烏 森 神 社

2006年01月01日
XML
カテゴリ: 神社祭事
明けましておめでとうございます。

31日~1日にかけ、本当に多くの方にご参拝いただきました。
皐月会の「甘酒接待」も予想以上に早く終わってしまった様子でした。

12月31日午後十時半より斎行致しました、
年越の大祓 』の神事は古式にのっとり厳粛に執り行いました。
お預かりした形代は 781 枚で人数にすると、一枚に何名かでお書きになっている方もいらっしゃったので、もっと多くなります。
罪・穢れを皆様からうつした形代をこの神事にて、しっかりと祓い清めを致しました。この後はお焚上げを致します。
6月30日の「夏越の大祓」 です。

年越の大祓神事の御神前
年越の大祓

平成18年1月1日『 元旦祭
年明けと共に『元旦祭』を斎行申し上げました。
社殿内には責任役員・総代が参列、神事を執り行う中、社殿の外の賽銭箱前では沢山の参拝の方が並んでお待ちでした。
境内では皐月会の甘酒接待が行われ、大変にぎやかな新年の幕開けとなりました。
祭事の中で「年のはじめの歌」を参列者全員で歌いました。
いよいよ平成18年の幕開けです。

去年とは違い、天気が良かった為、参拝の方は絶えず、朝の3時くらいまで賑っておりました。

元旦祭の御神前
元旦祭

稲穂の開運御守 」・「 心願色みくじ 」も多くの方にお受け頂いております。

「心願色みくじ」専用のみくじ掛け~授与前の様子~
心願みくじ掛け処~はじめ~

~授与後の様子~
心願色みくじ掛け処

願い玉
この「 心願色みくじ 願い毎の祈願をされた 願い玉 」が授与されます。

新しいかたちの願掛けで、今年1番の願い事を色毎に結んでみてはいかがでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月01日 20時24分25秒
[神社祭事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: