全260件 (260件中 1-50件目)
更新が遅れましたが・・・。12日、我が家の次女スズは4歳の誕生日を迎えました。ついこの前3歳になったばかりだと思っていたのに、もう来月には年中さん。スズが保育園に入園した時のお姉ちゃんと同じ学年になるんですから、本当に早いものですね。最近では、ようやく誕生日というものが理解できるようになってきたようで、保育園でも同じクラスのお友達がほとんど4歳になっている中、同じ3月生まれのお友達と「早く4歳になりたいね~」とずっと言っていたそうです。誕生日の前日には保育園で3月生まれの誕生会があり、2日連続で嬉しい日になったようでした。誕生日当日は、いつもお迎えは学童経由保育園のところを、たまには学校に行きたいな~というスズの希望で保育園経由学童へ。その後予約してあったケーキを取りに行きました。こういうちょっとした特別なことも、誕生日ならでは・・・ですものね♪夕食は、スズのリクエストでコーンクリームシチューとお刺身、フライドチキンでお祝い。大好物のまぐろのお刺身をぱくついて、大満足でした♪実はスズ、ここ最近4月からの私の職場復帰に備えて朝お姉ちゃんと同じ時間に起こしているせいか、帰宅後に寝てしまいそうになっちゃったんですよ~。でも、「ケーキ食べられなくなっちゃうよ!」の声に何とか目を覚まし、無事お祝いできました。誕生日プレゼントは、レゴのピンクのコンテナと「のりまきまっきー」にしました。まだのりまきまっきーは使ってませんけどね。のりまき大好きなスズにぴったりです。そして夫のお父さんからは図書カードが、私の両親からは保育園通園用のシナモンのリュック(今まで使っていたリュックがさすがにくたびれたので・・・)が届きました。スズ、4歳のお誕生日おめでとう。負けず嫌いで頑張り屋さんのスズ。もうすぐ弟と2人で保育園ですね。今までよりもっと頼もしいお姉ちゃんになってくれることでしょう。これからも、何事にも一生懸命なスズでいてね。最近のスズと、お誕生日絵本の中身について少し・先月末現在、身長93.4センチ体重13.8キロ。相変わらずクラスで一番のおチビです。・お気に入りのキャラクターは、シナモンとしずくちゃん、そしてみんな大好きプリキュア5です。プリキュアでは、ドリームが一番いいみたいです。・年末の短期講習から始めたスイミングは、今は頭もぐりの練習中。この前ようやく、自分からおでこのあたりまで潜れたそうです。次は進級できるかな?スイミングの効果か、この冬喘息は出ていません。・音楽大好きなスズ。4月からピアノも始めることにしました。すでにやる気満々です。お姉ちゃんの影響が強いのか、ひらがなの読みは全てマスター。書ける字もだんだん増えてきました。数字も、「たす1」と「1たす~」は出来ちゃいます。・そしてお誕生日絵本の中身を公開☆ 好きな食べ物・・・・もも、ゼリー 好きな遊び・・・・・ブロック、おままごと(去年と変わらないような?) 大きくなったら?・・おいしゃさんこんな感じの、4歳になったスズです。私も2人の子供の親になって早4年。まさか子供が3人になるとは、当時は思わなかったけれど・・・。ちょっと真ん中っ子で難しいところもあるし小粒だけれど、春には年中さん。このまますくすく大きくなあれ。
2008年03月17日
コメント(60)
昨日は、こちら関東でも雪が降りました。ニュースでは、都心もかなり降ったそうですが…こちらは夜間から朝にかけては降ったものの、その後は1日中雨。昼頃には朝方少し積もっていた雪も溶けてしまいました。そんな感じだったので、夜関東でかなり雪が積もったというニュースを見てビックリ!私の実家でも、こちらよりかなり南寄りにあるのに、夕方まで降り続いたとか。子供たちはすぐに溶けた雪を見て残念がっていましたが、あまり大雪だとそれも大変だし…ですものね。年が明けて早くも1ヶ月。2月に入りました。2月と言えば…一昨日は私の誕生日。30代半ばの微妙な年齢に入りました。友達や両親からお祝いメールを貰いましたが、さすがにもうこの歳になると、誕生日もあまり嬉しくないような…。まあ、子供3人に囲まれた初めての誕生日は、悪くはないですけどね。それでもお姉ちゃんズが、当日のスイミングの後、ママ友のお店で私の似顔絵クッキーを作ってくれました。そこで、私がお姉ちゃんズと一緒にシフォンケーキを焼き、ママ友が作ってくれたクッキープレートと共に2人に飾り付けてもらいました。シフォンは、ちょうどシフォンの紙の型を切らしていたのですが、18センチの丸型でも焼けるレシピを見つけたので、それで焼いてみました。結構うまくいきましたよ~。2月に入ったということで、育休もあと2ヶ月。アメの保育園も決まり、職場復帰が目前になってきました。今のようなのんびりした時間も、あと僅か。残された時間は、日々の慌ただしさに紛れてあっという間に過ぎ去りそうです。先日、学童用の就労証明を貰いに職場に顔を出してきました。その際、時短を使うか否かの話が出まして…。保育園は長く預かって貰えるので、今までは取らずに済みましたが、今回は小学生がいて、学童に行くことは出来るものの最大6時半まで。私の職場の終業時間は5時半。通勤に40分はかかりますが、定時の勤務では何とかなる時間です。朝も、集団登校の集合時間が私の出発時間と同じなので、同時に家を出れば問題なし。ということで、とりあえず時短は使わずに何とか出来ると思う、でも残業は迎えの時間から難しい、と回答しておきました。正直なところ、休み前のような仕事はとてもじゃないけれど難しいので…。まあ見切り発車的なところはありますけどね。私は今回で3回目の職場復帰になりますが、子供が成長する度に、増えるごとに仕事と育児の両立のハードルが高くなるように感じます。ありがたいことに、復帰を待ってくれている場所がありますが、特に今回は「小学生の壁」を実感してしまいます。幸いなことに、一番気がかりな第1子の1年生の年度始めを、私が在宅で迎えることが出来ましたが、それでも小学生と保育園児の両方を抱えるとなると、大丈夫なのだろうか…出来るのだろうか…と不安になってしまうんですよね。でもやってみるしかないかなあ、と考えるようにはしてるんですが。3人子供がいて住宅ローンも抱えてるとなると、経済的にも仕事を続けるしかないですからね…。2月は逃げる、3月は去ると言われる通り、気付いたら復帰の日を迎えてそうですね。3月半ばからはアメも慣らし保育で保育園に通い始めます。今しかない、アメとゆっくり過ごせる残りの日々を大事に過ごしたいと思います。
2008年02月04日
コメント(2)
今月10日に面接をして、今月中には結果がわかると言われていた、4月からのアメの保育園。ついに今日、市のこども福祉課から通知が来ました。さて結果は…見事第一希望に内定です!晴れて、4月からスズと同じ保育園に通えることになりました♪これで安心して職場に復帰出来ます。良かった良かった☆アメがこれから5年間通う予定の保育園、お姉ちゃんの時から数えると、我が家は12年近くお世話になるのよね…。保育園に足を向けて寝られないわ~。先生方もアメが通うのを待っていて下さるし、これからの入園が楽しみです♪我が家は無事内定が出ましたが、うちと同級生のお姉ちゃんズがいる、アメの1学年上の弟クンは、同じように申し込みしていたけれど今回は内定が出なかったみたい…。確かに今年は年長さんの人数が少なく(現1年生の卒園生の半分)て全体でも入れる枠が少ないらしいし、次期2歳児クラスの子も今でもいっぱいいるけれど、うちと同じくお姉ちゃんが今入っていてもダメだったそうで。私のように、常勤で育休明けというのは強いのかな?(ちなみにそこの家は自営業)それでもまだ2次選考もあるらしいので、4月には一緒に入れるといいんですけどね。ほぼ10ヶ月ジャストであんよを始めたアメ。初あんよから1週間が過ぎ、5~6歩歩けるようになりました。今日はぽかぽか陽気だったので、初めて靴を履かせて外に出てみました~。靴を嫌がることはなかったけれど、さすがにすぐに歩けるわけでもなく、つかまり立ちが精一杯。まあ、靴に慣れるのが一番の目的ですから~。1歳を迎える頃には、靴を履いてトコトコ歩けるかな?末っ子ネタが最近多いので、たまには年少さんのお話。小粒で、1学年下のクラスの子達(下手したら2学年下の子達にも…)に体格では負けているスズですが、最近急速にひらがなを吸収中です。最初は、しまじろうの付録で遊んでいるなあくらいにしか思っていなかったのですが、先日「おかーしゃん見て~!」と持ってきた紙を見てビックリ!しっかり自分の名前を書いていたんです。こちらが教えたことないのに、いきなり書き始めてビックリでした。興味を持ち始めると、子供って早いですね~。ちょっと面白いのが、「ず」の字を書くときに「゛」から書き出すんです。そのあたりは、まだ3歳児だなあなんて思っちゃいました。
2008年01月30日
コメント(0)
先週から風邪ひきの長男アメ。発熱は週末の夜を最後に治まり、ようやく鼻水が少し残る程度になり、まだ薬を飲んでいるのでお昼寝はたっぷりですが、夜も2回起きるくらいで添い乳で撃沈に戻りました♪ アメが落ち着いたのは良かったのですが… 隔離出来ない0歳児と週末2日間一緒に過ごしたお姉ちゃんズ、見事に風邪がうつってしまいました・・・。最初に症状が出たのはスズ。日曜日の夕方、お昼寝から起きたら顔が真っ赤!慌てて熱を計ると、38℃の発熱&酷い咳込みが始まりました。そこそこ遊ぶ元気も食欲もありましたが、夜になったら39℃代に突入。アメの風邪と良く似ているけれど、高熱だからインフルエンザかも?と不安になりながらも、解熱剤を使わなくても大丈夫そうだったので一晩様子を見ました。 スズの発熱でバタバタしていたら、お姉ちゃんも何だか湿った咳をし始めてて…。日曜日の夜は熱はなく咳だけの症状だったのですが、いつも元気印のお姉ちゃんと何だか違うような気もしていました。 そして迎えた月曜日の朝。 一番最初に家を出るカナを起こすと、咳込みはそれなりにあるものの発熱はなし。でも少しだるそうな様子はあったものの熱がないのに登校させないのもね…と思い、体育は様子を見て参加させて貰えるよう連絡帳に書き、登校させました。 スズは朝一番で病院かな?と思いつつ少しゆっくりめで起こすと、何と36℃代に熱は下がっていました(驚)。前日のことを考えると保育園に行かせるか迷いましたが、こちらも咳以外は食欲もあり元気で、本人がどうしても行く!と騒ぎ出してしまい…。先生に、前日の様子と変わったことがあれば連絡下さいと伝え、行かせました。 そしてお昼過ぎ。 ちょっと携帯から離れていた時に、保育園から着信が。慌ててかけ直すと、熱は37℃前半で元気はあるものの、給食の後で咳込んで吐いてしまったのでとりあえず連絡を~とのことでした。 迎えに行くと、それなりに元気そうなスズ。給食吐いちゃった(食欲はあったそうです)からお腹空いちゃった~なんて話すくらいでしたが、咳がだんだん酷くなってきて喘息も気になり始めたので、午後の一番で病院に行くことにしました。 その準備をしていたら、今度は小学校から電話が・・・。 何とお姉ちゃんの担任の先生からで、5時間目まで授業は受けられたものの、咳込みと微熱があり、だるいと訴えているので、集団下校で帰らせるのは心配なのでお迎えお願い出来ますか?とのことでした。 それならダブルで病院ね!とお姉ちゃんを学校へ迎えに行った足で、そのままかかりつけのこどもクリニックへ 。2人とも、喉にくる風邪で弟のがうつってしまったのでしょう、とのことでした。2人とも予防接種は済ませているものの、念のため受けたインフルエンザの検査も(-)。ただスズは、鼻水も酷いので一緒見てもらった耳がちょっと赤く、抗生物質が処方されました。 帰宅後、スズは体が辛いのか夕食の時間までグッスリ。カナは、だるそうな様子は見せるものの食欲は全く衰えず…。DSやったりテレビを見たりとまったり過ごし、宿題も普通にこなせていました。アメの風邪と同じとのことで夜間の発熱も心配しましたが、2人とも薬が効いたのかグッスリ眠れていました。 そして翌朝、2人共少し咳は残るものの全く発熱はナシ。元気に学校&保育園に行きました♪早く落ち着いてくれて何よりでした。 やはり3人に子供が増えると、風邪の連鎖も見事ですよね…。今回一番大変だと思ったのは、それぞれに薬を間違えず飲ませること!症状が同じなので、処方されている薬も同じ。まだ勝手に飲んでくれる訳でもなく、まさに夕食後は戦争状態でした。シロップの入ったスポイトを、自分で持ってチュッチュッと飲んでくれるアメが、飲ませるの一番ラクだったわ~ 。昨日で10ヶ月になったアメ。 風邪もお姉ちゃんズにうつして落ち着き(?)、イタズラもパワーアップしています 一昨日の夕食後、お姉ちゃんズの投薬でバタバタしていたら… 何とつかまり立ちから手を離し、前に一歩踏み出しました~!すぐにしりもちをついちゃいましたが、家族全員で、末っ子の最初の一歩を見届けることが出来ました これで、我が家の子供達はみんな歩き始めが早いことになりましたね。アメは末っ子だけに、もっとのんびりでもいいと思っていましたが…。成長は嬉しいけれど、もう赤ちゃんではなくなってしまうのね…と寂しくも思う私です。
2008年01月23日
コメント(4)
クリスマスから年末年始のバタバタの中、9ヶ月になったアメ。早いものですね。もう9ヶ月も後半に入ってしまってあと10日ほどで10ヶ月になってしまうけれど、ただでさえ写真が少ない末っ子だし、せめて1歳までは月齢ごとに記録として残しておいてあげたいと思います。ずっと小粒っ子のアメ。元気いっぱいなので大丈夫とは思っているものの、やはり気になるのは体重増加のこと。月曜日にも、今月の赤ちゃん身体測定があったので計ってきました。最近少し顔が丸くなってきたように思ったので、ちょっとばかり期待していたのですが…結果は、身長68.5センチ 体重6895グラム。ここ数日の下痢が原因か、先月からたった65グラムしか増えておらずまだ7キロありません。体重は完全に発育曲線を外れてしまいました。確かにお腹の調子もあって、離乳食も3回食にするのを先延ばしにしていて内容も量も控えめ状態でしたが、1ヶ月でたった65グラムしか増えてないとは…。まあこれがこの子のペースなんでしょうけど。軽いのは携帯にラクですけどね。離乳食は、お腹が落ち着いたら3回食にするつもり。ほとんど好き嫌いなく何でも食べますが、唯一苦手にしているのがみかん。他の物だと意地でも口の中の物を出すことはないのに、jこれだけはべえ~っと出してしまいます。自分が食べた後でも、誰かが何か食べていると「ぼくにもちょうだい!」と必ずねだりに行く食いしん坊。なのに、何で体重が増えないのかしら?離乳食も順調ですが、まだまだおっぱい大好き人間のアメ。夜中もまだ2回くらい起きるし、1日に6回位は少なくとも飲んでいるかなあ?スズの時同様、本人が止めない限り2歳近くまであげるつもりなので、保育園に入るまでに少しずつ減らせればと思います。基本的に移動手段は、伝い歩きとはいはい。時々、右足の膝がつかない片足高ばいもしています。伝い歩きも、手を付ける所が途切れると何か近くに掴まれる所を探して移動しちゃいます。年明けくらいから、数秒間手放したっちまでするように。こうなったら、9ヶ月弱で歩いたスズの記録更新はありませんでしたが、今度は10ヶ月弱で歩いたカナとどちらが早いか?ですね。親としては、最後の子供だしもっとのんびりでいいんですけど…。歯も、年が明けてから上に2本生えはじめ、上3本下2本になりました。たまに噛まれる時もあり…です。とにかくイタズラ大好き!のやんちゃ坊主。上2人に比べて、イタズラする物へのハンター度は段違いに高いです。まさにちっちゃな怪獣という言葉がぴったり。男の子だからなのかしら?力も強いし、取り上げるのに苦労してます。最近の好きな物は、トミカと新幹線のチョロQ。ネジを巻いて走らせてあげると、高速はいはいで追い掛けて遊んでいます。今まで女の子だけだったのに、乗り物大好き人間スズのおかげ?でこういったおもちゃがそこそこあるので、アメは大喜びなんですよ~。一応出来る芸は、音が鳴らないパチパチとバイバイ、お手手を合わせてごちそうさまくらい。バイバイは気乗りしないとやりません…。こんな感じの、9ヶ月時代のアメです。あと1週間で歩かなければ、3人の中で一番遅いあんよ(上2人が早すぎるんだけれど)になるので、私としてはそれを切に願っています。だって、ただでさえ今でもハンパじゃない怪獣なのに、歩き始めたらどうなることやら…ですから~!話は変わって…昨日保育園に、アメの4月入園対象者の面接に行って来ました。園長先生をはじめ先生方には「待ってるね~」と声を掛けていただきましたが、面接相手の市のこども課の職員さんには、「1箇所しか希望していませんがここに入れなかったらどうするんですか?」なんて質問も…!まあ、ここしか考えられないので~と答えておきましたけど。スズの保育園はかなり人気があるにもかかわらず、今回年長さんの人数が少なくて卒園する子の枠があまり取れないので、どうやら在園児の弟妹で埋まってしまうくらいらしく…。まあ、私は常勤&育休明けで入園のランクはかなり高いらしいので、多分大丈夫でしょうけどね。ちなみに面接の間、別の教室で先生に預かってもらったアメ。最初の5分は周りをキョロキョロしていたみたいですが、その後は号泣…。面接開場まで泣き声が響き渡っていました。
2008年01月11日
コメント(0)
2008年になりましたね~。我が家は喪中なので新年のご挨拶は出来ませんが、今年も親子共々よろしくお願いします。早々に年賀状を頂いた方々、ありがとうございました。後ほど諸々の事情で少し遅れますが、寒中見舞いでお返事をお出ししますね。年が明けて早7日。現在の我が家は、只今急性胃腸炎が蔓延中です…。事の発端は、カナ。4日に早速学童へ行ったら、午前中からあまり調子が良くなかったらしく、お弁当を食べた後嘔吐。昨日まで、嘔吐と腹痛に苦しんでました。今日はようやく落ち着いたものの、明日の始業式に備えて学童はお休み。でも、お腹すいた~と昨日までのことをすっかり忘れて食べたがるので、困ったものです。一人症状が出たということは…見事に次に夫にうつり、今日は仕事を休んでいます。まああの人は2日が当直で仕事初めだったので、職場への影響は少なそうですけどね。今のところ、私とスズは何とか無事のよう。スズは保育園に行ってもらって接触が一番少ないし、後始末などは私がすべてやりましたが、徹底的な手洗いと消毒(ミルトン使用ですけどね)のおかげかしら?一番うつってほしくない人アメは、お腹は多少緩いものの元気と食欲は変わりなしなので、うつってるとしても軽く済んでいるみたいです。そんなこんなで、寒中見舞いの発送がなかなか手につかず…。必ずお出ししますので、もう少しお待ち下さいね。我が家の年末年始について少し。今回は、28~30日に夫の実家に帰省した他は家でのんびり~といったものでした。帰省の帰り道、渋滞を避けて中央道を使ったのですが、長野県を通ったら雪景色に遭遇。去年こちらで雪が降らなかったため、子供達は大喜びでした。31日の年越しは、我が家は紅白を見つつ年越しそばを食べるというのが定番。今回は、カナはコブクロを見るまで絶対に起きてると宣言していたし、夕方昼寝をしてしまったスズも結構遅くまで起きていたのでアメもそれに付き合い、結局子供達は11時頃まで起きていました。寝かしつけのおかげで、私はドリカムとスマップを見そびれちゃいましたけどね。実際の年越しは、夫婦2人でおそばを食べつつ…になりました。1日は、まず夜中の3時過ぎにカナの鼻血で起こされ、明け方には珍しくスズがおねしょ…。朝から洗濯に布団干しにと追われる、元旦の朝となったのでした。天気が良かったのが幸いでしたが。朝からぐったり~になってしまった私は、ここぞとばかりにテレビを見ながら寝正月に。食事も、朝昼兼用のお雑煮とお寿司で済ませちゃいました。2日は夫が当直で出勤。いつも通りの朝でした。それでも千葉から私の両親が来て3人にそれぞれコートを買って持って来てくれ、特にいつもカナのお下がりばかりのスズは大喜びでした。110だったので、実際着るのは来年以降になりそうですけどね。そして3日。穏やかな陽気だったので、カナスズ共に外遊び。カナに、冬休みの宿題の縄跳びをやらせる(学童ではやっていたみたいですが)ことにしました。がんばりカードにいろいろ種目があるのですが、とりあえず前跳び100回と後ろ跳び20回をクリア。その他、あや跳びや駆け足跳びなども少々。小学校に入ってから始めたのに、うまくなったものです。私も二重跳びをやってみたら、何とか7回くらいは出来ました。カナサイズの縄跳びでなかったら、もうちょっとはいけたかな?とりあえず親のメンツは保てたかな。4日からは、先程の急性胃腸炎騒ぎといった具合です。スズはこの日から保育園で、土曜日は初のスイミングの通常レッスンでしたが、もしスズにも胃腸炎の症状が出たら大変なので、休ませちゃいました。スズには、ぶーぶー文句を言われましたけど。こんな感じの年末年始でした。今年は、私の3回目の職場復帰。4月からはガラッと生活が変わることでしょう。今回は、小学生と保育園児を抱えての職場復帰。どうなることやら…の不安もありますが、前向きに考えていこうと思います。早速10日には、アメの保育園入園にあたっての面接が予定されています。まずスズと同じ所に入れそうですが、 末っ子アメとべったりの生活もあと僅かと思うと、ちょっと寂しいですね…。こんな私と子供達ですが、今年もお付き合いいただけると嬉しいです。本年もよろしくお願いします。
2008年01月07日
コメント(4)
クリスマスも終わり,子供達は今のところ毎日貰ったおもちゃで喜んで遊んでくれています。こういう姿を見るのが,親サンタの一番の喜びですよね♪ただ子供が3人いると,プレゼントも3つあるわけで・・・。カナのレゴは,細かいパーツが多いのでアメが触らないように2階の学習机の上でやってもらっていますが,スズとアメへのプレゼントは,それぞれ3人とも遊びたがって取り合いになってしまうんですよ~(汗)。せっかく初めて大きなおもちゃを買ってもらったのに,お姉ちゃんズに横取りされてしまうアメ。末っ子の宿命ですかね~。でもつかまり立ちしながら遊べるのがとても気に入ったようで,お姉ちゃんズが学童&保育園に行った後は,ボクの物~♪と言わんばかりに嬉々として遊んでいます☆さてさて前回の日記でも書きましたが,お姉ちゃんズの3日間のスイミング短期講習。一昨日無事終了することが出来ました♪お姉ちゃんはずっと面かぶりクロールで苦戦していて,8月からずっと進級できませんでした。クロールの形が出来るまでがしばらくかかり,ここ2回くらいは規定の距離まで泳げず不合格・・・というパターンだったんです。それのテコ入れのために(それとスズの体験付き添いを兼ねて)短期講習を受けさせたのですが,前回の日記でも書いたように少人数でのレッスンだったからか,今までに比べて泳ぎがスムーズで,格段に綺麗になっていくのがわかりました。そして進級テストの結果ですが・・・見事に合格しました!21級面かぶりクロール10メートル(実際には13メートルまで泳げたそう)クリアです!時間はかなりかかりましたが,何とか次の段階初級コースの黄色帽子に上がることができました。黄色帽子と20級のペンギンのワッペンをもらい,とても満足そうなカナでした。まだまだ先の話ですが,今回進んだ黄色帽子の初級コースが終わる時のお題は,何とクロール50メートル。これまた次の緑帽子になるまでは相当時間がかかりそうですが,とりあえず次のお題背泳ぎキック25メートルに向けて頑張ってね,そしてよく頑張ったね,お姉ちゃん。そして,スイミング初テストのスズ。ただ楽しく,水を怖がらずプールに入ってくれればいい,まだ年少さんだから最初の段階からぼちぼち進んでくれれば~なんて思っていたのですが,今回認定されたのは・・・何と30級顔つけをクリアして,29級に認定されたんです!いや~,カナがスイミングに入った時はセオリー通りに30級からスタートしただけに,いきなりスズが29級になったのには親の私が驚いちゃいました。やはり最初は顔をつけることを嫌がっていたそうですが,コーチが一瞬もぐらせても嫌がらず,2日目くらいから自分から顔をつけるようになり,最終日には出来るようになったそうです。スズ,とっても頑張ったね!今回カナを教えてくれたのは普段は上級コースを教えているコーチなのですが,「バネのあるいいキックをしているので,これからもっとうまくなると思いますよ~。この調子で頑張ってね!」と励まされ,カナも俄然やる気になったようです。スズも,お姉ちゃんと同じ土曜日の時間でレッスンを受けられることになったので,このまま1月から正式に入会することにしました。カナと同じコース(本当は年中さんかららしい)では一番のおチビになるそうですが,「スズちゃんは体は小さいけれど頑張りやさんだから大丈夫!」とコーチも言ってくださったので,喘息のためにも続けて欲しいなと思います。こんな感じで短期講習を終えた2人。2人ともとてもいい経験になったようで,ちょっとレッスン料は別にかかったけれど受けさせて良かったなあ,と思いました。
2007年12月27日
コメント(0)
早いもので2学期が終わり、冬休みに入りました。3学期制のお姉ちゃんの小学校でも終業式があり、通知表を貰ってきました。1学期に比べ評価も3段階になり多岐にわたるようになった今回の通知表、内容としてはあまりパッとするものではありませんでしたが…。まあ3段階の中で「もう少し」が1つもなかったので、そこそこ学習面では大丈夫なのかな?まだ1年生だしね。それでも生活面では、協調性や勤労といった所が評価されていたので、学校生活は特に問題なく送れているのかな?と思います。さて、タイトルのクリスマスについて。我が家の子供達は、サンタと私の両親からプレゼントを貰えることになっています。夫のお父さんからは、既に先日メリーのお菓子のセットがお姉ちゃんズに届きました。毎年お菓子を送ってくれますが、いつも子供用というより半分は私達向けの感じ…。子供達も届いた時は喜ぶけれど、結局親が食べることが多いんですよね~。そんなことはさておき、子供達のプレゼントについてご紹介♪まずはサンタから。カナには、LEGOクリエーターの赤い屋根の家。スズは、アンパンマンのクレーンゲーム。アメには、知育5面体というボール落としなどがついた手押し車にもなるおもちゃを選びました。カナはゲームソフトも欲しかったみたいだけれど、Wiiは最近アメがテレビ前に張り付いてしまうのでろくに出来ないし、DSは私が1000円でゲットした「のだめカンタービレ」のソフトを喜んでやっているので、暫くはいいかな~と。LEGOなら、いずれ下2人も一緒に出来るしね。スズのおもちゃも、ゲーマーの夫がやりたいと言っているし家族みんなで楽しめそうだし、アメは最近トリップトラップの椅子を押しながら歩いてしまうので専用の手押し車が必要かな?と思い、子供達の希望も取り入れこんな感じに選びました。私の両親からは基本的に子供達の欲しがる物を~なのですが、カナはおしゃべりポッチャマを、スズはスイスイお絵描きを頼んでいたのでそれらが明日届く予定です。アメには、80のジャンパーorコートをお願いしました。こちらは年明けに安くなるので、もう少し後になりそうですけど。アメのこの時期の上着は、お下がりでジャンプスーツとマントは貰っていてあるのだけれど、お迎えとかで車から降りてさっと着せる時につなぎは不便だし、マントは手が出にくいからか嫌がるんですよね~。スズも、同じようにこの時期に赤いコートを私の両親に買ってもらっていたのですが、さすがにそれを男の子には着せるのはちょっと…だし、それに既に友達にお下がりで回しているしね。我が家は今日の夜、ささやかながらケーキとチキンでクリスマスのお祝いをしました。子供達は大はしゃぎで、たくさん食べてくれましたよ~。明日の朝、サンタからのプレゼントも喜んでくれるといいな。そして、もう一つのお題のスイミング。我が家のお姉ちゃんズは、昨日から3日間スイミングの冬休み短期講習に通っています。今までスイミングは、カナだけ通常のレッスンを習わせていたのですが、育休中の今なら時間的に短期講習に行かせることが出来るので、クロールに苦戦して進級が停滞気味のカナと、喘息もちでそろそろスイミングでも…と考えていたスズを、2人まとめて行かせることにしたんです。スズ、嫌がることなく無事スイミングデビューを果たしました~!初めての大きなプールの体験でしたが、怖がることなく楽しんでいましたよ~。お姉ちゃんが結構良く面倒をみてくれることもあって、スムーズに入っていけたようです。今回は、大きなプールを怖がらず、あわよくばちょっとでも顔つけが出来れば~程度なので、ご機嫌で通ってくれるだけでも上出来ですよね。今日の段階で、コーチに支えられてビート板バタ足までやっていたんですよ~。ちなみにカナは、今回午後からの組の参加者がうちの2人を含め全体で8人、しかもカナのクラスは2人だけと、まるでマンツーマンのようなレッスンを受けることになりました。泳ぐ本数もいつもの倍近くになるそうで、充実したレッスンを受けている様子。この短期講習でも進級出来るそうなので、今回で進級出来ればいいなあ、と思っています。明日の最終日は、進級チェックと共に宝探しなどのレクもあるそうです。このまま気に入ってくれれば、スズも通常コースに入れようかな?と考えています。今年もあと僅か。年賀状を交換させていただいている皆さん、我が家は喪中になりますので出すことは出来ません。受けることは大丈夫だそうなので、年賀状という形でなく寒中見舞いでお返事しますので、よろしくお願いします。
2007年12月24日
コメント(0)
日々バタバタしてかなり遅れての更新になりましたが・・・。1日の土曜日,我が家の娘達の発表会がありました。今年から小学生と保育園児に分かれているのに?と思われる方もいらっしゃると思いますが,何と保育園の生活発表会とピアノの発表会が同じ日になっちゃったんです!一応カナのピアノ教室は保育園系列なので,保育園に関係する家庭の場合は出演順を考慮してもらえ,午前中から始まる4部構成の中午後3時開始の第3部に出ることになり,午前中は保育園,午後はピアノと慌ただしい1日になりました。さてさて,まずはスズの保育園の生活発表会のお話。年少さんになったこのお嬢さん,今年からはお遊戯に劇,そして合奏&合唱と盛りだくさんなものになりました。しかも今回は直前に祖母と曾祖母が急逝したため,最後の1週間は前日しか練習できず・・・。先生からは「スズちゃんなら大丈夫ですよ~♪」と言われていたものの,本当に大丈夫なのかしら?とちょっと心配になりながら見ることになりました。年少さんの女の子9人で踊ったお遊戯は,「ぷるるんしずくちゃん」の曲にあわせて。テレビを見ながら家でもよく踊っていましたけど,さすがに年少さんともなると踊りもバッチリ☆同じクラスの女の子は,みんな2歳児クラスから一緒に進級したお友達なんです。(大体入れ替わりがあるものなんですが・・・)発表会も場数を踏んでいるから(?)か,スズを含めみんなとっても上手にノリノリで踊っていました♪そして,年少さんさくら組全員で演じた劇は「白雪姫」。音劇というすべて録音された台詞や歌にあわせての劇でしたが,スズは何と主役の白雪姫だったんです!まあ本人からも話は聞いていましたが,もう1人の女の子とダブルキャストだったもののほとんど出ずっぱりの役どころで,とっても頑張っていました♪でもりんごを魔女からもらうところでは,もらう相手の子が違う子になってしまったらしく,「○ちゃんからなんだけど!」と文句を言ってりんごを奪っていた(貰っていたとは言えない・・・汗)り,倒れているところでは足をぱたぱたさせていたり・・・と,そのあたりは年少さんですよね~。ちょっと笑えるところもある白雪姫でした。プログラムのラストは,合奏&合唱。合奏はメロディオンで「きらきら星」「かえるの合唱」「ドレミの歌」,鈴で「小さな世界」(これは年長さんだけメロディオンで)でした。スズ達年少さんは,メロディオンも全部ではなく簡単にアレンジしたものでしたが,以前先生からスズちゃんは運指が出来るんですよ~と言われていたのを,今回見ることが出来ました。確かにそこそこ出来ていましたよ~!よ~くお姉ちゃんのやっているピアノとかを,普段から見ているからなんでしょうね,多分。合唱は,今回は宮崎駿シリーズ(?)で,「いつでも何度でも」「となりのトトロ」「君をのせて(天空の城ラピュタの主題歌)」の3曲と,これまた恒例の手話つきの合唱は「世界で一つだけの花」でした。いつも感心させられますが,毎年年少さんも頑張って手話をやりながら歌っているんです。スズも他の3曲の歌もでしたが,手話もところどころうまく表せていないところがあるものの,一生懸命覚えた様子がよくわかりました。毎年子供の成長を改めて感じることが出来る発表会。3月生まれで一際小柄なスズも,みんなと一緒に頑張っている姿を見ることが出来て嬉しかったです。とってもよく頑張りました♪今年はスズ1人だけでしたが,来年はこれまたもう1人出演者が増える予定。今年の0歳児クラスの子達の演技を見ながら,来年はこの子達と一緒にアメもここに立っているんだなあ,なんて思っちゃいました。午前中いっぱいかかったスズの発表会に続き,大急ぎで昼食を食べた後,今度は小学生のお姉ちゃんのピアノの発表会へ。同じ部に保育園でスズと一緒に発表会に出ていたお友達で出る子もいて,会場に着くと「慌ただしいですね~」が挨拶になっちゃいました。こちらも,直前1週間はほとんど練習できず状態で,こちらに戻ってきてから弾いてみたら,明らかに下手になっていて・・・。直前まで練習できる限り練習させたものの,それまでの状態にまでは戻らず,ピアノは改めて継続的な練習が大事なんだなあ,なんて痛感させられました。今回カナが弾いた曲は,誕生日の日記にも載せましたがブルグミュラーの「素直な心」でした。正直カナのレベルよりも相当高いところにある曲で,こんな難しい曲を弾けるのかな?と思っていましたが・・・。しかもプログラムは学年ごとに順番になっている中,1年生の中でも1番最後に弾くことになっていて,まあ背の高さでは最後の方かもしれないけれど技術的な方では全然なのに・・・なんて不安にもなっていました。いざ本番では・・・。ミスタッチはあったものの,1週間ブランクがある前くらいに弾くことが出来たんです!仕上げることが出来たと思っていなかったのですが,これまでの練習の成果を出せた演奏になりました♪先生からも「よく頑張ったね~☆」とお褒めの言葉を戴き,スズのクラスのお友達のママさんにも「お姉ちゃん1年生なのに上手ですね~」なんて声をかけられ,普段はそんなんじゃないんですよ~と思いながらも,本人も満足な結果で本当に良かったです。お姉ちゃん,この調子でこれからもピアノを頑張ってね!同じ日に別々の発表会があって忙しかったこの日,2人とも直前のごたごたがあった中よく頑張ったと思います。カナもスズも上出来だったよ♪ちなみに,その2つの発表会に付き合わされたアメくん,保育園では案の定飽きて途中でおんぶしながらになり,ピアノでも,カナよりも後の演奏では眠くてグズ男になって,私は3年生よりも上の子の演奏は聴けずじまいでした・・・。
2007年12月14日
コメント(0)
もう8ヵ月半を過ぎてしまいましたが・・・。先月末のドタバタで,すっかり8ヶ月になったことを忘れ去られていたアメ。3人目とは言えど,遅ればせながらも8ヶ月の記録について残しておこうと思います。・体のサイズは,身長66.8センチ 体重6830グラム。先月は発疹騒動でいけなかったのですが,先週の月曜日にあった今月の赤ちゃん身体計測で測ってきました。いつものことながら,身長は曲線内ぎりぎり&体重は曲線下回りの小粒ちゃんです。そんなに痩せている感じではないので,7キロは越えていると思ったんだけどなあ。いつも体重のことは指摘を受けてしまうのですが,今回はそれでも右肩上がりに増えていること,とても動きが活発なのでこの子なりの増え方なんでしょう,ということで終わりました。まあ軽いのはとってもラクなんですけどね。オムツもMサイズですが,テープの位置が1よりも内側にくるくらいの小粒ちゃん。何とかパンツ型でも大丈夫かな?程度です。・この1ヶ月で出来るようになったことは,片手だけでのつかまり立ちと伝い歩き,そして完璧なはいはい。テーブルの上の物は,じりじりと近付いて全て下に落とされてしまいます(涙)。はいはいも大分お腹を浮かせた形で出来るようになりましたが,速いのは何と言ってもまだまだずりばい。スピードを上げたい時は,高速ずりばいで動いています(笑)。・イタズラも絶好調になってきました(涙)。上2人に比べて思うのは,とにかく力が強いこと!何かを取り上げようとしてもものすごい力で抵抗するし,何かをやめさせようとしてもその場から引き剥がすのに一苦労です。3人の中で一番チビなのに,力だけはナンバー1です。イタズラ具合も,上2人に比べてかなり酷いですね~。これも男の子だからなのかしら?・ちょっとは人見知りもする,なんて以前書いたようにも思いますが,基本的には誰にでも愛想良しです。私でないと号泣するのは,眠い時だけと判明。それなので,先月のお葬式等で離れても大丈夫だったので助かりました。ここ最近,年末調整やらで職場に行く機会も何度かあったのですが,そこでも誰に抱っこされてもニコニコでした。・愛想良しのアメでも,後追いも絶好調です・・・。私が2階に行ってしまうと,階段の1段目につかまり立ち(まだ上れないので助かります♪)してひたすら号泣・・・。でも,抱っこしようとすると手を出す仕草は本当にカワイイですね♪・離乳食は,中期の2回食。朝夕が離乳食タイムですが,何でも良く食べます。離乳食を始めたばかりの頃は遊んでばかりだったのに,最近はひたすら大きく口を開けてくれるので嬉しいです。食べることが楽しいようで,スプーンの取り上げもしなくなりました。今のところ,特に嫌いなものはないかな?ただ,私達が食べていると必ずと言っていい程欲しがって騒ぐのは困りものですが。この前は,お姉ちゃん達が放置していたチョコチップパンをいつの間にか食べていました・・・(汗)。・歯は下に2本生えました。昨日,左上の歯も姿を見せ始めました。上の歯が生えると言うことは。おっぱいタイムが怖くなるなあ・・・。そろそろ歯磨きもしないとね。・髪の毛も結構伸びて,寝癖までできるようになりました。ツノまではいかないけれど,上にツンツン立っています(笑)。・今のところ出来る芸は,ハイタッチくらい。カナがバイバイを仕込んでいますが,まだ習得には時間がかかりそうです。まあ,お姉ちゃん達に芸の仕込みはお願いすることにしましょう(笑)。こんな感じに成長中の,8ヶ月後半に入ったアメです。ちょっと覚書ですが,今日,来年4月入園の保育園の申込みに行ってきました。もうこんな時期なんですよね~。末っ子クンともべったりできる時間も,あともう少し。いつものことながらバタバタ過ぎてしまいそうですが,限られた残りの育休の時間を大事に過ごしたいと思います。ついでに,今過去のブログでスズの成長も見ていたのですが・・・。アメと3年と10日違いの,3月生まれのこのお嬢さん,3年前のちょうど今頃歩き始めていたことが判明しました。アメも結構成長が早いように思うけれど,1人で立っちもまだまだなので歩き始めはまだしばらく先かな?私が休み中に初めの一歩は見たいけれど,末っ子だけにゆっくり成長してくれていいよ~と思っています。
2007年12月10日
コメント(0)
しばらく振りの更新になります。日々バタバタしていて、前回のお返事も滞っていてごめんなさい。24日の土曜日、夫の母が亡くなりました。まだ57歳でした。5年位前から、持病の慢性B型肝炎から肝細胞癌を発症し、何度か入院して治療を続けてきました。前日まで元気に話せ、自力でトイレにも歩いて行ける程だったのに、当日の朝容態が急変しそのまま帰らぬ人となりました。元々、今年に入ってからはこの先2年の生存率は50パーセントとの話もあり、今回は腹水が溜まってきたことから月頭から入院していました。義父から、もう今回の入院の後は家に帰れないかもしれない、今年いっぱいもたないかもしれない、と言われ…。あまりにも急なことでしたが、こちらの都合が唯一ついた前日の23日に、強行日程でしたが日帰りで家族揃ってお見舞いに行った矢先のことでした。3連休だしもう少しゆっくり出来れば良かったのですが、お姉ちゃんのピアノ発表会のリハや七五三参りなど、こちらの予定も詰まっていて…。その時は、以前に比べやつれた感じは否めなかったものの、比較的元気で子供達ともいろいろ話せたし、最後はまたね!と3人と握手することも出来ました。アメもニコニコと愛想を振りまき、その姿を見て大きくなったね~と喜んでくれた義母。その時の様子だと、年内なんてことはなくまだまだ大丈夫じやない?と夫とも話していたのですが、まさかそれからたった1日で逝ってしまうとは…。夢にも思いませんでした。私達家族に最後に会って話すのを待って、それから旅立ったと思えてなりません。さすがに最後の時は、まだ先方に向かっている途中でしたが…。数時間だけ呼吸困難になり苦しんだ(ように見えるが医者曰わく、本人は酒に酔っている感じで苦しくはないそう)そうなので、その姿を孫達に見せたくなかったのかもしれません。それぞれ離れた所に住んでいて年に数回しか会えなかったので、最後に子供達と会ってもらえたことは本当に良かった…。夫は一人っ子で孫は我が家の子供達だけなので、これだけが救いです。結婚して8年。私は仕事を持っていて遠方に住んでいて…と、決していい嫁、義母の理想の嫁ではなかったと思います。それでも、毎年母の日に送るお花をとても喜んでくれ、最後の母の日になってしまった今年の5月は、入院の予定があったのでお花ではなくバッグを送ったら、それもいつも重宝して使ってくれていたそうです。葬儀の時に初めてお会いした義母の40年来の友人の方にも、私は1人しか産まなかったけれど3人の孫を産んでくれた、それに3人目は男の子なのよ、と嬉しそうに話していたと聞きました。それにしてもまだ57歳。若すぎますよね…。日帰りのお見舞いの後またとんぼ返りで名古屋方面に行くことになり、それに加えて先方の親戚があてにならないので私達夫婦がフル稼働する他になく、ただでさえ子供が3人、しかも0歳児もいたので、葬儀等ものすごく慌ただしいものになりました。それでも私の両親が千葉から来てくれたので、子供達の面倒をお願いすることができ助かりました。それに不幸は重なるもので、これまた余命3ヶ月と言われていて今年いっぱい大丈夫か?と言われていた主人の祖母(義父の母)までが、これまた容態が急変して義母の2日後26日に亡くなり…。さすがにそちらに私と子供達まで行くのは厳しかったので留守番でしたが、夫と義父はこちらの葬儀が終わった翌日、日帰りで岐阜から富山まで行くことになったのでした。ようやく諸々のことが終わり、29日にこちらに帰って来て私達の生活も日常に戻りました。家族全員グッタリでしたが、何とか子供達も熱を出したりすることなく、それだけが幸いです。夫と私はまだ疲れが残っていますが…。初めて身近な人の死に直面した子供達。カナは能天気に振る舞っているようでも何かしら感じているようで、出棺の時にはボロボロ涙をこぼしていました。スズに至ってはまだ3歳なのに、おばあちゃんお空に逝っちゃうの?おばあちゃん死んじゃったらおじいちゃん独りになっちゃう、と現実を精一杯理解しようとしていました。そんな慌ただしさの中、直前の1週間練習が殆ど出来ないまま、カナのピアノ、スズの保育園の発表会が土曜日にあり…。それについてと、いつの間にか8ヶ月を迎えたアメの記録については、折々更新したいと思います。
2007年12月03日
コメント(8)
遅くなりましたが…我が家の長女カナが、10日で7歳の誕生日を迎えました。これまで病気らしい病気もせず、小学校に入学してからも、休まず毎日元気に登校しているカナ。これまで元気に育ってくれたことが、一番嬉しいです。今年は、3人姉弟になって初めて迎える誕生日。先日あった学校での個別面談でも、先生から開口一番「お姉ちゃんですよね~」と言われたほど、すっかり3きょうだいのお姉ちゃんが定着してきました。妹弟の面倒も、私の片腕として頑張ってくれています。お調子者のところは、相変わらずだけれど…。7歳のお誕生日おめでとう。これからも、ステキなお姉ちゃんでいてね♪プレゼントは、先週末天気が悪かったのでこれから購入しますが、自転車の予定です。ずっと16インチの4歳の誕生日に買った自転車に乗っていましたが、補助輪が外れてからはさすがに小さくなったので…。今回は22インチにするつもりです。7歳になったカナについて覚書を少し。・身長は125センチくらいと大きい方。洋服は130を中心に着ていますが、ぽっちゃり系ではないので、まだ120でOKな物もアリ。靴のサイズは、最近20センチになりました。・学校では、特に何もなく無難に過ごしている様子。一時数字に弱いかも?と思った時もありましたが、繰り上がりの足し算も大丈夫みたい。音読も好きで、最近は縄跳びに熱中しています。・弟の抱っこはお手の物。歳の離れた弟は、可愛くて仕方がないらしいです。・スイミングは、現在クロールで停滞中。そろそろ進級して欲しいものです…。・ピアノは、来月頭の発表会に向けて練習中。今回は、ブルグミュラーの「素直な心」を弾きます。カナのレベルよりかなり上の曲なので仕上がるか心配でしたが、最近何とか形になってきました。・今ハマっているのは、夫との運動会で1位になったら~の約束で手に入れた、たまごっちのDSソフト。アイスクリーム屋さんやパン屋さんなど、こういったお店を作っていくのが好きみたい。女の子だからか、DSもそればかりやっているタイプではないですね。・今現在の将来の夢は、学校の先生になること。今の担任の先生のようになりたいそうです。・4年生になったら、金管バンドに入ることを既に決めている様子。同じ登校班のお姉ちゃんと同じ、トロンボーンをやりたいそうです。こんな感じの1年生に成長中です☆
2007年11月15日
コメント(6)
先週の土曜の夕方のこと。その前から、保育園から帰宅するなり寝てしまうことが続いたスズ。少し風邪気味かな?と思っていたら、動きにいつものキレがなく、咳込みが始まってしまいました。カナのスイミングも本当は留守番させる予定だったのに、どうしてもついて行くと聞かず、結局終わる頃には咳が酷くなってしまい…。そして夜には発熱。呼吸もゼイゼイするようになり、それなりに眠れてはいるものの、喘息?状態でした。 翌日曜日も朝には熱が下がって少しは復活。休日診療にかからず、様子を見ることに。ストックの薬のせいか咳は落ち着きましたが、午前も午後も体がしんどいのかお昼寝。夜には前日ほどではないにせよまた微熱があり、呼吸も少しゼイゼイしていました。 何とか病院に行かずに週末を過ごせましたが、喘息が再発していたら…と昨日の朝一番でかかりつけの病院へ。 診察の結果は… 喘息の発作を起こしていて、即吸入でした ここしばらく喘息にはご無沙汰で、3歳を過ぎたので落ち着いてきたかな?と言われていた矢先だっただけに、やはり…とショックでした。半年も出ていなかったことにも驚きましたが、まだまだスズの喘息には気を抜けないな、と感じました。またしばらくは、うまく付き合っていくしかないんでしょうね…。 昨日のお迎え直前にも、発熱で保育園から連絡があったスズ。今日は大丈夫でしたが、明日も喘息の様子を診るため再診の予定。酷くならずに済むといいけれど。 今週末の土曜は、お姉ちゃんの学校で親子ふれあい活動&学校解放があるので、土曜も保育園の予定のスズ。早く良くなるといいね…。 今回の喘息で、いつ始めるかまだ迷いがあったスズに、スイミングの冬休み短期講習を受けさせることに決めました。もちろんカナも、伸び悩んでいるので一緒に行かせるつもり。兄弟割引もあるそうなので、いい機会になるかな?これで大丈夫だったら、スズもそのまま正規のコースに入れようと思います。
2007年11月13日
コメント(4)
昨日の夜のこと。最近後追い真っ最中の末っ子クン,夕食準備中おんぶしていたら寝てしまいましたが食事が終わろうとする時に起きたので,ちょっと遅くなったけど離乳食を食べさせるためおんぶから下ろしてオムツを替えていたら・・・お腹と太もものあたりに発疹が出ていたんです!え~っ!と思いよく見てみると,ちょうど突発性発疹のような感じでかゆがる様子もなく,よく眠れたからか機嫌もよく熱もない。一体これはなに?と思いつつも,今離乳食中なので気になるのはやはり食べ物ですよね。何かにあたってしまったのではないか?と考えることしばし。夕方,買い物帰りに学童&保育園のお迎えだったので,お腹を空かせたお姉ちゃんが買ってきたばかりの黒糖パンを車の中で食べて,それをアメにもあげちゃっていたような?でも今までパンを食べていて何もなかったし,何か余計なものがついていた訳でもない。とりあえず様子を見ることにして,離乳食も一応やめてそのまま子供達をまとめてお風呂に入れることにしました。そこでお姉ちゃん達もよく見てみると・・・カナはほとんど出ていませんでしたが,スズは両二の腕とお尻のみ同じような発疹が出ていました。しかも,痛くもかゆくもなんともないとのこと。何だか変なところにでているなあと思いつつ,みんな元気一杯なのでひとまず一晩様子を見て,翌朝も出ているようであれば病院に連れて行くことにしました。そして今朝。スズの発疹は,うっすらと残っているだけでほとんどわからないくらいでしたが,アメの発疹はまだまだ健在。食べ物だったら,ある程度時間が経てば消えるはずなのに・・・と思いながら,ほとんど消えかかっているとは言え一緒に発疹が出たスズも一緒に病院に連れて行きました。そこでは最初は隔離されたものの,先生がアメの発疹を見るなり「これはうつるものではないね」と通常の診察室へ。おそらく風邪のウイルス(多分アデノウイルス)による発疹だろう,とのことでした。確かにアメは1週間前に発熱したものの,中には熱が高くならない突発性発疹もあるそうですが,1週間も経って発疹がでることはないので,また新たなウイルスに感染してしまったんでしょう,お姉ちゃん(ここではスズのこと)も同じような発疹が出たということは,2人ともうつってしまったんでしょうね~,多分明日には消えると思いますよ~とのことでした。でも念のためアメを検温すると,37.1度の微熱。またまた風邪ひきさんになってしまいました・・・。それにしても,小学校&保育園と2箇所出入りしているからか,それとも男の子だからなのか,よく風邪をもらってしまうように思います。少し熱っぽいからか,今日は1日良く寝ているアメ。どうしてもお姉ちゃん達の都合でいろいろ連れまわしてしまうから,仕方がないのかな・・・。早く良くなるといいね。
2007年11月01日
コメント(2)
1週間遅れてしまいましたが・・・我が家の末っ子アメ、22日で7ヶ月になりました~☆毎日成長著しいアメの、ここ1ヶ月についてです。3人目だからこそ、しっかり記録しておかないとね(笑)。恒例の体のサイズですが、10日程前に行った保健センターの赤ちゃん身体計測で、身長65.7センチ体重6450グラム。相変わらず発育曲線の下にはみ出しているチビ息子です。何とか右肩上がりではあるものの、なかなか大きくなりません(>_
2007年10月29日
コメント(0)
日記更新にちょっと間があいてしまいました。この間にアメは7ヶ月になり,スズのバス遠足あり,カナの個別面談あり・・・と日々バタバタ過ごしています。アメの7ヶ月の記録&カナの個別面談については,また改めて更新することにしますね。さてタイトルの,風邪っぴきについて。ここ1~2週間くらい,急に寒くなってきたからか我が家では風邪が蔓延中でした。それでもせいぜい鼻水&咳程度で,誰も仕事も学校も保育園も休むことなく済んでいたのですが・・・一番風邪を引いてほしくない人に今回ひどいのがうつってしまいました。ハイ,末っ子アメ@7ヶ月なんです~(涙)。火曜日の朝,何だか鼻タレちゃんだなあと思いつつ,その日はカナのピアノだったため遅くまで連れまわすことにはなったものの,特に何事もなく過ごしたのですが,翌水曜日の朝,カナを起こすと同時に誰よりも目覚めよく起きるアメが,珍しくお寝坊ちゃんだったんです。スズの保育園の送りに一緒に連れて行かなければならないので,起こさなくちゃと思った時,ひ~んと泣いてお目覚め。抱き上げると体が熱い。しかも,8月にかかった仮性クループのようなちょっと嫌な咳き込み&鼻は固まってカピカピ。見事な風邪っぴきさんになっていました。なので,スズを保育園に送った後病院へ直行。熱は37.5℃とそれ程高くないし,のどが赤いので風邪でしょう,とのことで風邪薬が処方されました。その後のアメは,まあおっぱいは飲めている(と言うよりしょっちゅう飲んでました・・・)し,赤ちゃんせんべいは食べられるし,熱はあるもののイタズラする元気はあるのですが・・・。ただでさえ後追いが始まっているのに加え,ものすごい抱っこ魔に変身してしまいました。抱っこでないと寝ないし下ろすと起きるし,具合が悪い時は仕方ないですね~(と3人目にして完全に諦めモード)。しかも薬を飲んでいるからかすぐに眠くなるようで,1日中抱っこしていたような感じでした。まあまだ6.5キロと小柄だからいいんですけどね。夜中も鼻づまりで苦しいのか何度も起きるし,私もすっかり寝不足になってしまいました。とこれまでが水曜日のお話。そして昨日の木曜日。小学校でカナの個別面談が予定されていました。よりによって前日にアメが発熱してくれたため,もしこの状態が続くようだったら面談の日程を変えてもらわなければ,なんて考えていたら・・・。朝起きたら,鼻タレは続いているもののすっかり熱は下がっていました!前日さんざん私を手こずらせたのは,面談に間に合うように回復するため?なんて思ってしまったほど。無事昨日,アメも連れて(預けるところがないので・・・)面談を済ませることが出来たのでした。何とか今回はうまくいきましたが,アメももう免疫がなくなってきてるし,しかも小学生&保育園児&乳児と立場の違う3人の子供がいると,こういったことの都合をつけるのも大変になってきたなあ,と改めて思った出来事でした。来年になったら小学生&保育園児だけになるけれど,私が仕事に戻るからまた余計大変になるんだろうなあ・・・。一つおまけ。今回,かかりつけの病院で風邪薬が処方されたアメ。このお医者さんで初めて飲み薬が処方された(前回は塗り薬のみだし,仮性クループはお盆だったので総合病院に行った)からか,一緒にスポイトも付けてくれました。1回目のシロップでは,哺乳瓶の乳首に入れたりスプーンで飲ませたりと苦労しましたが,今回初めてもらったスポイトで飲ませてみたら・・・。ちゅっちゅっとストローを吸うかのように,進んで飲んでくれたんです!離乳食が始まって,他のものの味に慣れてきたからかな?カナスズはシロップがダメだっただけに,アメは薬には苦労しないで済みそうです♪
2007年10月26日
コメント(6)
8日の体育の日。こちらでは雨模様でしたが,小学校区の市民体育祭が行われました。市民体育祭なんて名前ですけど,実際には町別対抗運動会といったものです。町別の育成会単位で競うものということで,今年から小学生がいる我が家にも種目参加のお声がかかり,私とカナとで参加してきました・・・と言っても,もれなくスズとアメは付いてきますけどね。カナは,小1,2の女の子が出る50メートル走に参加。各一人ずつの選出なので,一応育成会の小1女子の代表だったのかな?最初役員さんから参加を頼まれた時,一人しか出ないのに(1年生の女の子は確か7~8人はいたはず)カナでいいのかなあ?なんて思っていましたが,本人が至ってやる気なので,では頑張ってもらいましょう♪ということで・・・。結果は,10人くらい走った中で2位でした☆学校の運動会の時のようにぶっちぎりではなかったけど,雨の中頑張って走れましたよ~。でも所詮まだ1年生,何度か周りをキョロキョロしながら走っていて・・・(汗)。それがなければ,もう少し速く走れたのかもしれないのにねえ。カナは2等賞の商品,おもちゃ入りの入浴剤をもらって満足そうでした♪町別対抗となると,子供よりも大人の種目も多いわけで・・・。私にも見事にお声がかかり,「わたし困るわ」という種目に参加してきました。内容は,足をゴムバンドで固定してボールを持ってぴょんぴょん跳んで進み,最後はおたまにピンポン玉を載せてゴールする,というもの。まあ,それほど走ったりする競技ではなかったので助かりました♪私の結果は・・・一応3位に潜りこめました☆でもこの種目は,町別の得点加算されない種目でして。まあ,その方が気楽に出来て良かったです。参加賞の角ハンガーを貰い,私も大満足でした♪さて今回私が種目に出ることになったので,必然的に我が家のチビ2人は町内会の役員さんに預けることに。スズは同じ町会のママ友にお願いしたのですが,テントの中で一番前に陣取り大人しく見ていたとか。まあよく知っている人が近くにいたこともあって,それにこういう運動会を見るのが大好きなスズ,全然手がかからなかったそうです。でも問題は,最近人見知りが始まったアメ。この長男坊,ちょっと前までは本当に愛想良しで,誰にでも抱っこされていたんですよね。育成会の役員さんである6年生のママさん達にも,いつもかわいがってもらい,大丈夫だったはずだったのですが・・・。確かに,最初の5分くらいは平気だったそうです。でも私がいない!ということに気付いたら,眠いのもあってギャン泣き。しかも私だけでなくカナも集合がかかって消えてしまったので,余計に大泣きだったそう。いや~,役員のママさんにとっかえひっかえ抱っこしてもらっても,上級生のお姉ちゃんにあやしてもらっても全然ダメだったそうです。それにやっと私が戻って来て抱っこしても,「どこ行ってたんだよ!」と言わんばかりにしばらくギャン泣きは続いたのでした・・・。う~ん,我が家の末っ子長男坊,早くもママ命!の片鱗あり?かもですね☆そんなアメ@6ヶ月半過ぎについてちょっと覚書。ここ1週間ほどで,ずりばいでどこへも自由自在に行けるようになってしまったこのお人。隣の部屋へもあっという間に到達です。もう目が離せません(泣)。お座りも上手になってきましたが,座ってもすぐにあちこち手を出すのでいつの間にかうつ伏せになっちゃいます。どうやらこの姿勢の方が好きみたいですね。しかも,足の力が強くて高ばいの姿勢をしたりする(それでは動けないけど)ので,つかまり立ちも早そうな予感・・・。まあスズは,すでにこの頃つかまり立ち&完璧なはいはいをしてましたから,それに比べれば遅いけれど,3人目にして1歳過ぎての歩き出しを願っていただけに,その希望は今回も無理かも・・・?です。コップ飲みもできるかな?とはハーフバースデイの日記にも書きましたが,離乳食の時に試しにマグのストローでお茶を飲ませてみたら,初めてなのにいきなり成功!お姉ちゃん達が飲んでいるのをよ~く見ていたのかしら?もうこのまま哺乳瓶は卒業(と言っても1本しか使っていないけど)の予定です。それに,昨日何気なく口に手を入れてみたら,何だか下の歯茎に固いものが触れるんです・・・。もう歯が生えちゃうの~!?って,これだけはゆっくりで良かったんだけどなあ。まだオムツはSサイズでも大丈夫なのに,他の面ではぐんぐん成長しているアメでした☆
2007年10月11日
コメント(2)
本来なら,29日の土曜日に予定されていた次女スズ@年少さんの保育園の運動会。その日,こちらでは朝から雨降りで延期に。最初延期日として予定された翌日曜日も1日中雨でこれまた延期になってしまい,結局10月3日の水曜日に行われることになりました。我が家はお姉ちゃんから数えて7回目の保育園の運動会ですが,雨で延期になったのは今回が初めてです。せめて土日のどちらかで出来れば良かったのですが・・・。私は今回育休中で参加に問題なかったのですが,ビデオ係の夫はその日は休めないし,卒園児の競技に出るのを楽しみにしていた&子守の助っ人のお姉ちゃんは学校。当日は,私とアメだけの応援と少し寂しいものになりました。本当はカナも,「学校休んで見に行ってもいい?」なんて言っていましたが,さすがにそれを許す訳にはいかないですからねえ。さて当日。何とか雨は降らなかったものの,どんよりとした曇天の中運動会は行われました。あまり暑いのも困りますが,寒いのもちょっとね・・・。今回は,保育園ではスズ1人だけになります。去年まではカナがいたし来年からはアメも加わるので,最初で最後のスズ1人だけの保育園の運動会です。その分こちらの忙しさも少なく,私1人での応援でも何とかなりました♪さて,スズの運動会の中身ですが・・・・入場行進&開会式去年の2歳児クラスの時から入場行進は経験済みですが,ただトコトコ歩いているだけだった去年に比べ,今年はしっかり手を振って行進できていました!開会式での始めの言葉も運動会の歌も,大きな声でしっかり出来ていました。1年で随分変わるものですね~。それとこちらでも何度も書いていますが,クラス一おチビなスズ,プラカードを持つ先生のすぐ後ろを行進してくるので姿を探すのはとってもラクだし,開会式も一番前に並んでいるのでビデオ撮影もバッチリ♪チビで得することもあるんですね(笑)。・個人競技ドラえもんに扮して,大冒険に出かけるという障害物競走でした。背の順で女の子3人と一緒に走ったのですが,一番小さいにもかかわらずスタートダッシュで飛び出し,その後のトンネルくぐりなどの障害物をこなすのも,とにかく速い速い!我が家では,お姉ちゃんに続きぶっちぎりの1位でした☆小さくてもちょこまかとすばしっこいのか,負けず嫌いの性格のせいか,こちらもビックリ!の1等賞でした。・お遊戯「ソイヤ!」の声も勇ましく,赤のはっぴに黒鉢巻きが凛々しいお遊戯でしたが・・・・。個人競技で素晴らしい姿を見せてくれたのに,こちらでは並んでいる段階で,後ろのお友達に押されただの小突かれただのでベソベソ。泣きながらのスタートでした。それでペースが狂ってしまったのか,途中でオシッコがしたくなったらしく,ひたすら体操ズボンを引き上げるポーズを始め,ほとんど踊れずに終わってしまいました・・・。これは今まで一番練習してきたのにね・・・。本人も不完全燃焼だと感じたらしく,先生に「また明日踊るんだ!」と言っていたとか。まあ所詮年少さん,こんなこともありますよね。・親子競技今回の親子競技は,男の子と女の子に分かれての大玉転がしと,レミーのおいしいレストランにかけて,子供達がレミーに,親がコックさんに扮して料理を作って行くものでした。大玉転がしでは,順番が背の順だったので私達がトップバッター。毎年年少さんは大玉転がしが定番でカナの時も経験済みなのですが,カナが全然自分から転がす気がなくほとんど私がやっていたのに対し,その頃にはお遊戯のグズグズも解消していたスズはやる気まんまんで,私が追っかけて行くほど。男の子とほとんど差がないくらいで次に渡すことが出来ました。最終的には,男の子チームに負けてしまいましたけど,トップバッターの役目は果たせました。もう一つの親子競技でも,親子別々にスタートするものだったのですが,スズはあっという間に落ち合う場所まで来てくれ,こちらもグループ内で1位でした♪今回は平日開催で私1人の応援だったので,ビデオ撮影も親子競技も全部私がやらなければならず・・・でした。本当なら,親子競技はカナが一つ出てくれる予定だったのにね。なので,ビデオ撮影はアメをおんぶして頑張りましたよ~。ぐずらなかったので,それなりに上手に撮れたかな?凝り性の夫のようにはいきませんでしたけどね。親子競技は,アメを手の空いている先生が預かってくれたのですが・・・。最初預かってくれた先生が,ほとんどアメと接触なかった先生だったからか号泣されてしまったんです。二つ目の時はアメも慣れている担任の先生が預かってくれることになりましたが,途中でママ友が「みてるよ~」と連れて行ってくれたのでお願いしちゃいました。そこは既に競技が全部終わったスズの1つ下の子がいて,子供が一緒だったからかご機嫌で待っていてくれ,助かっちゃいました。親はボールを足で挟んでピョンピョンする,というのがあったので,おんぶで一緒に参加するわけにいかなかったですからね~。それに,なかなか真ん中っ子のスズと2人だけという機会もなかったので,いい記念になりました。こんな感じの運動会でした。スズもちょっとお遊戯が残念だったけれど,その他の競技ではしっかりやり遂げて成長を感じさせてくれたかな。来年は,またアメも入園するからもっと賑やかになりそうだな~なんて思った1日でした。あとおまけ。うちと同じ年同士のきょうだいのいるママさんによると,卒園生の1年生組は,どこのお宅でも「学校休んで見に行きたい~!」と言っていたとか・・・。家だけじゃなかったのね☆
2007年10月05日
コメント(4)
1日の月曜日,スズとアメのポリオの予防接種に行ってきました。アメはともかくとして,なぜ年少さんにもなったスズに?と思われる方もいらっしゃると思いますが・・・。実はスズ,ポリオ2回目をまだやっていなかったのです(汗)。うちの市では,ポリオの予防接種は春と秋の集団接種のみで,しかも保健センターで集中して行われるんですが,もちろんそれは平日のみの実施なんです~。スズの場合,1回目は今のアメと同じ0歳の秋,私の育休中にやることが出来ました。そして次の機会となるとその次の春ですが,当時私が職場復帰&保育園入園直後,スズはしばらく風邪っぴきという状態だったので見送り。その次の機会の秋では,ちょうど引越しと重なり忙しかったのと,1歳6ヶ月検診などもあって結構休みをとっていたこともあり,これ以上休めない状態だったのでまた見送り。そのまた次の2歳になった春は,私の仕事が変わったばかりで仕事に穴が空けられず,とてもじゃないけれど休めない状態だったのでまたまた見送り。これまた次の去年の秋は,すっかりポリオのことなんか私の頭から抜け落ちてインフルエンザの予約を先にしてしまったのでボツ。そして今年の春。やろうと思えば私が育休中で在宅なので出来ましたが,アメが生まれたばかりだったし,どうせ秋にはアメもやるんだからその時に一緒にやればいいや,ということで今回まで延ばし延ばしになっていたんです。前置きはさておき・・・接種会場に行くと,さすがにスズのような大きい子はいませんでしたね~。でも,スズくらいの年少さんになると,こういった予防接種もとてもラクでした♪アメが一緒ということもあってか,スズは私がアメの準備にかかりきりになる中1人でさっさと診察を受け,接種も赤ちゃん連れを気遣ってくれた看護師さんが連れて行ってくれたので,私が気付いた時には「お姉ちゃんはもう済みましたよ♪」という状態だったんですよ~。アメも,特に嫌がりもせずにごっくん出来て終了。ただ,すぐに手を口に持って行きがちなので,それを阻止するのだけが大変でしたが・・・。とにかく,2人の予防接種が無事に済んで何より。今回のポリオで,改めてスズの予防接種の機会をことごとく逃していたことを実感しました。特にポリオについては問題ないとは言え,ちょっとここまで延ばしてしまったことに反省しています。アメの2回目のポリオは,遅くとも来年の秋には必ず済ませよう,と決意した私でした。アメの予防接種も,あと1歳前までにやるものは三種混合3回目だけで終わり。麻疹風疹は誕生日がきたらすぐにやる予定なので,復帰前に出来るものは全て終わらせることが出来そうです。
2007年10月01日
コメント(0)
これまた遅れての更新ですが・・・長男アメが,22日でハーフバースデーを迎えました~。本当,ここまであっという間に過ぎてしまいましたね。生まれたのは,カナがまだ保育園を卒園していなかったんだもんね。月日が過ぎるのは早いわ~。ちなみにハーフバースデー当日は,小学校の運動会当日だったため,私はぐったり疲れて何もせず・・・と言うより出来ず。単なる通過点で終わっちゃいました。それでは,6ヶ月になったアメの成長記録です。・体のサイズは,今日の検診で身長64.5センチ 体重6265グラム。身長はかろうじて曲線内だけれど,体重は完全に曲線をはずれてしまいました。細かいことは後ほど6ヶ月検診のことで書きますが,なかなか大きくなりませんね~。オムツももちろんSサイズでOKだし。一応Mサイズもすでに買ってあるんだけれど,まだ日の目を見そうにないですね。・2週間ほど前から離乳食を始めたのですが,すぐに飽きて遊び始めてしまい,結局あまり食べてくれなかったので,一時期中断して6ヶ月を過ぎた数日前から再開しました。そしたら,もぐもぐごっくんも上手にできて,大きく口を開けて良く食べてくれるようになったんです!カナは5ヶ月ちょうどから,スズはちょっと遅く5ヶ月と10日後から始めましたが,アメの場合は6ヶ月になってからが始め時だったんでしょうね。それと,運動会で麦茶をコップで飲んでから,結構上手にコップが使えるようになりました。思い切って,このまま哺乳瓶を卒業しちゃおうかな?まあアメは,ヌークの哺乳瓶しか元々受け付けないんですけどね。・6ヶ月を目前にして,ついにずりばいが始まりました。今では,半径1メートルまで行動範囲が広がっちゃいました・・・。とにかく動きが激しくて,目が離せません。自分で動けるのが楽しくて仕方ないらしく,ほとんどうつ伏せの状態で過ごすようになりました。・今まで誰にでも愛想よしだったアメ。ちょっぴり人見知りも出てきました。今日の検診では,看護師さんに抱かれるなり号泣・・・。知らない人には,警戒心がでてきたみたいです。・おすわりは,したくないのかすぐに潰れてしまいます。お座りが出来るようになれば,お風呂がラクになるんだけれどなあ。・一時期頭頂部が少しツノっぽくなっていましたが,また少し伸びたら見事に寝てきちゃいました・・・。まことさんのうりちゃんみたいなツノになることを期待したんだけどなあ。相変わらずの薄毛ちゃんだけれど,少し伸びて角刈りに近くなりました。男の子なので,こういう感じもちょっとかっこいいかも?って親ばかですね(笑)。こんな感じに成長中の,6ヶ月になったアメでした。話は変わって・・・今日,6ヶ月検診に行ってきました。うちの市では4~6ヶ月時に使えるタダ券があるので,それぞれ医療機関で各自受けることになっているのですが,私はスズの時から出産した産院で受けることにしているので,久しぶりに産院に行ってきました。産院では,久しぶりに会う看護師さん達に「大きくなったね~♪」と声をかけてもらいました。検診の結果としては・・・サイズは上に書いたとおり。内科的なものや,股関節やヘルニアなどは異常なしでした。アメの場合,いつも検診で指摘されるのは同じことなのですが・・・やはりここでも体重増加のことを言われちゃいました。4ヶ月検診のときから2ヶ月半で800グラム程度しか増えておらず,ちょっと少なすぎるから様子見で,このままの状態なら栄養指導も・・・とのこと。と言いつつ先生は,それほど痩せていないし,よく食べ飲んでいるようだし,動きも活発で順調そうなんだけれどね~と体重があまり増えないのを不思議がっていましたけどね。まあ私的には,アメなりに右肩上がりで元気に成長しているんだから,心配はいらないと思うんだけれどなあ。帰宅してから,何となくスズの時はどうだったけ?と母子手帳を見てみたら,生まれたときは大きめだったスズも,この時期には完全に体重増加が停滞中で,アメよりももっと増え方が鈍かったんです。ただ,スズは生まれが大きくそれでも曲線内には留まっていたので,何も当時言われなかったんでしょうね~。同じ3月生まれのスズとアメ。この調子だと,アメもスズ同様ずっと小粒で,背の順は一番前になってそう・・・と思ってしまいました。
2007年09月28日
コメント(4)
かなり遅れての更新になりますが,我が家の次女スズが12日で満3歳半になりました。我が家で初めての小学生のお姉ちゃん,日ごとに成長著しい弟に挟まれて,保育園生活も3年目に入りあまり変化の少ない生活をしているスズは,上下2人に比べるとどうしても影が薄くなりがち。なので,スズの最近の成長について綴ってみたいと思います。・体のサイズは,ようやく身長が90センチを越えたところ。体重は13キロ弱とごく標準体型です。もちろん,保育園の背の順では一番前。前へならえは「手は腰」です(笑)。足のサイズは15センチ。上履きだけは,洗っているうちに縮んできてしまうので16センチを履かせていますが,まだブカブカみたいですね。・入園してから3年目,年少さんになって半年の保育園。登園渋りもなく,毎日車から降りると走って玄関に行くほど大好きです。カナの学校に合わせて朝起きてしまうからか,お昼寝なしのペースにはまだ慣れず帰りの会までもたずに寝てしまったり,帰宅(夕方5時くらいですが)する車のたった5分の道のりで爆睡してしまうことも。体が小さいので,体力がまだついていかないのかもしれないですね。特に最近は,運動会の練習でかなり疲れてしまうらしく,このパターンの時が多いです。・とにかくお姉ちゃんがやることをよ~く見ている2番目っ子。最近では,カナの宿題の「いくつといくつ」の暗唱を一緒になってそらんじていたり,音読でやっている国語の教科書の内容も覚えてしまっていたり,なんてことも。保育園でメロディオンの練習も始まったそうですが,運指っていうんでしたっけ?最初から1本指でなく手を広げて弾くことが出来ていて,先生に驚かれました。下の子って,そんな感じにいつの間にか覚えていくものなんですね。・小柄な3月生まれだからか,とにかく負けず嫌いで保育園では何でも1番がいいらしい,とか。背の順では自動的に1番ですけどね(笑)。頑張り屋なところはいいのだけれど,いつも家ではお姉ちゃんに,保育園では他の月齢の高い子に負けてばかりなのが悔しくて仕方がないらしいです。いい方向にこれが伸びてくれるといいのですが・・・。・家では真ん中っ子ということもあり,一筋縄でいかないことも多々あり・・・です。只今反抗期真っ只中!という感じ。ちょっと注意しただけで「おかあさんがおこるからいやだ!」(だって自分が悪いんでしょ!と言いたい・・・)と不貞腐れたり,結構対応が難しいですね。・好きなキャラクターは,相変わらずシナモン。もちろん,プリキュア5も大好きですよ~。「おおきくなったらなにになりた~い♪」なんて,いつも歌っています。・折り紙が大好き。はさみが上手になったのでいろいろ切ってみたり,上手にはできないけれど,飛行機ややっこさんを折ったりしています。気が付くと,平気で20枚くらい消費していることも多く・・・。100均の折り紙が欠かせません。こんなところでしょうか。何とかいろいろ思い出して書いてみたものの,そんなに出てこないわ・・・。真ん中っ子の悲しい性かしら?そんなスズも,明後日29日は保育園の運動会。今年は我が家で唯一の保育園っ子なので,どんな姿を見せてくれるか楽しみです♪
2007年09月27日
コメント(6)
ここ2日間お彼岸らしい涼しい気候ですが…22日の土曜日、真夏のような暑さの中、カナの小学校で運動会が行われました。とにかく、その日は暑くて暑くて…。ベビーカーに乗っていたアメも、すぐに汗ビッショリに。ピクニックテーブルにパラソルも準備したものの、時間によっては役に立たない時もある程でした。なので、特大水筒のお茶とミニクーラーボックスが大活躍。本当はいけないのでしょうが、アメが冷たいお茶をものすごく欲しがったので、ついついあげちゃいました。麦茶だし、コップでなのでちびちびと~でしたけどね。カナの小学校の運動会では、赤と青に分かれて競います。カナは今回青団。全員、紅白帽子の白い方に自分の団のはちまきをします。これだけ暑いと白い帽子でないとキツいから、ということらしいです。今はこんな風になっているんですね~。終わってからは、赤い方に汗で塩がふいていましたが。今回カナが出場した種目は、50メートル走と玉入れ、全学年で行う大玉送りと1、2年合同のダンスでした。中でも50メートル走では、練習の時は1位になったこともあるよ~なんて話していたので、ちょっとばかり期待していましたが…結果は、何とぶっちぎりの1位!しかも、スタートでは少し出遅れた感じだったのに、あっという間に飛び出して最後は流すかのような走りに、こちらもビックリしてしまいました。まあ一緒に走ったメンバーに恵まれた(背の順で決めたらしい)のも大きいと思いますが…。保育園時代は障害物競争ばかりだったので、気づかなかったのかしら?まあ、いつも学童や家の前で走り回っていたので、それが効を奏したのかもしれません。今回初めて小学校の運動会を見て思ったのは、とにかく人数が多くて自分の子供を探すのに一苦労ということ!一応目立つように、アシックスの濃いめのピンクの靴を履かせたので目印になりましたが、今まで1学年1クラスの保育園で過ごしてきたからか、その違いにビックリ!でした。それでもカナの学校は1学年3~4クラスと、ものすごくマンモス校ではないんですけどね。今年は,カナの青団が優勝♪最後の団別対抗リレーでは、4×100リレーで全国大会準決勝まで残った6年生の男子4人がアンカーを務め、ものすごく盛り上がったんですよ~。1年生で初めての運動会。ちょっとカナの違う一面が見られて嬉しかったです。こちらは1等賞の記念シール。カナは剥がして大事そうに机にしまっていました♪おまけ暑さと5時起きでのお弁当作り、急激な気温の変化に体がついていけなかったのか、私が翌日から38℃の発熱でダウンしてしまいました…。この時期の異常な暑さには、参りますね…。なので,スズの3歳半とアメのハーフバースデーの記録はもう少しお待ちくださいね。
2007年09月24日
コメント(2)
最近なかなか日記の更新が出来ませんが、少しだけ。 明日は、我が家の長女カナの、小学生として初めての運動会です。 新学期が始まってから、残暑の厳しい中毎日練習を積み重ねてきました。何でも50メートル走では、一緒に走るメンバーに恵まれている(?)のか、練習ではいつも1位か2位だとか…。あまり走るのは速くないと思っていたので、ちょっと意外です。 保育園とは違った姿を見せてくれそうで、とても楽しみにしています♪ 明日はお天気の運動会日和のようですが、かなり暑くなりそう…。なのでスズは、午前中だけでも保育園に行って貰うことにしました。チビ2人抱えるよりも、アメ1人の方がラクですからね~。彼はベビーカーにいてもらえばいいしね。 午前中だけの保育園の運動会と違い、今回はお弁当もアリでして(汗)。こういったお弁当を作るのが初めてなので、どうなることやら。アメが起きないことを祈りつつ、そちらも頑張りますね。 カナ、一生懸命頑張っている姿、楽しみにしているからね♪ ちなみに、明日でアメも6ヶ月。ハーフバースデイを迎えます。真ん中っ子スズも3歳半になり、いろいろ記録として残したいところなのですが、なかなか更新出来ず…の状態です。書きたいことはいろいろあるんだけどなあ。
2007年09月21日
コメント(2)
今回関東に上陸した台風。昨日の雨が降ったりやんだりと不安定な状態から,こんなんで明日は学校に行けるのかなあ?なんて思っていたら・・・学童の迎えの時に指導員の先生から「明日は教育委員会の指導で学校が休校なので,児童クラブもお休みです」と言われました。カナも私も,初めて臨時休校を体験することになりました。それにしても,前日から休校を決めてくれるのはいいとしても,仕事をしている人にとっては子供達が帰宅するまでわからない,それに学童までも揃って休みになるのはきついよな・・・。私は今回育休中だったからいいようなものの,仕事をしていたらこの状態は考えてしまったと思います。休校の日に抜けられない仕事があった場合,うちみたいな核家族は留守番させるしかないかも・・・です。ちなみに,スズの保育園は通常通り。なので朝風雨の中スズだけ連れて行きましたが,こちらも午後からは雨も止みすっかり台風一過。こういうことが予想されたんだから,すぐ1日休みにするんじゃなくて,せめて学童だけでも臨機応変に午後だけとか開級してほしいなあ,なんて来年からのことを思って考えてしまいました。休校のことはともかく,台風ネタで少し。この台風で我が家で一番受難なお人・・・それはうちの夫。よりによって今日夫は,静岡へ出張の予定でした。それも,今日でないと絶対ダメというもの。夫が出張の時は,業務の都合上必ず一度出勤してから出張先に向かいます。いつもは車通勤ですが,出張先から直帰するのでその時は電車で出勤がお決まりです。でも今日は,この台風で常○線が運転中止。運転再開の見込みが立たないのに出勤はしなければならず,幸いにして常○道は通行止めにならなかったので,とにかく行かなければ・・・と車で出勤していきました。出張に関しては,乗車予定の常○線が使える見込みが立たなかったので,官用車で東京まで送ってもらって静岡まで行ったそう。遅れながらも無事業務を済ませることが出来たそうです。それはそれで良かったのですが,問題は勤務先に置いてきた車のこと。勤務先と我が家は片道50キロと遠距離だし,しかも我が家は勤務先よりも東京よりにあるんですよね~。なので遅くなることもあり,今日はこのまま電車で帰宅して明日車を取りに行くことにするそうで。台風さえなければ,そんな面倒なことにならなかったのにね。我が家には,もう1人の受難者が・・・それは長男アメ。いつもはいないカナが在宅で,スズと2人ならそれなりなのに,カナだけだと何だか落ち着かないのか,ちっとも寝てくれません・・・。それに,何だかんだうるさくされて(お姉ちゃん1人だけなのにね・・・)すぐに起こされちゃうし。さっきもようやく寝てくれたアメの上を,何故かジャンプして跨いで起こし,私から雷が落ちたのでした。カナは第1子のせいか,下の面倒もよくみるんだけれど,こういったことでなかなか気を遣うことができないんですよね~。まあこれは性格かもしれないですけど。こんな感じに我が家を過ぎ去った,今回の台風9号でした。
2007年09月07日
コメント(2)
長かった夏休みが終わり、昨日から我が家の小学生も新学期です。カナも久し振りに学童以外の友達と会えて、とても楽しかったようですし、私はようやく朝の学童&保育園のダブル送りがなくなり、少し楽になりました。そして何と言っても大きいのが、今日から給食が始まったこと!夏休み当初から昨日の始業式までのお弁当作りから、無事解放となりました♪さすがに毎日お弁当だとメニューもマンネリ化だし、とにかく朝の負担がなくなり今朝から本当にホッとしています。8月は保育園もお弁当の期間があったので、給食の有り難さを改めて感じました。子供達は、朝食にお弁当の残りのおかずが出なくなったので、ちょっと残念そうですけどね。今年は私が育休中だから時間に余裕があったけれど、来年はどうなることやら…。お盆の期間は、カナスズアメ3人分作ることになるんですよね~。まあその時になれば何とかなるでしょうけど,今年のようにはとてもじゃないけれど出来ないだろうなあ。今回の、カナスズ2人のお弁当をちょっとご紹介♪まことさんのお弁当を参考にさせてもらった、まっくろくろすけ弁当です。わかりにくいですが、まっくろくろすけの下はしらすご飯です。カナは海苔&チーズどちらも苦手なので、きれいに剥がして残してきましたが、それでも友達に自慢できたそうで、嬉しかったみたいです。この時は、年少さんのお弁当だったのでこんな感じに作ってみました。もちろん、カナ1人だけの時はもっとシンプル&手抜きですよ~(笑)。さて、昨日から久し振りにランドセルが登場しましたが、アメがいち早く見つけてこんなイタズラを(笑)。このベルト、しゃぶるのにいい感じ~♪でも次の瞬間、カナに怒られ取り上げられ…ぼくのおもちゃ、取らないでよ~!まあカナもサッサと片付けないのがいけないんだけれど、アメのイタズラも本格的になってきた1コマでした。
2007年09月04日
コメント(6)
今年はカナが満7歳スズ満3歳。ハイ,ムスメ2人が七五三を迎えるんです。ちょうど生まれ年が4年違いなので,これなら七五三を一緒にできるわ~♪と,スズが生まれたときから,満年齢で七五三を2人まとめてやることに決めていました。そこで前撮りするにはおトクなこの時期,アメの百日記念も兼ねて写真撮影に行ってきました~。ちょっとカナが,夏休みの連日のプールで真っ黒焦げなのは気になるけれど,なかなか生えてこなかった前歯も何とか揃ってきたし,どうせ来月からは運動会の練習が始まって顔の色もそれほどさめないだろうし,もうちょっと時期を逃すと写真館も混んで3人同時だと余計に大変だし,ね。カナは,スズが生まれる前の3歳での撮影でもとにかくノリノリで,今でも着物とかドレスとか着られるとなると飛びついてくるお人。それに,何と言っても1年生なので何も気にしていませんでしたが,今回気になるのがこういった撮影がお初(アメと同じ百日記念はやってるけれどね・・・)のスズ。カナより気難しいので,髪の毛のセットとかお化粧とかやらせてくれるかちょっと不安だったのですが・・・全然平気でした!やはり年少さんともなると違いますね~♪まずはカナスズ2人に着物とドレスを1着ずつ選んでもらい,和装での撮影からスタート☆カナスズが着付けをしてもらっている間に,アメのお祝い着での撮影~となったのですが・・・。この日何故か午前中からあまり寝てくれなかったアメ。みるみるうちにご機嫌ナナメになってしまい,ほとんどグズグズ。何とかおすまし顔では撮れたものの,笑顔はみられませんでした・・・。ちなみに,お祝着は紺色を選びました。黒が一般的だけれど,なんとなくアメは紺が似合うかな?と。そして,カナスズ2人の着物での撮影。カナは青い着物で,スズは白とピンクの被布になりました。カナは元々青や緑がいいと言っていたのですが,実際着物を目の前にすると赤もいいかも~?と悩んだものの,結局は水色のちょっと大人っぽいデザインを選びました。スズはピンク命!なので予想はしていましたが,それでも白地の着物にピンクの被布のデザインをチョイス。色白のスズに良く似合っていました♪着物ではそれぞれ1人ずつと姉妹で,そして最後にアメと3人で撮影。何とかアメも,お姉ちゃん達の撮影の間私が抱っこで機嫌をとり,ぐずり気味ではあったものの何とか3人揃って撮ることができました。ビデオからですが,和装の3人そろったらこんな感じです。 お次は,カナスズがドレス,アメがタキシードでの撮影☆洋装も,カナスズがそれぞれ自分の好きなドレスを選びました。カナは目がさめるようなオレンジ色のドレス。最初は白のキャミタイプを選んだのですが,プール焼けで水着のあとがくっきり!なので,袖のあるタイプに限定したら,これになりました。カナの小麦色の肌に似合っていましたが,ちょっとここは南国?と勘違いしてしまいそうな感じでした。スズは,こちらもピンク。カナほどではないにせよ,せっせとプールに入っていたのに色白のこのお嬢さん,やはりピンクが良く似合います♪スズは着物でもそうでしたが,とにかくお利口さんでスムーズに撮影することができました。ただ,写真となると表情が硬くなってしまいがちでしたが,それでも何とか笑顔の写真も撮ることができました。カナスズがドレスの着付けや撮影をしている間,ちっちゃなタキシードに身を包んだアメは,いつの間にか私の抱っこで夢の中にzzz。でも3人揃っての撮影もあるし,アメ1人での撮影も残っているのでチュパをはずしたら,何とか起きてくれました。起こしたから機嫌が悪いだろうなあ~なんて思っていたのに,20分くらい眠ってすっきりしたのかそこからはいつも調子を取り戻してくれました♪良かった良かった・・・。3人の洋装での写真はビデオに撮り忘れてしまったので・・・1人ずつでご勘弁下さいね。 私は男の子の撮影が初めてなので,こんなにちっちゃなタキシードがあるんだ~!とちょっと感動しちゃいました。あまり良く見えないかもしれませんが,一体型になっている紺色のワイシャツと水色のネクタイがかわいくて,これにしたんですよね~。でもネクタイは,アメが途中しゃぶしゃぶしていましたが・・・(汗)。一応今回の撮影では,カナスズで1冊のアルバムを購入し,アメの分としてお祝着とタキシードの写真を1枚ずつ購入。3人分なので,結構なお金が飛んで行きました・・・(泣)。アルバムの方に3人揃っての写真も入ってるし,いい記念にはなるかな?それに8月中のキャンペーンで,フォトフレームやカードサイズの写真など無料のおまけもついたので,それは双方の両親にあげようかな,と考えています。これでカナの七五三の撮影は終わりですが,これからも我が家にはまだ2人残っているんですよね~。今度はスズ7歳&アメ5歳のお祝いになりますが,どうせなら2人まとめてやりたい!ということで,次回はスズが満7歳(小学2年生)アメが数え5歳(年中)の4年後にしようかな?そうすれば今回みたいに2人のアルバムも作れるし,毎年やるのも大変ですからね~。出来上がりは9月18日。その日から1週間,アメのタキシードの四つ切写真が店頭に飾られる(これも期間限定のキャンペーン)そうなので,その次の週にでも取りに行こうと思います。今回初めて3人引き連れての撮影でしたが,さすがに何枚も~となるので私はぐったり。何とかビデオは撮れたけれど,出費もかさむし,子供が増えるごとにこういったイベントも大変よね~と思ってしまったのでした。それでもいい記念にはなるからいいよね(笑)。
2007年08月30日
コメント(10)
我が家の長男アメ,今日で5ヶ月になりました~☆いやはや,本当についこの前生まれたと思っていたのに・・・と,毎月22日が来て月齢が上がるたびに同じことを考えている気がします。3人目ともなると,やはり孫の心境になるのかしら?とにかくカワイイですね♪特に,小学1年生と年少の騒がしい小生意気ムスメ達を日々見ていると,余計にそう思うのかも?です(爆)。そんなわけで,5ヶ月になったアメの成長記録を少し。体のサイズは,一昨日保健センターの赤ちゃん身体計測に行って来た時の数値では,身長62.1センチ 体重5870グラム。生まれが小粒だったので,ずっと発育曲線ぎりぎりでしたが・・・今回でついに体重が下のラインからはみ出しちゃいました(泣)。もちろん,身長も下線ぎりぎり。それでも右肩上がりで成長しているので,まあ大丈夫でしょうけどね。女の子のカナスズ2人が4ヶ月の時点で6キロ超えていたのに,男の子の割りにかなり小粒ちゃんのようです。このままだとただでさえ3月生まれなのに,スズ同様背の順は1番前になっちゃいそう。でもカウプは15.2とバランス的には悪くないし,決して痩せているわけでもないんですよね~。オムツももちろん,まだSサイズ。あと1ヶ月はこのままいけそうです。これについては親孝行かな?半月ほど前に成功した寝返り。左側だけしかできませんが,もうこれはお手の物です。あっという間にくるっと寝返ってます。でもうつ伏せの姿勢があまり好きではないし,まだまだ1回転はできないので,少し経つと「戻してくれ~!」となっちゃいます。それでぎゃーぎゃー言っている時,昨日あたりからお尻をひょこひょこ,尺取虫みたいなこともやるように。まだあまり動いて欲しくないんだけれどなあ。ご機嫌な時には,手足をバタバタ大暴れするようにもなりました。メガネを掴みにくる時もあるし(私も夫もメガネ着用),イタズラ坊主の片鱗あり?です。おっぱいは相変わらず大体3時間おき。でも眠い時には必ず欲しがります。おっぱいでの寝かしつけが定番になってしまいました。それでも男の子の割には,がっつり飲む,というタイプではなさそう。暑いからか,愛用のおしゃぶりと同じヌークの哺乳瓶で少し湯冷ましを飲むようになりました。5ヶ月になったということで,離乳食ですが・・・。この暑さなので,6ヶ月近くになってから始めようかと思っています。もうすでに食事時にはうるさいのだけれど,それほどよだれも出さないし,スプーンで麦茶をあげると大人しくなるので,しばらくこんな調子でいいかな・・・と。まあ,私がものぐさなだけなんですけどね(汗)。もしかしたら,小柄なので離乳食を始めた方がいいのかもしれないけれど,少し涼しくなってからの方がいいかな?と思っています。予防接種も,BCGに続き三種混合1回目も終了。こちらもかなり大泣きしました・・・。先日の日記にも書きましたが,5ヶ月を前にして仮性クループで発熱も・・・。スズも同じように毎日保育園に出入りしていて育っていて,初めての発熱は8ヶ月の突発性発疹だったのに,お姉ちゃんが2人で外に出る機会が多いからなのか,男の子だから弱いのか,免疫があると言われている6ヶ月になる前に高熱を出したので,これからがちょっと気になります。いつもニコニコ,誰にでも愛想良しのアメ。みんなにかわいがってもらっています。先日同期が異動になりその送別会に呼ばれアメ連れで参加した時,私の職場の上司でちょっとゴツイ人がいるのですが,その人にも平気で抱っこされてニコニコしていたし・・・。まだ人見知りがないだけなのかも?ですが,これだけ愛想を振りまく笑顔を見ていると,本当に癒されますよね。薄毛ちゃんのアメ。寝ハゲは少しは良くなってきたものの,まだまだ健在です。ようやく少し髪の毛が伸びてきたのか,まことさんのうりちゃんじゃないけれど,少しだけツノっぽく頭頂部が逆立つようになりました。写真じゃあまりよくわからないけれどね。多分,書き忘れていることはいっぱいありそうだけれど・・・。あまり手を掛けられない3人目だから,月ごとの成長記録くらい育休の間は残しておかないとね・・・です。寝返りが始まりねんねだけじゃなくなって,末っ子ということもあってか本当に赤ちゃんでいる時間は短いのね,なんて感じています。来月は,早くもハーフバースデー。当日はカナの初めての小学校での運動会なので,どちらも忘れられない日になりそうです♪
2007年08月22日
コメント(6)
生まれた頃は、青い服を着ているにもかかわらず女の子に間違われることが多かったアメ。 最近では、白とか中性的な色の服を着せていても 「男の子よね~。りりしい感じがするもの」 と間違われることは殆どなくなりました。 スズと同じ3月生まれのアメですが、スズの夏服(ピンク赤系)は全て、これまたちょうどスズと1年違いの3月生まれの友達の子へお下がりにしてしまっていたので、そういったお下がり服はないと思っていたのですが… 1着だけありました~。 ピンクのキティちゃんのボディを着て、これまたピンクのタオルケットにくるまれたグッスリねんねのアメです♪ 結構男の子顔だと思っていたけれど、ピンクを着ればそうでもないのね~。これだと女の子でもイケるかも? なーんて夫と話しちゃいました(爆)。 これからも、この程度なら下着にでも使えるからどんどん着せよう!と思ったのでした(笑)。
2007年08月19日
コメント(2)
世間はお盆休みで、昨日今日あたりはUターンラッシュというニュースですが、公務員家庭の我が家は、夫も普段通りに出勤。小学生&保育園児もそれぞれ学童&保育園です。まあこんな感じで、お盆の時期の我が家はいつもと変わりないのですが…このお盆休みの真っ只中、我が家に高熱&咳の病人が発生してしまいました。誰だと思います?何と、あと1週間で5ヶ月になる長男アメなんです~(>_<)元々スズが先週頭に熱&咳の風邪をひいていて、ここ数日でようやく調子が戻ったものの少し咳が残っていた状態だったんです。それで一昨日あたりからアメが咳をし始めても、スズの風邪がうつってしまったかな?程度にしか思っていなかったのですが…。昨日の昼間から犬が吠えるような咳が混じるようになり、グズリも酷く夜には38℃の発熱。夜中は、ゲーンと苦しそうに咳込んでは泣いて起きるの繰り返し…。それでもおっぱいで何とか落ち着いた(1時間おきの新生児並みの授乳だったような?)ので、翌朝に受診することにしました。そして今朝。朝になってようやく少しまとめて寝てくれましたが、それでも熱は下がらず。あまり笑顔も見られず、抱っこでないとダメ状態でした。でも病院に行くにも、かかりつけは今週いっぱい休みだったので、かつてスズの中耳炎でお世話になった、お盆も関係なく診てくれる旧国立病院の医療センターに連れて行くことに。そこの診察でお医者さんは、アメの咳の症状を診るなり「仮性クループです。ウィルス性のものですが、おそらくお姉ちゃん達の学校やら保育園やらでうつったのでしょう。4ヶ月くらいの子だと、咳が酷いと呼吸困難になる恐れもありますから、そうなったらまたすぐに受診して下さい。入院になることもありますから。」とのことでした。まあ今回のアメの症状としては、今のところ特有の咳込みはあるものの、比較的元気で水分も取れているので、酷くなりやすい夜間だけ気を付けていれば大丈夫でしょう、とのことでした。病院から帰った後のアメは、しんどいのか抱っこでないとグズグズで、寝てばかりです。まだ6キロ弱の小さい体なのに、苦しそうな咳をする姿に心が痛みます。どうしても上の子の都合に合わせることが多く、今なら免疫があるから大丈夫、と私が過信していたように思ってしまって…。下の子はこうやって丈夫になっていくんだよ、と今日のお医者さんにも言われましたが、カナスズの2人の最初の発熱が突発で済んでいたのに、こんなにも早く発熱させてしまったので…。男の子の方がやはり弱いのかなあ…?こんなに小さい子に薬を飲ませるのも初めての私。シロップを出してもらったのでスプーンで少しずつ飲ませてみるも、とりあえずそれなりに飲んでくれてるみたいですが、結構口からダラダラ出ているような…?ほ乳瓶がイマイチなので乳首は使えないだろうし、専用のスポイトでも用意した方がいいのかしら?何かいい方法があったら教えて下さいm(_ _)m今日は、少しはまとめて夜寝てくれればいいなあ。夜中の咳込みが薬で抑えられれば…なのですが。明日は学童のカナと保育園のスズのWお弁当の最終日。夫もお弁当でいいそうなので、早起きしなければ!なんですよね~。まだ37℃後半の発熱のアメ。早く良くなるといいのだけれど…。
2007年08月15日
コメント(2)
今日も朝からあっつ~い!お姉ちゃん2人が学童と保育園に行った後のアメは、ゆっくり午前中のお昼寝タイム♪これは横向きぐっすりねんねのアメの頭。大粒の汗が浮いているのがわかります~?確かに最近ものすごく暑いけれど、赤ちゃんってこんなに大粒の汗をかいたかしら?うちにはもう1人、頭が汗っかきでプールに入ったかのように頭がびっしょりになるスズがいますが、スズが赤ちゃんの時でさえこんな大粒の汗は見たことないような…?ねんねの時だけでなく、おっぱいの時も頭に汗びっしょりで飲んでるアメ。しかもこれだけ汗をかくので、授乳回数も増えてます~。湯冷ましとか麦茶とか飲んでくれればいいのに、ほ乳瓶がイマイチなアメは水分補給と言えば=おっぱいなので、私も喉ばかり渇いて麦茶をかぶ飲みしています。出す方も大変?ですよね。どうしても同じ時期に生まれたスズと比べてしまうのですが、3年前も同じように暑かったけれど、アメの方がスズより飲んでいるような?やっぱり男の子だからかしら?あとアメネタでもう一つ。自主トレの成果?かもうすぐ寝返りの日記を更新した8日の夜、ついに成功しました!まだ1日半しか経っていないのに、すでにいつの間にかコロン!しています。でもあまりうつ伏せで保たないので、結局戻して~(泣)になっています。何でも掴んで口に入れるし、ついに目が離せなくなってしまいました…。末っ子のアメ。成長は嬉しいけれど、もう少し赤ちゃんでいてくれても良かったのに~と思ってしまう私です。
2007年08月10日
コメント(2)
ただいま寝返り練習真っ最中のアメ。 毎日このベビージムの上に敷いた座布団(チビなので手がラクに届くように…)上で、しきりに体をひねっています。なんとかここ数日でお尻が完全に返るようにはなったけれど、腕が抜けるまではいかず、仰向けに自分で戻っていることも多いです。寝返り完成まではもう少しかな? ちなみにお姉ちゃん達の寝返り成功は、 カナ~5ヶ月と8日 スズ~4ヶ月ちょうど でした。 成功はいつになるかな~? 下の写真は、スズアメの初めてのおソロ。正確に言えば、カナとスズのお下がりです。我が家はみんな3歳違い。この色合いなら、男女どちらでもOKですものね♪
2007年08月05日
コメント(0)
あっという間に8月に入りました。夏休みも4分の1が過ぎましたね。 さてさて、我が家では初めて小学生のいる夏休み。 正直なところ、私は親になって初めて、いわゆる世間で言う「夏休み」を経験しているんですよね~。今までは、お盆も仕事で子供達は8月も毎日保育園。夏休みイコール長期休みなんて感覚、ありませんでしたから~(笑)。 その夏休みですが… カナは毎日学童通いです。今年は私も在宅だし休ませても良かったのですが、カナ本人が学童が楽しくて休みたがらないんです。まあ私も日中アメとのんびり過ごせるので助かってますが。ただ、毎日お弁当&おやつ持参は大変ですけど…。今でもひーひー言ってるのに、来年復帰してからのことを考えるとどうなることやら。ある意味、今年予行演習が出来ていいのかもしれないですね。 学童では、午前中に読書&勉強タイム、午後は学校のプールもあってなかなか充実しているようです。勉強は、市販の1学期の復習の問題集を進めさせています。連日のプールで、カナはまるでハワイ帰り!?のように真っ黒です。スズ&アメと並ぶとまるでオセロのよう(笑)。いかにも夏休みを満喫しています!という感じです。プールは、お盆を除いて下旬まで入れるそう。プールだけでも楽しいそうです。 あと夏休みと言えば、宿題。 まだ1年生なので量は少なく、朝顔の観察日記2枚に絵日記2枚、読書を20冊と自分で絵でも工作でも…という自由課題、とそれくらいです。その他に、毎日のお手伝いと学習の目当てを各自で決めて、それが出来たらカレンダーの朝顔に色塗りをする、というのもあるかな。 今の時点で、絵日記と朝顔の観察1枚(もう一つは実が熟してからなので)は終了。毎日の学習目当てである音読も継続中です。 でも自由課題を何をやらせようかな~と思案中。まだ自分で決めては難しいですからね。これは親への宿題だわ~。 そして、夏休みの風物詩のラジオ体操。 うちの育成会では、7月に3日間8月の終わりに3日間だけです。なので、先週の火水木曜日で前半はおしまい。初めてなので今回は私もついていきましたが、毎回カードにはんこの他に、ご褒美のお菓子が貰えるのにはビックリ!!いや、時代が変わると変わるものですね~。 そして夏休みの思い出作り… 今年はアメも小さいし遠出は出来ません。夫の実家への帰省も、義母が入院したのでナシ。何もないのも~ということで、一足早く先週夫とカナとで盛岡に行ってきました。 元々この企画は、夫が出張で新幹線に乗るのをズルい~と言い続けていたのがきっかけ。それなら…と夫が、新幹線に乗せてあげよう!となった訳です。今回は私はノータッチだったのですが、夫が企画したのは スーパーひたちで仙台→新幹線で盛岡→上野まで新幹線→最寄り駅 というひたすら電車だけ乗っている日帰り旅行でした。テッチャンじゃないんだから~。 案の定、カナは途中で飽きてしまい、もういいや、と帰るなり言ってましたけどね。でも生まれて初めて新幹線にのったので、絵日記のネタにはなったみたいです。 まだまだ続く夏休み。 カナは、スイミングの次の課題、面かぶりクロール12.5メートルが8月の進級テストで合格できるよう、毎日プールで練習しているそう。明日プール当番なので、どんな感じにやってるか見てきます。ちょっと楽しみです。 それにしても、どれだけ黒くなることやら…?今月中に七五三の写真の前撮りでも…と考えていたけれど、大丈夫かなあ?黒いし前歯はまだ1本生えてきていないしで、今月やるのはちょっと…かも。もう一人、これまた毎日保育園で水遊びのスズは、午前中にやってることもあるんだろうけど、赤くはなれど黒く日焼けしないんですよね~。不思議だわ~。 こちらは最近の3人。あまり色の違いは良くわからないかな?
2007年08月02日
コメント(2)
我が家の長男坊アメ、22日で満4ヶ月になりました~。ちょうどその日は、前回の日記でも書きましたが祇園祭当日で、しかもその後のバタバタでなかなかこのテーマの日記が書けず…。でも、3人目と言えども成長記録は残しておかないと…なので、最近のアメについて書きたいと思います。・体のサイズは、この前の4ヶ月検診以来計っていないのでわかりませんが、まだ6キロは超えていないと思います。周りからは良く、しっかりしてきましたね~と言われるようになりましたが、まだまだ小粒ちゃんなので携帯には便利です(笑)。・体重は景気良く増えはしないものの、おっぱいは大体3時間おき。ぐびぐび一気飲みしてる、そんな感じです。おしゃぶりもするけれど、基本的に家では飲みながら寝る、が定番になっちゃいました。外では、抱っこ紐&おしゃぶりで撃沈するのになあ。・首据わりはバッチリ☆うつ伏せにしてもしっかり頭を持ち上げられます。でもこの姿勢は得意ではないようで時間はもたず、ニコニコ愛想を振りまいたと思ったら、しんどい~と下を向いちゃいます。横向に体をひねる動作もしますが、寝返りはまだ。4ヶ月になってすぐに寝返りした、スズの記録の更新はなりませんでした。横向きにすると、良く寝てくれます。・ここ数日、自分の足の存在を発見した(?)ようで、足をつかんで遊ぶようになりました。ベビージムも足まで動員して遊んでます。・足の力が強くなって、仰向けのままキックでの移動も始まっちゃいました。まあ座布団から落ちる程度だけれど、なかなかそれもスゴくて。この動きの激しさは、男の子ならではなのかなあ?・この時期お決まりの、恐怖の手にした物は何でも口へ~も始まりました。頭の下に敷いているタオルの端っこ、ベビーシートやベビーカーの肩ベルト、おしゃぶりホルダーの紐は、気付けば必ずなめなめ。それなら~と歯固めをあげてみても、悲しいことにあまり関心がないみたいで、布関係がいいらしいです。それに、人の指を掴むと必ずしゃぶるように。本当はして欲しくないけれど、お姉ちゃん達は面白がって自分の指でやってくれるんですよね…。・いろいろなおしゃべりも絶好調。お姉ちゃんが相手をしてくれると、ずっと調子良くしゃべってます。しかも結構声が大きいんですよね~。今からお姉ちゃん達に対抗してるのかな?・今のところ人見知りナシで、誰にも愛想良しのアメ。この笑顔に癒されています。やはり3人目はカワイイですね~。小学生が集まる所に連れて行くことが多いからか、どこでもママさん達に大人気☆この前は、ラジオ体操当番の6年生のママさん数人(しかもみんな3きょうだいで末っ子が6年生)に、抱っこさせて~♪としばらく抱いてもらってたし、学童へのカナの送りの時には、2年生の先生にも声を掛けられて抱っこして貰っちゃいました。・いろいろなものに興味津々のアメ。一度ビョルンの抱っこ紐で前向き抱っこをしたら、視界が開けて楽しいらしく、外出時はこれでないと怒るようになっちゃいました。何でも掴もうとするので、ちょっと…になっています。でもこのスタイル、周りの人には顔が良く見えるからか評判いいんですよね。4ヶ月の記録は、こんな感じかな?少し前までねんねだけの赤ちゃんだったのに、ちょっと成長を寂しくも感じてしまいます。これが末っ子育児なのかもしれないですね。こちらは横向きでぐっすりねんねのアメ。オレンジのTシャツは3代目のお下がりです♪
2007年07月28日
コメント(2)
またまた思い出し更新です。22日の日曜日,地区の神社の祇園祭で,町内の山車巡行が行われました。毎年この時期の行われるこのお祭り,金土日の3日間で盛大に行われ,町ごとに山車を引いて町内を練り歩きます。4年に1度当番町があたりその時は3日にわたって山車が出るのですが,今年は通常の年。うちの町では,日曜日が育成会(子供会のことです)の山車巡行日になりました。この山車巡行のために,2週間前から毎日小学生はお囃子の練習を積んできました。本来ならお囃子は3年生以上が対象なのですが,うちから見えるくらい近くの練習場でやっているせいか,カナも毎日のように練習に参加。最終日になって,1年生だけれど頑張っているから・・・と,鉦でお囃子の山車に乗せてもらえることになったんです!毎日遅くまで練習した甲斐があったね♪去年はまだ育成会に入っていなかったので,ちょっとだけ引かせてもらって終わった山車も今年はフル参加。お囃子の山車にも乗せてもらえることになったし,朝から晩まで町内を練り歩くことになります。しかも,低学年は保護者同伴が原則。うちの夫はお祭りが好きではないので(仕事柄というのもありますが・・・),当然私も一緒,ということはもれなく付いてくるチビ2人・・・。ハイ,スズアメも一緒に参加することになりました。まあ,途中途中で抜けることはOKでしたけれどもね。さて当日。予報では曇りだったものの開始時間には小雨がぱらついていました。こんな中スズアメが一緒なのも大変だ~と思っていたら,山車が出る頃には雨も上がり,やれやれと思ったところで,今度はムシムシじめじめで暑い~。しかも,お昼ごろには晴れてきちゃうし。まあ雨天決行だったので雨降りよりはいいものの,ずっと歩き通しだったので大変でした。この山車巡行では,子供達が奏でるお囃子に合わせて獅子舞が舞います。町内を練り歩きながら1件1件を獅子舞が回るような形で,もちろん我が家にも来てもらいました。カナは去年は逃げ出して出来なかったけれど,今年は私に抱っこされていたアメと共に,獅子舞に頭をコツンしてもらいました。スズは去年のカナ同様逃げ出し,しかも私がアメを抱っこしていたので強制的にさせることもできずに終わっちゃいましたが・・・。獅子舞が舞っているのを見るだけなら平気なのにね。町内だけの巡行なので,私はカナに1日付き合いながらも,アメのおむつ&おっぱいだ,スズのお昼寝だ,と途中中抜けして家に帰ったりしながら参加してきました。周りの役員のお母さん達も,「カナちゃん見ているから適当に休んでくださいね」と気を遣ってくださり,とても助かりました。育成会中心だけに,チビ2人を引き連れていると目立つこともあって,本当に良くしてもらっちゃいました。これからも続くお付き合いだけに,とても嬉しかったです。1日歩き回ったので,かなり疲れましたが・・・。私もこういった地域のお祭りに参加できてとても楽しかったです。これからずっとこのお祭りともお付き合いの予定ですものね。しかも,来年は4年に1度の当番町に当たるとか・・・。今回のように1日だけでなく,当番の年は3日に渡って山車が出るそうです。しかも町内だけでなく,ちょっと離れた駅前の目抜き通りで当番町(4町合同です)の山車が競演したりと,かなり盛大になるそう。来年は仕事に復帰してるから今回のように余裕を持って参加できないだろうし,その時は休みをとるしかないかなあ,と今から来年のことが心配になってしまいました。こんな感じに,カナはお囃子の山車に乗ってきましたよ☆本来なら町名のロゴの入ったダボシャツを着るのですが,サイズが大きく低学年は白Tシャツでも・・・とのことなので,結局はお祭りらしからぬ上下体操服にしちゃいました~。写真にはありませんが,スズも面倒なので保育園の体操服を着せちゃいました。午後からの日差しに,カナは1日で真っ黒になりましたよ。お囃子は,来年は鉦だけではなく小太鼓にも挑戦したいそうです。ちなみに5年生以上になると,男の子は大太鼓,女の子は笛の練習も始まるようです。今回は鉦だけでしたが,1年生にしてはよく頑張ってくれました♪
2007年07月22日
コメント(2)
思い出し更新なので,ちょっと前の日付になりますが・・・この日は,旗当番の日でした。我が家から徒歩2分の,町内の三叉路にある横断報道にて行います。大体うちの地区では年に2~3回回ってくるようで,私は今回が初めてとなりました。よりによって終業式の日に回ってこなくても・・・という感じですが。旗当番の担当時間は,大体最初の子が横断歩道を渡る7時40分頃から15分ほど。歩車分離式の信号機のある横断歩道なので,やるこちらも比較的ラクな場所です。でも,我が家には小学生の他にチビ2人が・・・。夫は既に出勤している時間なので,家に2人を置いて行けないし,かと言って連れて行くのもどうしようかな~?と思っていたところ,我が家と同学年3きょうだいをもつお仲間,ハナコさんの旗当番の日記を読んで,やはり二人連れはキツイよなあ・・・とスズは朝イチで保育園に預けることにしました。アメなら,とりあえず抱っこ紐に入れておけば旗当番の仕事の邪魔にはならないものね。さて当日,梅雨時で連日ぐずつき気味の天気だったのですが,この日に限って晴れ間が覗いて朝から暑いこと!とりあえずいつもよりも20分早くカナスズを叩き起こし,保育園の早朝保育の始まる7時半に保育園に到着できるように,カナも普段家を出る時間には早すぎるので3人連れて車で保育園へ。ちょっと時間は早かったものの,すでに先生(しかも担任の先生が早番でした♪)がいらっしゃったのでスズを託し,とんぼ帰りで家へ。あまりの日差しにアメの帽子を取りに一度家に寄りましたが,何とか時間には間に合いました。旗当番としては,私とペアになった方が6年生の子のママさんだったので,当番役は大ベテラン。ほぼお任せで済んじゃいました。それに先程も書いたように信号機のある横断歩道だったので,子供達を渡らせることも,はみ出したりしないように気を配る程度で済みました。さすがに私達がいるせいか,無茶な横断をする子はいませんでしたけどね。交通指導の最中も,アメは抱っこ紐の中で大人しくしてくれたので助かりました。次回の旗当番は12月。来年職場復帰したら,時間休を取ってやらなければならないんだろうけれど,ちょっとだけ子供達の登校風景が垣間見れて,嬉しかったりもする当番でした。そして,この日は終業式。カナの初めての学校生活の1学期も終わり,夏休みに入ります。うちの市はまだ3学期制なので,これまた始めての通知表ももらってきました。カナの小学校の通知表は,「通信票」というもの。私の時は,あゆみ,とかだったような気もしますが・・・何だかこのタイトルは珍しくないですか?1年生の1学期の評価では,「学習のようす」として,10数個の項目について「できる」「もうすこし」のどちらかに○がつくというもの。例えば国語は「ひらがなをただしくかくことができる」,算数では「10までのかずの,くりあがりのないたしざんや,くりさがりのないひきざんができる」といった具合です。カナの気になる中身ですが・・・学習面では全部が「できる」のところに○がついていました。ちょっと数字に弱いかな?と思っていたこのお嬢さん,思ったよりも上出来でした♪そして生活面については,十分満足出来る内容のものに○印がつく,といった形式でしたが,5項目のうち,「やくそくやきまりをまもってせいかつする」だけ○がなし・・・。多分,お調子者のところが学校でも出ているのでしょう。時に先走ってしまうことがあるそうなので,やっぱりね・・・と思ってしまいました。でも他は全部○がついていたので,それなりにやっているんだと思います。先生からの所見では,「音読が上手で気持ちを込めて読むことが出来ました」「お手伝いが大好きですすんではき掃除を行いました」とありました。毎日音読を欠かさずに頑張っているので,授業中でもその成果が出ているのかな?これから,小学生になって初めての夏休み。学童が大半を占めますが,プールもほぼ毎日のように入れるようです。ハハとしては,毎日お弁当なのが悩みのタネですが,本人が楽しく通ってくれるのでそれが一番ですよね。夏休みに入って早々,お祭りやラジオ体操など初めての経験も盛りだくさん。少しずつそれらについても残していきたいと思います。
2007年07月20日
コメント(2)
まだ満4ヶ月になっていませんが・・・12日の木曜日,市の保健センターで行われたアメの4ヶ月検診に行ってきました。午後1時からの受付で,その時間に余裕をもって行けるよう準備していたのに,アメがなぜかこんな時に限って爆睡中。ちっとも起きる気配がないので,ぐっすり寝ているところを起こして授乳して・・・とやっていたら,結局保健センターに着いたのは受付時間を少し過ぎた頃で,もうすでに赤ちゃんを連れたママさんがうじゃうじゃ。結構待つことになってしまいました。検診は,保健師さんによる問診→計測→内科検診→離乳食指導→保健師さんからの母子手帳返却といった内容でした。最初の問診では,予め記入していた問診表に基づいて行われましたが,私の場合3人目だから?か,特に何もこれと言って書かなかったから?か,担当してくれた保健師さんがあっさりした人だったから?か,すぐに終了。まあアメが小柄なことだけ指摘され,経過を見ていきましょうね,とは言われましたけどね。他の人に比べ,半分くらいの時間で済んじゃいました。次に身体計測。先月の赤ちゃん身体計測の時に,体重増加がイマイチと言われていたので少し気になるところでしたが・・・身長59.9センチ 体重5432グラム カウプ15.1 (3ヶ月20日)まあチビはチビですが,それなりに増えていてちょっと安心しました。ちなみにお姉ちゃんズの4ヶ月検診の時のサイズはカナ 身長59.0センチ 体重6000グラム カウプ17.2 (4ヶ月4日)スズ 身長61.0センチ 体重6215グラム カウプ16.7 (4ヶ月2日)スズはアメと生まれた時が700グラムくらい違うので,これだけ違ってもこんなもんかな?という感じでしたが,比べてみるとカナが一番おデブだったのね~と思っちゃいました。アメは男の子だからか,少しスリムなのかな?見かけはそんなことないんだけど。そして内科検診へ。オムツ1枚にされたアメは,身軽になって嬉しいのか手足をバタバタさせてご機嫌♪お医者さんにも,よく動いて元気いっぱいだね~と言われちゃいました。身体的な面では,首のすわりもしっかりしているし,内科的なことも特に問題なしとのこと。確かに生まれも小さめでずっと小柄だけれど,このままのペースで成長していけば発育曲線のラインぎりぎりでも大丈夫でしょう,と言ってもらえました。時々計測に来て(保健センターで毎月やっているので)経過を見ていくといいですね,とも言われましたが・・・。そして,栄養士さんによる離乳食指導と,最後に保健師さんから母子手帳返却がてらの検診結果の説明があっておしまい。離乳食指導は,私の場合すでに3回目なので別にいいかも?でした。そこでは,もう果汁とか始められていますよね?という前提で話が進められていましたが,実はアメにはまだきちんと果汁やらスープやらはあげていないんです。今まで口にしているものは,麦茶も湯冷ましも嫌がるので,おっぱいのみ。3人目ともなると,面倒だし(汗)別に急がなくても・・・と思ってしまうんですよね~。強いて言えば,スプーンでスイカの汁を2回くらいあげたことはあるけれど,スプーンも嫌がらなかったしこの程度でいいかな?と思っています。スプーンを使っていないわけではなかったので,問診表には「果汁やスープを始めている」のところに○しちゃったから,何も言われませんでしたけどね。最後の保健婦さんからの説明では,やはり発育曲線の下のラインぎりぎりのことで指摘があり,「お姉ちゃん達はどんな感じでしたか?」との質問が。しばらくは小柄だったけれども今では大きいカナと,最初こそは大きめでも,今となってはこれまた発育曲線の下の方を走っているスズのことを話したら,「上のお姉ちゃんのように後から大きくなるかもしれないですね」と言われました。こんな感じの4ヶ月検診でした。体格のことは言われても,特に何ら問題がなさそうなのでホッとしています。今回の検診の会場で,今まで会った時に挨拶はしていましたが,スズと保育園が一緒のママさんがいてビックリ!2歳になったばかりのお兄ちゃんがいる方で,赤ちゃんはアメと4日違いの18日生まれの女の子でした。その子も来年4月にアメと一緒に入園する予定とのこと。実はまたまた同じ保育園のスズと1学年下の子の妹で,検診では日にちが違ったので会わなかった3月前半生まれの子もいるので,アメはすでに同じ3月生まれの同級生が2人もいることが判明しちゃいました。保育園入園後が楽しみです♪次の検診は,6ヶ月になってからの予定。医療機関で4~7ヶ月時に無料で受けられる券があるので,生まれた病院で受けるつもりです。ちなみに9~11ヶ月時に受けられる無料券もあるので,その次は1歳前にまた同じように受けようかな?と考えています。
2007年07月17日
コメント(4)
我が家の小学1年生、カナの最近のことについてご紹介。 気が向いた休みの日に、ちょこちょこ練習していた補助輪なしの自転車。 以前から、もうちょっとの所まではいっていたんです。でも毎日とか継続的に練習する時間が取れず、惜しい状態が続いていまして。夏休みにも入ることだし、そろそろ本気出してやらなければいけないかな?と思っていたところ… ついに乗れるようになりました! 元々あまり自転車の運転が上手でないので、まだ恐る恐るですが、しっかりバランスは取れるようになりましたよ♪ これで一つ課題をクリア出来たかな? そんな感じです。 それと、1年生になって育成会と呼ばれる子供会の活動が始まり、それについて少し。 我が家の住む地域では、22日の日曜日に地区の祇園祭の山車巡行が行われることから、それに向けてのお囃子の練習が始まりました。一応本番でお囃子をやるのは3年生以上なのですが、練習は1年生から参加してもいいので、家のすぐ近くの駐車場が練習場ということもあって、毎日いそいそと練習に通っています。何せど初心者なのですぐにお囃子の楽器がいじれる訳でもなく、1年生はタイヤをプラスチックのパイプで叩いて練習する程度なのですが、結構上級生が丁寧に教えてくれることもあって、カナもすごく楽しそう♪時間になると、早く!とせっつかれる程気に入っているみたいです。 楽しんでいるのは何よりなのですが、ちょっと問題が…。 時間が夜6時半から8時までと遅く、練習が終わってからがバタバタなこと、そして夜の練習なので3年生以下は保護者が付き添わなければならず…なんです。カナが練習に行くとなれば、私が一緒に、そしてスズとアメがもれなく付いてくることに。スズが寝てしまった時は、家に置いて行くこともありますが(練習場から家が見える距離なので)、アメは抱っこ紐でいつもくっ付いて行くしかないんですよね~。ああ、3人目ともなると、どこにでも連れ回されることになっちゃうんですよね…。でも笑ってしまうことに、アメは太鼓の振動が心地いいのか、かなりうるさいのに寝ちゃうんですよ~。それに、交代で4年生以上のママさん達が来てくれるのですが、そこでもアメは大人気☆懐かしい~♪と声を掛けて貰えるので、育成会参加1年生ママである私も、お話するキッカケになるので助かってます。 ちょっとカナの話からはずれちゃいましたが… あと1週間で、小学生初の夏休み。生活科で育てている朝顔の鉢も持ち帰ってきました。カナは夏休みと言えども毎日学童で、それに行くことも楽しみみたい。学校のプールにも頻繁に入れるようです。私は、給食がないので毎日お弁当作りはありますが…。 アメがいるからあちこち連れて行ってあげる訳にはいかないけれど、楽しく過ごして貰えれば…と思っています。
2007年07月10日
コメント(0)
思い出し更新なので、日付は前になりますが…。 7日の土曜日、スズの保育園で夏祭りがありました。 毎年この時期に行われますが、梅雨の真っ只中なので、見事去年は雨にたたられ学年ごとに教室でやることになりましたが、何とか今年はお天気ももち、逆に暑くない程度で助かりました。午前中の行事なので、晴れるとそれはそれで大変ですものね。 今年は、我が家の保育園児もスズ1人。まあ、それでももれなくあと2人が付いてきますけど…。今春卒園したカナにも、先生直筆の夏祭りの招待状が届き、アメにも甚平を着せて3人を連れて参加してきました。 さて、主役?の年少さんスズですが… 毎日練習していて家でも踊っていた盆踊りは、バッチリ上手に踊れました♪体はクラスで一番小さいのですが、こういった大勢集まる行事でもあまり怖じ気づくタイプではないようです。カナが年少さんの時は、カナも含め踊りの輪に入れない子もいたのに、スズはその点は親としてはラクですね。 今年の盆踊りの曲は、アンパンマン音頭と地元の七夕踊りの2曲でした。アンパンマン音頭は最新バージョン?らしく、途中でソーラン節が入っているものでした。それとも、先生が編集したのかな? 在園児とは別に、未就園児と卒園児の踊りの輪もあり、そこではカナも参加。さすがにこれまでのキャリアが物を言うのか?卒園児の踊りはとっても上手でした♪その時お土産をもらったのですが、先生が笑顔で「アメ君にもどうぞ♪」と未就園児として(一応入園予定だし…)アメの分も貰っちゃいました。 そして最後に、親子で盆踊り♪私はアメを抱っこしていたので、カナに保護者代わりに参加してもらいました。なかなか使える小学生です。 そんなこんなの保育園の夏祭り。これが終わると、いよいよ水遊びが始まります。
2007年07月07日
コメント(2)
いつの間にか、3ヶ月も後半に入ったアメ。 首はほぼ据わっていましたが、うつ伏せがあまり好きではなく、なかなか首を持ち上げませんでしたが…。 少し間をおいてやってみたら、こんなにも持ち上がるようになってました!しかも、余裕の笑顔つき。 こんな感じなので、早速ビョルンの抱っこ紐で前向き抱っこ&おんぶもデビュー♪おんぶは少し早いかも?ですが、3番目ともなると、お姉ちゃんズがいる時はこれが一番安全に家事が出来るんですよね…。
2007年07月06日
コメント(4)
ここ数日うっとおしい日が続いていましたが,今日は雨も降らず午後には晴れ間も覗きましたね。今年は暑い夏になりそうで,汗っかきスズはすでに背中が汗疹だらけになっちゃいました。毎週火曜日がプールの授業の1年生カナは,この梅雨時というのに今まで中止になったことがないんです。かなり強烈な晴れ男晴れ女がいるのかもしれません。それはさておき,いろいろあった先週末のことについて。30日(金)午前中,アメのBCGの予防接種に行ってきました。うちの市では,集団接種ではなく個人病院で受けます。育休中に出来るだけ予防接種を済ませておきたい私,3ヶ月になったので早速受けさせちゃいました。さすがにハンコを押される時は泣きましたが,それでもすぐに泣き止んだし,今回の先生(カナスズは違うかかりつけ医で受けたので・・・今の病院はまだやっていなかったし・・・)は,ハンコの周りの薬を綿棒の大きいのでしっかりふき取ってくれたので10分程度で乾き,その後はけろりとしていました。今までは,乾かすまで大人しくさせるのが大変だったのよね・・・。そして午後は,カナの授業参観でした。今回授業は学活。「からだを清潔に保とう」というテーマで,男女の体の違い,そのケアの仕方といった内容でした。最初男女の違いが出た時点で,「もう性教育なの!?」とちょっとビックリ!体の中身として精巣や子宮&卵巣の図を取り上げていましたが,1年生でもわかりやすく,男の子は「いのちのもと」があり,女の子は「たまごのもととそだてるへや」がある,という説明には感心しました。しかも,女の子は男の子のおち○ち○と同じ働きのものが体の中に入っている,だから女の子のお腹を蹴ったりしたらいけないんだ,とか,性器(もうこのように呼びましょう,と教えられました)は「プライベートゾーン」で体の一番大事なところだから,清潔にしてむやみに表に出したりしないんだよ,とか,こちらも「ほ~!」と思うような授業でした。プールが始まったこともあって,こういう授業も必要なのかな?カナの話によると,1年生から男女別々の教室で着替えるらしいですからね~。授業内容はさておき,カナの授業態度は,前回に引き続き可もなく不可もなく・・・といったところでしょうか。話を聞いていないわけではなさそうですが,かと言ってあまり積極的でもなく・・・。5時間目だし,集中力切れしていたのかもしれません。そんなこんなの授業参観でした。1日(土)この日は,カナのピアノ教室でフリューゲルコンサートがありました。発表会ほど堅苦しくなく,それぞれ音楽を楽しみましょう♪といった感じのもの。それでも発表会と同じホールを使うし,人様に聞いてもらうわけですから,それに向けてここ1ヶ月ほどこちらがしつこく言って練習させていました。今回は,レッスン時間が前後の,小学校は分かれましたが保育園時代のお友達と先生との6手連弾で,「きらきら星」を演奏しました。少し前からある程度形にはなってきてはいたのですが,何故か最後のレッスン時にうまく合わず不安を抱えたまま本番を迎えることに。でも本番では少し走ったところがあったものの,上出来な演奏でした♪当日は何人かお友達も見に来てくれ,「上手だったよ☆」と言ってもらい,カナも気分を良くしていました。このまま,もう少し練習に熱が入ってくれるといいのだけれど・・・。この日は夫が当直だったので,私が1人でスズとアメを連れて行くことに。音楽大好きなスズは終始大人しく聴いていてくれ助かりましたが,カナの出番直前に起きてくれたアメ,機嫌よくしてくれていたもののビデオに「あう~」という声が入ってしまうし,アメが気になってビデオはぶれまくってしまいました・・・。2日(日)正確には前日だったのですが・・・長男アメが生後100日を迎えたのでお食い初めをしました。カナもスズも100日ぴったりでやってあげましたが,今回は夫もいなかったので1日ずらしちゃいました。それでも,お祝いする気持ちには変わりありませんからね☆今回は,お赤飯,お吸い物,煮物,鯛の塩焼き,果物(スイカ)を準備。夕食時にやろう準備するものの,何とアメがその時間ずっとお休み中zzz。食べさせる気まんまんのお姉ちゃん達の都合もあるので,かわいそうだけど起こしちゃいました。ご機嫌ナナメでハイ&ローチェアに座るのを嫌がるアメを何とかなだめつつ,ようやくカメラにおさめたのがこちら。お姉ちゃんズのやる気まんまんな様子がわかります?もちろん,アメは食べる真似だけで,スイカ果汁のみちょっと舐めさせてあげておしまい。あとのご馳走は,みんなで美味しくいただきました♪こちらは,スズのお食い初め風景。 こうして見ると,今でこそおチビのスズも,当時はでかっ!髪の毛もいっぱいあるしね。スズってかなりおデブだったのね・・・。年少さんだったカナも幼いなあ。子供が増えるごとに,こういった行事も賑やかになるなあ,としみじみ思いました。
2007年07月03日
コメント(4)
ピンポイントを逃してしまいましたが・・・我が家の長男アメが22日で3ヶ月になりました。正直なところ,もう3ヶ月なんだ~というくらい,この期間が短く感じています。私にとって初めての男の子&最後の子供(スズの時もそう言っていましたが・・・汗)のアメ。今しかない赤ちゃん時代をゆっくり味わって育てたいと思います。一応3ヶ月ということで,成長記録を少し。・少し前になりますが,10日ほど前に保健センターの赤ちゃん身体計測で計った時は,身長57.5センチ,体重4880グラム。身長は順調に伸びてるものの,体重がその1ヶ月弱前に計った時に比べて350グラムしか増えておらず,要観察と言われてしまいました・・・。身体計測の時間が1時間半と短く,授乳前に連れて行ったからかもしれないのですが,せめて5キロはあるかな?と思っていただけに少し気になってしまいました。来月市で行われる4ヶ月検診があるので,その時まで様子見ですね。まあ,元気一杯だしそれなりにぷくぷくしているので,私としては軽くていいんですけど・・・。オムツもやっと3ヶ月になってSサイズに替えました。これも安上がりで助かります。・飲むことに関しては,おっぱいオンリーで授乳感覚は大体3時間。それなりに空いてくれるのですが,前述の身体計測で保健婦さんに,まだ2時間おきでもいいくらいなので飲ませるようにと言われ,少しに気にしながら飲ませています。夜も,10時頃に飲めば次に起きるのは4時頃。しかもぐずることなく,飲みさえすればまたぐっすりなので,それだけは助かっています。おっぱいは母乳パットがすぐに重くなるくらいなので出ていないことはないんだろうけど,体重増加がイマイチなのでミルクを試しにあげてみたら,見事に拒否されました・・・。・首もほぼすわって,たて抱きOKになりました。あまりうつ伏せの姿勢が好きではないようで,うつ伏せにさせてもあまり首を持ち上げず・・・。たま~に練習させています。寝返りはまだまだみたいですが,私としてはのんびりでいってほしいな,と思っています。でも頭をよく動かすので,寝ハゲが出来ちゃいました・・・。・表情はますます豊かに,声をあげてのおしゃべりも上達してきました。顔を覗き込むと,いつもニコニコ笑顔を振りまいてくれます。この笑顔に,私もですがお姉ちゃんズもメロメロです。やはり末っ子の男の子,かわいいですね♪・げんこつしゃぶりも上達して,親指だけしゃぶれるようにもなりました。頭の下に敷いているタオルを引っ張ったりと,手の動きも徐々に活発に。自分の洋服をつかんだり,おしゃぶりをつけているホルダーの紐を引っ張ったりもするように。こういったことは,あまりして欲しくはないんですけど・・・。・学童&保育園のお友達のアイドルでもあるアメ。保育園にスズを送りに行けば同じクラスのお友達に囲まれ,手を握られたり頭をなでられたり。学童の迎えでは,1~3年生の女の子に「かわいい~♪」とこれまた取り囲まれます。3つ違いずつのきょうだいがいるだけに,学校保育園と行く機会が多いので,今のところ人見知りせずニコニコ笑顔を振りまいてくれるので助かっています。・3ヶ月ということで,予防接種もスタート。手始めに,明日BCGを受けてきます。先日乳児湿疹で病院にかかった時に予約したのですが,帰宅してから「ツベルクリンの2日後にBCGなのに金曜日で大丈夫だっけ?」と思い,母子手帳を見てみたら,今はツベルクリンの記載欄がないんですね~。しかも,3~6ヶ月の間にBCGを受けることになっていて。まあアメの場合私の育休中に出来るものは全部済ませる予定なので,BCGを皮切りに毎月何かしら受けさせる予定なのですが,これから忙しくなりそうですね。こんな感じに成長中のアメです。成長は嬉しいけれど,早く大きくなって欲しくないような・・・そんな気持ちになっている私です。それと最近のことを少し。先週の土曜日23日に,カナの保育園仲間が集まって近くの公園でBBQをしました。同じクラスのお友達全員に声を掛け,27人中20人が集まったので,ほとんど同窓会状態に。小学校がバラバラになったお友達とも久しぶりに再会して,カナも楽しそうに遊んでいました。親はもちろんおしゃべりに花が咲き・・・。スズも,上下同じ学年のお友達と遊んだり,1年生になってしっかりしてきたカナのお友達に遊んでもらったりして,楽しそうでした。アメは,もちろんここでもママさん達のアイドル。かわるがわる抱っこしてもらい,ご機嫌でした。学校でもまた輪が広がるでしょうが,保育園仲間ともこのままいい関係が続けばいいな,と思いました。さっきも書きましたが,明日は午前中アメのBCG,午後はカナの授業参観です。アメもついに,学校の教室デビュー(前回は家で留守番)します。入学して3ヶ月,カナがどんな感じに学校で過ごしているのか,楽しみです♪忙しさついでに,明後日土曜日は,カナのピアノ教室の,発表会までいかないけれどちょっとしたコンサートがあります。カナも,お友達と先生との6手連弾で出ます。夫が当直なので,私1人でスズ&アメ連れで見に行くのですが・・・ビデオがうまく撮れるかしら?明日明後日のことも,また報告しますね♪
2007年06月28日
コメント(2)
しばらく間が空いてしまいましたが・・・。前回のカナに引き続き,我が家の通称「わからんちん」年少さんのスズについてです。さて,年少さんに進級して3ヶ月。保育園に行くのが自分ひとりになっても,登園渋りをすることなく毎日元気に通っています。担任の先生も,入園以来良く知っている先生だし,大半のお友達が2歳児クラスから一緒に進級したからかな?5月からは,保育時間中に音楽(これは未満児クラスの時からあるけれど),英語,体操といった特別活動も始まり,それも楽しみな様子です。何度もこちらで書いていますが,クラス一おチビなスズ。教室に並び順が張ってあったのですが,もちろん一番前です。まあ3月生まれだから仕方ないけれど,体格の差は歴然。体操指導が始まって,「とんとんま~え」なんかも覚えてきたのですが,スズが家でやって見せてくれるのは「とんとんこ~し」・・・。カナのお下がりで済ませようとしたジャージ(カナは最終的に1サイズ上になってしまったのでまだキレイ)も,袖を二つくらい折って着てるし,体操服姿はだぶだぶで,まるで借りてきた衣装みたいなんですよ~。先日の親子遠足の時に背の順に並んだら,すぐ後ろの子とも数センチ差があったし,この分だと,年長さんでやる組立体操のピラミッドの一番上は決定的かも?昼間のトイレはほぼ完璧なスズ。親子遠足の時も,アメがいたので心配でオムツを履いてくれるように頼んでみたものの,あっさり拒否。でも,暑かったのとかなりトイレが遠いこともあって,全然平気でした。それと,今まで私の面倒くさがりで使わせていた夜のオムツも,ほとんど濡らすことがなくなったので思い切って布パンツにしたら,こちらも卒業してしまいました。小柄なので,ビッグまでいかずLサイズのまま終了です。これでオムツも1人分だけなので助かります。今のところ赤ちゃん返りも登園渋りもなく・・・のスズですが,心配なことが一つ。それは,保育園のお昼寝がなくなったため,帰宅すると寝てしまうことが多いこと。進級以来それが続いていたのですが,最近では,夏祭りの練習やらで暑い中外遊びをするからか,お迎えまで待てずに一眠りしてしまうことも増えているようです。この前は,給食を食べてすぐに船を漕いでいたとか・・・。11月生まれのカナは年少さんにあがる時,この昼寝なしのペースに慣れるのに2ヶ月くらいで大丈夫でしたが,スズはまだまだかかりそうです。今は私が育休中なのでのんびり構えていられるけれど,さすがに年中さんになるまでには何とかなるでしょうが,落ち着くのは一体いつになるのやら?です。満3歳でお姉ちゃんになったスズ。表立った赤ちゃん返りといった行動はありませんが,複雑な気持ちも持っているようです。自分がやりたい!と思ったら,例えカナに頼んだ用事だとしても意地でも自分がやろうとするし,そこでたしなめると「わー!」といった声を上げたりすることもあって・・・。二言目には「イヤッ!」もまだまだ健在です。アメが生まれてからは,自分でも頑張って歩いてくれるし,お姉ちゃん風も吹かせてかわいがってくれるものの,やはり真ん中っ子は難しいですよね・・・。保育園で覚えてきたのか,最近の口癖は「いーけないんだ,いけないんだ!」です。相手はもちろんカナに対してですが,本当に大したことでなくてもそのセリフが出るんですよね~。それとすぐに言いつけにくるチクリ魔で,「ねえねが~って言った~!」「ごめんねって言ったのにいいよ!って言ってくれない~」とか,何でこんなことでいちいち言ってくるの?ということまで,こちらに言ってきます。まあこんなにも話せるようになったのね,という感じで聞き流していますが・・・。保育園,そしてお姉ちゃんにもまれているので,逞しく育っているのを感じています。そんな感じのスズですが,先週の水曜日20日に市の3歳児検診がありました。うちの市では3歳3ヶ月で行うので,3月生まれは年少さんになってからになります。さすがにわからんちん3歳児の検診にアメがいては大変!と私の両親が来てくれ,アメを検診の間みてもらうことにしました。午後からの検診なので,給食が終わった頃に保育園にお迎え。ちょっと早かったのか,まだスズは食事中でした。でも先生いわく,「一通り全部食べて,今サラダをお代わりしたところなんです♪」とのこと。確かに良く食べるけれども,本当にお代わりまでしているのね・・・と思っちゃいました。それに,普段見ることがなかったのですが,きちんと給食セットを片付けたり,コップを洗いに行ったりと,助けを借りずに自分でも頑張っている様子。ここまでやっているんだなあ,と成長を感じました。一度家に帰り,尿検査をして(4時間以内の尿を提出だったので・・・)会場の保健センターへ。同じ3月前半生まれが対象なので,中には幼稚園の制服や体操服で来ている子もちらほらいました。検診では,問診の時にちょっと照れてすぐに名前が言えなかったけれども,最後にはきちんと言えたし,身体測定や内科検診ではいそいそとパンツ1枚になってたし,歯科検診でも号泣する子が多い中大人しく受けさせてくれるなど,概ね検診態度は良かったかな?待ち時間ではちょっと飽きちゃったけれどもね。結果としては,身長89.7センチ,体重12.75キロ。相変わらず発育曲線の下で,何とか線の中に入っている感じかな?確かに同じ3月生まれの子が集まっている中,かなり小さいほうだったものね・・・。保育園で一番のおチビなのも納得です。でも,バランスのいい体格と誉めてもらいました。発達など特に何もなかったのですが,一つだけ問題が・・・。下の奥歯にごく初期ですが虫歯が見つかってしまいました。これくらいだとすぐに治りますよ,とのことなので,近々歯医者に連れて行こうと思います。こんな感じに成長中の,我が家の年少さんスズ。今度はこれまたピンポイントを逃してしまった,3ヶ月になったアメの成長記録を残したいと思います。
2007年06月24日
コメント(2)
更新が遅くなりましたが… 15日は、スズの保育園の親子遠足でした。 先日の日記にも書きましたが、昨年に引き続き行き先は東京ディズニーランドです。スズの保育園の遠足は年少さんからが対象なので(未満児は通常保育で預けられるため今まではお留守番)、スズにとっては初めての遠足になります。でも我が家にとっては、カナは学校だからいいとしても、問題は母乳っ子のアメ。夫は仕事だし、スズも私と一緒がいい!と言うのでアメも連れて行くしかなく、生後2ヶ月にしてディズニーランドデビューすることになってしまいました。 さて当日。 前日に関東は梅雨入りし、天気予報も雨とのことでしたが… 余程強い晴れ人間がいたのでしょうか? 朝方まで雨模様でしたが、到着する頃には晴れてしまったんです!逆に暑くて大変でしたが、赤ちゃん連れだったので降られないで本当に助かりました♪ さて、スズにとっては約2年振りのディズニーランドでしたが… 最近着ぐるみがキライで暗い所が苦手なこのお嬢さん、ショーでは「怖い…」を連発、イッツ・ア・スモールワールドでさえ暗くなると固まってる始末。アメが一緒なので向こうから寄って来てくれるキャラクターにも、「イヤ~!」と逃げ出すし…。まともにスズが楽しめたのは、スティッチのパレードとキャッスルカルーセルくらいだったかな?まあ暑いしアメもいるしで、その程度でゆっくり回れて良かったですけどね。 今回インパデビューとなったアメ。ずっとお利口にしていてくれました♪それにしても、おチビをベビーカーに乗せていると、本当にキャラクターが寄って来てくれるんですね~。トゥーンタウンで誰かが肩をたたくので振り返ったら、何とグーフィーに声を掛けられちゃいました。もちろんグーフィーのお目当てはアメで、ほっぺをツンツンしてくれましたよ。他にも、アドベンチャーランドでサルの着ぐるみ(ジャングルブックの?)にもベビーカーを囲まれるし、アメはとっても可愛がって貰っちゃいました。 ただ一つ残念だったのが、キャラクターが来る度にスズが嫌がって逃げ出すので、アメとの写真が殆ど撮れなかったこと…。まあ主役はスズですから、仕方ないかな。 お天気にも恵まれ(恵まれすぎ?)、それなりに1日楽しめた親子遠足。来年はアメも入園するから、スズと2人だけで行くことになるので、スズアメ連れの最後の親子遠足として思い出に残りました。
2007年06月15日
コメント(4)
本当は、スズの最近のこといろいろを書くつもりだったんだけれど、上手く撮れたのでご紹介。 我が家の長女カナと長男アメの2ショットです♪ 血液型も一緒のこの2人(A型夫婦なのに2人ともO型…)、やはり似てますかね?最近周りからも、似てるよね~と言われることが多くなりました。それにこの2人は、私に似てるって言われるのよね…。スズは夫のコピーなんだけど。 前からグラグラしていた歯が、ここ1週間で一気に3本も抜けてしまったカナ。写真では、口元がちょっとおマヌケですね。 明日は学校で初プールのお姉ちゃん。暑くなりそうなので、楽しめるといいね♪
2007年06月11日
コメント(4)
今日で5月も終わり。我が家が3人姉弟になり,小学生が誕生して2ヶ月になりました。ということで,最近の子供達についてあれこれ。まずは,小学1年生の長女カナについて。ランドセルを背負った姿もすっかり板についてきた今日この頃。一昨日の日記に書いたインフルエンザとは無縁のようで,毎日元気に登校しています。学童保育もしかり。5月病もどこ吹く風,といった感じに学校生活を楽しんでいるようです。学校では,GW明けから毎日プリント1枚の宿題が出るようになりました。算数(今のプリントはポケモンなんですね~)と国語のどちらかが日替わりで出されますが,大体学童で済ませてきてくれます。一応今でも私がチェックはしていますが,私が仕事に復帰したら今より帰宅がずっと遅くなるので,このまま学童で宿題を済ませる習慣がついてくれればいいなあ,と思っています。プリントの宿題の他に,音読も始まりました。毎日の積み重ねが大事ということなので,夕食の準備の片手間に聞くこともあるけれども,なるべく向き合って聞いてあげるようにしています。国語の教科書の音読なのですが,今は本当に短いから聞くほうもラクだけれども,これが長い文章になったら読むほうも聞くほうも大変かも~?です。それと最近のカナ,読書に目覚めました~!今までも決して嫌いではなかったのですが,学童にたくさんの本が置かれていること,図書室の使い方を教わったこと,そして読書カードが出来たことがきっかけとなり,毎日5~6冊の本を読むように。図書室からも本を借りてきては,家で読んでいます。カナも,今はやりの「かいけつゾロリ」のシリーズがお気に入り。今までは絵本のような薄い本しか読んでいませんでしたが,ゾロリのおかげで少し厚い本にも手を出すようになったみたいです。でもこれって私が読んでも面白くて,カナが寝た後に借りてぺらぺらめくったりしちゃっています。お友達の名前も,クラスや学童問わず何人も出てくるようになりました。学童に入っているので放課後一緒に遊ぶことはできないけれど,黄色帽子に書いてある町名(下校班の関係で書くことになっています)を見て,「○○ちゃんは××に住んでいるんだよ~」などと教えてくれることも。先日の遠足では,同じ班のお友達で仲良くお弁当を食べる姿が映った写真を持って帰ってきました。ただいろいろな名前が出てくるので,こちらも混乱して「えっ,このお友達は2組?それとも学童?」と聞き返したりすることもしばしば。一クラスしかなかった保育園から,確実に交友関係は広がっているみたいです。女の子だけに,これから友達関係でいろいろ出てくることもあるのかな~?私の片腕として頑張っているのも,相変わらずです。何くれとなくアメの面倒を見てくれますが,ちょっと暴走しがちなところもあり,でして。泣いていると放っておけないらしく,まだ首が据わらないのに抱き上げて「よしよし」とやっていることも・・・。結構抱っこは上達していますが,何せ所詮1年生がすることなのでとっても怖い!でも何かと手伝ってくれるのはありがたいですね。ただアメは完母なので哺乳瓶でミルクをあげられないのが,カナにとっては不満なようですけど。こんな感じの1年生カナでした♪次は年少さんスズのことを残したい思います。
2007年05月31日
コメント(4)
ここ最近暑かったり涼しかったりで寒暖の差が激しいですよね。先週カナの小学校では,発熱で欠席している児童が多く,中にはインフルエンザと診断されている子もいる,とのお手紙をもらってきました。実際カナのお友達も季節はずれのインフルエンザにかかってしまい,幸いにしてカナのクラスは3人だけで済んでいるようですが,隣のクラスでは8人も欠席&そのうち1人はインフルエンザが原因で入院までしてしまったとか・・・。カナはこの分だと大丈夫そうですが,保育園っ子のスズと,ほとんど毎日学童&保育園に出入りしている(最近は車に残しておくわけいかないし・・・)アメも平気だといいけれど,と気になっていました。そんな中,スズが先週末から風邪気味でハナタレちゃんに。熱や咳が出始めると嫌だなあ~なんて思っていた矢先,ついに昨日「スズちゃん38.3度のお熱があります」と保育園から呼び出しを受けてしまいました。元々お迎え時間に近かったので,どうせなら荷物持ちにでも使えるし熱のあるスズを連れて学童へ行くのはきついし,とカナを先に学童保育から拾いその足で保育園へお迎えに行くことに。カナが「お熱があるんなら,スズちゃん布団に寝てるかな~?」なんて話しながら,一緒に教室を覗くと・・・冷えピタを張りながらも,絶好調でおままごとで遊んでいるスズが!?先生いわく,「元気も食欲もあるんですが・・・。体を触ったら温かかったので検温したら,38度もあってこちらが驚いちゃいました。」とのこと。私もカナもその姿を見て,びっくりしましたよ~。相変わらず熱に強い子です。それでもハナタレはひどくなっていたし少し呼吸も荒かったので,すぐに病院に連れて行くことにしました。先日の,カナの小学校でのインフルエンザも気になるところですしね。我が家から徒歩2分のこどもクリニックがカナスズのかかりつけの小児科です。この状態では3人まとめて連れて行くしかないので,ちょっと最近アメの左ほっぺの湿疹が気になっていたことから,どうせなら・・・とアメも一緒に診てもらうことにしました。スズは,発熱の割に元気があり,鼻水はひどいけれども胸の音は大丈夫とのことで,ちょっと痰がからんでゼコゼコするかも・・・と風邪薬を処方されました。でもこれから熱が高くなるようだったら,インフルエンザの可能性もあるのですぐに受診すること,とのこと。やはり,それなりに流行っているのね~。それにスズには喘息がありますが,最近あまり症状が出ておらず,3歳になって少し変わってきたのかな?とのことで,そちらは少し安心しました。そして,お次は小児科初受診のアメ。こちらは典型的な乳児湿疹ということで,保湿剤と弱い塗り薬を処方されました。症状は湿疹だけでしたが,初診なので一応聴診器もあててもらい,小さいけど良く動く元気な子だねえ,と言われちゃいました。こんな感じでアメの初受診は終わり。スズはその後,帰宅するなり夕食も食べずに寝てしまい,途中起こして薬だけは飲ませしたが,何とか熱は37度台後半どまりで済み,夜間も咳止めテープが効いたのかよく寝てくれました。そして今朝。スズの熱は37.0度まで下がりましたが,鼻が詰まって苦しそう。でも元気も食欲もあり,私が仕事をしていたなら間違いなく保育園に連れて行った状態でしたが,今は育休中だしお友達にうつしても悪いし~と,しばらくぶりに保育園を休ませることにしました。スズは,カナが学校に行ったので家には私とアメとの3人だけだとわかると,俄然絶好調に。微熱以外は,特にいつもと変わりないんだもんね。「おかあしゃん,こっちであそぼう♪」とおままごとに,お絵描きに,しまじろうのワークブックに・・・と,カナが帰ってくるまでたっぷり付き合うことになりました。どうしても普段はカナと一緒に遊んでもらうことが多くて,私と1対1で向き合うことが少ないスズ。特にアメが生まれてからは減っていたので,今日のような日は良い機会になったと思います。アメが生まれてからも,カナは小学校という新しい世界に入ったので,何かと気に掛けることが多かったのですが,スズはそのまま進級でしたから,それほどでもなかったんですよね・・・。考えてみれば,スズが保育園を病気で丸1日休んだのは,去年の冬のインフルエンザ以来。私達の夏季休暇に伴う休みや病院に行っての遅刻や早退はあっても,これまで1年以上いつも元気に過ごしてくれていたんだな,と改めて実感しました。それだけに,私と2人で過ごす時間も少ない訳で・・・。特に真ん中っ子で感受性の強いスズなので,これからも気を遣ってあげなければ,と思いました。スズの熱は,結局夜になっても上がらず,この調子だと明日の登園は大丈夫そうです。いつも保育園にお世話になってラクしているだけに,いくらスズと向き合う時間が必要だとわかっていても,ずっとそれに付き合うのも大変でして。まだアメも小さいから余計に・・・です。今日改めて,いつも同じくらいの子供達の相手を1日中頑張っている専業主婦のママさんのことを,本当に尊敬しちゃいました。でもただ一つ,今日の欠席でスズは私と1日遊べて満足そうでしたが,英語指導の日だったので,それだけは残念がっていましたけどね。
2007年05月29日
コメント(2)
今日で,我が家の長男アメが2ヶ月になりました。いや~年度末のドタバタな時期に生まれてくれたこの坊ちゃん,卒園だ~進級だ~入学だ~家庭訪問だ~なんぞと日々こなしていたら,いつの間にか2ヶ月になってしまった,そんな感じです。念願の(?)長男坊なのに,やはりそこは3人目,ろくに写真も記録も取っていないな・・・ということで,ここで最近のアメについて残しておきたいと思います。・昨日保健センターでの「赤ちゃん身体計測」に行ってきたので,その結果は,身長54.0センチ体重4544g。生まれが小粒だったので,こんなもんでしょう。この分だと,発育曲線の下の方をずっといくことになるかな?なんて思っています。オムツもまだまだ新生児用でOK。経済的で助かります。・まだまだ寝ている時が多いけれど,起きている時はニコニコ笑顔を振りまくようになりました。名前を呼ぶとニッコリ。この笑顔を見ると癒されますね♪・抱っこ大好きの甘えん坊のアメ。ビョルンの抱っこ紐でゆらゆらするといちころなので,最近はひたすらこの方法でグズ男をやっつけています。朝もお姉ちゃん達と一緒に起きてしまうので,ほぼ毎朝カナの集団登校への見送りも抱っこ紐で便乗。と言っても,家の目の前なんですけどね。・男の子だから?なのか,とにかく良く動きます。特に足のケリが半端じゃない!縦抱っこが好みなんだけれども,首がすわっていないのに足だけピョンピョンさせたり・・・。お姉ちゃん2人の弟だけに,「おっとりアメくん」になることを願っているけれど,どうもそれは難しいかも?です。・おっぱいの間隔は,昼間はあまり空かないかも・・・。それなりに出ているようで,10分弱ぐびぐび飲むと,もういいよ!と口をあけてくれないんです~。そのくせ良く動くからか,2時間くらいで「くれ~!」とふぎゃふぎゃ始まっちゃいます。まあアメより大きく生まれたスズも,こんなもんでしたけど。夜は3~4時間空くので,それだけはありがたいです。・1人遊びも,ちょっとはしてくれるように。ご機嫌な時は,げんこつしゃぶりで遊んでいます。・やはり手のかからない3人目。私にも余裕があるからか,おしゃぶりさせてラックに寝かせておくと,いつの間にか夢の中・・・なんて時も。まあそれも,お姉ちゃん達が帰ってくるまでのつかの間の間だけですが。おっぱいオンリーなので多分哺乳瓶はもう受け付けないでしょうけど,おしゃぶりは好きなので結構活用させてもらっています♪こんな感じに2ヶ月を迎えたアメです。保育園と学童でのアイドルも相変わらずで,毎日誰かしらに触られまくり。この調子で逞しく育ってくれそうですね♪そうそう,アメは来月,保育園の親子遠足で行事デビューをすることになりました。その行き先は・・・何と東京ディズニーランド!夫は休めないし,せっかくの親子遠足なのにスズを休ませるのはかわいそうだし,母乳っ子のアメを丸1日預けるわけにもいかないしで,やむなく3ヶ月を前にインパデビューすることになっちゃいました。幸いにして,スズはまだ身長が90センチないので乗れるアトラクションが限られること,プーさんのハニーハントもちょうど休みなので,アメ同伴でも何とかなるかな?アメをダシにキャラクターがいっぱい来てくれるかな~なんて密かに期待している私です。フリーページの登場人物紹介のページを更新しました。カナが年中,スズが保育園入園当時のまま放置していましたが,アメの分も増やして最近のものにしてみました。良かったら見てくださいね~☆
2007年05月22日
コメント(2)
アメが生まれて、早くも8週。昨日で産後休暇が終了し、今日から育休に入ることになりました。 今の職場に異動してから、3回目の育休。まさか自分自身、3回も育休を取ることになると思いませんでした。特に今回は、予定外の妊娠、そして仕事も年度末まで出来ない状態だったので、正直なところ職場に対しては申し訳ない気持ちが強いのも事実。でも、自分の子はある程度自分の手元で育てたい。幸いにして、私は公務員で制度上休むことが出来るので、申し訳ないという気持ちを持ちながらも、今回も上2人同様約1年の育休を取ることにしたのです。 前日に、久しぶりに制服を着て職場に辞令を受けに行って来ました。もちろん、アメも一緒です。職場の上司、同僚共に、アメを歓迎してくれました。アメも、ベビーシートでほとんど寝ていましたが、起きている時は愛想を振りまき、ぐずることもなく助かりました。それに、4月の復帰を待ってるから~と声をかけてもらい、嬉しかったです。 職場復帰予定は、スズの時と同じく翌年の4月1日。本当は、保育園に入園して少ししてからの復帰が理想でしょうが、中途半端にずらしての復帰は余計な手間を掛けてしまうので、キリ良く年度当初からにしたのです。保育園も、3月中から一時保育で慣らすことが出来ますからね。 復帰するまで経済的には少し苦しいですが、私にとってアメは間違いなく最後の子供。育休を取れたことを感謝しつつ、今しかないアメとの時間を大切に過ごしたいと思います。
2007年05月18日
コメント(0)
去年までは保育園児が2人だったので、こういった物も2つもらっていましたが、今年は一つだけになってしまいました。 スズにもらった、母の日の作品です♪ 最近絵に目覚めた?この年少さん、随分と絵を描くのが上手になってきました。 来年は、アメの分が増えて2つもらえることになるかな?
2007年05月15日
コメント(6)
今日はGW最終日と言うのに、朝からしとしと雨降りです。 昨日までのような暑さもなく、日常に戻る前にゆっくり過ごすにはいい日なのですが、カナスズの2人にとっては余りこの休み中外出もしていないことから、パワーを持て余し気味でケンカ三昧…。そこで、遠出を出来なかった罪滅ぼし&アメが生まれて我慢することが多くなったから~と言うことで、たまたま生協で見つけて買っておいた「40分で出来るパン」のミックス粉で、ロールパンを作ることにしました。 このミックス粉は、村上祥子先生のレシピを元に、電子レンジで発酵させるので時間がかからずに出来る、というもの。出来上がりを待ちきれない、食いしん坊の子ども達がいる我が家にはうってつけです。アメが寝ているうちに出来てしまう、というのも魅力的でした。まあ、40分かっきりで出来た訳ではないけれども、1時間弱でパンが焼けるのは嬉しいですね。 今回の、生地をこねたり形作ったりの作業はカナスズも大好きなので、途中どっちがやるかのケンカの仲裁をしながらも、楽しく作ることができました♪スズは成形までは出来たものの、二次発酵の10分の間にお昼寝に入っちゃいましたけどね。 出来上がりはこんな感じです。 初めてロールパンの成形をしたので、ちょっと不恰好なのもありますが…。自分が作った&焼きたては最高に美味しかったようで、カナは6コしかないうち、1人で3つも平らげちゃいました。 これを機に、我が家もホームベーカリーの購入、考えようかな~?夫も、今回の焼きたてパンの美味しさに、揺れ動いてるみたいなんですよね~。
2007年05月06日
コメント(2)
全260件 (260件中 1-50件目)