風を感じて

風を感じて

PR

プロフィール

風のもも丸

風のもも丸

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

お気に入りブログ

気まぐれガーデニング hanasakiさん
ヤッチャン.com ヤッチャン.comさん
FXだよ~~ん hohoho3856さん
あなたに逢いたくて あなたに逢えてよかったさん

コメント新着

風のもも丸 @ Re[1]:ベランダ菜園(06/26) donntamamaさん >こんばんわ~^ >真…
donntamama@ Re:ベランダ菜園(06/26) こんばんわ~^ 真夜中にお邪魔してます…
風のもも丸 @ Re:家庭菜園(06/26) パインさん >涼しそう~ おいしそうな…
風のもも丸 @ Re:甘いもの、送りました。(06/26) にしたけさん >甘いもの(中華デザート…
パイン@ 家庭菜園 涼しそう~ おいしそうなキュウリ~^^ …
にしたけ@ 甘いもの、送りました。 甘いもの(中華デザート)を送りました。 …
風のもも丸 @ Re:根気ある~^(06/03) donntamamaさん >昔姉に結婚のお祝いに1…
donntamama@ 根気ある~^ 昔姉に結婚のお祝いに1m四方のを編んで贈…
2009年04月27日
XML
カテゴリ: リフォーム
実家のお風呂です。
天井も含めてタイル貼りで滑りやすく、冬場は冷えて寒いので、
ユニットバスにしました。

写真の浴槽は、洗い場からの高さは約30センチですが、
浴槽の縁から底までが50センチと深いので、
高齢者には危ないんですね~。手すりも無いし。




さて、どんなのがいいかなぁという事で、ショールーム回り。
ヤマハ、TOTO、松下電工、INAX、
クリナップ、サンウエーブ、タカラ。
一日3社回ると日が暮れます。「え~っ 少ない」って思うでしょ。
ところが、
説明を聞いて質問して、出たり入ったり手すりを掴んだりしてると、
時間なんてすぐに経つんですね。
お店も18時くらいには閉まっちゃうし。

二度三度と繰り返し見に行って、結局残ったのが、
クリナップとTOTO。

クリナップの魅力は、浴槽までの高さが一部分30センチと低い。
手すりが浴槽の横から正面まで、ぐるっと付いてる。
床が濡れると滑らなくなる。

TOTOは、床が柔らかい(転んでも痛くなさそう)。
浴槽の縁が握りやすく、腰湯が出来るステップがある。
保温性能がより高い。

迷った末、
転んでも痛くない事と、お風呂と脱衣所の境目の壁の作り、
縁の握りやすさで、TOTOに決まり。
ちょうどキャンペーン中とかで、お風呂のテレビも頂きました。ウィンク

TOTOのショールームは、隣接県のお店も見に行きました。
展示してる商品にも違いがあったので、見に行って正解でしたね。



ここにお風呂セットが入るのですが、狭いなぁ・・・・・







浴槽の下側。



この青い場所に浴槽が入ります。 へぇ~~ びっくり
今時のお風呂って二重になってるんですね~。



こんな狭い場所に入るのかなぁって思ったけど・・・



お風呂って、コード類がたくさん使われてるんですね。



滑りやすく寒かったお風呂が大変身しました。
手すりもたくさん付けてもらいました。

風呂場の解体から完成まで、柱の補強などもあって、
およそ二ヶ月半。

騒音と振動と土埃が無ければ、言う事無しなんですが・・・
養生をしてもらってても、細かい土埃の侵入は防ぎきれなくて、
往生しました。しょんぼり











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月27日 23時05分12秒
コメント(10) | コメントを書く
[リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: