ねろりの庭

ねろりの庭

PR

カレンダー

コメント新着

ねろり888 @ Re[1]:花フェスタ記念公園(05/30) happa.さん こんばんは。ご無沙汰です。 …
happa. @ Re:花フェスタ記念公園(05/30) こんばんわ~! Biglobeの写真見てきま…
ねろり888 @ Re[1]:アンドロメダ 美味しそう♪(04/18) Kinoko-nokoさん こんばんは。 5万は通…
ねろり888 @ Re[1]:アンドロメダ 美味しそう♪(04/18) jasmin25811さん こんばんは。 PCはハ…
Kinoko-noko @ Re:アンドロメダ 美味しそう♪(04/18) こんにちは♪ 五万円はいたいですよねー。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.22
XML
カテゴリ: ばら♪
画像はないですよ。

私がこの世で見たくないもののTOP3に入るのが「ミミズ」

でも、ミミズのおかげで土が良くなるらしいから、
ガーデニングには歓迎すべきなんでしょう。

でも、私はどーしてもダメなんです。

で、私はベランダで買ってきた土を使って鉢植えでバラなどを育てているから
ミミズとは無縁だと思ってました。この春まで…

春、ベルジャンレンガというちょっと柔らかめのレンガに草やコケが生えていたので
(ベランダですよー、あくまでも)どけて掃除しようとしたら、

よく見ると他にも透明な直径0.2、3ミリくらいの線状の生き物がくるくると
沢山いるではないか!
ミミズの生まれたばかりーーーー????
恐すぎるぅぅぅぅーーー

と、そうこうしながら、ベランダに敷いてあるデッキを上げて掃除していたら、また1匹。

なんでこんな所にミミズがいるんでしょう!
ベランダでハーブやらを育てはじめてもう何年もたつけど初めてです。
(こんなにジャングルになったのは去年くらいからだけど…)
鳥の糞が手すりのところに付いてたりするので、鳥がくわえてきて落としたのでしょうか…?

と、それが春。


そんな恐怖も忘れた今日、ブ○○○○さんで買った苗が(秋から…)の鉢のままにしてあって、

ちょっと前からだんだん枯れ初めてきていたので、植え替えることにしました。

すると、な・な・なんと6鉢くらいからミミズが1匹ずつ…
(コガネの幼虫も1匹。こんな時期でもいるんですねぇ)
恐いです。なんで、なんでこんなにミミズがいるのーーーーー????

ブ○○○○さんの苗以外の、植えてあったミニバラが枯れてしまった植木鉢からも1匹…


レンガの下に発生していて生き延びたのが鉢に入り込んだんでしょうか?
(春、始末したつもりだったんだけど…)


ミミズは良い土を作るらしいけど、皆枯れていくのは偶然?
それとも小さな鉢の中ではやっぱり有害なの?


それよりも「ミミズ」と自分で書くのも気分が悪いくらい嫌いなんで、
もう恐すぎます。。。。


あーーーー、秋の植え替え時は恐怖だなーーー。
コガネの幼虫は結構慣れたんだけど、ミミズだけはきっとダメだなーーー。

ちょっとベランダに出るのも恐くなってしまいました。トホ。


ベランダでも発生するもんなんですか????






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.22 23:02:16
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: