け根(鼻のすぐ上あたり)からまっすぐ立っているタイプと、おでこのカーブにそってクリンとなっているタイプがありますね。(緊張して立ってても、クリンの方はクリンとなってる)・・・わかりますかね?・・・かめちゃんは、まっすぐタイプ。先代の「ことぼう」と「タカ」はクリンタイプでした。ま、どうでもいいんですがね、どっちでも・・・かわいいことに変わりはないのですから。
2007年09月13日
コメント(4)

家ではかめちゃんの就寝時間は日が暮れた時です。でも、素直に寝る時もあれば、逃げ回る日もあります。昨日は本棚の上で寝ると言い出したので、ぬいぐるみのグレ助(今命名)に追っ払ってもらうことに・・・グレ助が近くに来たら、絶対逃げ帰ってくるはず。頼んだぞ!グレ助!さあ、どうする?かめちゃん。あれれ?気にしてない?なんだよ~ぜんぜん怖くないのかよ~ちなみにこの時はもう暗くなっていて、フラッシュつけて撮影しました。グレ助もフラッシュもぜんぜん気にしないかめちゃん。頼もしくすらあります。結局私の指に乗って、カゴに入れられたのでした。PM5:50。かめちゃん就寝。
2007年09月12日
コメント(4)

かめちゃんは、おやつをもってどこでも行きます。肩はもちろん。ソファーの上や、本棚の上でひまわりのカラを見つけることがあります。「こんな所におやつ?」ってのは、ハムスター漫画でよく読むエピソードですよね。かめちゃん以外の子はこんなことしなかったけど、よその子はどうなんだろう・・・
2007年09月11日
コメント(0)

かめちゃんに外をみせてやろうと、窓の近くに連れて行ってもいつもすぐ逃げてしまうのです・・・ええっ!れ、霊のせいだったの!?あ・・・そう。そういうことね。そういえばかめちゃん鏡もキライだもんね~
2007年09月10日
コメント(0)

かめ「間違い7つ全部みつけられたかしら~?」かめちゃん、なぜそんなお高い態度なの?トップページの間違い探しは昔、雑誌の別冊付録用につくったものです。間違い探し初心者だったわたしは、・まず、「正」のイラストを白黒で描く。・正のイラストをコピー、修正して「誤」を作る。・「正」と「誤」をコピーしたもの2枚、同じように色をぬる。といった手順で間違い探しをつくっていました。コピー用紙に色をぬった物を納品・・・悲しかったです。今では一枚カラーイラストを描き、間違い部分のみを別紙につくり、編集さんにパソコンではめ込んでもらっています。原画を納品できて一安心なのでした。でも、間違い探し本をみてみると手描きなのって私だけのような気が・・・・・・遅れてる?
2007年09月09日
コメント(2)

トップページの間違い探しの答えです。皆さん全部わかりましたか?
2007年09月09日
コメント(5)

NHKで放送された「太陽系グランドツアー」見たことある人いますか~?何度も再放送してましたが2~3年前から見なくなったですね~惑星探査機が撮影した映像やCGなどをまじえて太陽系を紹介する30分番組、ナレーションなし。探査機マゼランやらバイキングやら・・・それからボイジャー。木星、土星、天王星・・・ボイジャーは映像を送ります。そして最後の惑星冥王星(当時)の映像の後、ボイジャーは太陽を振り返り、映像を送って太陽系を後にしました。その太陽の小さなこと!地球は淋しいなぁ・・・宇宙人がいたとしても、きっと地球は見つけられないとおもう・・・皆仲良くしようよね~で、どうしてこんな写真かといいますとボイジャーが送ってきた木星の映像が、ぐるぐるまわる分厚い雲だったわけです。それを見て以来、厚い雲がはやく流れるのを見ると宇宙のロマンを感じるわけなのです。地球は大宇宙にぽつんと浮かんでいるのです。淋しいね~「太陽系グランドツアー」は永久保存版として、私のライブラリーに保管されております。
2007年09月08日
コメント(0)

しっぽのそうじはいつも大変そうです。まず、付け根をくわえて~ていねいに・・・先端までちゃんとね~昔いた、タカちゃん(ノーマルオカメ)はこの最後のところで、ぐるぐるまわってました。長いしっぽは大変ね~
2007年09月08日
コメント(4)

今日はかめちゃんの顔が見える写真はありません。飛んでます。なんとなくホッペとトサカがわかるような・・・わかんないような・・・もう、なにがなんだか・・・やっと形がわかるのが撮れました。むずかしいな~何枚もただの部屋の写真を撮っちゃったよ・・・(かめが通り過ぎた後の)
2007年09月07日
コメント(4)

小学校の理科で習いましたね、痛点。痛みを感じる神経がある所。かめちゃんが、なにげなくとまっていても爪がバッチリ痛点にあたっていることがよくあります。こんな事がなかったら、痛点なんて一生思い出さなかったことでしょう。ちなみに痛点が一番少ないのはヒジだそうです。かめちゃん、手にとまる時は気をつけてね。かめ「どうやって~?」・・・そりゃそうか・・・
2007年09月06日
コメント(0)

オカメインコはなでさせてくれるので、充分さわっているはずなのですが・・・むいたひまわりの種をわざと手のひらの奥において、偶然のふりして、かめちゃんの首~胸のふかふかをさわるのです。んも~ふかふかしてて、さわってもさわってももっとさわりたくなるんですもの~~~!ほら~このふかふかを見てがまんできますかぁ~あ~ふかふかふかふかふか・・・
2007年09月05日
コメント(2)

オカメインコ飼いの皆さん。オカメインコってイライラした時、菜っ葉にあたりませんか?戻りたくない時にカゴに戻された時とか(ウチはカゴの上ですが)カンカンになって菜っ葉を次々に放り投げます。鳥でもイライラしたり、あたったりするんですね~うぉっ!恐竜顔!なんか今日のかめちゃん、写真写りが変だ・・・劇画調というか何と言うか・・・あれ?話がそれちゃった。
2007年09月04日
コメント(0)

見下ろした構図の写真って、幼く見えてかわいいですよね。昨日運動会の帰りに姉の家に寄ったときに、「まめ」も上から撮ってみました。生まれつき片目のにゃんこです。まめちゃんは童顔なのでいつまでも子ども扱いされています。動物を飼っていない人はどのへんが童顔なのかわからないでしょうが、童顔なんです。まめちんは。うっ!やっぱり上から見たらかわいいっ!
2007年09月03日
コメント(2)

はい、よろしく。いやいやいや・・・クリスマスって・・・めずらしいよね?どうなのかな・・・えっ!運動会レポート!?あれ?
2007年09月02日
コメント(2)

かめちゃんは髪の毛くぐりをします。爪が痛いです。どこのオカメインコもそうらしいけど、かめちゃんは飛ぶより歩くのが好きみたいです。飛んだらすぐなのに、カゴからガッチャガッチャと降りてきて、人の足から肩まで苦労して昇ってきます。危ないから床は歩いてほしくないんだけどな~ねぇ、かめちゃん。はやっ!
2007年09月01日
コメント(4)
全39件 (39件中 1-39件目)
1