俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

俺の子育てがこんなに楽しいわけがない。

2023年01月19日
XML
カテゴリ: English
最近は体調不良の話しかしてないから
回復したらやりたい 英語 のことを宣言しておこう


まずは中断してる単語帳再開。
アナログ人間だから結局はあの受験生みたいな暗記用のパラパラに落ち着いた
スマホだと入力がめんどいしなんだかんだ違うことしちゃうからアナログに落ち着いた。
もちろんこれだけじゃ意味ないけどね。
なんかTwitterでみた ​​​ ​​ 「相性もあるから全部覚えようとしなくていい。顔を合わす数を増やす」 ​​ ​​ ​​​ というのでなるほど!と思い数を追うことにした。



それだけですごい数になったが…(ダイソーの単語帳買い占めてやった)
でも確実に語彙力は増えるはず。
そして今後出会う単語はすべてそこに蓄積させていく。
毎日ちょっとずつでいいから繰り返す。
(具合わるくなる前は続けられてたんだけどね)

あと具体的には、金のフレーズの単語を少しずつ抑えていく。あやふやなやつも全部。
これはできるだけ丁寧に。

そしてなるべくまとまった時間を確保して以下をやりたい。

◯映画や音楽の単語おさえる
◯steve jobsのスピーチやる
◯ラダーシリーズ読む
◯Harry Potterよむ
◯動画みる
◯スクリプト付きで動画や音声きく
◯英語のハノン
◯市の英会話サークル出る(土曜の夕方だからかなり微妙…)
◯年の終わり頃TOEIC受ける。800は目指したい。



​そして最後に謎のポリシーと今後。​

それはこれらを「勉強」とは言わないこと。
なんか勉強ていうと「頑張ってる」とか「えらい」とかなるから

でも英語やってるだけで勉強ととらえられるのは本意ではないので
「勉強」というワードは使いません。
どうでもいいんだけど。


ただ、あんまり目標はないんだよね。あんま良くないと思うんだけど。
もちろんTOEICはやるけどそれのためにやってるかと言われれば、だったらもっと絞ったやり方もあるだろうし、でもそれだけやりたいわけじゃないし。


だから、いつか来るその時のために準備しつつ。
最終目標は、
①映画とか完全に理解できるようになる。
②ビジネスレベルを身につける。
③ナチュラルな表現で会話をできるようになる。

大きくいうとこの3つかな!
いつかというとだらだらになるので
5年以内 
としておこう。
なんとなく。

これができるようになれば、人生は50倍は楽しくなること間違いなし!!!
やるぞ!




じゃ、まず体調整えよっと。

​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月19日 15時34分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[English] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: