七尾市にある高校受験、大学受験の専門の小さな塾、志学会です。

七尾市にある高校受験、大学受験の専門の小さな塾、志学会です。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nakakazu3310

nakakazu3310

カレンダー

お気に入りブログ

中3生の皆さんならび… New! 進学塾キャラベルさん

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
トワママ。のお気楽… トワママ。さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
ミスターホンダ Eve… ミスターホンダさん

コメント新着

nakakazu3310 @ Re[1]:能登半島地震に被災して。(01/05) Bu命さんへ ありがとうございます。私も…
Bu命 @ Re:能登半島地震に被災して。(01/05) この度は、大変な事態に見舞われお見舞い…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
かなやん94 @ Re[2]:東大を狙う。(10/29) お返事ありがとうございます。 参考になり…
nakakazu3310 @ Re[1]:東大を狙う。(10/29) かなやん94さん、コメントありがとうご…

フリーページ

サイド自由欄

まずは、無料体験授業に参加してください。
HP https://shigaku770.wixsite.com/mysite-2
2015.05.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年も七尾高校吹奏楽局の定期演奏会にいってきた。長男が所属していたのでもう5回目の参加である。

さて、今年は賛助金の案内がなかった。どうしてなのかな、と思っていたが、部員の数が少なく、演奏会はできないなかで、どうしてもということで、美術館のホールを借りての演奏を開催したということだ。時間は短かったが、しっかりと演奏できていた。2部では、卒業生が加わり、演奏にかなり厚みが加わり、音圧がよ

sui1.JPG

い、聞きごたえよかった。

今年は「定期」でなく「ありがとう」コンサートと命名していた。ホールは立ち見がでるほど観客がきていた。

中学の吹奏楽部といえば、練習時間が長く、休みがなく、8月の中旬まで部活が続く。勉強の両立となるとあまり配慮はない。高校も同じ。しかし、長男の学年では、進学実績はよく、医学部合格者もいた。短い時間で濃い練習をして、勉強も集中してやる、ということだ。勉強ができない、となかなか部員が集まらないのかもしれないが、中学と高校では吹奏楽部の雰囲気は随分違うようだ。

今日は暑い。もう夏がきている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.24 15:49:29
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


巡り巡ってたどり着きました♪  
ふむふむ!と私にもあるある!と感じてしまうブログでした☆

お互いに共感する部分があるかも知れないので是非、遊びに来て下さい(*´艸`*) (2015.05.26 14:49:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: