抱っことおっぱい

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
swallowtail ★アゲハ★さん
のんびりいきましょ… pico♪さん
ああ あき♪♪♪さん
色々ノオト Chip111さん

プロフィール

りくとび

りくとび

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/4bs3hxu/ 俺…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
riezouko @ Re:ちゃんと知ってます?(12/13) 寒い中お疲れ様でした!18Lってすごい…
chibisuke0712 @ こんにちは また遊びにきちゃいました。 本日のサプ…
純まま @ こんばんわ 18Lを自転車の前かごってすごいですよ …
2005/10/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
天気;晴れ 半袖でいいくらい暑かった

6ヶ月も過ぎてきたし、親が二人ともアレルギーある場合は、
慎重にケアしていかないといけない、と言われた。
でも今の段階では、なんとも言えない、らしい。
ま、こういうものはその子のせいじゃないし、親が悪いのだとも思ってない。
一緒にケアしてあげて付き合って、いい方に向かえばいいし、
具合の悪い時は、丁寧に手当てして、見ててあげるだけだ。
体が弱いとか、何らかの病気とか、普通は、

ただそうだという事実だけだ。
そこで、否定的な言葉で、子供にいうべきではないし、
親が、遺伝のことにひどく責任を感じなくてもいいと思っている。
親として出来るのは、子と一緒に、それと向き合ってやることでは?
と思う。
すぐ自分のわきに守ろうとしてくれる存在、見守ってくれている存在があると
子供が感じられるのが大切なんじゃないかなー。と
昔、弟のアトピーと向き合っていた母を思い出すと、そう思う。
今からどーんなことがいろいろ待ってるかわからないけど、
どしんっとしっかり構えていたいものだ。
気持ちだけでも(^_^;)



           のびるのがきもちいい。


包帯で興奮中


おしっこ;14回(7)
うんちゃん;1回(1)
おっぱい;13回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/27 11:41:04 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: