鶏和え酢(仮)

鶏和え酢(仮)

2016.03.21
XML
カテゴリ: きまぐれ
資源リサイクルのひとつに、ペットボトル、キャップなどのリサイクルってのがありますね。

世の中には自動回収機というものがあって、地元:伊勢原のスーパーなどでもペットボトルの
回収機が設置されている店舗があります。設置場所を知っているのは、エスポットの1階と
ヨーカドーの地下1階。

使った事はなかったのですが、ヨーカドーで物は試しにやってみました。

結果は、思ったより簡単でした。押しボタンは一つしかありませんし、nanaco カードは私は
持っていない。この場合には、
再度ボタンを押す
、の操作で良いようです。(nanaco カードを持っている場合は、最初と
最後にカードをかざすみたいです。(※1))


回収機まで持って行くのがちょっとネックだけれど、リサイクル手段が増えるのは素直に嬉しい。
資源ゴミに出す分が減ります(^_^)。まぁ、水洗いとラベルはがしの手間は変わりませんけれど。

ちなみに、私が行った時は、2袋分ほど入れている人がいて、私が待っているうちにもう一人が
大きな袋で持って来て、都合3人がならびました。ふぅん、結構盛況なのねぇ。ついでに、ヨー
カドーの回収機横には、ペットボトルのフタと発泡スチロールトレーの回収箱も有ります。こま
めな利用が宜しいかもしれません。ワタクシはまめではないですが。。(^_^;

参考リンク
※1: セブン&アイ ペットボトル リサイクル プロジェクト  ( トムラ
※2:私の使っているものは、 ぺんてる マルチプレス ぺんてる
 外観は、以下のアフィリエイトリンク画像参照(そこで買ったのではありませんが)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.21 17:22:17
コメント(0) | コメントを書く
[きまぐれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: