日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2006.10.12
XML
カテゴリ: 映画・本
昨日の話の続きを少々。

ナウシカのアルバム3本は感動しながら聴いていたものの、もっともっと久石譲の音楽を聴いてみたい!と思うのは人間として当たり前のことだった。
で、レコード屋に行ってみたらナウシカの隣にラピュタがあった。
ナウシカは知っていてもラピュタは全く知らなかった当時だったが、同じ宮崎アニメで久石音楽ということで大変に興味をそそられる。
で、その時店頭にあったのが


「天空の城ラピュタ」ドラマ編~光よ甦れ!


この、「ドラマ編」と名づけられたアルバム。
そこに隠された罠に気づくことなく、ナウシカのサントラと似たようなものだろうと勘違いし、テープ2本組であることにも大して疑問も持たず、何にも考えず購入。




で。




私はかの名作ラピュタを、
最初に映像抜きで音声だけを全部聞いてしまう


音声だけでは所々何が起こっているのか分からない箇所もあったが、ご丁寧にもあらすじつきだった故にだいたいのポイントは掴めてしまった………
だから数ヵ月後、TV放送で最初に映像を見た時は、
次にどのキャラがどんな台詞を吐きどんな事件が発生するかほぼ了解している という最悪な状態で視聴することに。
それでもあの縦横無尽の伸びやかなアニメーションは見ていて実に楽しかったが、出来れば白紙の状態で見たかった……orz
シータって実は最初ムスカ殴って飛行船の外壁にしがみついてたのか!とか、パズーが後半やたら苦しそうな声出してたのはあんな大活劇やらかしてたからなのか!という驚きはあったが。


しかしやっぱり後でイメージアルバム・サントラ・シンフォニー編全部購入。

「天空の城ラピュタ」イメージアルバム 空から降ってきた少女 「天空の城ラピュタ」サウンドトラック 飛行石の謎 「天空の城ラピュタ」シンフォニー 大樹

この中ではイメージアルバムがイチオシ。
サントラはナウシカ同様、劇中曲が全て収録されているわけではないのでその点、ドラマ編は貴重かも知れない。ただし ドラマ編は決して本編見る前に聴かないようにしましょう。



しかしラピュタってTV放送時には、必ずと言っていいほどパズーとシータがドーラたちに加わるシーンが削除されているのは何故なんだろう。「働きます!」「ラピュタの本当の姿を、この目で確かめたいんです!」「海賊船に乗るにゃ動機が不純だよ」の一連のやりとり、かなり重要だと思うのだが。しかもノーカットとか言っておいて必ずこのシーンだけは削除なんだから腹が立つ。
おかげで未だにこのシーンだけ映像で見たことない……


あと、シータの脚が歴代宮崎ヒロイン中一番太いってのは本当だろうか(どうでもいい)




魔女の宅急便 イメージアルバム (CD)魔女の宅急便 サントラ音楽集

イメージアルバムの「突風」がえらくお気に入りな自分はおかしいだろうか。
魔女宅というよりどちらかといえばラピュタを思わせる曲なんだが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.12 21:54:17
コメント(2) | コメントを書く
[映画・本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: