ドタバタ奮闘記

ドタバタ奮闘記

2009.10.25
XML
カテゴリ: 開店2年目です
は~い、お久し振りで~す。
今日は小雨が降ったり、止んだりしています。お元気ですか?

先週の日曜日は良いお天気でしたよね。
山形県人会の方々と芋煮会に行ってきました。
うちの店に、山形県人会の方がお客様でいらして頂いているので、初参加でしたけど、何か馴染んでしまいました。
観光2台で梅田から能勢まで1時間半ぐらい、短いけど何だか旅行気分でしたよ。
着いたら早速大きな鍋と食材を持って炊事場へ。
芋煮って想像はしているけど、実際に食べたことが無いので、言われるまま、材料を洗ったり切ったりして、鍋にほうりこみました。

すき焼きよりもちょっと薄い目で、お汁多目の煮物でした。
甘目のお汁だったけど、けっこうおいしかったですよ。何倍もおかわりして食べましたウィンク
山形のお酒と、山形のお米の、玉こんにゃく、お漬物などが並んで賑やかでした。
ふるさとの話をしながら、お酒を酌み交わし、抽選会に歓声を上げたり、花笠音頭を踊ったり、皆さんすごく楽しそうでしたスマイル
ふるさとを愛していらっしゃるんですね。
私は大阪を遠く離れて暮らしたことが無いんですが、地方には大阪の県人会のようなものがあるのでしょうかねえ。
「つるり里芋」の販売もあったのでお土産に買いました。
きめの細かいおいしい里芋なので、店でお客様にも食べてもらおうと思いました。
うちは里芋を、厚揚げとおねぎで煮ます。

店のカウンターに、そら豆や万願寺とうがらしなど、料理をせずに置いておき、お客様の注文を受けてから焼いたりするのですが、最近「セレベス」という里芋のような、お芋を置いているんです。

試していただいた方にはすごく好評をいただきました
皆さん、家でやってみようっておっしゃいます。
「淀」のお料理はこんな風に、誰にでもできる簡単な物も多く、いつでもお教えしますし、また反対にお客様に教えてもらうこともあります。

先週から粕汁も始めました。
鯖も煮付けや味噌煮や竜田揚げにしてお出ししました。


先週はオリオン座流星群も話題になっていました。
私も絶対見たいと思っていたのに、見れなかったというか、見えなかったというか・・残念しょんぼり

もう10月もあと1週間で終わりです。やっとクーラーをつけなくなったなと思ったら、もう暖房の準備をしなくてはいけませんね。
忘年会のご予約も1件入りました。

食欲の秋本番。もおいしくなりますよ。
皆様、お待ちしています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.26 02:11:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hlnd445/ 俺…
中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/bdf4v8t/ ち○…
ボラボーラ@ 天職見つけた!!! 女性用性感マッサージのバイトおもすれぇ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: