全3件 (3件中 1-3件目)
1
こんばんはー 寝苦しい日が続きます。 皆さんは元気してはりますか? あと、一ヶ月ぐらいの我慢ですね。 暑さ寒さも彼岸まで・・・っていいますからね。 昔のひとは、よく言ったものです。 しかし、私のお腹もなかなか暑さには負けず凹みません(笑) う~へっこんでくれぇ~! 切実~! (笑)(^O^)(笑) 今日はこれだけ~どんだけ~そんだけ~! ・・・くだらなくてごめんなさい。 (〃_ _)/反省・・・。 ボチボチ頑張ろう。 (〃⌒ー⌒〃)ゞ おつかれさまです。
2016.08.25
コメント(0)

こんばんわ 先週の週末、畑に行ったかえりに 川岸で、鳥がならんですずんでました でも、川に入らないと結構あついとおもいますが 珍しいので、パシャリ。 なにか、観察しているように見えます。 小さくて分かりにくいですが・・・ 川の縁にいる点々が鳥です。 並んでるでしょ 私も入ろうかな(笑)
2016.08.23
コメント(0)

こんばんわこないだ、近所の花火大会に行きました。昨年か一昨年ぐらい前に、花火のビデオをアップしましたが・・・今年はしません(笑)やり方忘れた(笑)なので、花火とおいしい写真・・・300円です。おいしかった。6年ぐらい、毎年通ってます。今年もよかった!フィナーレの迫力たまりません!来年もいこう。んで、昨日も近所の小規模ですが、花火大会ありました。この花火大会は今までに見たことない花火大会でした。・・・なぜか、警報が出て、豪雨の中での花火大会でした。どうしてもその日にしなければならないのはわかりますが、もったいない。花火を作った人も、半分投げやりでしょうね。せーっかく作ったのに。もったいない。車の中から遠目でしか見ませんでしたが、花は咲きますがその後の余韻がありませんでした。雨で消えるんでしょうね。来年に期待!!本題に入ります(笑)毎年のことながら、子供の夏休みの工作にはつらいものがあります。子供はまったくやる気なく、ホームセンターにて悩んだ挙句、家の模型?を作ることにしました。構成は、お父さんが考えました。土台は板と発泡スチロールと芝生みたいなやつ。家は簡単な組み立てのやつ。反対?(笑)そのままでは味気ないので、わざわざアクリル絵の具とニスを買って、監督お父さん、塗るのは子供で一本一本塗って組み立てていきましたなかなかの完成。木を切る部分など難しいところはお父さん。庭に、池を掘って、木を作って完成!!・・・出来すぎ?(笑)基本、組み立ては難しいとこ以外は、子供が作ったので堂々と出していいと思うのですが、宿題として出そうか子供、今悩んでます。(笑)お父さんは大満足なんですけどね。想像力は豊かですが、いかんせん不器用なもので、こんなに完成度の高いものができたのは初めてですので(笑)学校持って行ってください(笑)
2016.08.17
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


