カスピ海の北側でボランティア。

カスピ海の北側でボランティア。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yoroyororin

yoroyororin

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:オーブンが無くてもパンが出来た!-フライパンで挑戦。(02/25) cialis bijwerkingen forumorder cialis n…
http://cialisiv.com/@ Re:オーブンが無くてもパンが出来た!-フライパンで挑戦。(02/25) tufts health cialisis it ok to take cia…
http://buycialisonla.com/@ Re:世界の作業療法についての情報を集める(03/04) cialis und viagra zusammen nehmencialis…
はらさ@ 親が今生きるかどうか…(>_<) たすかっても、言語障害があるらしいです(…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
2005年04月30日
XML
テーマ: 海外生活(7808)


私、よろりんが案内させていただきます。

まずは外から見ても何の建物かまったくわかりません。

一般市民はその存在を知らないようです。

患者さんは病院からの紹介が多いのですが、

「もっと早く教えてくれたらよかったのに。」

「こんなところがあるなんて、知らなかった。」

とおっしゃる方も多いです。


1~2階は労働省になっていますので、3階まで階段でおあがりください。



ここで、通える人がかなり限定されてしまいます。

入院設備はないので、自宅で暮らせて、階段が登れる人になります。

トイレは1階に1つしかありません。

ようやく苦労して登っても、トイレの近い高齢の方は

運動を早々に切り上げ、帰っていきます。

しかも、このトイレがよく故障します。

古い建物を改修して使っているので、壁はきれいでも

水道管はもうぼろぼろなんでしょうねえ。

冬場は寒い上にトイレも故障で、小走りで家に帰ることもしばしば・・・

他のスタッフは、反対側の通りにあるクリニックに駆け込むようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月30日 15時51分20秒
コメント(3) | コメントを書く
[現在ボランティア活動中] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: