かおぴんぽんの「まっすぐにいこう!」

かおぴんぽんの「まっすぐにいこう!」

PR

Profile

かおぴんぽん

かおぴんぽん

Jan 21, 2009
XML
初めて観に行ってから、はや12年。ラッパ屋の公演は去年の3月に観て以来なので、まあだいたい1年ぶりくらいだ。


ラッパ屋  http://homepage3.nifty.com/rappaya/

友人のススメで観てからというもの、実に個性的で暖かく、楽しくときにはホロリとさせる彼らの演技に私は夢中になった。


舞台は千葉の海岸。その照りつける太陽の下、大学時代の研究会通称「お茶音」で青春を過ごした仲間たちが再会する。



あの頃からおよそ12年がたち、自分も周りの環境も大きく変わり、昔の仲間と再会したときどう思うのか。あのときああしていれば、自分はどうなっていただろう。

奇しくも私がラッパ屋と出会ったときと現在を比べても、やはり環境に大きな変化があった。自分の人生は芝居にあこがれていたときから、地元で一生をかけられるような仕事を見出すまで。父の死。テニスサークルの立ち上げ。
自分で行動を起こそうと思ったのは、父の死がきっかけとなったことが大きい。その日のことは今でも正確に思い出すことができるけど、7年たった今でもやはり辛い。
中途半端に終わってしまったテニスにまた取り組み、充実感を味わうことはできた。仕事でも番組の顔として一生懸命やったと思う(周りがどう思うかは別としても) 体重も増えた。これは決して自慢できることではない。

今回の舞台は、そんな自分の人生、これまでとこれからをよく考えさせられる内容だった。

ラッパ屋の芝居は現実的で、きっとこんな日常ってあるんだろうなと思わせながら、笑いと涙と感動を提供してくれる。そして最後はいつも



舞台は生モノだからこそ面白いのだけど、やっぱり家でも感動を味わいたい。
是非これまでのものも含めてDVD化してほしい。


※終演後、三鴨さんに写真を撮らせてもらいましたが、肖像権の都合で載せません。見せたいけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2009 09:37:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[最近見た映画・演劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

レンマ学△回しヒフミヨに@ Re:閻魔大王 地獄変相図開帳会(08/18) √6点線面と閻魔帳 √6意味知ってると舌…
イジメられたい@ イジメられたい イジメられたいイジメられたいイジメられ…
しゃべろぉ@ しゃべろぉ しゃべろぉしゃべろぉしゃべろぉしゃべろ…
しゃべろぉ@ しゃべろぉ しゃべろぉしゃべろぉしゃべろぉしゃべろ…
ムフフな関係@ ムフフな関係 ムフフな関係ムフフな関係ムフフな関係ム…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: