フリーページ

2007年04月19日
XML
 すぐそこに”完全リタイア”が迫っている私にとって、老後のための必要資産はいくらぐらいか? 身につまされる命題です。 資産運用関連企業(銀行・証券・信託会社)などからは、「安心のためには年金のほかに3000万~5000万円」などの文字を見ることがあります。 2億などとの数字も見た記憶がありますが・・・いずれにしても多めに書きたいセクターから示されたもの。 眉唾ではあります。
 しかし日本の総資産が8000兆円(内 金融資産5000兆)との試算があります。 単純平均では1人あたりで6000万(ほんとか?)です。 公共資産分を除いたとしても相当の資産額になるはずです。 「子供に一般的な援助を・・・」と考えれば上記金額でも少ないのかもしれません。 残念ながら、我が家は単純平均に遠く及ばない(=下流)ことを改めて認識。 「子孫に美田を残さず」を実践できそうです。 決して「子孫に美田を残せず」ではありません。(きっぱり)
 それなのに あーあそれなのに 今日、私の老後用資金評価額は、株・投信の大幅下落で更に2%ほど少なくなってしまいました。(涙)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月19日 15時32分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[リストラ団塊世代の独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おじちゃん1950

おじちゃん1950

コメント新着

sinarsinar @ Re:分配金は要らないのに(09/21) 中国株の先行きを見て元金を減らしている…
sinarsinar @ Re:シンセンにお別れ(02/25) 仕事、無事に終わったようでおめでとうご…
sinarsinar @ Re:シンセン?(12/17) 乞われる事はいいことですね、一番寒い時…
おじちゃん1950 @ Re[1]:寧波についてその2(10/30) 寧波は、日本で言えば大阪にみたいなとこ…
sinarsinar @ Re:寧波についてその2(10/30)  寧波はまだ行ったことがない。先日、切…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: