満腹!子育て!!

満腹!子育て!!

PR

コメント新着

kayomama377 @ Re:ボーイフレ~~ンド♪(09/16) mukucyan4452さんへ 爽やか過ぎて、引き…
mukucyan4452 @ ボーイフレ~~ンド♪ すっごい爽やか~~~!! ホンマに日本…
kayomama377 @ Re:晴れますように(09/16) きりんこ118さんへ ついに雨が降って来た…
kayomama377 @ Re[1]:最近の長男君(09/16) ぽじらママさん そうなんだよね~あの色…
kayomama377 @ Re:天気どうかな~(09/16) 芋かりんさんへ 日本にはなかなかいない…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kayomama377

kayomama377

カレンダー

お気に入りブログ

本日も怒笑日和。 きりんこ118さん
ほぼ日刊オヨヨ新聞 オヨヨ大統領2006さん
**★夢希☆奈津☆子育て… ゆき&なつさん
もぞらし日記 芋かりんさん
姫ママの育児日記 yunyun0907さん

フリーページ

2011年06月29日
XML
カテゴリ: 息子の事

昨日の夕方、サッカースクールを終えた3男君。

やはりすぐには帰らず、体育館横の田んぼの畦に下りてお友達と、

カエルを 捕まえ始めました

コーチにも  「捕まえたって持って帰れないぞ~~」

と言われていましたが

三男君  「持って帰らないよ~~捕まえてすぐに放すよ~」

と、本当に捕まえては田んぼに放り投げていました

     カエル様、ご愁傷さまでした

確かに私達が住んでいるところも田舎なんですが、うちの方は

平地で近くには海があるんだけど山がない

川はあるけど、ほとんどが生活排水の川

     (森から流れて来る川もありますが・・・)

田んぼも少なく、おもにネギやさつま芋を作っているので畑が主。

なので、カエルの生息する量が半端なく違う。

こっちは田んぼばかりなので気持ち悪いほどカエルがいるんですよ~~

周りの山にもクワガタやカブトムシたくさんいると思います

だから、生きものの宝庫から三男君が帰る筈がない

もう1人、街中の子と目を輝かせてカエル捕りをしていました

田螺もたくさん生息していて、子供達は大喜び

この調子じゃあ、次回は長靴持参かなぁ

親は夕方でも暑いし、蚊もいるのにはしゃぐ子供達を半ば諦め顔で見守っておりました

すると子供達が  「やったぁすげぇ~~」

と、騒いでいるではありませんか

見ると、三男君の手に小クワガタが…

三男君  「お母さ~んクワガタがいたよ~~~やったぁ

さすが昆虫大好き三男君

クワガタ採取にはちと早いけど、タダでは帰らんねぇ~

早速、帰りに体育館近くで昆虫ゼリーを買って帰り

虫かごに家に去年の残りの土があったので、登り木も入れて、飼育準備完了

何度も何度も、虫かごを確認しては

三男君 「俺って、虫を見きわめる力があるよなぁ」

と、自画自賛してお兄ちゃん達にヒンシュクをかっていました

 「 田んぼの中の生きもの調査

夏休みのチャレンジ学習は、これで決まりですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月29日 11時59分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[息子の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: