峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2016/10/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 チャリダーは6時過ぎに出発していった。

 で、幾三とVITAさんは8時過ぎに出発。

 今日の午前は、 天北線跡 をたどって猿払から音威子府まで走ってみる。

 現在の宗谷本線よりも早く稚内まで繋がった路線だとのこと。

 まずは中頓別の寿公園のSL。

IMG_5706.jpg



 今年は外国人チャリダーが多い気がする。

 寿公園を出て中頓別駅跡。

IMG_5709.jpg

 バスターミナルになっているが、車両が置いてある。

 キハ22だと思うのだが、なぜか青色に塗装されていて不自然な気が。


 南へ走りピンネシリ。

IMG_5715.jpg

 道の駅にある石碑。以前も立ち寄ったことがあるのだが、石碑の存在に全く気付かなかった。

 興味を持って見るのと見ないのではこうも視野が違うものか。

IMG_5717.jpg



 その後も駅跡を巡りながら南下する。



 天北峠を過ぎて数キロ走った所にあるのが上音威子府駅跡。

IMG_5720.jpg



 ここは有志によってホームを復元したらしい。

 今は森と国道しかないが、昔は人家があったのか。

 ここから少し走ると音威子府駅。

 新しい駅舎の中に蕎麦屋と天北線資料室がある。

IMG_5726.jpg

 模型が精密で面白い。 

IMG_5728.jpg

 資料室をじっくり見た後は、昼飯に名物の黒い蕎麦をVITAさんにご馳走になった。

 噛むと甘みがあってなかなか旨かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/10/27 06:30:00 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: