PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

att2044

att2044

Calendar

Favorite Blog

自分自身をプロデュ… ユミャさん
うつのみや八郎「ボ… うつのみや八郎さん
午後Tブログ 午後のTシャツさん

Comments

金太郎@ Re:新手の詐欺?? 後編(08/01) 教えてもらいに行ったつもりが・・・ >同…
朱夏☆@ Re:大後悔時代の大公開 後編(11/08) 前編、後編読ませて頂きました。 他人事…
むらい@ いいですねー 楽しみです!
朱夏☆@ Re:まだ残っているかな?ピュアハート(09/22) 泣けてきたよ(T ^ T) いいね、いいねぇ…
osa@ 暴君 匂いで解るじゃね?
2011.11.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



早速旧居へ向かう

新居から2キロくらい走ったあたり

赤いKのマークのあるコンビニの交差点

携帯が鳴った

知らない番号

出る

宅配業者さんからだった

冷蔵庫が届いたと



・・・ん~仕方ないなぁ

すぐにUターン

新居へ戻る

僕らは先に着いたようで、少しして運送トラックがマンションの前に停まった

降りてきたのは50歳くらいのおじさん一人



一人!?


「これ重いですよ」

運転手さんは言った

そら重いよ

じゃなぜ一人??

「エレベータあると思いました」



だとしても一人はムリだろ

第一車から降ろしもできないっしょ

A君とおじさんと三人で車から降ろす

これだけでライフは半分になる

ホイミじゃ追いつかないレベルといえば分かりやすい?



階段は狭いので踊り場では単純に回転は出来ない

あーだこーだ斜めってりうんだすんだやってやっと回る

しかも業務用冷蔵庫だし

重いのなんのって

半階登る度に休憩

乳酸がたっぷり

でもヨーグルトは作れないよ

バカではないが休み休み進む

どれだけ時間が経ったのだろう

やっとの思いで最上階へ到着

もちろん達成感はないわけではないけど、僕らの引越しはまだ始まったばかりってのもあってバンザーイとはならなかった

B君を待たせているのですぐに向かわねば

疲労困憊だけど、一番の大ボスを倒したのでこれは気分的にも少し楽になった

慌てず急いで旧居へ向かう


新居から2キロくらい走ったあたり

赤いKのマークのあるコンビニの交差点

携帯が鳴った

知らない番号

出る

ガス屋さんからだ

ガスの開栓をしたいと

遅めじゃダメですか?

ダメらしい

後日になってしまうらしい

あぁ~もう!!
わかりましたよっ!
すぐ戻ります!!!

新居へUターン

B君は待ちぼうけ

ガスの開栓作業をしてもらう

ガス栓が堅く意外に苦戦していた

その間もA君は一人せっせと搬入作業

頑張ってるね

それにしても部屋に鎮座する冷蔵庫はデカイ

ガス開栓も無事終了

待たせているB君が気がかりなので急いで向かう

今度は別の道を通って行こうと話していたけど、酸欠なのもありすっかり忘れていて結局同じ道で向かっていた

新居から2キロくらい走ったあたり

赤いKのマークのあるコンビニの交差点

もう携帯が鳴っても無視します

超急いでB君の元へ

不貞腐れていないだろうか

外は雨

旧居へ到着

トラックを後ろからつけて作業開始

気付かなかったけど、携帯には着信が残っていた

知らない番号

どうせまた宅配関係だろう

この日はいくつか荷物受取を日時指定していたからね

それより旧居の荷物を運び出さなければ

外は陽も落ち始めていた

レンタカーの返却時間が心配だぁ

せっせと運び出す

夜逃げの様にせっせと運び出す

B君は膝の半月板を負傷しているので元々あまり期待はしていなかったけど、頑張ってくれた

旧居の荷物を運び出す頃には半月板も1/4月板くらいになっていたと思う

後日一人で運べるレベルを残して大物を全て積み込んだ

中ボスの洗濯機も冷蔵庫を思うと余裕だった

運び出した時外は完全に暗くなっていた

冷蔵庫の底にはキャスターが付けれらる様になっていたので途中でホームセンターによって買うことにした

車を返却する時間の1時間30分前

これは間違いなく間に合わない

そこで提案

僕が借りたレンタカーの別支店が偶然にも新居の目の前にあった

出発したショップに戻るのに30分かかる

もし、別支店への返却が可能ならばマンション下にやっさと荷物を全部降ろして車を先に返す事ができる

早速ショップへ電話した

いいよ

いいんだ

よかった

それで少しは報われた

でも別支店でも営業時間は同じ

30分の移動時間がなくなっただけで時間的にはキビシイ

一生懸命荷物を降ろす

マンション入り口の通路にどしどし並べて行く

すぐ目の前が地下鉄の入り口だから人通りも少なくない

置いてある家具をマジマジ物色している人もいる

ってか雨

ガッツリ全部降ろしてすぐに車を返却

ギリギリセーフ

さぁここから運び上げ

これからが本番

今日は何回もやってきた「これからが本番」

ベッドマットは一番の大物

これが通らなかったら僕は寝れない

すごく心配だった

でもギリギリ ホンットギリッギリで通った

でも寝れるから安心

汗だくで一日動いてようやく終わった

もう22時

一息ついて

みんなでお風呂に行った

久しぶりの温泉

お疲れさまでした

その後は祝勝会

時間的にも深夜

やっているお店も限られてくる

台湾料理屋さん?かな

すごくうまかった

もちろんお疲れさまでご馳走

これでも足りないくらいの労働だっぺや

B君の半月板も1/8月板にはなっていただろう

でも温泉入ったから1/6月板くらいまで回復したかな

眠くもなってきたので、A君を送ってB君に新居まで送ってもらって解散

次の引越しは近くても絶対に業者に頼むゾ

5階って遠いね・・・



今では出掛ける時は忘れ物がないか、必要以上に敏感になっている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.08 18:06:43
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大後悔時代の大公開 後編(11/08)  
朱夏☆ さん
前編、後編読ませて頂きました。

以前もタクシーの運チャンの話とかも読ませて頂いたのですが、ホント話の持って行き方が絶妙ですね。
マジでウケました!
声出して笑っちゃいましたw
また、面白いお話、待ってます~。
(2011.11.09 14:13:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: