日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2008.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
通勤時、電車の中などで、相当前から気になっていることがひとつある。





こういうカバンを持ち歩くサラリーマンの男性は実に多い。
手さげ部分と肩ひも部分があり、きっと便利なのだろうなぁと思う。
だが問題がひとつ。


手さげ部分だけを持ち、 肩ひも部分を下に垂れ流すがごとき状態で持ち歩く 男性の、多いこと多いこと。
肩ひも部分をだらしなく地面に引きずる状態が実に不衛生なのは勿論だが、
何といっても問題は、混雑で大変なことになっている改札口やエスカレーターや電車や横断歩道でも平気でその状態で持ち歩いていることだ。
階段付近ではコレに脚を引っ掛けたりする危険があり、場所によっては 歩きタバコより大変なことになる
ということは誰でも想像できることだと思うのだが、何故あれだけ肩ひも垂れ流し状態のサラリーマンが多いのだろう。
しかも若い人だけではなく、いいオジサンがたまでこの垂れ流し状態でいるのだから結構あきれてしまう。むしろオジサンがたの方が垂れ流し率は多いのでは?と思うほどだ。
電車内の化粧、食事、携帯電話での会話などなどはかなり周囲をイラつかせるものだが、個人的にはそれらよりもカバンの肩ひも垂れ流しの方がイラつく。事故に直結する危険が大きいだけに。
階段やエスカレーターで引っ掛けたら、ヘタすると大惨事だろう……


相当急いでいる時に暢気に歩いている垂れ流しカバンを見た日には、電車内の化粧や歩きタバコどころではない殺意すら覚えるのだが、どうしてコレに関してはあまり声高に言われないのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 22:35:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: