2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全41件 (41件中 1-41件目)
1

年末はいろんな所からお裾分けやなにやら食材が豊富! 昨日はかにとサザエで夕ご飯・・・ かには毎年主人が料理してくれます・・・ちなみに若いとき寿司屋でバイトしてました・・・(あまり関係ないね) 「焼きガニ」に鍋・・・大満足・・・ 「いっただきま~す (o^∇^o)ノ」私は朝から、「煮物」を作ったり、今更ガラスを拭いたり家の中を掃除しまくった。 ちーちゃんもお手伝い?ソファーに登ってカーテンレールのほこり取り中です。(お家の中ではズボンも履かないのよ!ちなみにこれはシャツとつながっているロンパース)昼からも車を洗ったり、今日は休む暇がない1日でした(^-^)でも、結構掃除好きかも?ってA型の私・・・意地になるだけ? ブログを初めて6ヶ月経ちました。 リンクして頂いたり、書き込みしてくださったり皆さんに励まされてここまでこれました。 どうもありがとうございました(^-^) 来年も懲りずによってって下さいね~。「のんびりいこか~」
2005年12月31日

さてさて昨日は友引と言うことでお家の引き渡しがありました(^-^)行ってみると赤いじゅうたんがひかれており・・・└(・o・)┘ほわい?って感じでした。 「バージンロード」って事なのでしょうか?こんな所通るのは結婚式以来・・・子供達は大喜びでした。簡単な「引き渡し」が終わり、新しい鍵を差し込むと工事用の鍵が使えなくなりシステム・・・ ( ̄‥ ̄)=3 フ~ン!凄い! リビングはこんな感じ! 左扉、主人の書斎、 右扉、クローゼット リビングから見たキッチン → こじんまり リビングのシーリングファンも回るし、キッチン下のコルク板もいい感じ(足が冷えるのを軽減する) 私の部屋もコルクを貼りました。 にーちゃんの部屋カーテンもつきました。ぼちぼちと荷物を入れていますがしばらくは二重生活・・・転勤があるまでは借家?での暮らし・・・一気に荷物を入れたくなりました。今までの家具もイメージと違っていたりで微妙・・・塗り替えちゃおうかな~?今度は荷物を入れていく楽しみが増えました(⌒◇⌒)
2005年12月30日
にーちゃんは今日から冬休み・・・今日、明日を除いて主人は4日まで仕事・・・毎年ながら暇なお正月になりそうです(´=`;)結婚して一回だけ元旦に休みがありましたが・・・大変な仕事でございます。さてさて、最近お手伝いをしたいにーちゃん・・・やる気のあるときにやってもらいます。っていっても母には余分な仕事が増えるのですが、まっ興味のある時にやってもらう方がいいのでっと思っています。「お風呂洗い」・・・まっそんなきれいにしなくても死んだりしないし、3日に一回くらい私が洗ったらいい・・・「料理」・・・具材を丸めたり、鍋に入れたら、炒めたり・・・心に余裕がある時に・・・っとまあ母の仕事に興味を持ってくれてる証拠だわ(^-^)「お母さんいつもお料理してくれてありがとう。僕、家族が一番大事やねん」って泣けるね~(;-^)立派な男の子になってくれてるよ。母は嬉しいよにーちゃん!!
2005年12月29日

とうとう購入してしまいました・・・しかも5個いり・・・色々彫っていて分かったんだけど小さいはんこも好きだけれど、大きいのを作るのが好きみたい。 っと思ったら「はんけし君」が欲しくなっちゃって・・・大きい作品で細かく彫るのが大好きになりました(^-^) 「不思議の国のアリス」のうさぎさんをイメージ
2005年12月28日

毎年買っている所から今年も注文・・・うちの家はみそとか嫌いなので足のみの購入!この時期のために冷凍庫をがらんがらんにしておかなければ入らないくらい・・・生を冷凍してあるので焼いても、鍋でもおいしいよ。 焼きガニにすだちを絞って食べるのが我が家流(^-^)今年は4Lが18肩・・・う~ん3回に分けて位は食べられるな(´∂`)毎年自分たちへのご褒美なのであります! 今年もご苦労様!!
2005年12月28日
ちーちゃんのお昼寝が早かったので巾着を作ることにしました。紐と、ラインはカットしてアイロンしてあったので早く縫ってみたかったの・・・初めての作品にしてはまずまずの出来き・・・ 自画自賛(^-^)中にも同系の布を付けてみました・・・もう少し大きいサイズ作ってみたくなっちゃた(*^-^*)麻の布を買いに行かなければ・・・えっ今日もお出かけ?
2005年12月27日

昨日掃除もすべて終わっていました(^-^)29日「友引」なのできっと引き渡しになるとおもいます・・・なんだかんだで5ヶ月かかりました(* ̄0 ̄*)←←ここが玄関ブログ初公開うちの間取りです。 図面通りの形・・・ 家裏面 内装は思ったと通りにかなり遊びました・・・ クローゼットはワインセラー風に・・・工事の工具もすべて無くなっていたので子供達は走り回って大喜び・・・に 「お母さんも鬼ごっこしよう・・・新しいお家いいな~」っと言ってくれました。「引っ越し」は3月くらいまでに・・・「のんびり行きます」
2005年12月26日
![]()
にーちゃんのマイブームは「クレヨンしんちゃん」と「おでんくん」 先日、「おでんくん」のキーホルダーを買ったので保育所BAGに付けて行った。その「おでんくん」のキーホルダーが保育所ではずれたようで付けて欲しくて先生に言ったらしい・・・そしたら先生が「こんなしょうもないもん持って来て」って言ったらしく、にーちゃんは付けて欲しかったキーホルダーをそのまま持って帰ってきた。最初は に 「なんにも言われてない」って言ってたのですが 母 「本当に言われた?」って聞いたら に 「○○先生怒ったら怖いから言わんといてよ~」ってことでした。 母 「うん、言わないでおくわ」って約束しました。とっても微妙!以前から何回かこういういい方をされたことがあります。でも今回はね~!子供って素直だから傷つくと思う・・・母 「にーちゃんには大事な物やのにな~、先生にはわからんかったんやな~」ってとりあえず先生を嫌いにならないようにほろうはしておきましたが・・・ どうも、腑に落ちない~~~( ̄皿 ̄)ヘルペスが治って保育所に行ったときも 先生「ヘルペス治った?他の子にうつったら困るからね」だって。そんなことは分かっています。ちゃんと乾燥してから行ってます (ノ_-;)ハア
2005年12月25日

昨晩はクリスマスイブ!ってごちそうを作ってもあんまり食べないと思ったので子供の喜ぶメニューを考えて作りました(^-^)ケーキも食べないといけないしね・・・にーちゃんは「クレヨンしんちゃん」、ちーちゃんは「アンパンマン」が大好き! ってことでわかりにくいけど「アンバーグ」を作ってみました(-^*) ちょっぴり怒ってる顔?ちーちゃんは気に入ってるらしくなかなか食べずに見ては「アンパンマン」と喜んでくれました。 その代わりにーちゃんには「クレヨンしんちゃん」のシャンメリーを付けました。これが又、大人気分で大喜びでしたよ(* ̄0 ̄*)ノ^-^)とっても小さなクリスマスでした。
2005年12月25日

以前からケーブルテレビで国体マスコット「はばタン」のイラストを書いて送ると「はばタン」グッズがもらえる・・・っという企画がありました(^-^)にーちゃんは「はばタン」の帽子が欲しくて「送る~送る~」 にーちゃんの書いた「はばタン」 っと言っていたので応募しました。「はばタン」からはなかなかなんにも送ってこないな~っと待ちに待った昨日・・・ 届きました(^-^)かわいい小さなマスコット・・・にーちゃんはお目当ての帽子じゃなかったのもあって・・・かわいいから「おかーさんあげるね」って私に「プレゼント」してくれました。本当にかわいいのでとっても嬉しかったです(*^-^*)ちーちゃんも「はばタン」ダンスが上手に踊れるようになりました。国体楽しみですね・・・
2005年12月24日

ちまたはもう冬休み・・・うちは保育所なので28日まで登所です(^-^)最近寒いので「おかーさんと、ちーちゃんは家におって、僕、一人で行くから」って言ってくれます。・・・1人で行っても大丈夫なのですが・・・先生に「親御さんが必ず送迎を御願いします」って言われてるのよ、と言うと「そううか~じゃ~送っていってな」って感じです。自分に自信があるのでしょうね。とっても嬉しいことなのですが最近痛ましい事件がおおすぎなので安心できませんね。さてさてこの間に「お遊戯会」で浦島太郎の竜宮城から帰ってきてからの役をやったにーちゃん・・・ こんなおみやげ持って帰ってきました・・・(;--) しかも白黒カツラ(;-;)とりあえずはかぶって遊んでいましたが結構かさばるのですよね~!保育所から持って帰ってきた物ってどうするかいつも悩んでしまいます・・・にーちゃんに聞いてからにはしていますが・・・微妙!
2005年12月23日

今日は簡単にチクチクっと・・・かごが4個100円・・・制作意欲火がつきました(^-^) レースもついてるんだけどわかりにくいな~(-。-;)何個か作ってプレゼントしてもかわいいな~!
2005年12月22日

今日は農協に行って来ました(^-^)子供共済アンケートに記入で「アンパンマングッズ」が頂ける!よし、記入! 膝掛け、スタンプ、シールブックにカレンダー・・・大満足・・・ ちーちゃんも大喜び(*^-^*)帰ってきたら早速・・・スタンプで遊んでいました。っと姿が見えない!どこに行ったのかな~と思っていると・・・ スタンプとお菓子を持って、「ち~ちゃんここよ~」ってあなた、悪い事してるときは必ず隠れてしてるのよね~(ーー;)悪いことしてるって実感もあるんだろうね!言うまでもなくスタンプだらけでした・・・
2005年12月22日

最近何かをやっていないと落ち着かない・・・じゃ~掃除もしたいんだけれど・・・何日かかかって靴下バッグを作ってみた(^-^)にーちゃんはとっても注文が多い・・・ツリーにビーズ付けて・・・お星様付けて・・・うどんも付けて・・・って何でうどんなの?暖かい食べ物を付けたかったらしいのですが今回は辛抱してもらいました(--;) にーちゃんのデザイン! ちーちゃんのデザイン(ドーナツの顔が見えないな~)ちーちゃんは早速みかんなどを入れていました(^-^)今日はゆっくりしよ・・・って出来ないよ~!!
2005年12月21日
毎日いろんな物を彫っているのだけどアップが間に合わず・・・今日はかわいい!ロールケーキ(^-^) どの味が好きですか?
2005年12月20日

最近買い物続きの私・・・ どうしてもこれも欲しかったのでやっとの思いで購入(^-^)V しかも待った甲斐があり3割引~!! ガラスとワイヤーで出来たスノーマン!! 大きさは30センチ位、キャンドルを中に入れて使うようになっています。 裏面はクリスマスツリーがついていて、リバーシブル?で使えるようになっているみたい。 しばらくは何も買わないでおこうっと!!新居にお金がかかりすぎ・・・ カーテンの請求がおそろしや~~(ーm-;)
2005年12月20日

昨日はお父さんの「お誕生日」おめでと~~!子供達と朝からお父さんに「おとーさんお誕生日おめでと」っと言いました。少し照れくさそうに「ありがとう」・・・お父さんは生クリームのケーキが大好き。これに決めました。ちょっと大きすぎ・・・ 昼から買い物に出掛けました・・・少し服を見ていた私・・・と~~ても欲しいものが・・・主人「こ~たるで!」 私 「こ~たるってメチャ高いし、今日お父さんの誕生日やん!」主人「一緒に出掛けてこれがいいって買い物すること少なくなったやろ!だから買ってあげたいねん」私「え~~ほんまにええの~」っていいながらちゃっかり買ってもらいました。 紺色のコート、ポケットの部分が凄くかわいい、軽いし、ラインも凄くきれい・・・凄く、凄く気に入っています。なんだかつきあっていたころを思い出しました。ありがと!感謝!
2005年12月19日

大寒のなか「おもちゃ大国」に出掛けました。我が家は泊まりとか予定を立てていくといっつもだれかしらの調子が悪くなり行けない・・・思い立ったが吉日・・・「いざ、出発」お~寒い、寒すぎる・・・こんな中、我が子ちーちゃんは相変わらず「ジャンバーを着ない」なんと頑固者・・・とりあえずシャツはいつもより一枚多目に着せたけど・・・寒過ぎる。さすがの寒さ・・・入場者数50人・・・しょうがないので室内系で遊ぶことにした・・・・ ここまで来て「ピコ」に「ブロック」お家や、ショッピングセンターと同じじゃないの・・・←ちなみにお家で遊んでる2人・・・まっ、来ることに意味がある・・・そう信じて・・・にーちゃんは楽しかったので又、来たいとのこと・・・ちーちゃんはジャンバー騒動で泣いてばかりでした。雪、かなり降ってました・・・来年にはちゃんとジャンバーを来てくれると信じています。ジャンバー着ればどこにでも連れて行ってあがられるのに・・・ね(^0-)ー☆
2005年12月18日
けなげに咲くね(^-^)寒さにめげず・・・脱帽物だね。寒さの中にもちょっとしたぬくもり・・・ポインセチアは寒さに耐えられず脱落しました。この子達は頑張ってください。
2005年12月18日

うちの実家は掘りごたつです。昔みたいにぽっこり盛り上がったヒーターはなくフラットです(^-^) 掘りごたつの布団をめくると~ いっつも中に隠れ混んでいます・・・楽しいんだろうな~!私も昔、堀ごたつの中でみかん食べたり、おやつ食べたりしてよく怒られたな~。秘密基地みたいな感覚なのでしょうね!
2005年12月17日

「勝手口の照明を選んで~」と言われていました。私は絶対これって決めていたのがあったので即、決定(^-^) (写真が下手ですが・・・)「裏玄関って言うくらいだからいいんちがう?」って電気屋さんは褒めてくれましたが・・・和室もいい感じに仕上がってきています。 床の間の上部の丸みがお気に入り! 天井は竹を交互に編んだような感じ!今は、排水の工事やらで中はそのまま、かわりありません!掃除さえすれば床の上に貼ってあるベニヤもはずせそうなんですが・・・いつになるの工務店さん!
2005年12月16日

肌が乾燥しがちな我が子達d(ー.ー )久々に塩素を取ってくれる入浴剤を入れて入浴・・・しまった入れすぎた(T∇T)あまりあわあわにならないはずが・・・めちゃあわあわ・・・ に 「おかーさん、お風呂えらいことなっとるで~」っと興奮気味・・・入る、入ると2人とも服を脱いで速効入浴・・・にーちゃんの幸せそうな顔とちーちゃんの嬉しそうな顔・・・又、泡風呂しようね(*゜ー゜*)
2005年12月15日
うちの娘ちーちゃん。驚くほどの頑固者なのであります。普段うちではつなぎの長袖シャツにトレーナーという格好が多いのです。それはそれでいい・・・お家だし・・・しかし外室時にブルゾンやジャンバー系の洋服を着せようとすると驚くほど拒否します。しかもはっきり ち 「ジャンバーイヤの」と言うのです。無理矢理着せてもすぐにファスナーを外して脱いでしまうし・・・母 「そんなにイヤならもう捨ててしまいよ!!」と言うとゴミ箱に捨てる始末・・・ここ最近あまりにも寒いので母もちょっと意地になってしまいました。もう「ジャンバー着んとどこにも連れて行かない・・・」泣き叫んで・・・のたうち回っても(中略)・・・「ダメ、ダメ、ダメ・・・」っと気が狂うほど泣きました・・・最後に私の膝に来て・・・母 「さむいやろ、風邪引くし、風邪引いたら病院お泊まりちっくんやで・・・ベットにくくられるしな」ち 「イヤ~着ない、着ない~」っと一点張り・・・なぜなら去年12月は丸1ヶ月入院、30日に家に帰って来たという過去を持っています。毎日点滴、毎日病院での子供と添い寝のお泊まり・・・母としては悪夢がよみがえるのです。いろんな種類の上着を買いました。薄手のジャンバー、ダウンジャケット、キルトジャケット・・・どれも軽量で窮屈でない物ばかりです。服の好みもかなりあります。私は黙って風邪を引かすしかないのでしょうか?気むずかしい性格にほとほと困り果てています・・・
2005年12月14日
毎日、毎日消しゴムはんこを3~4個彫っている。楽しいし、集中できるので「大好きな時間」・・・昨日は少し大作を作ってみた(ー。-*)大好きな絵本「くまのがっこう」の11番目のお兄ちゃん。私はこの子の顔が一番好き(^-^) もっと、もっと彫って上達したいです・・・がんばろ!
2005年12月13日

あること以外はほぼ順調に進んでいます・・・←こっち玄関横開き昨日はお天気が悪かったので写りが悪いです((o・_・))ん?ウッドデッキもできあがっていました。 リビングからと、廊下から両方から出られるようになっています(^-^)今日行くと、ぷ~んと木のにおいが漂っていました。屋根付だし結構気に入っています。扉関係もすっかり入りパイン材の扉がとってもお気に入り・・・壁紙、照明もたっぷり遊んだので楽しい家造りでした。又、ゆっくり家の中写していきたいと思っています。
2005年12月12日
にーちゃんの靴下を買いに行きました(^-^)この子達のサイズってやたらキャラクター物が多くてなかなかいいものがない・・・シンプルな物が好きな私の目にとまったそのものは・・・ DHA配合靴下説明書きによると 「DHAは皮膚からも吸収されます・・・」 と言うことでした。しかも280円!かなりうさんくさいと思いませんか?私はシンプルな紺色が気に入って2足お買いあげでしたが・・・微妙・・・
2005年12月11日

主人に「クリスマスプレゼント何がいい?」って聞かれたので数日悩んでいた・・・最初は「ブローチ」がいいな~と思って、この「ひつじさん」にしようと思ったの(^-^)私の大好きな楽天のお店!でもね結局悩んで「絵本」に決定!だいぶ前にも大好きな「ぐりとぐら」の4冊セットの絵本を買ってもらった。 大きな「カステラ」を焼くとこころが大好きだった(^-^)今年は「ハリネズミ君」の絵本にした。 なんとかわいい「ハリネズミ君」に「一目惚れ」しちゃいました。ハリネズミ君には癒されるし、内容もかわいいし、何編かになっていてお得!絵本っていくつになっても夢があるし子供とも楽しめる共通の物・・・買ってくれた主人に「感謝」これからもよろしく御願いします。(^-^)V
2005年12月10日
ちょっとわかりにくいと思いますが、昨日家の犬走りに手形を押してきました。(*゜ー゜*)実はもっと他の場所にしたかったんだけど主人の仕事の都合や何やらで、時間が遅くなりセメンが乾いてない場所はここしかなかったのです・・・・まっ記念に残せたからいいや(^-^)何年か経つといつ押したか分からなくなるって聞いたから西暦も入れなきゃね!
2005年12月10日
リビングにシーリングファンがつきました(^-^)取り付けまでとっても待ち遠しかったものです・・・リビングの吹き抜けはどうしても暖気が上に上がってしまうので実用性も兼ねてこれにしました。しかもファンはリバーシブル・・・白にもできます。換気扇の煉瓦の感じもとっても気に入っています。
2005年12月09日

私たちの大好きなデザートはイチゴをカットして、プレーンヨーグルトに「みかんの蜂蜜」これは「みかんの蜂蜜」がポイントです。(*゜ー゜*)「みかんの蜂蜜」はとっても風味がよく、うちの子も大好き・・・栄養価も高いし、とっても優れた食品です。よい蜂蜜は結晶化します。その固まった所もじゃりじゃりしておいしいです。今日は「リンゴのケーキ」も作ってみました。 煮詰めたリンゴをさましている間にちーちゃんがつまみ食いをしていました。「おいち~」だって!まっいいんですが・・・りんごもおいしい季節になってきました(^-^)ビタミンCを取って風邪を引かないようにしなければd(ー.ー )) 和歌山「みかんの蜂蜜」 かの蜜「みかんの蜂蜜」 特上「みかんの蜂蜜」
2005年12月09日
昨日帰ってきたにーちゃんの手を見ると・・・うん?あかぎれじゃな~い?手の方々が擦れて、何カ所も擦り傷のようになっている(´;ェ;`)母 「これ痛いやろ~」と聞くと に 「触ったら痛い・・・」とのこと。何であかぎれなんかなったんやろ?母 「手洗ったらきちんとふかんとあかんで~」っと言っておいた!私も小さいときはよくしもやけやあかぎれになったな~っと思い返した┌(;・ω・)┘ 指先とか手ってよく使うからちょっとの傷でも痛いよね・・・手荒れに何かいいものないかな~?
2005年12月08日

新居のカーテンを見に行ったのですがなんだか気乗りがせずに・・・ブラブラ遊んじゃいました。大きなクリスマスツリーを見ました(^-^)ここのは毎年大きいな~!離れても、離れても写真に入りきらない・・・きれいな色だけでお楽しみ下さい。ショッピングスポットについた時、ちーちゃんはお昼寝中・・・主人に任せて私は十分羽を伸ばしてきました。(*゜ー゜*)その後は「ジェラート」を召し上がりご満悦のちーちゃんです。 寝起きですっかり目が腫れていますが、子供らしい笑顔です!昨日は実家で夕ご飯をいただきました。「すき焼き・・・」o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!久々でとってもおいしかったです。っとその時・・・「バラ、バラ、、バラ、バラ・・・」げげ~~~雹が降ってきました・・・でかい 石の上に乗っているの分かりますか~?毎日寒くて。。。。(((T-T)))ブルブル・・辛い・・・
2005年12月07日

昨日行ってみると「照明」がついていました(^-^)うんいい感じ((〃 ̄ー ̄〃))自己満足! 異素材を組み合わせてるので白でも微妙に色が違う・・・上は、金物、プラスティック、ガラスの3層になっている。あえてぶら下がっているのがよかった (*゜ー゜*)自分の部屋はかなり好き放題にやっている。 勝手口の足場は少し狭め・・・奥に靴をしまえるようにしている。 ここにはビー玉を配置してもらった。(乾くともっといい色が出ると思うのですが) ビー玉好きのちーちゃんはここから離れません \(・_・;)/
2005年12月06日

昨日、お休みだった主人(^-^)1日「FREE TIME」を楽しみ、夕方電話がかかってきた!主人 「ご飯用意した?」 私 「ぜんぜん・・・」主人 「食べにいこ~!」 私 「え~、昨日も魚食べに行ったやん。」主人 「え~から出ておいで」っと、結局2日続けて「贅沢」の巻きでありましたm(-。-m) ここのお店には「塩タン」を食べに来るのが狙いでした。ここの塩加減がとってもいい・・・ぶあつめで柔らかい!「いただきま~す!!」今日は子供達も沢山食べました。○まる~(^-^)その後、商工会?の「光の祭典?」なるものを見に行ってきました。 ペットボトルで出来たツリーです。上には「天使ちゃん」が乗っかっています。(切れてますが・・・)一つずつ電球が入ってこんな光を放っています・・・でも、でも・・・「さむ~~~い」5分もいられませんでした。車の中から見ていたときは子供達も大喜びでしたがあまりの寒さに絶句状態でした。
2005年12月06日

本当、さむいね~(ToT)あ~つらい!と、昨日は主人の職場の遅ればせながら歓送迎会(^-^)奥さん、子供も同伴の会でした。その部所だけなので大人は全部で10人・・・いつもの旅館で決行(* ̄∇ ̄*)料理は4000円、活き作り、宝楽焼き、天ぷら、煮付け、一人鍋、唐揚げ・・・いつもながらに食べ切れません・・・ しっぽがきれい!動いています・・・ 焼き石で焼く方法(宝楽焼き) サザエもついてたんだけどね!ちなみに私は「生もの」が食べられないの・゜゜・(>_
2005年12月05日
おとなしいと思ったら・・・( ̄0 ̄;アッ 隠れて「角砂糖」を食べている。小さいチョコレートみたいにかわいくラッピングされたの!お客さんに出してお皿の中におきっぱなしだったm(_ _")m「おいし、こで(これ)おいし」だって!本当油断も隙も無いんだから・・・でも、この顔見ちゃって!幸せそうね(´▽`)ノ
2005年12月04日

私の部屋の壁紙が貼られました(^-^) ちょっと遊んでみたのでどうでしょう? 私的にはかなり気に入っています。 今日から「照明器具」が取付けられます。 これも自分で頼んだものだからとっても楽しみ・・・昨日は雨の中照明器具を8個搬入・・・疲れたm(_ _"m) 又、照明器具の段ボールが1メートル×1メートルくらいでかなり大きいの・・・ キッチンはこんな感じ・・・ あっち向いて、こっち向いたら用事が済んじゃう・・・ちーちゃん「お~い!」さっ今日も、「現場、現場」いってきま~すヽ(*⌒∇^)ノ♪
2005年12月03日

昨日は保育所のお遊戯会(^-^)去年は初めての経験だったので、親の私が緊張していたが今年は・・・ぎりぎりまでヘルペス攻撃にあい、お休みしていたので心配でした!( ̄^ ̄;)今年はの出し物は、「浦島太郎」・・・何せ「ぶどう組さん」は14人と人数がとっても少ない・・・にーちゃんは「魚」役と竜宮城から帰ってきてからの「浦島太郎」 「竜宮城」から帰ってきて・・・ おじいさんになっちゃいました! 今回はとっても「安心」してみることが出来ました/(-_-)ヽ「僕、はりきっとったやろ~」と自分でも納得のいった様子・・・これが自信になってどんどん成長していくのが楽しみです。
2005年12月03日

実家に遊びに行ったら母がゴミを捨てに行くと言うので私が代わりに行くことにした。そうそう、ゴミ出しの台車がかわいくて、使い心地を試してみたかったのですヽ(*⌒∇^)ノそんな楽しいことちーちゃんは見逃しません・・・ ←早速こんな感じ・・・→ 子供のころ作業用の一輪車に乗せてもらうの好きだったな~なんて思い出しちゃいました(* ̄ー ̄)ゞ今も昔も、楽しい遊びは一緒ですね(^-^)
2005年12月02日
お友達のお家に結婚「8年目」に待望の男の子が産まれました(^-^) 待ちに待った「赤ちゃん」本当に「おめでと~」このスタンプをガーゼのハンカチに押して、ネームを入れてプレゼントしようかと思っています(^0^*)
2005年12月01日
寒さにも負けず庭の「アリッサム」がきれいに 咲きました(。・0・。) この鉢には3株!毎年植えます。小さくてかわいい小花が大好き!それに白だしね。 小花なのでお水を上から掛けるとすぐにべたっと なってしまうので、優しく横から・・・そっとね ☆盛り上がって咲いてくるのがきれい☆
2005年12月01日
全41件 (41件中 1-41件目)
1


