ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  2024年11月大会で披露!

⭐️ 楊式康寧九勢

Category

Calendar

Comments

USM1 @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
USM1 @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
ぐーちゃんこ @ Re[1]:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) かずまる@さんへ 神妙な顔をして立ちす…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) USM1さんへ 時間帯によって使用単価が変…
かずまる@ @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) ぐーちゃんこさんお晩でございます! 孫姫…
2012.06.06
XML
カテゴリ: その他
今朝10時過ぎかな、 声から様子を伺おうと 思い切って電話してみた。

主人は東京の人なの。兄と姉、そして自分だ。
今、病にかかっているのはそのお姉さん、私にとっては義姉である。

ここまでに至るまでにはいろいろな原因があった。少なからず私も知っている。

食べ物を口にできない苦しみは私も経験しているのでその辛さを共感し、安心感を与えてあげることが何よりも救いになる。自律神経のバランスの崩れから摂食障害になります。

お義姉さんの声は弱々しく力もない。すぐに鬱状態だとわかった。
鬱と戦っている親友がいるのでだいたいのことはわかっている。
うまく言葉掛けして気持ちを楽にしてあげることが電話の目的。

『話すの辛くない? お義姉さん、食事が少しずつでも摂れるように病院に行ってお薬もらおうね。

私も薬を飲んで生活できるようになったから。 
 みんながついているから安心して

 「 ありがとう 」と言ってくれた

カウンセリングが必要な状態なんですね。生きる気力を取り戻さないといけません
この病気を知らない人の言葉がけは返って苦しめることが多々あります。また距離をおくようになる。
だから寄り添って分かってあげる人は必要なんです。私が引き受けました。ただ遠方なので話相手になることと回りの理解を求めることかな。

主人が今日、出張で上京した。突然姉の所に行こうとするのを電話で止めた
なぜだかわかりますか? ぐーちゃんはゆっくりお義姉さんの気持ちを代弁したよ。
主人は 「うん、わかった。」と納得してくれた。


足場とシートもあるけどデジイチの望遠レンズを取り出して超ヘタクソだけどを撮った ひどいもんだ
でもお義姉さんに見せたくて。「奇麗だねえ星
P6050290.JPG

P6050292.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.06 21:29:07
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
ぐーちゃんの益々のフアンになりました。
心底の真心がお義姉さんに通じたのでしょう。
ご主人も心強く思い、ぐーちゃんを頼りされて
おられる事でしょう。
お月さん撮影にチャレンジ大拍手です。 (2012.06.06 21:58:41)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
ぐー姉様、こんばんは。

なんか、もっと早くに訪問したかったけど、ごめんね。
色々と、私の方も、バタバタしていたから。(><;)


お姉さん、心の支えが必要な時に、そっと手を差し伸べる
ぐーちゃんがいて、きっと安心していると思いますよ。

以前にも話したけど、私も鬱の経験あるからよく分かるな。

こういう問題って、理解できる人しか上手く伝わらない。

デリケートな話だから、慎重に相談にのらないとって
感じですしね。^^

最後のお写真、とってもキレイで、またまた癒されたよ。
ぐー姉様、毎回毎回、本当に、いいお写真ありがとね。

最近は、ようやく、私も元気、復活になってきたよ。
大好きなお料理ブログも、少しスタンスを変えて、
自分の楽な感じで続けられるようにと考えました。
マイペースがいちばんですからね。^^ (2012.06.06 22:06:51)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
私にはぐーちゃんのように出来ないな…
欝状態ってうっかり声かけするとよけいに酷くなるって聞いた事があります
ぐーちゃんのお話聞きながら勉強してます

ぐーちゃんのやさしい目で撮った満月最高に綺麗です!!
(2012.06.06 22:11:40)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
こんばんわ~

ぐーちゃんいい事してる:
義姉さんは今病気と闘ってるのですね
ぐーちゃんが優しく接してるといいのかもね
頑張ってね!! (2012.06.06 22:18:22)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
sapuri  さん
こんばんは^^
お義姉さんだったんですね。

鬱状態きっと辛いだろうと思います。
周りのサポートがあるだけで、まるで違うと思います。

病院に早く行けるといいですね。
悪化してから行くと治るまでに時間がかかりますから。。。

ぐーちゃんも無理しすぎないでね^^ (2012.06.06 22:35:04)

こんばんは。  
お義姉さんの病気で食べれないという辛さは私にもわかります。
私の場合は髄膜炎と言う病気にかかり、毎日頭の痛さだけを何週間も戦いに転げまわったりしていました。
空腹どころか、痛さとストレスから食べれない毎日を過ごしていて集中治療室では「このままだと、脳膜炎になり身体障害者になってしまう」と、先生の言葉が妻に話していることだけを覚えています。
痛み止めの点滴や薬を無理やり飲まされても痛みは効かず、精神的にも限界・・・死ぬかと思うような痛みの中で食事もとれず、暴れまわっていた昨年の夏、3週間で10kgも痩せてしまい体力もない状態で、しまいには食事を見ることもできなくなりました。
結局、私も自律神経をやられてしまい、飲み物を無理やり取らせてもらったのですが、髄膜炎から味の感覚さえ失いました。
約2ヶ月ぐらいで何とか味がわかってきたのですが、その味を知った原因は、妻からの一言からでした。
「震災で亡くなった人の分まで頑張ろう!その人達分まで生きよう!そして食べて、亡くなった人の分まで幸せになろう!」って、語り掛けられて飲食をしてみてから時間はかなり経ちましが、味も少しはわかるようになり家族の力から回復をして現在の自分があります。
妻からの言葉が無ければ今頃は脳膜炎になり障害者になっていただろうし、食事もできないままの生活であっただろうと思っています。
結局・・・活きる気力を貰ったことで回復をし、今では薬を飲みつつも、仕事や生活も普通にできています。

長い話で、すみませんでした(><)

お義姉さんの回復を応援していますので、ご夫妻共に頑張って下さい。^^

お大事に。。。 (2012.06.06 22:35:45)

こんばんは。  
お義姉さんの病気で食べれないという辛さは私にもわかります。
私の場合は髄膜炎と言う病気にかかり、毎日頭の痛さだけを何週間も戦いに転げまわったりしていました。
空腹どころか、痛さとストレスから食べれない毎日を過ごしていて集中治療室では「このままだと、脳膜炎になり身体障害者になってしまう」と、先生の言葉が妻に話していることだけを覚えています。
痛み止めの点滴や薬を無理やり飲まされても痛みは効かず、精神的にも限界・・・死ぬかと思うような痛みの中で食事もとれず、暴れまわっていた昨年の夏、3週間で10kgも痩せてしまい体力もない状態で、しまいには食事を見ることもできなくなりました。
結局、私も自律神経をやられてしまい、飲み物を無理やり取らせてもらったのですが、髄膜炎から味の感覚さえ失いました。
約2ヶ月ぐらいで何とか味がわかってきたのですが、その味を知った原因は、妻からの一言からでした。
「震災で亡くなった人の分まで頑張ろう!その人達分まで生きよう!そして食べて、亡くなった人の分まで幸せになろう!」って、語り掛けられて飲食をしてみてから時間はかなり経ちましが、味も少しはわかるようになり家族の力から回復をして現在の自分があります。
妻からの言葉が無ければ今頃は脳膜炎になり障害者になっていただろうし、食事もできないままの生活であっただろうと思っています。
結局・・・活きる気力を貰ったことで回復をし、今では薬を飲みつつも、仕事や生活も普通にできています。

長い話で、すみませんでした(><)

お義姉さんの回復を応援していますので、ご夫妻共に頑張って下さい。^^

お大事に。。。 (2012.06.06 22:41:23)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
saihara34  さん
周りの人はどうしても励ましの言葉をかけてしまうんですよね
(2012.06.06 22:47:32)

おはようございます!!  
はな子♪♪  さん
鬱状態の人には頑張って~と言う言葉はいけないそうですね。
お義姉さんぐーちゃんさんに色々聞いてもらえるだけでも随分
気持ちが楽になるでしょうね。

素敵な写真ありがとう!! (2012.06.07 06:48:45)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
ぐーちゃん
ぐーちゃんの写真
とても癒されますよ
お父様にも義姉様にも
心の目で写してるんだね
いつもありがとう (2012.06.07 08:09:22)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
YOU遊  さん
ぐ~ちゃん偉いね~
自分は、どう声をかけていいのか解らず何も出来ないかも・・・
(2012.06.07 08:46:21)

 おはようこざいます。  
柴田 428  さん



 昨日は訃報が、皇族の「ひげの殿下」の愛称で親しまれた三笠宮寛仁(ともひと)さまが6日午後3時35分、多臓器不全のため、入院先の佐々木研究所付属杏雲堂病院で亡くなられた。66歳だった
 ご冥福を、少し早いのでは、我々にとっては雲の上の人ですけど・・・

 ご存知ですか ウィル ピュア (will Pure)宣伝してます
若いときのお肌を取り戻したい方、35過ぎるとお肌は・・・お肌を守るには・・
もっと動けたのに、体が・・・ひざ・こし・ひじ、貴方はもう若くはない・・・イキイキと行動するには・・


(2012.06.07 08:53:33)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
にととら  さん
修繕の足場の向こうに月・・・・いい感じですね~
(2012.06.07 09:04:00)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
きらりbefree  さん
人間誰かの支えなしで生きるってできないと思うので、ぐーちゃんがいてきっとお姉さんも生きる力が沸いてくるかも。
私も超パワハラ女上司の嫌がらせに1年間あったけど、病気にもならずやってくれたのは支えてくれた同僚や、別の上司や、彼のおかげです。 (2012.06.07 09:24:55)

Re:電話で話した、ほんの数分。。。(06/06)  
オスン6757  さん
こんにちは

義姉さんに対するぐーちゃんの接し方がとても巧み
だったのでしょうね。義姉さんに通じたのですね。
感心しきりです。ご主人も一安心されたのでしょう。
これからも大変ですね。 (2012.06.07 13:13:56)

こんにちは(*^^)  
嫁0905  さん
ぐぅーちゃんの優しさがジィ~ンと伝わります。
写真も うまくたって 下手だって、そんなことは後からついてくるもの。
誰かにために見せてあげたいっていう気持ちが写真にも出でいますよ。
私、2枚目の写真が好き。

これからもぐぅちゃんは誰かのために写真を撮り続けるんだろうな~(*^_^*)
ファイト! (2012.06.07 16:33:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: