フリーページ

2006年10月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 所謂進学校?での必須科目未履修での卒業問題で騒がしい。
文部省は後付の特例で”ズル”を許容してしまうのか?
公立校における履修科目&成績偽造は公文書偽造にも
当たらないのか? これも不問にするのか?
 ズルをした学校の生徒が得(受験で有利)となることを
認めてよいのか?! 少なくもアンフエアーのはず。
 教育現場だからこそルールの規範であるべきなのに!!
なぜこれほどルールが破られるのだろう。
公務員のいい加減さが良くわかる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月29日 19時03分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おじちゃん1950

おじちゃん1950

コメント新着

sinarsinar @ Re:分配金は要らないのに(09/21) 中国株の先行きを見て元金を減らしている…
sinarsinar @ Re:シンセンにお別れ(02/25) 仕事、無事に終わったようでおめでとうご…
sinarsinar @ Re:シンセン?(12/17) 乞われる事はいいことですね、一番寒い時…
おじちゃん1950 @ Re[1]:寧波についてその2(10/30) 寧波は、日本で言えば大阪にみたいなとこ…
sinarsinar @ Re:寧波についてその2(10/30)  寧波はまだ行ったことがない。先日、切…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: