峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2018/12/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 ひたすらR336を走り、広尾市街を過ぎた辺りに目的の場所があった。

 干潮時、海岸に緑の石が現れるという場所。

 一応、潮見表を見て行ったので、目的の緑の石が確認できた。

 石に止まる鳥が妙にかわいい。



 石に付いたアオノリが成長して緑に見えるらしい。 







 広尾から襟裳へ。

 途中で見つけた散髪屋。



 ソフトパーマやパンチパーマってのは何となくイメージできるが、 ソフトパンチ ってのがピンとこない。


 襟裳岬はパスして様似の手前。



 国道からそれて旧道にある3つのトンネル。

 右から昭和・大正・明治のトンネルがある山中隧道。

 明治は青いネットで見えてないが。

 現在は国道にできたもっと長い山中トンネルがメインの道路になっている。




 その昔は交通の難所だったそうだ。



 昭和は通過したので、次は大正のトンネルを通過してみた。





 トンネル内の岩の感じを見ると手で掘ったんかな~???




 様似から先はちょっとだけ日高本線の駅をまわるつもり。

 まずは絵笛駅へ向かって走り始めた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/12/27 07:16:44 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: