全337件 (337件中 1-50件目)
お久しぶりです~!しばらくぶりのブログの更新です。なんとか無事引越しも終わり(いろんな不要物の片付けが大変でしたよ~)、今は落ち着いてます。もっと早くブログ更新したかったけど、なかなか電話がつながらなくて・・・家を建てたとこはちょうど近くに電柱がなくて、新しく電柱を立てなければならなかったので・・・今ある電柱を使うと、ケーブルがたわんでしまって、背の高いトラックなんかが通るとひっかかるとのことで、新たな電柱をってことになりました。そんなことで、電話が通じるまでネットもできず・・・・すっかり更新が遅くなってしましましたまあ今は携帯電話があるので、固定電話がなくてもなんとかなりますが。ブログも携帯から更新もできるみたいですが、やったことないので、まあインターネットがつながってからでいいかぁ。。。と思っていたら、思ってた以上に日数がかかってしまいました最初はネットができなくていろいろ不便に感じましたが、もう何ヶ月も使ってないと無いは無いでそんな不便でもなくなってきてました。。。もうパソコンがないと、不便だし、なんだかさびしい気がしてましたが(世間から取り残された感じ)。。。でも自分が絶対に必要だと感じていた物も、じつは無くても大丈夫なものだったんだなぁ、といい経験になりました。またパソコンはなんでも調べたい事がすぐに調べれて、遠くに離れたあったことも無い人とも繋がれてコミュニケーションがとれる優れものです。だけど地元の細かい、その土地の人しかなかなかわからないようなことは、身近なご近所さんや、友達、知り合いに聞かないとわからないものです。。。まあ、当たり前のことだけど、おチビちゃんを育てる中や、引越しをした際に改めて感じました。そして自分の周りには自分の知らないことや、見習いたいお母さんズがたくさんいて、そのことに感謝です。私ってとても豊かなんだなぁ、って感じます。豊かさってただ単に物をたくさん持ってるとか、お金がたくさんあるってだけでは、決して満たされるものではないのかなって思います。そして「子育て中は、自己成長の真っ只中」!日々楽しいこと、そうでもないこと(笑)イライラしたり、がっかりしたり、腹がたったりありますが、そんな中にこそ人生を楽しく幸せに過ごせるヒントが隠されてるって気がします。宝探しに似ているのかなぁ。。。泥水や木のてっぺんに、お宝が隠されてるの。ちょっとばかり苦労して見つけたほうが、「やった~!」って感じで面白いよね(^-^)
January 23, 2009
コメント(70)
ずいぶんお久しぶりのブログになっちゃいました(^^;実はパソコンちゃんの具合が悪くて、3週間ほど修理に出してました。そして日曜日、やっとこ帰ってきたパソコンちゃん普段当たり前のように使ってますが、無いとなにかと不便でした。。。ああパソコンちゃんの日ごろの貢献度を思い知った数週間でした!話はかわり、マイホームの方はいよいよ今月の終わりごろに引渡しの段階に入ってきました~来月の初めころには、お引越し~♪♪ああ、いい加減倉庫の片付けしなくっちゃ(^^;いらないものは整理しないとっ(汗)ついついめんどなことって、後回しにしちゃうんですよね。。。他にもやらなきゃならないことや手続きが、色々(@@)がんばらなくっちゃ、エイ エイ オーッ
October 6, 2008
コメント(2)
ここ数日、なんだか涼しくなりました。。。夜になると秋の虫が鳴いてますそして家の中では、おチビが・・・「きいろーリロリロ~」って鳴いてます(^^;今、ちょっと色に興味があるみたいなんだけど、黄色がすきなのか、言いやすいのか一番に覚えた色の名前が「黄色」なチビちゃんお外に散歩に行くと、黄色いものを見つけては「黄色 黄色」うちに中でテレビを見ていても、黄色を見つけると「黄色 黄色」と連呼しちゃってますとまあ、ここまではいいんですが・・・なぜか、チビちゃん、黄色のあとに「リロリロ」をアレンジでつけ始めました!リロリロがいたく気に入ってる様子で、家の中を「リロリロ~」とつぶやきながら(独り言)歩いたり、おもちゃで遊んだりしてるの。。。兄ちゃんや私がいっしょになって「リロリロ~」っていってやると、うれしそうににんまり両ほほにエクボをつくって笑う顔が、かわゆいぞっ!まったくおちゃめさんな、おチビなのでした
August 22, 2008
コメント(0)
いつも作っている手作り化粧水。。。いつも保湿用に植物性のグリセリンを少量入れているんだけど、今は暑くってべとつく感じがするので、ぜんぜん入れないで作ってみました♪使用したものは、カモミール・チンキに精油のラベンダーとフランキンセンスグリセリンを入れないので、お肌がつっぱるかなぁ、と少し心配でしたが・・・結果、ぜんぜんOKさっぱりしてて、すごく夏向けでGOODです!洗顔後つけてもいいし、汗をかいたらコットンにたっぷりつけて、ふき取り化粧水として使ってもいい感じですよ香りもラベンダーとフランキンセンスが、ほっとするような落ち着く香りでリラックスできます手作り化粧水のいいところは、とってもお安くできるので、惜しげなくたっぷり使えることと自分がそのとき必要としている香りを、そのつど選んで作れること。。。その分ちょっと手間がかかったり、保存に注意しなきゃいけないけど(冷蔵庫に絶対夏場は入れてます)、やっぱりいいなぁ・・・と思いながら使ってるローザです(^-^)赤ちゃんにも使える虫除けスプレー【Chinafesta2008】【送料無料】piyoko(ピヨコ)アンチモス...あたたかな安らぎ。緊張やストレスでなかなか寝付けないときに。≪PRIMALIFE≫ ルームスプレー...フローラルウォーター ラベンダー 100mL★税込3150円以上で送料無料★[生活の木 フローラルウォ...
August 17, 2008
コメント(0)
![]()
ふ~暑いですね。。。でも早朝や夕方になると、少しだけ涼しくなった気がします。早く秋にならないかなぁところで、そろそろマイホームのインテリアを考え始めてます私が近頃心引かれているのは、ずばり北欧風のインテリア!シンプルなのですが、デザインがきれいでおしゃれ~マイホームの概観が、シンプルでナチュラルな雰囲気なので、中のインテリアもシンプル&ナチュラルを目指そうかな~でもって、色々調べていたら、イケアなるブランドを発見!!価格はリーズナブルだけど、すっきりとしたデザインでナチュラルで素敵なのです!なかなかいいですちょっと候補にしておこっと♪いろいろインテリアを考えるのが楽しいこの頃です(^-^)
August 16, 2008
コメント(0)

先週の日曜日は、津山市にある倉見温泉ってところへ行ってきましたここの温泉、山の中にひっそりとたたずんでいる静かな温泉地。。。お湯はラドン湯で、筋肉痛や慢性胃腸疾患、婦人病にいいそうです腰痛もちの旦那さんには効くかもね?!この夏真っ盛りに温泉に入る人はあまりいないせいか、ひっそりとした様子。受付で露天風呂の貸切を予約して、ちょうどお昼だったので、旅館の食堂でお昼をいただきました♪水がとってもきれいで冷たかったよ私も旦那さんも「にゅーめん定食」に。でもって、メニュー表に「あまごの塩焼き」なるものがあったので、それを頼みました。あまごって聞いたことない川魚なんだけど、どんなお魚なんだろう・・・と思っていたら登場。身はほんのりピンク色なんですよ。鮭を上品にしたような味でとってもgoodそしてお昼を食べたら、ちょうど露天風呂の予約時間になったので、お風呂にGO!露天風呂や建物を、この旅館のご主人が作られたそうです。露天風呂の中も手作り感があふれてました夏に温泉ってどうなの?とも思いましたが、お湯の温度も熱くなく、時折吹く川からの風が涼しく感じるくらいでした。それに山の中にあるから、気温も市街地と違って低いの。まだアジサイが咲いてました。↑お風呂から見る正面の山。おチビちゃんも初めての温泉に喜んで、お風呂の中をいったりきたり歩き回って遊んでました山の中だからか、温泉に入ってても、アブみたいな虫が時折飛んできますが、それも大自然の露天風呂だからの情緒?!マイナスイオンたっぷりの中、お湯につかっていい保養になりました(^^)そして帰りしなに黒木ダムをちょっと見学。写真ではわかりづらいですが、かなりの高さ~っ(><)ちょっぴり怖い。。。高所恐怖症の方は、足がすくんでしまうかも・・・です。おまけ写真。おチビが自分でとった写真です。近すぎるって・・・(^^;
August 12, 2008
コメント(2)

昨日は百貨店へお買いものに行きました~ハーブティーがきれたので、百貨店に入っている「生活の木」へ行ってのです。。。買ったのはチコリコーヒー カモミールのハーブティーチェリーって名前のブレンドハーブティー(ジュニパーベリー ローズヒップ ハイビスカス ローズペタル他)の3点です!夏はさっぱりした味のハーブティーが欲しくなるので・・・・ローズヒップ&ハイビスカス入りがマストですなかなか甘酸っぱくて、飲みやすかったです。そしてお茶のお供は・・・・ジャーン!!夏みかん ブラックベリー ルバーブのワッフルです。夏みかんのクリームに、真ん中のベージュっぽいのがルバーブのジャムです。そして見えませんが、中にブラックベリーのジャムも入ってました~夏みかんにブラックベリーにルバーブの組み合わせって、いったいどんな味・・・?ちょっと想像できなかったので、冒険して買ってみました。そして食べてみた乾燥は・・・美味しい~っ!!夏みかんの爽やかな風味とブラックべりーの甘酸っぱいジャムの味、ルバーブの甘さがとってもマッチして美味しいのです正直、あまり期待してなかったので(お店の人ごめんなさい^^;)このトリプルのハーモニーにびっくりしました!また行った時に買おうっと。。。♪ところで、ルバーブって何?!と思われる方もいるでしょう。これってハーブのお仲間なのですよ。茎のところをジャムにしてお菓子作りに使ったりするそうです。日本ではなじみがないですが、西洋ではこのルバーブジャムを使ったお菓子をよく作るようです。食物繊維が豊富なジャム、ルバーブ。ヘルシーですね
August 4, 2008
コメント(2)

今日はおチビの1歳6ヶ月の検診に行ってきました身長 85cm体重 11.2kgとちょうどいい具合に順調にすくすく成長していますこの日は身体測定以外にも、内科検診・歯科検診もあわせてありました。待ち時間がちょっと長めだったので、おチビは眠くなったのか、途中「おっぱい おっぱい ぱいぱい~っ!」と絶叫したりもしましたが(恥ずかしい・・・--;)無事検診を終えて帰ってきましたで、帰りしな、「ジャンティー」ってケーキ屋さんによって帰ったの!おチビの1歳半を祝って?!今夜のデザートはケーキを頂こうと思います~苺のショートケーキ・パンプキンのモンブラン・苺のミルフィーユ・マンゴーゼリーの4品です。この他に実は、パッションフルーツのベイクドチーズケーキってのがあって、こっそりおチビと私とでおやつに頂いちゃいました♪固めに焼き上げてて、美味しかったです~!へへへ、やっぱりケーキは美味しいよね。。。
July 9, 2008
コメント(0)
久々の更新です~!今日はふと気づくと七夕ですねここらへんは天気がよいので、今夜、織姫様と彦星様がちゃんと会えるんじゃないかな良かった、良かった♪ところで、3日ほどまえ、おチビちゃんが夏風邪でダウンしちゃってました。。。この暑い時に、お熱が39度近く出て、鼻水がずるずる夜、寝てると鼻がつまるのか、苦しそうにしてました~(TT)かわいそうに・・・でも今は熱も下がって、鼻水は少し出てるけど普段のいたずら怪獣、チビゴンにすっかり戻ったよんチビゴンはやっぱり元気が一番だね(^-^)そうそう、マイホームの方も順調にはかどってるよ♪ただ今、基礎工事をやってます!だんだん形が出来て、わくわくしてます(^^)
July 7, 2008
コメント(2)
今日は月2回で行っている、美容ヨガの日でした。毎回2時間弱くらい、筋肉を鍛えたり、体を柔軟にするため通ってるの。(おチビちゃんはその間、おばあちゃんに見てもらってます)今日は特に腹筋を鍛えるメニューがいっぱいあったよ産後は一回も指を頭の後ろで組んでする腹筋が出来なかった私・・・今では20回くらい出来るようになりました~うーん、やれば出来るようになるもんですね!おチビちゃんを産んで、ちょっと、いや結構出てたお腹はかなりスリム化してきました。この調子でもっと元通りにするんだぁ目指せ!腹筋50回です!!それに今日は教室で今まで出来なかったことが出来るようになったよ~それは何かというと、まず足を開脚して、それから両手で床をひっぱるようにして体を前に傾け、足を開脚からそのまま後ろにぐるんとまわして両足を閉じ、最後にコブラのポーズのように上体をそらせる・・・というもの!結構きついです・・・はっきりいって(^^;痛いのは痛いですが、これをすると股関節を回転させるので、股関節周りの老廃物・つまりが取れるの!それに足の付け根のリンパ線も刺激できるので、やり終わったあとは、足の付け根がすっきりして軽くなるんですよ~(^^)最初は片足づつやっても効果があるので、決して無理はせず、自分の出来る範囲でやるのがポイントですよ!瞑想のヨガは心の健康のため、ハタヨガは体の健康のため・・・・心と体は表裏一体、どちらもかけがえのない大事なものですもんね!日々、メンテナンスをしてあげたいと思ってます
June 23, 2008
コメント(4)
昨日の日曜日は地鎮祭を執り行いました~♪実はついに、マイホームを建てることになったのですなんか急な話なんですが、今住んでいる近くにちょうどよい土地が見つかったので。。。そろそろお兄ちゃんも中学2年生になって自分の部屋もほしいだろうし、なにしろ今住んでいるところでは、4人暮らすのにギュウギュウなもので(^^;本当にあれよあれよと話が進み、昨日の地鎮祭とあいなったわけです。家作りは色々大変だと聞いてましたが、今の所、すべてがスムーズに事が運んでいます。もう間取りや外観は決まったので、これからは家具なんかも決めていきます♪いろいろ忙しくなるけど、楽しみでもあります(^-^)
June 2, 2008
コメント(2)
昨日はリトミック教室に行ってきました~(3回目です)最初はおっかなびっくりだった、チビちゃん!ちょっとづつですが、慣れてきたみたいなんか近頃人見知りをよくするようになって、知らないベビーちゃんや大人を見ると、すごくこわーい顔になって、無口になるのよね。。。その表情が、下から睨むような顔なの!まるで「ガン飛ばしてる」みたいな感じ・・・(><)しかもヤンキー座りだったりするし~そんな感じですこぶる機嫌悪そうなたたずまい・・・どうしたもんだか(^^;ところでリトミック教室って何してるのかというと、音楽に合わせて飛んだり跳ねたりぐるぐる回ったりしてます。また絵本の読み聞かせがあったり、プチ工作があったり、リズムに合わせてカスタネット叩いたり。まあ幼稚園のお遊戯みたいな感じだよチビちゃんは、日ごろ同じ年くらいの子とふれあうことがあまりないので、リトミックでお友達が出来るといいかなぁ、と思って参加してます。とはいえ、まだまだ警戒心丸出しのチビちゃん!お友達になるのは、もうちょっと時間がかかりそう。。。かな
May 24, 2008
コメント(0)
久々の更新です(^^;さぼってるその間も、おチビ怪獣は元気に成長しております。近頃では椅子を引き倒したり、テレビを押し倒したり、その破壊力もグングンUP中~・・・・トホホ我が家の薄型テレビ、寿命が短いかも。。。つーかテレビ台に固定しなきゃねとにかく元気に走り回ったり、暴れまわったりのチビすけですが、言葉は遅くまだまだ「うんま、うまうま、ぶー、あっち、ぱい(おっぱいのこと)」くらいかな。。。こちらのいうことは、よく判ってるみたいなんだけど、おしゃべりはゆっくりみたい。まあ、気長に待ってようっと
May 13, 2008
コメント(8)
近頃やたらとおチビが噛み付きます~!それだけでなく、ひっかいたり、つねったり、髪をおもいっきりひっぱったり。。。もう、本当に痛いですネットで調べてみたらこの頃の赤ちゃんは、まだ言葉が上手く話せないし、それにいろんな事に興味が出て、自分でやってみたいのに上手く出来ない・・・などなどの感情を表現するのに、噛み付いたりするそうです!噛み付くには噛み付くなりの理由があるんですね。。。とはいえ、毎日生傷の耐えない母です。はやく上手におじゃべりできるようになるといいな
April 14, 2008
コメント(2)

土日はお天気に恵まれ、絶好の花見日和でしたというワケで、土曜日は土手にお花見に、日曜日は近くの川にしじみ採りに行ってきました。お花見は、いっぱい人が来ててにぎやかでした。おチビはお花を指差しておしゃべりしたり(意味不明な赤ちゃん語)、鳩を追いかけて遊んだり、地面に落ちている棒切れや葉っぱを拾って遊んだり、色々と楽しんでましたそして日曜は、近くの川にシジミを採りに行きました。川には結構たくさんもう人が来てて、砂をほじほじしてました。で、おチビとお父さんは土手で遊び、その間私はほじほじシジミを探し。30分くらいですが、結構取れました~♪昨日晩から、薄い塩水につけて砂抜きしているので、今晩しじみの味噌汁にしようと思います。しじみは今旬の食べもので、肝臓の機能を高める働きがあるので、お花見でお酒を飲みすぎ、肝臓が疲れ気味な人におススメな食物です!!
April 7, 2008
コメント(0)
久ぶり?!にお兄ちゃんのお話。。。いよいよ中学2年生になるお兄ちゃん、つい先日携帯電話デビューをしました前々から欲しがってたのよね~。正直、中学生で携帯なんて必要ないと思うんだけど、兄ちゃんの周りの友達もかなり持ち始めていて、それを見ているとだんだん欲しくなってきたみたい夏休みくらいから「買って 買って」と騒いでたけど、すんなり買うとありがたみがないから、「成績の順位が○○以内に入ったらね」と言ってました。そして、ついに3学期の期末試験で目標の順位をクリアーしたので、携帯を持つことが出来たお兄ちゃん!!もう欲しい機種(D705iってやつ)も決まってたので、ドコモのお店に行ってすぐに契約してきました。お兄ちゃんは大喜びですさっそく弟のおチビの写真や動画をとったり、友達とメールしたり、テレビを見たりしてはしゃいでました。まったく最近の中学生は贅沢ですよねそう言ったら、「時代が母さんの時と違うんじゃ」とお兄ちゃん。。。でも、もし成績順位が下がったら、携帯没収なので春休み明けの課題テスト、しっかりがんばりなよ~
March 31, 2008
コメント(2)
先日、ほんとに久しぶりに手作りコロンなんぞを仕込んでみました育児に追われて最近ゆっくりアロマを楽しむ時間も無かったのだけど・・・作ったのは、ホワイトリカー10mlにレモングラス12滴ジュニパー10滴オレンジ・スウィート 5滴ゼラニウム3滴の全部で精油30滴、濃度15%のブレンドです。ブレンドは適当に思いつくままやってみましたが、これがすごくいい香り~なんか元気が出る、すっきり頭が冴えるような香りです。春先、私は頭がぼんやりして、なんか元気なくなるんですよね~。。。やたらと眠くなったりするし。でも、これもきっと季節の移り変わりで、体が気候の変化に順応するのに必要なだるさであったり、痛さであったりするのでしょうね。特に春先、気温が上がってくると体に老廃物が溜まりやすくなるので、そのせいもあるんでしょう。→春の体を見てみてね(^-^)そんな感じでダルダルしてますが、この手作りコロンの香りを嗅ぐと、気分がリフレッシュします♪やっぱりアロマちゃん、そして精油ちゃん達はいいですね。。。寡黙で自己主張はしないけど、必要な時にいつでもそばにいてくれるローザの友達、心優しき精油ちゃんなのです(^-^)v
March 23, 2008
コメント(4)
またまた、鼻風邪ひいてるおチビちゃんです。。。これまたいつものパターンの、お兄ちゃん経由でもらっちゃいました(^^;ですが今は気温が高くて、暖かい日が続いているので、悪化はせずに鼻風邪で止まっています鼻水たらたら、おチビちゃん。お兄ちゃんが鼻をフンッとかむのをじーっと見ていると思ったら、なんと自分もティッシュを一枚取り出し、お鼻にもっていき、フンッ!とするじゃないですか!1度すると要領を得たのか、その後何回もフンフンして、お鼻がかめるようになりましたやっぱりお鼻がとれると気持ちいいのか、一日に3~5回くらい、自分でティッシュをとってお鼻を取ります。その様子が、すごくかわいいですなんでもかんでもお兄ちゃんの真似をしたがるチビすけちゃん。お兄ちゃんのおやつをいっしょに食べ、お兄ちゃんがDSするのをいっしょに横から見て(兄ちゃんはうっとおしがってる^^;)、お兄ちゃんの教科書をさかさまに眺めたり・・・子供同士で気が合うんでしょうね。ちょっと年齢が離れてるけど、おチビにとって兄ちゃんは、とても気になる存在のようですこのまま大人になっても、仲の良い兄弟でいてね(^-^)
March 14, 2008
コメント(2)
ここんところ、暖かい気候が続いてますね~寒がりの私には、うれしい事です。このまま春になって欲しいなァ。。。ところで昨日は、おチビちゃんと旦那さんと3人で後楽園に行ってきました。(お兄ちゃんは朝からお友達と遊びに出かけてしまいました。大きくなると男の子はちっともいっしょにお出かけしなくなりますね。。。さびしいモンです)暖かい陽気の中、おチビはお池に浮かぶ水鳥や餌をねだりにくる鳩に夢中!!動物がとっても好きなので、間近に鳥さんを見られて、とても熱中してみておりました。時折、人差し指で指差しながら、「あう~うっぐん、だっくん、ぱぱぱあ、ぶ~ぅ」と意味不明の赤ちゃん語を話しながら、釘付けです思えばお兄ちゃんも、こんな小さい頃があったのに・・・・今ではそんな面影はどこへやら、なんか言えば、すぐ口答えする昨今。これが「第二次反抗期なのかな」なんて思ってます。偉そうな生意気をいう割には、まだお子チャマなんですけどね(^^;まあ「反抗する」ってのも、甘えの形なんでしょうね。そんなお兄ちゃんを見てると、いつか今赤ちゃんのおチビも同じようになるのかなぁ~と思ったりします。子供はあたりまえだけど、どんどん成長し、それに応じて変化をしていくものなんですよね。今というこの時期は二度と戻らない大切な時間。お兄ちゃんとおチビちゃん、二人の子育てに悩み、心配しながらも楽しんで取り組み見守りたいです
March 3, 2008
コメント(10)
おチビちゃん、ここ数日、先週から風邪ひいちゃってました(><)もとはというと、お兄ちゃんの風邪をもらっちゃったんだけどね鼻水がすごい出てました。。。まだ赤ちゃんだから、お鼻を「フンッ」と出来ないの。だらだら鼻水が出てて、苦しそう(><)お熱も38度くらい出て、夜苦しいのか、泣いてぐずってました。かわいそう。。。でも今はお医者さんにいって、お薬も飲んで、いつもどおりの元気なおチビに復活~♪まだ少し鼻はでてるけど・・・それでも、部屋中をいたずらして回っております(^^;もう・・・元気になったらこれなんだから。とにかく引き出しという引き出しを全部見てみたおチビ。今日も台所の引き出しから、小麦粉を出して、床にまいてくれました(--)いたずらの後片付けは大変だけど、やっぱりおチビは元気が一番!!最近は大分こちらの言うことがわかってきたみたいで、「靴下もっておいで」っていうと、床に落ちている(おチビが脱いだ)靴下を持ってきて、私の手にポイと置いてくれますどんどんコミュニケーションがとれるようになって、ますます成長がうれしいローザなのです(^-^)
February 18, 2008
コメント(6)
おチビちゃん、4・5ヶ月の時から絵本の読み聞かせをしてきた甲斐あって、今ではすっかり大の絵本好きになりました絵本を読んで欲しくなると、お気に入りの絵本を持ってきて、私の膝の上に強引に座ろうとするので、絵本を読んでやると、じーっと集中して見れるようになりました。まあたまにページを飛ばして、パラパラめくったりしますが(^^;でもずいぶん絵本に聞き入って集中できるようになったのが、すごい成長だなぁ~とうれしく思ってます♪今お気に入りの絵本は色々あるんだけど、特に「はじめてのおつかい」って本が大好きなの。これは3歳~小学生低年齢用の絵本のようです。。。最初は「これはちょっと早いかなぁ、あまり興味をもってもらえないかも」と思ったけど、絵本の絵がすごく素敵で、思わず自分が好きで買ったの!色鉛筆で描いたようなタッチで、すごく昭和の雰囲気がある、絵を見てるとなつかしいノスタルジーな気持ちになる絵本。絵本って子供のためだけにあるんじゃないんですね。大人も絵本の世界に気持ちが入っちゃうんですよね。5つの女の子みいちゃんが、はじめてママに頼まれ牛乳を買いに行くってストーリー。お店に着くまで、そしてお店で牛乳を買うまで、いろんなハードルがあるんだよね、5つの子には。思わず、自分が5つの子になって、いっしょにドキドキしちゃうような素敵な絵本ですよ。ローザのおススメです(^-^)ちなみにおチビは、みいちゃんが友達のトモちゃんに会うページが大好き♪このページになると、いつもエクボをつくってニンマリ笑うのなんか、おチビのツボなんだろうね(笑)寒い冬は、コタツで親子で絵本が幸せだニャー
February 7, 2008
コメント(5)

今日はいつも愛用している、手作りのビーバームが残り少なくなったので、おチビに時々妨害工作されながらも(^^;)作ってみました。今回使用した精油はラベンダー&バチュリーどちらも鎮静効果が高い精油なので、香りを嗅ぐとなんだか気持ちが落ち着いて眠くなってきます。。。(←沈静しすぎ?!)バチュリーはあまり馴染み無い精油かもしれませんが、土のにおいがするエキゾッチクなそれでいて懐かしいような香りがするオイルです。お肌に対しては炎症をひかせ、荒れてひびが切れた皮膚を治すのに有効な精油とされていますまた食欲を抑制する働きがあるので、ついつい食べすぎちゃう人にもよい精油かもしれません。それに利尿効果が高いので、浮腫みやすい方や、デトックスしたい方にも力強い精油、バチュリーなのです香りは渋系で大人の香りですが、すごいパワーをもった頼れる精油ちゃんですよ(^^)アロマのビーバームの作り方は、こちらを参考にしてみてね♪→バームの作り方この手作りバームは簡単に作れて、しかも使い心地は最高です!ローザの冬のマスト・アイテムなのです(^-^)
January 30, 2008
コメント(4)
おチビちゃんの最近のお気に入り。。。それは「バイバイ」です!テレビ番組を見てて、番組が終わったら、テレビに向かいバイバイって手を振ります。お兄ちゃんが学校に行く時や、遊びに行く時も玄関でバイバイ。しまいには洗濯物を干しにベランダに行く私にもバイバイするのほんの十分そこそこのお別れなのにねチビちゃんったら、まったく面白いんだから~(^^)近頃では「ぼく何歳?」って聞いたら、人差し指を1本たてて「1歳」のゼスチャーをしてくれるようになりました。(まだ口で1歳っていえないの)あとお名前を呼ぶと、手をサッとあげたりします。色んなことがだんだん判ってきているみたいで、おチビの成長がとても嬉しいです!だけどその反対に、自分が出来ないことがあると、メチャメチャ悔しがって、地団太ふんで顔を真っ赤にして「あ~っっ あ~っっ」ってサイレンみたいに泣いちゃうの。。。だんだん自我がしっかりしてきてるんだなぁ・・・と感じるこの頃です。
January 19, 2008
コメント(4)
我が家のチビちゃん、最近になってまた授乳の数が増えました大きくなるにしたがって、だんだん昼間はおっぱいを欲しがるのが減ってきてて、1歳前くらいには、昼間は1回も授乳しなくてよい感じになってたのに。。。今はまた昼間2~3回おっぱいを飲むように。この前いった育児相談では、「お母さんのことが前よりよくわかってきて、お母さんのことが大事だという気持ちが大きくなってきたという事だから、今の時期はこんなものよ」と言う事でした。まったく甘えん坊さんなんだからまだまだ卒乳は先になりそうです
January 13, 2008
コメント(12)
やれやれ。。。無事お正月も終わり、今日からお兄ちゃんは3学期に入りました小学生・中学生をお持ちのお母さん達、やっとお休みが終わった~♪とお思いの方も大勢居るのでは?!正月休み 寛いでるは 旦那と子供ばかりなり・・・ローザのつぶやきです(^^;年末・お正月でお家に旦那さん&子供がいると、普段より家事・雑事が増えて大変だと思うのはローザだけでしょうか。。。あー主婦にも連休が欲しいぃぃぃ~(--)まったり ゆったりするお正月よ、カモーン!! ←心の叫び(笑)せめて1年に1日でも、24時間家事・育児から解放されて、一日中自分だけの時間が欲しいですよね~。。。いろいろやりたいことはあれど、時間なし(^^;そんな中でも、細切れ時間を集めてコツコツ作っているのがこれ!サイト作り 「LOHAS☆STYLE」♪ ♪最近サイト作りにハマってるのこれからも少しずつでもページを増やして行きたいですよかったら見に行ってやってね(^-^)v
January 7, 2008
コメント(3)
新年明けましておめでとうございます2008年になりましたね~今年はねずみ年!風水的にねずみ年は、貯めることで運気が良くなるとか貯蓄するにはもってこいの年のようです!私も夢をかなえるために貯金がんばろっとところで昨日の元旦、近所の氏神様に初もうでに出かけてきました~。小さい地元密着型の神社なので、普段はほとんど人がいません!!が、昨日はさすが元旦なのでたくさん人がいました。お賽銭を入れ、今年も一家四人無事すごせるようお願いしてきましたでお守りを購入して、くじ引きしました。なんと私は大吉でした~正月早々縁起がよくって、ちょっとうれしいなぁ♪今年一年いい年になりますように
January 2, 2008
コメント(4)
やっとこさ年賀状を今日ポストに投函~♪ 遅っ!!どうにか元旦につきますよーに(ー人ー)あとは郵便局員さんのがんばりに期待しましょうっ(←他力本願。。。)今日は窓ガラスも磨きました!きれいになると、やっぱ嬉しいですね。もっとマメに掃除すればいいんだけど、おチビがいてなかなか思うように動けないんだよね。って言い訳かしら^^:今年もあとちょっとですね。皆さんはどんな一年でしたか?私はなんといっても育児・子育ての一年でした。お兄ちゃんも中学生になり生意気になったしぃ~、色々ダメだしするようになったしぃ~、なんだか難しい年頃になってきました!反抗期&思春期真っ只中、爆走中って感じですまあ、これが普通なんでしょうけどね。順調に大きくなっているってことでしょう来年はどんな年になるのかな。そんな感じで、今年はこれが最後の日記になりますここに遊びにいらしてくれたかた、コメント頂いた方、本当にありがとうございました♪皆様、よいお年を迎えられますように
December 29, 2007
コメント(2)
ハーブティーにチンキを入れて飲んでいたお陰か、おチビの嘔吐下痢をもらったような感じだったけど、そんなに酷くならず元気になったローザです良かった~♪年末は忙しいし、おちおち寝ていられないもん(^^;だってまだ年賀状作ってないしぃ~、大掃除もこれからだしぃ~。。。そうそう。エキナセアのチンキが少なくなってきたので、また作っておこうと思ってます。我が家では冬になると大活躍のエキナセアちゃん!これからも宜しくね♪→チンキの作り方はこちらを見てみてね。で、話はかわり昨日おチビの1歳の地区検診に行ってきました。今回でおチビは地区検診卒業です。月に1回のベビーの集まりがなくなっちゃうので、ちょっぴりさみしいな。。。おチビはお友達と「あーあー わきゃー」などなど意味不明な赤ちゃん語で話しかけています。すると相手のベビーちゃんはにんまり笑い、おチビも同じようにニンマリ笑い、お互い以心伝心で気持ちが伝わっている模様。やっぱり同じ年同士、よく分かり合えるのね(^^:おチビは足腰しっかりして走りまわったりするんだけど、お口がちょっと遅くて、まだ「まんま」(ごはんのこと) 「うんまorうんめ」(おいしいこと) 「いたたい」(たが一個多いよ。痛いのこと^^) くらいの言葉数。。。あとは「ままままま」「ぱぱぱぱぱ」 「ばばばばば」と同じ音の乱発射とか、「あむぅ~」(なぜかおっぱいのこと)「いじじぃ~」(眠いのこと)と、おチビが作ったおチビ語があるよこれからどんな言葉が増えるのか楽しみだな(^-^)
December 22, 2007
コメント(3)
嘔吐下痢症のおチビちゃん、あれからお陰さまですっかり元気になりました♪嘔吐は3日くらいで終わったのですが、下痢ピーちゃんは1週間ほど続きましたおしりが被れるのが心配だったけど、軟膏&蒸しタオルでのおしりふきで、オムツかぶれにならなくて良かったです。チビちゃんは、もう元気になったとたん、なんでも食べたがり~の食いしん坊に復活!!大人の食べるものはなんでも試食したいらしく、お兄ちゃんが食べてるポテチやカレーライス、キャンディーその他色々食べたい食べたいとだっだっこ(><)そんなにいっぺんに色々なものを食べたら、また下痢ピーになっちゃうったら(^^;そんな訳でチビちゃんの元気は復活したのですが、今度は私がばい菌をもらっちゃったのか、食欲不振。。。胃の辺りがなんか気持ち悪いぞー(><)ロタウィルスめ、今度はこっちに移住してきたのね。ヤレヤレです。しかしおっぱいをまだあげてるので、お薬はできるだけ飲みたくないです。ハーブチンキ(カモミール&エキナセア)とハーブティー、アロマで出来るだけ治そうと思ってるローザです。
December 20, 2007
コメント(2)
おチビちゃん、1週間前程からうんちがやわらかめだったんですが、昨日嘔吐してしまい病院に行きました(><)お医者さんが言われるには、今流行っている嘔吐下痢症のようです。嘔吐するのは大腸にうんちが溜まってて、下からでないから上から出そうとして嘔吐するのだそうです!おチビは毎日うんちが出てたんだけど、それでも溜まってたみたい。病院で浣腸してもらって帰りました。今は下痢ピーが出てます。嘔吐は少しおさまってきたよう。いつもよりちょっと、いやかなり機嫌が悪いです(^^;でも食欲はちょっとづつ回復してきてるし、おしっこも出てるので、まあ大丈夫だと思います。小さい子は色んな病気になるから大変だなぁ。まあ病気しながら、だんだん丈夫になっていくんですけどね
December 14, 2007
コメント(3)
昨日はおチビちゃんの1歳の誕生日でした~一年前生まれたんだぁ、と生まれた時の写真を出して見たりしました。あんなちいちゃかった赤ちゃんが、もうこんなに大きくなって!!今では自由に歩き回ったり、よじ登ったり、おふざけして大人を笑わせたり・・・・一年たつと、こんなにいろんな事が出来るようになるもんなんだな~。昨晩はお義母さんが作ってくれたお赤飯とお義父さんが鯛を一匹さばいてお刺身にしてくれたお造りと、私の焼いたケーキその他お寿司やら大根のアラ焚きで、おチビのお誕生祝いをしました。本当に無事すくすく大きくなってくれて、元気に育ってくれてあり難いです。それにたくさんの方にかわいがってもらって、感謝です♪♪これからも元気いっぱい、大きくな~あれ
December 7, 2007
コメント(5)
おとついの金曜日、地区の検診に行ってきました♪午前中ちょっと雨が降ったりして、肌寒い天気だったので、あまり人がいないかもなぁ~なんて思ってたのですが、意外とたくさん来られてて、15組のママ& ベビーちゃん達が来ていましたチビたん、11ヶ月!身長 75cm 体重9,900gと順調にすくすく育ってます早いものでもう来月は産まれて1年になるよ~!!ほんとにあっという間でした。検診に来ていた3ヶ月4ヶ月の赤ちゃんを見て、「あ~あんな頃もあったよねー」なんてなつかしく思ったり。。。ってほんの数ヶ月前、チビたんも同じだったんだけどね(^^;赤ちゃんってあっというまに大きくなるなぁ。。。でもって、チビたんお友達が沢山来てて、テンションあまり人見知りしないチビたん。さっそくお友達が持ってきたおもちゃを借りて楽しそうに遊んでました。部屋の中をウロウロしたり、机によじ登ろうとしたり、とにかく動きまわります!近頃では自分の意思がより出てきたようで、自分の思い通りにならないと、すぐ怒って泣いて抗議します(^^;そんなチビたんですが、昨日からちょっと風邪ひき中。。。鼻水がすごい出てるよ~(><)はやくよくなって、お外にお散歩に行きたいです
November 18, 2007
コメント(3)
先日でのお話です。家に前職場で同僚だった、お友達が遊びに来てくれました♪そしておチビちゃんがトコトコ歩くのをみて、とても感動していました。本当に1歳にもなってないのに、よく歩きます。。。今では歩くを通り越して走ろうとさえして、よくヨロケタリ、転んだりしてます(^^;まったく気が早いんだから~笑っちゃいますね(^-^)ところで、そのお友達、市の関係機関で働いているんだけど、そこの事務の方が一人辞められたそうで、私に来れそうだったら働いてみない?ってお話がありました。内容は医療事務だそうで、やったことなくても一般事務をずっとしてたんだったら、出来るよ。。。といってて、ちっちゃい子供がいるので時間等はかけあって短縮なり出勤日数を減らすなりなんとかするよ。っていってくれました。とりあえずは、ちょっと考えてみるね。と返事しました通勤時間もそんなに掛からないし、時間を融通してくれるっていうし、それに友達といっしょの仕事のチームだから、わからないこととか聞きやすいし、市の関係なので保険とか年金とかしっかりかけてくれるし、それにお金も稼げるし。。。なかなか条件はいいのですなのでちょっと悩みました!またその話があった夕方、ポストを見たら、注文していたE-CONさんから「コトコちゃんカード」が届いてたの。(すごくいいタイミング!!)EーCONさんとは、お気に入りの精油を売っているインターネットショップです。ここの精油やその他もろもろがとても好きなのでもって「コトコちゃんカード」とは、花の写真それぞれに、いろんなメッセージが書かれた48枚のカードのことです。エンジェルカードとかと同じ感じでしょうか・・・ちょうどいいタイミングで来たので、このお話にどう対応すればよいか、今一番最適なメッセージを教えてね。。。と心で言いながら一枚ひいてみました。そのカードは「自分を解放して自由になりましょう。」ってものでした。この意味はなんだろーと自分なりに考えたら、おそらく「自分の魂を解放しましょう」って意味なのかなと思いました。(人それぞれ感じ方は違うと思いますが・・・)そして自分の魂を解放するとは、自分の心の声、内なる声をよく聞いてやることだと感じたの。で、自分の心を見ていくと、持って来てくれたお仕事の内容は魅力的なのです。だけど、やっぱり子供がまだ小さいの。小さくても保育園等に預けて働くことも可能なのかもしれないけど、でもやっぱりおチビはまだまだ自分の手で育ててみたい!!私にとって最後の育児になると思われるので、育児をとことん楽しみたいのです。この生まれて間もない小さい可愛らしいお花の、私は大きなあったかい太陽でありたい!!その気持ちが強いことに気づきました。それにやっぱり仕事もヨガを選びたいのです。金銭的には安定した市の事務がいいんだろうけど(^^;だけど私のしたいことはヨガ!!魂ちゃんがそういってるんです。今まで自分は魂の声を聞こえているのに、あえて聞こえないふりとか無視をしてきたと思います。。。反省。。。これからはもっと、この「コトコちゃん」と仲良くし魂ちゃんの声を聞いていこうと思ったりなんかしてるこの頃です。
November 14, 2007
コメント(0)
今日はいいお天気でした。やっぱり天気がいいと気分もいいですね~お日様、大好き洗濯もよく乾くしね。洗濯干してたら、チビちゃん、ベランダのローズマリーの鉢をたおして遊んでました。せっかく咲いたお花やつぼみを片っ端からむしってました(^^;そしてしまいには、お花を口にいれて、変な顔しつつ(たぶん美味しくなかったのだとおもう)食べてしまいました(ーー)でもローズマリーの花に毒はないと思うので、まっいいか!!(適当な親です。。。)まったく食いしん坊さんですそんなトンチンカンなこともしますが、よくわかってきていることもあって、近頃では靴下を履かせる時には片足づつちょっと足を上げて履きやすくしてくれます♪服を脱がせる時は、バンザーイしてくれるし。。。色んなことがわかって来たんだなぁ~、と成長をうれしく思うママなのでした
November 8, 2007
コメント(0)
![]()
今日はちょっと曇り空~。。。洗濯がしたいんだけど、乾きそうにないです。今、おチビちゃんはお昼ね中。その間にブログを書きつつ、ちょっと休憩です(^-^)そして休憩のお供はチコリコーヒーまだ母乳をやっているので、できるだけカフェインは取りたくなにの。同じくノンカフェインでタンポポコーヒーもあるけど、私は味はこっちのチコリのほうが好きです効能もちょっと違っていて、タンポポの方は利尿効果・ビタミンが豊富で、チコリは食物繊維が豊富なので、便通がよくなるの(^^;まあ、どちらもデットクス効果があるので、余分なものを出したい人におススメですそれにしても、おチビはまだ1日4~5回、まだお乳を飲んでます。まだまだ卒乳は遠いかなぁ(^^)
November 5, 2007
コメント(2)
![]()
今日はおチビちゃんの初めての靴を買いに行ってきました~サイズはちょっと大きめで、つま先に余裕があるよう13.0サイズです。デニム調でかえるさんのワンポイントがある、ちっこいかわいい靴です来週のお休みに動物園デビューをしてみよーなんて計画しているので、そのときに靴デビューもいっしょにしてみようっと♪ふふふ、楽しみだなぁ~初めて見る動物達にびっくりするかしら。。。おチビちゃん、だんだん色々なことがわかりだして面白いです!今日も洗濯を干していたら、かごから洗濯物を取り出して、「あいっ」って渡してくれましたこんなちっこいのに、お手伝いしてくれようとするのがなんともかわいいではないですかぁ~だもんで、お買い物も靴だけでなく、アンパンマンのシャツやらチェックの上着やらおチビのお洋服を買ってしまいましたでもでもお兄ちゃんに比べたら、おチビの出費はたいしたことないです。。。やっぱり中学生になると、いろいろ出費が嵩みますなー(^^;もうお母さんとお出かけもしてくれないし。今日も友達といっしょに映画を見に行ってます。お友達といっしょに遊ぶのが楽しくってしょうがないみたい。本当にお兄ちゃんはお友達に好かれてて、みんなに愛されキャラですそのお陰で、おチビちゃんも兄ちゃんの友達にかわいがられていますおチビちゃん、みんなに可愛がられて幸せ者です↑こんな感じのブルーの靴。歩いててぬげないよう、しっかりマジックテープで止めれるのがgood~♪
November 3, 2007
コメント(2)
今日から11月ですね~!!なんかあっという間です。最近すっかり涼しいなぁーなんて思ってたら11月か~。涼しいはずですよね(^^;おチビちゃんも、もうすぐ産まれて11ヶ月になります。移動するのも、今ではハイハイよりもヨチヨチ歩きのほうが多くなりました。家中をヨチヨチ、おっとっと。。。とバランスを取りつつ、時にはしりもちをつきつつ一日動き回って目がはなせません(**)今日も棚をひっぱって、倒しそうになるし。転げて頭をゴーンと床にぶつけちゃうし(^^;お兄ちゃんの時もそうだったけど、赤ちゃんって怖いものしらず!!起きている時は、ますます目が離せなくなってきました
November 1, 2007
コメント(2)
週末の土日はいろいろな予定があって、ちょっと忙しくしてました。。。土曜日は午後から、久しぶりに大学の時の同級生とあって、ランチ&お茶をしました本当に2年ぶりくらいで、なつかしかったよ。4人であったんだけど、色んな話に花が咲いて、あっという間に5時間も話し込んでました。しかも場所移動せず、同じカフェで(^^;おチビちゃんをバーバに預けて、久しぶりにお友達といっぱいお話できて楽しかったなでもって、日曜日は午前中、中学校で家族参観日があったので行ってきました。おチビちゃんもいっしょに行ったので、お兄ちゃんのクラスの子がおチビをみてニコニコしてました。赤ちゃんを連れてると、いろんな人に話しかけてもらったり、ニコニコしてもらったりなんだか幸せな空間と時間が生まれます赤ちゃんパワーってすごいなぁ~と思うローザです(^^)
October 29, 2007
コメント(0)

すっかり涼しく秋の季節になりましたね~。おチビちゃんとお散歩してる途中、綺麗に咲いてるコスモスを発見!!風にのって、あたりにはほんのり金木犀の香りも♪見上げると、空の色もうすい水色になって、雲が遠くなってますね。。。あぁー秋だわ~、としんみり感じつつ、ベビーカーを押しながらのお散歩でした。でもっておチビはそんな秋の気配はつゆ知らず、一生懸命、地面を眺めてました。すごく身をくの字にかがめて、じーっとアスファルトを凝視!!してたのでした(^^;
October 17, 2007
コメント(2)
今日はおやつを手作りしてみました!お兄ちゃんがドーナツ ドーナツ食べたいと言うので作ってみました。といっても、市販のホットケーキミックスを使った手抜きおやつ。。。市販のホットケーキミックス200gに卵1個、ミルク30ccを加えてよく練って、適当な大きさにして、あとは油で揚げたら・・・見た目「サーターアンダギー」そっくりの自称ドーナツの出来上がり~画像がなくてごめんなさい。だけど、これほんっと、サーターアンダギーっていう沖縄のお菓子にそっくり!!もうこうなったら、次回は材料に+ベーキングパウダー+黒糖でも入れて、サーターアンダギーにしようかなぁあっ蜂蜜入れても美味しそう♪だけど、おチビはまだ1歳きてないから、蜂蜜は食べれないねちなみにこのドーナツ、味は結構おいしかったですよ。でもってチビちゃんは先日無事10ヶ月を迎えました~お歌にあわせて、ピョコピョコ、リズムをとるようになったの。その姿、すごく愛らしいですお兄ちゃんのラジコンカーを手で押して動かして遊んだり、自分で絵本のページをめくって見たり・・・だんだん出来ることが増えてきたチビちゃんです
October 8, 2007
コメント(2)
2週間程前(もっと前だったかも^^;)に作っておいたローズマリーのリンス。。。昨晩お酢からローズマリーを取り出して使ってみました。お酢にローズマリーのいい香りが移って、酢自体の香りもとてもまろやか~~になっておりましたこのリン酢を使って、ドライヤーで髪を乾かしていると、ほんのりローズマリーの香りがしてきて、いい感じ~髪もいつもよりキューティクルが生き生きしている気がします~なかなかいいです。ローズマリーのリン酢!あと最近発見したのですが、精油のジュニパーとペパーミントをブレンドして芳香浴をすると。。。な、な、なんと「シダー・アトラス」の香りがするじゃないですか!!びっくり!!初めてやってみたブレンドなんですが、意外な発見がっ!って、私だけがそう感じているだけかもしれないですけどね・・・(^^;(嗅覚は人それぞれ感じ方が違うもんだし)だけど、だけど、自分的にはまさしくシダー・アトラス興味のある方は試してみてね♪
October 2, 2007
コメント(2)
おチビちゃん、今日とうとう始めての一歩を踏み出しました~いつものごとくすくっと仁王立ちになったあと、私のところに来ようと、思わず左足が前にポンと出ました♪その後は、前にしゃがんでハイハイしてましたが、つついに一歩あるけたよ~(^^)うれしいなぁこれもお兄ちゃんがおチビの両脇を支えて、アンヨは上手練習をしてくれてたお陰かなお兄ちゃんはおチビちゃんの事をとてもかわいがってくれる、やさしい子です。。。そしてお兄ちゃんもおチビの笑顔に癒されているようですうんうん。。。いつまでも仲良しの兄弟でいてね
September 26, 2007
コメント(8)
昨日は旦那さんの実家のほうへお墓参りに行ってきました。おチビにとっては産まれて初めてのお墓参り!ご先祖様におチビちゃんをお披露目して来ましたおチビちゃんをはじめ、お兄ちゃん、旦那さん、私と一家4人。。。こうして無事暮らせているのも、ご先祖様がきっと見守っていてくださるこそだと思いますありがたいことです(^-^)そしてこれからもずっと見守って頂けます様に、お祈りしてきました。お話はかわり、今日お兄ちゃんは他校にバスケットの練習試合をしに、朝早くから出かけていきました。私も早起きしてお弁当を作りました。中学生になって、いろいろ環境がかわり、始めは戸惑ったり不安な気持ちもあったようですが、今は大分慣れてきたようです!(私のほうも慣れてきました^^)部活動の練習はきつく、時々サボりたくなるようですが(^^;でもなんとかがんばって続けています。身長も小学校卒業の頃は、私よりちょっと低いぐらいだったのに、今は4cmくらい高くなって、声も低くなって、少年から青年に変化してきてるお兄ちゃん。そんなお兄ちゃんにも、おチビちゃんと同じよな赤ちゃん時代があったんだよなぁ。。。はぁ~ なんかもう、別人のようです(^^;男の子は顔が変わるもんだな。。。としみじみ思っているローザです
September 24, 2007
コメント(2)
「もこもこもこ」ってには、おチビが好きな絵本の名前この絵本は「もこ」とか「にょき」「ふんわ ふんわ」「ばちん」などなど擬音語のみで書かれている絵本なの。色合いもカラフルでシンプル!なんというか、ちょっとフシギな世界でシュールな感じがする絵本です。このちょっとフシギな絵本!大人は?って感じだけど、ベビーの心はしっかりキャッチで、近頃では私が「もこもこもこ」って言うと、おチビはにっこり笑って本棚のところまでいってこの絵本をもってきます読み聞かせし始めのころは、絵本のカバーをはずして遊んだり、足でけったり、一生懸命かじかじ齧ってみたり・・・・(^^;とまあ無茶苦茶してたんだけど、この頃落ち着いて、ニコニコしたり「あきゃー」「あうっ」と声をあげつつ絵本の世界を楽しんでおります♪絵本を通じて色んな世界にふれさせてあげたいなぁ。。。次は「はらぺこあおむし」「じゃあじゃあびりびり」あたりを仲間に加えようかな、なんて考えているローザなのでした(^-^)
September 18, 2007
コメント(2)
今日はお兄ちゃんの中学校である文化祭へ行ってきました♪体育館であるのですが、入ると館内の照明は消して、中ではステージが作られスポットライトをあてて、中学生による有志のバンドが演奏を披露していました。おチビちゃんは、バンドの大きな音にちょっとびっくり!!ぎゅっと力を入れて抱きついていたのですが、ちょっとすると慣れてきて当たりをきょろきょろバンドのあとは、女子3人がステージの上でダンス(ヒップホップ系の)を踊っていました。なんか、私達のときの中学時代とは違いますね。。。違いといえば、男子はズボンを腰のかなり下にずらしてはいていて、女子はとにかくスカートが短っ!!パンツが見えそうってか、少し見えました(^^;そうこうしてるうちに、お兄ちゃんのクラスの発表がありました。パワーポイントでスライド写真を流して、コメントをつけてクラスの様子を紹介してました。でお兄ちゃんはというと、写真に登場してたのはいいけど、後ろ向きそしておしりの辺りがドアップになってるシーンでした!なんじゃそりゃって感じです(^^;でもって、無事(?)発表も終わり、もうちょっと見てたかったけど、おチビが眠くなってぐずりだしたので、中学校を後にしました。帰りしな、お昼にパンを買って帰ろうと「おかやま工房」によりましたここのパン屋さんは天然酵母パンも売ってて、どのパンもとても美味しい~!!赤ちゃんを連れていくと必ずお店の方が、「お手伝いしましょうか?」と聞いてくれパンを入れるトレーを持って、ついて来てくるママにやさしいお店です(^^)今日もいろいろ買ったけど、特に季節物の「マロンクリームのコロネ」がすごくおいしかったよ~!! 幸せ~・・・を感じるひと時でした(^-^)
September 14, 2007
コメント(0)
今日はご近所の公民館でヨガをしてきました♪おチビはおばあちゃんに預け、2週間に1回の割合で行ってます。ここの教室はリラックス&瞑想系ではなく、筋トレ&姿勢矯正の内容が濃いです!なので終わった後は、ちょっと筋肉痛ですが、姿勢はきれいになってます。ヨガなんだけど、バレリーナの要素をたくさん取り入れてるので、終わった後は鎖骨が鳥の羽のようにきれいに開いて、肩がさがって首が長くなってて、さすが美容ヨガと題してるだけあるなぁ。。。と思います今日は特に、股関節の動きをなめらかに&股関節周りの筋力アップメニューでした!大きく足を回してると、ポキッ、ペキッと小さい音がして「あ~いま股関節のつまりがほぐれていってるな~」と気持ちよかったです(^^)股関節のつまりをとってほぐすことは、足の付け根にあるリンパ節の流れがよくなるので体の老廃物がよく出るようになって、デトックス効果がUPしますよお家で一人でやるのもいいけど、こうして皆さんと教室ですると、気分転換になるし色んな人生勉強にもなるし(参加者は年配の方が多いのです)、やっぱヨガは楽しいです(^-^)もうちょっとおチビが大きくなったら、お家でいっしょにヨガしたいなぁ。。。なんて思うローザです♪
September 10, 2007
コメント(2)
おチビちゃんが9ヶ月になりました最近たっち(一人で立つこと)が出来るようになったよいままでつかまり立ちはしてたけど、ついに一人立ちできるようになったの。自分でもうれしいのか、しょっちゅうタッチしては得意げに「にへっ」っと笑っています(^^)あとテレビで音楽が流れると、膝をカクカク上下にさせてリズムをとって遊んだりしてるの。お兄ちゃんの操縦するラジコンを追いかけてまわったり、夏ばて知らずの元気もの!! おチビちゃん、スクスク成長しております****************************************お話はかわり。。。先日ローズマリーをお酢に漬け込みました♪久しぶりに。石けんシャンプーのあとの、りん酢に使おうかと思ってローズマリーは黒髪の方にいいとか。黒髪につやを与えてくれるそうですよ(^^)私はここ何年かはずっと黒髪。2週間位したら、ローズマリーを取り出してリンスに使おうと思ってます♪
September 6, 2007
コメント(2)
久しぶりの更新となってます(^^;今日、ここでは雨が降っていつもより気温が低いので、少し過ごしやすい。。。季節は夏から秋へと移っていってるのですね。今年の夏は暑かったですね。(まだ終わってないけど)お陰でおチビちゃんは、すっかり「あせもマン」になっちゃいました(><)出来るだけクーラーは使いたくないので、自然のまんまに。。。最近暑くても汗をかけない子が多いと聞いたことがあります。そうすると上手く体温調節できなくて熱中症になったりすることもあるのだとか。汗を出す汗腺は、子供の成長とともに発達するんだけど、子供の頃からいつも空調の効いたところで育つと、ちゃんと汗腺が発達しないとか。そんな話をどこかで聞いていたので、できるだけナチュラルな気温で育てています。お陰でおチビのお肌はいつもしっとり(^^;汗バームに保たれているの。だけど汗疹をかゆそうにカキカキしているのを見るとちょっとかわいそう。。。しかし、汗疹を乗り越えて、来年の夏はもっと丈夫なお肌になっていると思うぞ~!!強い子に育って欲しいと願うローザなのでした。。。
August 30, 2007
コメント(0)
すっかりブログを放置しておりました。。。(^^;毎日暑いですが、みなさんお元気でしょうか?私は暑さのため、ちょっとバテ気味かな~(--)なんとなく体がだるいし、お水を飲んでご飯があまり欲しくないです!そんな母をよそに、おチビは相変わらず元気いっぱいです!毎日「ウキャー」「ギヤァー」など、雄たけびを上げて家の中を四つんばいハイハイで高速移動しています(^^;8ヶ月になり、ついにつかまり立ちしだしたよ下の歯もさらに2本生えて、計6本になったの。離乳食も順調に進んでいます!好き嫌いがあまりなく、なんでも口に入ると食べるの。(ローズのハーブティーもごくごく飲みます)そこがおチビのいい所でもアリ、困ったところでもアリ(^^;部屋に落ちているお菓子の欠片や、ごはんつぶ(固くなっている)を見つけては拾い食いしてるのよね。。。あはははは、まあ食欲旺盛ってことで。だけどへんなものは口に入れないよう、気をつけなくちゃね。あ、それとひとつだけ芸が出来るようになったよ♪それは「ちょち、ちょち」って言うと、(気が向くと)おチビがあわせて、両手をパチパチして拍手のまねをしてくれるの!とてもかわゆいのです(^^)
August 12, 2007
コメント(2)
おチビが産まれて7ヶ月・・・最近の日課。。。それは腹筋10回すること。え~っ たったの10回と思われるかもしれないけど、実は出産後、つい2週間位前まで1回も腹筋できなかったの~(><)妊娠中そして出産で力を使い果たし、私の腹筋ちゃんはずいぶん弱ってしまってましたとさ。。。いくら力を入れてもちっとも上体を起こせない不思議さ!なんで妊娠前は出来たのに~!!前出来たことができなくなると、出来てたころがスバラシイと感じますね。それまでは当たり前だのクラッカーだと、とりたててなんの感動もないですが。今は腹筋できることがうれしく感じる日々ですこの調子で妊娠前、いやそれ以上に、腹筋に磨きをかけようと思ってたりして。目標は20回だ!エイエイ、オーッツ!!そんなママを尻目に、おチビもすくすく大きくなってます。つい近頃、高バイ(四つんばいで這うこと)も出来るようになったよつかまり立ちみたいなことも始めてるし、ますます目が離せないようになったよ
July 28, 2007
コメント(0)
全337件 (337件中 1-50件目)


![]()