全18件 (18件中 1-18件目)
1

競馬場前のスリーエフに来てみると、高橋三郎厩舎の矢野Jと野田調馬手が!! だいたいどっちかを発見するとどっちかがいます。ホンマ二人は仲ええなあ♪(≧▽≦)ゞそして二人で撤収
2007年03月31日
こないだの全休日、朝6時頃、競馬場に来てみると、矢吹が真っ白な灰になって倒れてました(≧ε≦)
2007年03月23日
ビタレモンC!
2007年03月23日

とうとう25日からトゥインクルレースが始まります。そろそろ減量生活に入らなきゃならんので、今日は松屋に行ってがっつり食っときました♪ 豚めし、カレーライス、生野菜、味噌汁二杯(≧▽≦)ゞ
2007年03月22日

夕方偶然会った和田譲治と平和島の「暖々」というラーメンを食べに行くことに。しかし、店に行列ができていて1時間待ちという雰囲気だったので断念m(__)m 結局、僕がおととい行ったばかりの「誠屋」に行くことに(^^ゞ 最近、豚骨スープが母乳のかわりって感じですな(≧▽≦)ゞ暖々は断念
2007年03月21日

朝の8時半頃に攻め馬を終え、和田譲治騎手と小林拓未騎手と鮫洲にある豚骨ラーメンの道楽へ。ここのスープは意外とあっさりで、24時間営業ということもあってみんな度々食べに行きます♪ 今日はネギラーメンとチャーシュー丼を注文。和田譲治
2007年03月21日

今日は友人である中野次郎くんが武豊騎手とトークショーをやるというのでSG総理大臣杯が開催されている平和島競艇場へ矢吹とともに行って参りました。大井競馬場のとなりだけあって車に乗って5分で到着♪ 着いてすぐにトークショー開始。よそよそしい雰囲気の中、僕たちはそれぞれキン肉マングレート、ガチャピンに変装。すると次郎くんが気付いてくれ、司会者の人に軽く紹介されてしまいました(^^ゞ トークショーの最後に客席めがけて投げこまれたカラーボールを2個もゲット!(次郎くんがこっちに向かって投げてくれた^^;) そして、そのボールを引換所にてプレゼントと交換♪ なんと中身は…中野次郎サイン色紙でしたm(__)m いつでももらえるっちゅうねん!!(≧▽≦)ゞちゃんちゃん♪ガチャピン矢吹キン肉マングレート俺矢吹と俺後ろに武さんと中野くんボールゲット!!中野次郎サイン色紙
2007年03月20日

エイシンブーンの調教をつける内田博幸騎手ホント一年中馬に乗りっぱなしです(≧ε≦)エディマーフィーこと本村直樹騎手大井へ馬場見せにやってきた川崎の山崎誠士騎手
2007年03月17日

競馬が終わって、川崎の白頭山にて酒井忍さんに焼肉をご馳走してもらいました♪いつもありがとうございます(≧▽≦)ゞ
2007年03月17日

本日限りでMXテレビのTCK中継を卒業される、小森谷さん、尾島さん、柳沼さんに別れの挨拶をしに行って来ました。尾島さん、柳沼さんに直接会うのは初めてでしたが、尾島さんはテレビで見るより何倍もかわいく、柳沼さんは何倍もきれいで、もう僕は緊張して脇汗びっしょりでした(≧▽≦)ゞ 小森谷さんとは、ゴーカートやフットサルといった数々の企画で絡ましてもらって、ホントにいい司会者だったなあ、ってつくづく思いました♪ みなさんの活躍をこれからも応援しています。今まで本当にご苦労様でした(o^-’)b
2007年03月16日
今開催の騎乗はもうない予定でしたが、坂井英光騎手の乗り替わりで16日の大井競馬7レース、ピエールドラゴン号に急遽騎乗することになりました♪ みなさん応援よろしくお願いします。
2007年03月15日

12月に開業したばっかりの鷹見調教師です。厩舎カラーは騎手時代の勝負服と同じ黄と赤です。鷹見さんにはお世話になったので、忙しい時には積極的に手伝おうと思います♪鷹見厩舎の馬に乗る有年淳騎手
2007年03月09日

自動車に乗るのに免許証がいるように、競馬のレースに乗るためには騎手免許証がいります。毎年更新のために試験があり、筆記試験と面接をやります。
2007年03月08日

今日は大森山王にあるラーメン店、誠屋に行って来ました。ここのラーメンはいわゆる家系でスープはとんこつ醤油、麺は太麺、細麺と選べますが、オススメは断然太麺です。久しぶりに食べましたが、やっぱり最高!でスープまで飲みほしてしまいました(≧▽≦)ゞ
2007年03月07日

内田博幸騎手のジャンパーにかいてある524という数字。これは内田さんが昨年一年間で挙げた勝ち星の数です。年間524回乗るだけでも大変やのにそれだけ勝つなんてバケモノや~(≧▽≦)ゞ ちなみにこの524勝は年間最多勝記録です♪
2007年03月07日

4月4日、笠松を旅立つ前に中京競馬での騎乗を終えた柴山くんと阪神競馬での騎乗を終えた向山牧さん、そして笠松の若手騎手らと19時ぐらいから、笠松競馬場近くのおやまホルモンにて食事、そして21時頃に先においとまして大井に帰るべく、矢吹とともに笠松を後にしました。柴山くんと矢吹。二人は教養センターの同期生なんです勇介と牧さん深夜0時頃、浜名湖SAにてきな粉もちにむさぼりつく矢吹
2007年03月06日

3月4日、急に大井から新幹線でやってきた矢吹と中京競馬場で待ち合わせて、安藤光彰さん、柴山雄一くんを応援して来ました。パドックでおっきな声を出すと二人とも苦笑いで気付いてくれました(≧▽≦)ゞ矢吹登場!どて煮丼ときしめんを完食帰りにアンミツさんに遭遇
2007年03月06日

今日は競馬最終日、レースが終わってから、牧さん、友則と3人で岐阜No.1美容院(川本裕達調べ)EASTHAMにカットしに行ってきました♪ ここのスタイリストさん達は親切で美男美女揃い(^O^) 僕の今までの経験上見た目がイケテる人ってカットセンスも抜群!だと思うので、みなさんも是非行ってみてください。僕も東京のいろんな美容院に行きましたが、ここはかなりオススメですo(^ヮ^)o このブログを見た。って言ったら、割引してくれるカモ(≧▽≦)ゞカットされてる牧さんシャンプー中の友則西部さん、ゆーこちゃん♪今回カットしてくれた平田さんと愉快な仲間たち
2007年03月02日
全18件 (18件中 1-18件目)
1