峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2007/10/23
XML
カテゴリ: 温泉



上大坊!

PA0_0137.JPG

PA0_0136.JPG

 午後3時からの外来受付で料金は1000円。


 少し高いように思うが、風呂に入るとそんなことは忘れてしまう。

 風呂場までの廊下にこんな卓球台。

PA0_0127.JPG



 脱衣所から地下へ降りていく。

 旅館の風呂とは思えないくらい簡素な作り。

 タイル張りの浴室だった。

 そして…

PA0_0130.JPG

これが有馬の金泉だ!

 もう1つ透明な湯船があるのだが、

PA0_0129.JPG

 初めての金泉にしか目がいかなかった。




 金泉に浸かってみる。

 熱い!



 その日によって泉温はちがうらしい。

 かき混ぜる棒があったので混ぜてみるとモワモワと堆積物が浮いてくる。

これは濃い!濃い過ぎる!!!

 掛け湯をして体を熱さに慣れさせていざ!



 強烈だ。

 体にある小さな傷が沁みて痛い。



 源泉はここから流れている。

PA0_0128.JPG

 割った竹の上に湯を流して冷ます仕組みらしい。

 こうやって加水もしないで湯をためているからこそ、この濃い湯があるのだ。


 2分ほど浸かったら汗が止まらなくなった。

 少し休憩してまた入る。

 しかし、すぐに体が熱くなって耐えられない。

 水のシャワーを浴びてまたまた休憩。

 浸かってシャワーを浴びてまた浸かって…。


 これを5回ほど繰り返してあがった。


 脱衣所への上り階段がしんどいくらい効いた。

 心臓がバクバク音をたてていた。


 ようやく落ち着いて街を歩いて車に戻った。


 温泉からあがってしばらくは「余計に疲れたんちゃうか?」と思っていたが、時間が経つとスゥッと疲れが抜けていくような気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/23 12:26:18 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: