全17件 (17件中 1-17件目)
1

クリスマスプレゼントに買ったコレ↓アンパンマンキッズドライバーDX。 あんなに喜んでたのに、今ではほとんど乗らず。w(´□ `;)w オオー! ハンドル部分とアクセル部分にそれぞれ電池を入れるようになってて音量も大小調節可能なの。ハンドルの音量がいつの間にかめっちゃ小さくて「電池がなくなったんだな~」って思って、交換してみた。で、電池換えてスイッチオン!!… アレ??小さいままだし(`-ω-´)おまけにやっぱり音量切り替えられないし。実は買って1週間くらいで音が小さかったんだよね…。単に電池がなくなっただけって思ってたんだけどもしや、不良品? いつもだったらそのままスルーしちゃうとこだけどなんせ買って一ヶ月しかたってないし…息子も使う予定だし…(まだまだ先だけど)お客様相談室に電話してみることに。 だけど買ったときのレシートがない。。保証書もない。。修理代取られちゃうかのな~って心の底で思いながら、かけてみた。 とりあえず詳細を伝えると、あちらはとても丁寧な対応。そりゃそうか。お客様相談室だもんね。 で、ハンドル部分だけ新品と交換してくれることに。保証書がなくても無料で大丈夫だそう。やったね!!ていうかこの電話のお姉さん、このオモチャの不具合を伝えるととてもあっさり?すんなり?対応してくれておまけにこのキッズドライバーに詳しかったけど社員だからか?それともこのオモチャのクレームが多すぎるからか?まあ無料で交換してくれるそうなのでどっちでも良いです。笑 このおもちゃも中国製なのかしら。(`-ω-´)今日ニュースで中国で加工された冷凍ギョーザに農薬混入ってやってたな。こわっ!!うちは中国製の食べ物は買わない主義。こうやって騒がれる前からだけど。中国の野菜とかも安いけど、やっぱり国産の方がオイシイ。 エビフライとかコロッケとかお弁当用の冷凍食品、結構使ってたんだよね。これは大丈夫かしら。材料表示まできちんと見てなかったけど確認しよ。こわいもん。。
2008.01.30
コメント(8)

最近ちょこちょこ入園にむけて準備中。といっても手作り系はまだ(*≧m≦)=3何を作っていいのかわからない…を言い訳に後回し。笑23日に1日体験入園&保護者会があるのでこの日に準備するもののお知らせがもらえるみたい。間に合うかー??少々不安ですが。せっかくだからかわいいのが作りたい。。といってもお裁縫はほとんどしたことないワタシ。そんなワタシには、リバーシブルキルトなんかいいかな~って思ってネットで検索してみたけどかわいいのはすでに売り切れw(´□ `;)w オオー!今からじゃ遅い??仕方ないので手芸やさんまで足を運ぶかぁ。。***ママ友から「キッズラックとかあると便利だよ~」って聞いてさっそく購入してみました。コレ↓かわいいし、お安い☆幼稚園のバッグは置けるし、上着もかけられるし便利!!それに自分でお出かけの準備がしやすいしね。自分専用のって喜ぶだろうな~( *´艸`) あとはこれ↓ずっと気になってたんだよねぇ こういう準備って楽しい☆手作りは苦手だけど、こういうのがいいかな~とかいろいろ考えるのも好き。考えるのはね(´゚艸゚)ブッ
2008.01.29
コメント(2)

ダイヤモンドシティーキャラからイオンモールへリニューアルした近所のジャスコ。考えたら毎週行ってるかも(*≧m≦)=3 リニューアルしたばっかりで、まだまだ休日は混み混み!!なので、あんまり行きたくなかったんだけど内祝いを買わなくちゃいけない用もあったしお昼食べがてら行ってみました。 やっぱり混んでるーー(`-ω-´)この間は満車で駐車場にすら入れず…かなりの駐車スペースがあるのに満車ってすごいです… 今日は満車寸前で入れました。しかし人・人・人!!!90%は子連れのファミリーでしょう。。 とりあえず娘をキッズスペースで遊ばせ(パパ子守り)ベビーカーに息子を乗せて内祝いさがし。品物は決めてたのでサッと購入。ふと息子を見ると、寝てる。めずらし~。せっかく寝てくれたし、ちょっと雑貨屋さんなんかものぞいちゃう?雑貨屋さんプラプラ~洋服屋さんをプラプラ~子供服をプラプラ~あッ!!今何時??? 一時間くらいたってる!!やばいやばい。急いでパパたちのもとへ。ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ30分300円のとこで遊んでたんだけどすでにゲーセンにいたよ。笑「キッズスペースで何して遊んだの?」って聞くと「30分ずっとトランポリンだよ~(苦笑)」とパパ。30分トランポリンですか…すごすぎる。笑 授乳を済ませ、いい時間になってきたのでフードコートへ。混雑を予想して、時間をずらしたんだけどメッチャ混んでる…(´Д`疲) 席を取るのに一苦労。。このあたりから息子、ベビーカー嫌がる。一回ベビーカーから降ろしちゃうとだめなんだよね(ノω`*)仕方ないので抱っこ。でもなんとか無事に食べ終わり次の目的はカーペットの購入。ホットカーペットカバー、去年クリーニングに出したら3000円!!!ちょっと出せば新品買えるよな~って思ってたところ、娘のトイレトレも終わったので、購入決意。もう排泄でよごされる心配もないし。価格も値下がり、気に入ったのがありました(#´∀`#)そして気づいたら滞在時間4時間近く!!!なんだかどっと疲れて、スタバでお茶しました。ホッと一息。 楽しい時間はあっという間。また明日からがんばろ。(* ̄∇ ̄*)
2008.01.27
コメント(12)

今朝の出来事。息子をバンボに座らせ、洗濯物を干しに別室へ。しばらくして部屋に戻ると息子がこんな格好に!!↓めっちゃのけぞってる!!!その姿はまるでイナバウアー。(ちょっと古い?)慌てて元に戻したよ。でもちょっとたったらまたのけぞる。戻る。のけぞる。何回もやって楽しいの?( *´艸`)どうやらこの技?を身につけたようです。。バンボって抜け出せないっていうけどこのまま後ろへ倒れこむことはないんだろうか。この体勢だと、明らかにおしり浮いてますけどw(´□ `;)w オオー!ちょっと怖いので、後ろにクッションを置くことにしました。***今日は給料日。銀行行ったついでに、ちょっと西松屋へ。まだ離乳食を始める予定はないんだけどすりすりするやつ(すりこ木っていうのかな?)が見つからなかったのでそれの調達。ここの西松屋はヨーカドーの中に入ってるから小さめの店舗。他の西松屋に比べて品数も少ないせいか?離乳食セットみたいのはたくさんあったけどすりこ木だけって売ってなかったわー(ノω`*)で、その西松屋の隣が手芸屋さん。さすが入園・入学シーズンだけあって「手作り入園バッグ」コーナーが設けられてたのでちょっとのぞいてみました。いろんなレッスンバッグや上履き入れの見本があってまじまじと観察。大丈夫か?私。こんなの作れるか?ちょっと心配になってきたぞ(`-ω-´) desighed by Cheec
2008.01.25
コメント(11)

先日ウンチがトイレで出来た娘(3歳3ヶ月)。その後、何回か失敗したものの、オマルでも出来た!!イキんだ所を見計らって、急いでオマルに座らせる作戦が成功。出来た自分にびっくりしつつ、自信がついてきたのかきのう、今日は「うんちーー!!」って自ら座ってます。おねしょが怖くて、寝る時はまだオムツですが昼間パンツマンになってれば、もう合格だよね。とうとうゴールが見えたようです。。***今日は溜まりに溜まった写真をプリントしました。と言っても息子誕生~最近まで。二人目だから…って少ないと思ってたけど結構撮ってた息子の写真プリンターを新しくしてから自分でやってるんだけど溜まりすぎーーーー!!!結局半分も終わらず用紙切れ。マメに印刷しておけば、こんなことにならずに済むのに…。どうも撮るだけ撮って整理しないくせが抜けられません。5月のディズニーランドに植物園、7月の友達の結婚式、どれもお腹が大きくて、なんだか懐かしかったです(ノω`*)まだまだ印刷してませんが(´Д`疲) インクもなくなりそうだしまとめて買っておかなきゃ。その前にアルバムも。(息子用のまだ買ってないのだ(*ノωノ)) desighed by Cheec
2008.01.24
コメント(10)

今日で5ヶ月の息子。成長が一番目に見える時期だと思うので記録を残しておこうと思います。 先月より★身長 63cm (+3cm)★体重 6,800g (+480g)身長はベビールームで、体重は私が抱っこしながら自宅の体重計で測ったので、誤差があるかも。体重の増えがちょっと気になるけどこの子のペースだと思ってこのまま母乳でいってみます!!★睡眠昼間はほとんど寝ません。10分寝て~起きてとかが多い。まとめて寝ると「具合悪いのかな?」って思っちゃいます。(ノω`*)夜は9時頃添い乳で寝かしつけて、5時とか6時くらいまで寝てくれるので助かっちゃう♪★おもちゃで一人遊びジムのオモチャをグイグイ引っ張ったりメリーを見ながらおしゃべりしたり少しの間なら飽きずに遊んでくれます。歯固めやオーボールもお気に入り。(#´∀`#)♪★指しゃぶりとにかくいつもちゅぱちゅぱ☆親指も見つけたみたい。指しゃぶりするとたちまちおとなしくなっちゃう。そのまま寝ちゃうこともあるかな。★エビ反り寝返りはまだだけど、もうすぐ??よく体をひねらせてます。その体勢辛くないのー?ってくらい反っちゃう時も。★ヨダレ!!一日にスタイを何枚も交換するほど。ヨダレは健康な証拠!!マメに拭いてるけど、ほっぺとあごが荒れちゃった。(ノω`*)★発狂!!叫ぶ叫ぶ!!「あ゛ーーーっ!!」「ぎゃーーーっ!!」「ぎぃえーーーっつ!!」すごい大音量ですw(´□ `;)w オオー!★両手でにぎにぎお手々を胸のとこで組んでにぎにぎ。育児書によると大脳が発達してきた証拠なんだって。両手をにぎにぎする姿はとってもキュート( *´艸`)★ポリオ注射デビューはBCG。今回はポリオ飲みました。集団接種だったのでたくさんべビちゃんがいたよ。泣かずにおりこうさん!!★かかと落とし足の力もついてきて、ドッスンドッスン暴れます。笑ジムで遊んでるときが一番すごいかも。***最近ますますベビーらしさが増してかわいくてかわいくて( *´艸`)成長のスピードが目まぐるしくて嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり…。あっという間にベビーじゃなくなっちゃうわ。今の時間、大切にしなきゃ。 *desighed by Cheec
2008.01.23
コメント(12)
あさってで5ヶ月になる息子。日に日に声が大きくなって朝から「あ゛ーーーーーっ!!!!」にしおかすみこかっ!!と思ったら今度は「きゃーーーーーっ!!!!」その音量といったら…┌(;*´Д`)ノ急に叫ばれるとびっくりするほど。娘も「うるさいねぇ」って。確かに。笑娘はこんなに大きい声出したかなぁ?あんまり記憶にないんですけど…***娘のおもしろ語録があったのでちょこっと紹介。「ママー、にしまつやで遊びたい~」「にしまつやって何?」って聞き返したら「に・し・ま・つ・やだよ、にしまつやファミリー!!!」って怒られちゃいまして…。笑どうやらシルバニアファミリーだったみたい(*≧m≦)=3 ここ何日かよくCMでお目にかかる天童よしみ。「『いらっしゃいませ~』の人だ~」って娘。おいおい、それは柳原可奈子でしょ~。茶髪でおデブちゃんは全部同じに見えちゃうみたい。笑「お昼、何食べたい?」って聞いたら「おまわりさん」おまわりさん???でもこれはすぐにわかりましたよ。おいなりさんでした。(´゚艸゚)ブッ 普通に会話できるけど、まだまだ3歳児。ちょっとした間違いがまたカワイイです( *´艸`) design by sa-ku-ra*
2008.01.21
コメント(10)
本日ポリオの集団接種。三種混合とどっちを先に受けるか迷ったけど、今日はパパお休み。娘の子守をお願いできるし息子も体調が良さそうだったので行ってきました。受付の直前に検温。37.1℃。…。微妙w(´□ `;)w BCGの時は37.3℃だったけ。毎日測ってないからわかんないけどきっとこの子は平熱が高いんだわー。問診の時、先生にも「いつもこんな感じの体温よね?」って聞かれた。風邪引いてないので大丈夫でしょう。受付・診察・母子手帳記入・ポリオ投与。流れ作業なので、あっと言う間に終了。30分会場に残って様子をみてくださいとの事。そういえば昭和50~52年生まれはポリオの保有率が低いとか。ドンピシャ、50年生まれのワタシ。娘の時も「おむつ換えで移ったらどうしよう…」とかちょっと怖かった記憶が。念のため、今回もきちんと手洗い実行しようっと。***日に日におしゃべりのバリエーションが増えてきた息子。「ヴぁヴぁヴぁ」とか「ヴぇヴぇヴぇ」とか唇を合わせる音を覚えたようです。(#´∀`#)この間は「マンマンマン、マーマー」って聞こえて「え?ママって言ったのぉぉ?」って親バカ満載。もちろん偶然ですが。笑早く「ママー」って手を伸ばしてくるようにならないかな。( *´艸`) design by sa-ku-ra*
2008.01.18
コメント(10)
今日で3歳3ヶ月の娘。魔の2歳児とはよく言いますが、3歳になってからの方が反抗期真っ盛り!!パパやばあばも手を焼くこともしばしば。弟が生まれてから一層わがままになった気がします。(仕方ないけど…)それでも私が一喝!!すると怖いらしく(笑)、素直になるところは、まだまだ3歳児。ただし、パパが怒っても強気なまま。プー!(*≧m≦)=3なめられてる??( *´艸`)クスクス***16日は娘が生まれた日。娘の毎月の成長を記録に残したいな、と思って新しくカテゴリを追加しました。(続くかしら…(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)7月までネットにつなげずインテリア状態だったパソコン。もっと早く始めてたら良かったなー。マタニティ-&育児日記はきちんとつけてたけどパソコンならボタンひとつでその日に飛べるし、とっても便利だわー。息子の方だけじゃなく、娘の成長記録もすこしずつ追加して、更新できたらいいな。***★身長 92cm★体重 12.8キロどちらかというと少食&小柄だけど、最近は食欲旺盛!!といっても食べるものに偏りが…。でも一生懸命食べてる姿はカワイイ♪ちょっと前まで食べなかったカレーもたくさん食べるように♪★反抗期真っ盛り!!「~でしょ!!!!」「~しない方がいいんじゃない??」「~じゃない!!!!」って何かとあー言えばこー言う。しかも口調が私そっくり。笑言葉使いには気をつけないとo(`ω´*)o★トイレおしっこだけはパンツマン。ウンチだけは数回成功したものの、今だにだめ…ズボン&パンツの脱ぎ履きは私がしてるけどたまに「ママいなくていいから!」って自分で全部出来るときも。★睡眠今まで2時間くらいお昼寝してたのが弟が生まれてちょっとたった頃からなくなった。おかげで夜寝つくのが早くて助かっちゃう。★ことばほとんど大人と同等に会話できる。「おてん風呂」(露天風呂)、「くくした」(靴下)、「かみのつぇ」(髪の毛)、ちょっと違ってオモシロイ言葉も。( *´艸`)クスクステレビを見ててよく「お~ば~ば」って言うんだけどどうやらカタカナの「ン」の事らしい…。謎です…★弟大好き「カワイ~」っていいながらブチュ~♪泣いてるとガラガラをふってあげたりメリーのスイッチをいれてあげたりとっても優しいです。( *´艸`)それでもヤキモチやくこともしばしば…。以前ほど赤ちゃん返りはなくなりました。★遊びいとこたちと仲良く遊べるように。前は「ママも一緒に~」だったのが子供たちだけでも大丈夫になりました。お絵かきが大好きで、アンパンマンをひたすら書いてます。笑相変わらずオモチャにはすぐ飽きちゃう(ノω`*)★三輪車自分でこげるようになってから出かけるときは「三輪車で行く?」って言うように。遠いところに行く時も「三輪車で!!」って。いやいや無理だからー( *´艸`)とりあえず思いつくまま書いたけどもっともっとたくさんあるだろうなー。気づいたときに書いとかないと、忘れちゃう。最近、物忘れが激しいハハです…(*ノωノ)ウキャ design by sa-ku-ra*
2008.01.16
コメント(0)

すっかり良くなった息子の目やに&涙目。今日は10:00に予約してあったので行ってきました。眼科は家から車で約10分ほど。少し余裕を持って出たものの駅近のせいもあって渋滞。w(´□ `;)w オオー!予約時間を少し過ぎちゃったけどま、いっか?診察券を出して待合室で待ってたら…「〇〇さん、予約の時間過ぎてますので、順番どおりになります。」受付の人にサラッと言われちゃった。予約時間の5分くらい前には来院しててくださいって言われてたので、遅れた私が悪い。とりあえず「わかりました」と返事をしてチラッと時計で時間を確認。10時3分。たったの3分じゃん。(`-ω-´)むぅちびっ子2人連れてるんだしもうちょっと融通きかせてくれてもよくない? なんとなく悶々としながら順番を待って診察。今日で眼科も4回目。息子も慣れた(?)もんです。笑チャッチャと診察して軟膏塗って終わり。「きれいになったので、今日で終わりにしましょう。また何かあったら来てくださいね」と先生のお言葉。受付はあんな感じだったけど先生は相変わらず優しくて丁寧だわ。(´▽`) とりあえず治って良かった~
2008.01.15
コメント(10)

明日で3歳3ヶ月になる娘。10月に本格的にトイレトレをはじめて今では昼間のオシッコは完璧☆いつの間にか「おしっこもれちゃう~!!」って言いながら自分でパンツを脱いでできるように。問題は…ウンチ。オムツの時は1日1回はしてたのにパンツになってからは便秘気味。気づいたら2日出なかった、とか(*≧m≦)=3 そんな便秘気味の彼女、巣鴨でたらふく食べてきたらしい。お昼にパン・ラーメン。海苔・佃煮、かつおぶしの試食。これまた渋い。そのほかお土産に買った人形焼を一袋の半分近くも食べたうえ、「もっとくれ~」と言ってばあばを困らせたそうな。。 ふだんどちらかと言うと少食の娘。たくさん食べてくれるのは嬉しいけどちょっと食べすぎじゃない??つうかウンチ2日間出てないんですけどw(´□ `;)w オオー!これだけ食べたから、きっと夕飯は食べないね~なんて言ってたんだけどしっかりご飯お茶碗一杯分食べました。だ、大丈夫? しばらくすると「おなかいた~い゜゜(>ヘ<)゜ ゜。」そらきた。「頑張ってトイレでしてみようね」って声をかけ座らせてみたけど、出ない。しばらく座ってもダメだったので諦めてズボンをはかせました。それからちょっと経った頃、娘が「う~ん」ってイキんでる!!!「だめよ、パンツでしちゃだめよ!!!」ってあわててズボン&パンツを脱がせると… ぽっちゃ~ん!!いやいやぼっちゃ~ん!!!!デターーーーー!!本人もびっくり。それに嬉しそう。大人顔負けのりっぱなのが出ました(´゚艸゚)ブッ 自ら座って出たのではなく、たまってパンク寸前!!だったから、出来たような感じだけどとりあえずOKとしましょう。明日は出来るかな??
2008.01.14
コメント(0)

息子くん、ヨダレがすごいです。指しゃぶりするからお手々はもちろんのこと洋服までビッショリ!!w(´□ `;)w オオー!娘は離乳食を始めるあたりから増えてきた気がするんだけど。なので、スタイってほとんど使ったことありません。ほとんど?いや、1・2回くらいしかないかも。笑お下がりだけじゃ間に合わず、買い足し。たかがスタイ。と思ってたけど、かなり迷っちゃった(ノω`*)アヒャだってたくさんあるんだもん( *´艸`)それにしても、一日何枚消費するんだ?? *** 今日、ばあば&親戚のおばちゃんと巣鴨のおじぞうさんへ出かけた娘。巣鴨はおばあちゃんの原宿と言われております。(´゚艸゚)ブッ 食べ物の好みも渋いけど行くとこも渋いわー。 *** 姉ちゃんいなくておもちゃ独り占め~なにコレ?? 「やりたい放題」です( *´艸`)ちなみに姉ちゃんの。
2008.01.13
コメント(8)

本日パパ休日。娘はパパとおうちでお留守番してもらい10:00~眼科へ行ってきました。今日は結構混んでたけど先生の配慮で10:00に予約してあったのですぐに順番がまわってきて助かりました。本日の診察、あっかんべーでちょっと怒った息子「ん゛~ん゛~!!」って顔を真っ赤にしたものの泣くまで至らず、おりこうさん。軟膏塗って今日で終わり…と思いきや、「目薬は一日2回に減らして、火曜にもう一度来てね」えーーー??また火曜にみせに行かなくちゃいけないの?というか、まだ治ってない?とは、さすがに聞けず素直に10:00に予約とっておきました。私が見る限り、涙目も目やにもないんだけどな。でもしっかり治しておかないとね。 この直後、ゴロ~ンと仰向けに寝返りしました。びっくりして、ウエーーン!!と一泣き。上からうつぶせのまだ寝返りしないけどもうすぐかしら。 毎日エビ反り。反りまくり。笑縦?真横向いて遊んでます。もう一踏んばり!!!
2008.01.11
コメント(12)

娘(3歳2ヶ月)お年玉を稼ぎました。まだまだお金の使い道もわからないのでいつもは貯金しておくんだけど今年は娘が欲しがってたものを買ってあげる事に。 ポケモン図鑑。 私、この手のオモチャは全くわかりません(汗)ポケモンのTVも見た事ないのに、どうして欲しがったかと言うと…甥っ子と姪っ子が遊びに来た時持ってたから。二人がやってるからやりたがって…。甥っ子も置いて帰ってくれたので借りてまで遊んでるありさま。このポケモン図鑑、3歳の娘にはちょっと難しいみたいで本人もあまりわけがわからない様子。でもすっごく気に入って寝る時に枕元にまで持って寝てる。結局お年玉から買ってあげようと思ってたら思いがけずばあばが買ってくれたよ。それはそれは気に入って貸してって言ってもやらせてくれない。笑 …というのは3日ほど。三日坊主とはこの事か。今はたま~にさわる程度。しょせん子供ってこんなものよね。すぐ飽きちゃうの。クリスマスのプレゼント(アンパンマンのキッズドライバー)だってあんなに喜んでたのに、今じゃ…笑今日なんて一回も乗ってなかったな(苦笑)使わないからって片付けて、たま~に出すとまた食いつく。いつもこんな感じです。。 そして息子もまだ4ヶ月だというのに結構お年玉をもらいました。貯金しとこ。 *** それと、息子の目。月曜・火曜と病院で診てもらいすっかりよくなりました。先生の指示どおり、金曜まで目薬を続けてもう一度見せに行く予定です。 *** おしっこだけは完全にパンツマンになれた娘。どうしてもウンチだけはダメ…。怒っちゃいけないってわかっててもイライラ。 いっつもいっつも息子におっぱいあげてるときにう~ん!!ってイキみだす。さっとパンツ脱がしてオマルに座らせたいところだけどなんせこっちは授乳中。「オマルだよ!オマルにして!」って言いながら抱っこしてる息子を降ろしたりしてるうちにパンツにしちゃう。これの繰り返し。嫌になっちゃう。 失敗を叱っちゃいけないトイレトレ。 今日はいつも以上に怒ってしまいました。そして泣かせてしまいました。 あとでフォローしたけど、反省。 ごめんね。 気持ちを入れかえて明日からまた頑張ろう!!
2008.01.09
コメント(8)

息子の目やにと涙目は今朝も変わらず。朝、目を覚ました息子を見て、娘が「ママー、またまつげになんかついてるーー」って。さすが、神経質姉ちゃん。人の事も気になるのね。笑やっぱり病院連れてかなくちゃ~。とりあえずサッと身支度して、眼科へ。ここの先生は娘も診てもらったことがあるんだけど女医さんで、とっても優しい。先生、右手に顕微鏡?みたいなのでお目々を診察しながら左手にガラガラを握ってあやす。ぷっ!!!ちょっとウケる。こうでもして気を引かないと、じっとしてないからね。顕微鏡が終わり、今度はあっかんべー。それまでおとなしかった息子、ここで怒って泣き出した!!!再びガラガラ登場。笑先生あやす、あやす。無事、診察終了。目に軟膏を塗ってもらいました。目薬も出してもらい、一日様子を見ることに。そして明日もう一度来て見せてください、と。特に病名とかは言われなかったので、大した事なかったのかな。今日の夜にはだいぶ目やにも減ってきました。軟膏を塗ると治りが早くなるって言ってたのでそのおかげかも。診察中、病院の絵本を読んで待ってた娘。おとなしくしてくれてたので、助かりました~。明日も頼むぞよ。designed by chee
2008.01.07
コメント(8)
![]()
4ヶ月とちょっと(生後136日目)の息子。すこしずつ変わって来たことがあります。まずメリー。いつもはじーっと見て「オウ!オウ!」とか「キャーッ」とかなにやら一人でおしゃべりしてたのが、気づいたら手を伸ばして引っ張ってる!!うちのメリーはジムに変身できるのでコレ↓さっそく組み立てて見たけどジムになっちゃうと全然興味なし。笑このプレイマットのおもちゃは引っ張ったり、なめたりよく遊んでくれるんだけどな。仕方ないので元のメリーに戻しました。意味な~し!!笑あとは指しゃぶり。いつもは人差し指・中指の2本(多い時は4本!!)をちゅぱちゅぱしゃぶってたのが親指の存在?に気づいたのか親指をちゅぱちゅぱ。いや~ん、かわゆい♪←親バカです。笑しかし、この指しゃぶりおっぱいの途中でもやるから困ったもんです…。もっと真剣に飲んで欲しいわ。***気になることがひとつ。左目が気づくと涙目になってて寝起きは目やにがたくさんつくように。清潔なガーゼで拭いたり、様子を見てたんだけど変わらず。確か2日あたりからだったからもう5日もこんな感じのお目々。特に充血もしてないし、痛がったり、痒がったりもしてないけどやっぱり気になるので眼科で診てもらうことに。明日朝一で眼科に行ってみます。 design by sa-ku-ra*
2008.01.06
コメント(10)
明けましておめでとうございます。楽友のみなさま、今年も仲良くしてくださいね♪***大晦日は子供たちを寝かしつけながらすっかり一緒に寝てしまった私。気づいたら4時でした…。カウントダウンどころか、紅白やらガキの使いやらいろいろ見たいTVがあったのに、見れず(-"-)4時に目が覚めたところで、今さら起きるのもな~って思い、2度寝しました~その後、息子の授乳で起きたのが6:30。なので年越ししました~って感じはなかったな…***1日は妹家族が来て、みんなで新年を祝いました。その後、親戚へ挨拶まわり。そして今日はパパの実家へ。パパの実家へ行くのは初めての息子。途中少しぐずったものの、終始愛想ふりまき、ジジ・ババに抱っこされてました。娘は赤ちゃん時代、人見知りがひどくてあんまり抱っこできなかったパパ方のジジ・ババ。息子の事はたくさん抱っこできて、満足そうでした。あ~それにしても、お正月からいろいろ食べすぎて胃がおかしいわ…。それでなくても胃腸が弱いワタシ。お餅も大好きなんだけど食べ過ぎるとおっぱいがつまるから気をつけねばーーー。明日は近所の神社へ初詣へ行ってきます。 design by sa-ku-ra*
2008.01.02
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1