カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

お気に入りブログ

寒い4月 New! 朗らか429さん

今日の昼食♪ローソン… New! すえドンさん

お茶のお菓子! New! 女将 けい子さん

絵の交換 New! NEXTPEAKさん

お腹が空いた時 New! toshinnyさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2009年03月03日
XML

小田原漁港の朝のスケッチ

JR東海道線(下り)の小田原駅の次が早川駅です。
早川駅を下車して4,5分歩くと小田原漁港に着きます。
スケッチは漁船が係留されている岸壁の方から相模湾の方を観て描いています。
堤防の上には西湘バイパスが見えますが、写真はトリミングしていますので見えません。

良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!

小田原漁港の朝の写真

静物水彩画はここをクリックしてください。 >> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月03日 07時31分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[神奈川県内・真鶴・葉山ほか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:神奈川県・小田原漁港の朝(03/03)  
【亞】2  さん
水彩でここまで描けてしまうのですね。
カンちゃんの絵を通して水彩が好きになりました。
線や淡い彩色も心憎いですが、
何よりも空気が見事に描けてます。
(2009年03月03日 07時59分20秒)

Re:神奈川県・小田原漁港の朝(03/03)  
マコ5447  さん
こんばん 今日も寒い1日でした
モノトーンの漁港寒そうですね。

今日は市民ギャラリーで今年の水彩会展の抽選会でしたメールを入れました。 (2009年03月03日 16時30分44秒)

Re[1]:神奈川県・小田原漁港の朝(03/03)  
【亞】2さんへ
>水彩でここまで描けてしまうのですね。
>カンちゃんの絵を通して水彩が好きになりました。
>線や淡い彩色も心憎いですが、
>何よりも空気が見事に描けてます。
-----
ありがとうございます。
水彩も結構面白いものです。
油絵もいろいろ技法があっていいのですが水彩には水彩の面白さがありますね。
水彩は失敗は許されないのです。
一発勝負なんです。
スリルがありますね。
やってしまうともう元に戻れないところがいいですね。
水彩は手軽で出来そうですが・・・・
初心者は失敗を恐れてしまうので難しいと感じるでしょうね。

この絵では堤防は黒っぽいので空が勝負となりますね。
そこで一発勝負で雲のを描いています。
二つ以上の色をとり(筆先と腹では違う色が含んでいる)一気に塗るのです。
が、下の色の乾き具合で違ってきますね。
二度塗りは許されませんね。
水彩では混色して同じ色をつくり出すことは極めて難しいですね。

実はこの絵は私も気に入っているのです。
同じような繰り返しをして彩色していますが、そのときどきで変わってきます。
うまくいくといいのですが・・・ダメなときは描き直しです。

亜さんが水彩も好きなっていただけてうれしいです。
(2009年03月03日 20時21分33秒)

Re[1]:神奈川県・小田原漁港の朝(03/03)  
マコ5447さんへ
>こんばん 今日も寒い1日でした
>モノトーンの漁港寒そうですね。

>今日は市民ギャラリーで今年の水彩会展の抽選会でしたメールを入れました。
-----
こんばんは
今日も寒かったですね。

この絵の場所は水彩スケッチ会で行く予定にしているところです。
当然ことながら魚は美味しいところです。
トイレもあります。

展覧会会場がとれて良かったですね。
(2009年03月03日 20時32分48秒)

Re:神奈川県・小田原漁港の朝(03/03)  
エム065  さん
水彩とはとても感じられません、なと言っても
凄い雰囲気を感じさせられました。 (2009年03月03日 22時30分40秒)

Re[1]:神奈川県・小田原漁港の朝(03/03)  
エム065さんへ
>水彩とはとても感じられません、なと言っても
>凄い雰囲気を感じさせられました。
-----
ありがとうございます。
ここへ行ったときここは絵になると最初に思ったところです。
堤防の感じと街灯や電柱などが絵になっていたからです。
写真はアンダーにとっています。
決まりは雲です。
一発勝負で成功しました。

今日のエムさんのスケッチは良かったですね。
今までの中で最高です。
(2009年03月03日 23時20分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: