全1490件 (1490件中 1-50件目)

改めて、ブログお引越しのご挨拶。お引越し先は、こちら。 今までのブログ 最後の画像UPは、なつかしい大好きなPicsで。。。 i'll be with you... LOVE,
2012年08月28日
コメント(0)
![]()
はじめに。。。 ブログUPのタイミングが悪く、なかなか更新出来ませんでした! ・・・というワケで、8月17日, ZORROのお誕生日の出来事を。。。 お盆明け、久しぶりの 朝から フル稼働(仕事)で、ヘロヘロになって帰宅。ZORROのお誕生日 & 久しぶりの長めのお留守番をしていた 4wansが気になって急いで帰って、玄関を開けて、リビングのドアを開けたら・・・『 ぼくじゃない。。。』 J※ 目を合わせません。 『 アタチは 見てただけ。。。』 R※ 目を合わせません。 『 ・・・・・・・・・・。(カリカリ カイカイ)』 Z ※ 全く 目を合わせません。 はい。 キッチンマット、やられました。見事に ボロボロ。今までだったら、破壊大魔王のJが 1番に疑われるところだけど、Jが係留されている場所から、キッチンマットは 手が届かない。 容疑者は、しぼられる。 冷静に Z , R , P の様子・行動・今までの犯罪歴を思い返してみた。Rは、食べ物以外のモノを 自ら進んでイタズラすることはない。Zは、食べ物以外も イタズラしたことはあるが、最近は ゴロゴロ寝ていることが多い。そして、最近 イタズラの楽しみを知り始めたP。 1番 あやしい。案の定、『 NO!!! 』 と言ったら ウサギのように、後ろ足で 軽やかに飛び跳ねてニヤニヤしながら 楽しそうに 逃げていった。。。※ 逃げ足、早い!速い! J以外の複数犯かもしれないけど、主犯格は P に違いない。そして もちろん この方も 目を合わせません。。。 (絶対に あやしい!)チャームポイントの “悪魔耳” も、ピーーーン と 立ったまま。 現行犯じゃないから、注意できないけど、、、どうか せめて、ZもRもPも キッチンマットを食べていませんように・・・。そして、Jも 万が一 食べていませんように・・・。オナカを 壊しませんように・・・!!(切実です!) でも、まさか キッチンマットを ボロボロにされるとは。。。ウカツだった。。。(泣) ※ パーちゃんのお母ちゃん。 パーシー、元気モリモリです!! (^_^;) 最近、ガンコさんになってきました。先日は、御葉書をありがとうございました! この場をお借りして。。。 ・・・と、それから!ブログ、お引越し致しました。( 楽天ブログ、システムが変わってから なんとなく不便なので。)お引越し先は、コチラ♪今後とも 4wansともども よろしくお願い致します!
2012年08月17日
コメント(3)

その後のJですが・・・ブログに病状(健康状態)をUPすると、おちる という 勝手な私のジンクス?でなんとなくブログをUPする気になれず… でした。メンタルの弱い母です。(-_-;)・・・と、そんなワケで、あまりJのことをUPしたくないので サラリと・・・危なっかしいですが、今のところ、横ばい? 安定? しております。・・・と、そんなワケで 話題はそれて、最近の "お昼寝ベッド事情" を・・・結局、コストコ産のドッグベッド、只今2個使用。そして、ちっちゃいベッドも購入。← コストコ産。先日、JのPooまみれになってしまったものは 泣く泣く処分。そして、新たに 同じモノをGET。でも、4wansに対して ベッドが1つ。。。 どう譲り合っても、足りない。。。ということで、もひとつ追加購入!だったら、ちっちゃいベッドも買ってしまえ! ということで、部屋が狭くなるのを覚悟の上でちっちゃいベッドも ヤケッパチGET!結果、こんな感じ。。。 ん~~~っ! 狭くて… 散らかってて… 予想どおり。(泣)でも、パーちゃんも気持ち良さげだし、Jはズリ落ちながらリラックス。ZORROも コンパクトにまとまって夢の中~♪まるで、広い犬小屋ね~♪はい。 我家は、犬小屋の中に住まわせて頂いている状態です。。。(泣)はぁ~~~ それより、ソファのクッション なんとかしないと。あ、、、 ちなみに、この時 Ronnieは 私の周りをウロチョロしていたので写ってませ~ん。 あ、、、 そうそう!J用の大きな白いサークル。 結局 まったく 使ってくれません!置いてあるだけ。。。※ パーちゃんが、ゴハンの時に入ってますが。 J様NEWHOUSE、"犬小屋リビング" の オブジェ と化しています。(泣)せっかく買ったのに~~~ なんでもいいや。。。 ミンナが元気だったら。。。
2012年08月14日
コメント(4)

巷では、“夏休み~♪” “お盆休み~♪” と、夏モード & オデカケモードですが、我家は、寝正月 よろしく 寝盆 です。ひたすら自宅軟禁状態の Ronnie。『 お盆休みなのに ドコにも連れてってくれない! どっか連れてけ~! etc, 』 Rなどなど、ブツブツ ブツブツ と、文句が聞こえそうです。『 ヒマ過ぎ~~~っ! (睨) 』 Rこわっ。。。 睨んでる。。。(^_^;) しょーがないじゃない。Jも私も 病み上がりだし、とにかく暑いし。そんなわけで、、、Ronnieさんにも お盆気分を味わって頂こう!と、久しぶりに Ronnieと実家へ。そう。 今夜は 迎え火。父とRonnieと3人で、祖父, 祖母 そして私のママの迎え火を焚きました。偶然、次兄も フラっとやって来て、Beer-time。父や兄に可愛がってもらって(イジくり回されて…!笑)、大満足のRonnieさん♪さんざん遊んで コテン。。。そして、9pm過ぎ、自宅に帰る車の中では アッという間に 大イビキ帰宅後も、ちょっと遅めの晩ゴハンを食べるとすぐに ヒックリ返って夢の中~Ronnie♪ 大好きな じ~たんや オジチャンに逢えて、よかったね♪・・・というワケで、アッという間の "Ronnieの夏休み" でした♪
2012年08月13日
コメント(2)

ここ数日、JのPooの調子が良く 安心していた矢先・・・午後、なにやら落ち着かない様子で ウロウロと部屋の中を歩き回っていたJ。もしや、今日2度目のPoo? 朝一度しているのに・・・。と、イヤな予感。そして、イヤな予感的中。昨日まで やや固めだったPooが、軟便 ⇒ PP。ガーーーーーーーーーーーーーーーーンなんで? どうして? また膵炎? また絶食?冷静に… 冷静に…! と、自分に言い聞かせて、Jの様子をみる。嘔吐は無い。 酷くグッタリしている様子は無い。 食欲はありそう。目(白目)の色も 特に黄疸がかっていない。皮膚を掴んで持ち上げても、脱水症状のような症状はみられない。舌の色も 特に問題ない。(?)でも、歯ぐきが白い。。。 押しても、白いまま。。。 貧血? 心臓の影響??ど素人判断では、どうすることも出来なくて、午後1番に病院へ行ってきました。※ 病院到着。先生に、退院後から今日までの様子や 今日のPooの状態などをお伝えしたところ、、、"今回は、膵炎ではなく 大腸炎?の可能性もあるかもしれない…" とのこと。※ Pooの形状や色, Jの症状や表情や動きなどから。膵炎よりは、まだ大腸炎の方が軽症?なので、とりあえず抗生物質で様子をみることに。これで、PPが治まってくれるといいんだけど。。。そして、もう1つ気になる心配事は、心臓のこと。膵炎を発症してから、膵臓への負担を考えて 心臓の薬を中断している。今回、歯ぐきが白い… ということは、心臓の影響で 血液の循環が良くないのでは?とのこと。"膵臓と心臓、どちらを優先するか?" という究極の選択。今のJにとって、まずは膵臓を落ち着かせないと 今後 心臓の薬を飲むことが出来ず、膵炎をまた悪化させたら、体力的にも 寿命を縮めることになってしまう。。。これ以上、痩せさせられない。先生とご相談した結果、とりあえず今は、膵臓を優先することになった。心臓のことを考えると、今は極力 安静に… 可哀想だけど・・・。病院での診察にも だいぶ慣れたJC。診察が終わって、ホッと一安心した様子で車に乗り込んだ。・・・が、ホッとしたのも束の間。運転中、普段なら落ち着いて寝ているはずなのに、今日は落ち着かずに 立ったり座ったり。もしかして PP?またしても、イヤな予感的中。J、かわいそうに ラゲッジスペースで 初めてのPP。すぐに車を停められるタイミングではなかったので、少し走って 停車!とりあえず サササっと掃除をして、Jを後部座席へ移動。PPを出し切ったのか? その後は自宅まで うつらうつら寝てました。J、つらかったね。。。 ごめんね。。。1番つらいのはJなのに、、、 情けないけど、今日は さすがに 私の方が泣けた。。。今日の抗生剤が、オナカに効きますように。Jのカラダが 元気になりますように。
2012年08月06日
コメント(6)
![]()
マリン 改め はな のママさんから、メールを頂きました♪ もちろん、はなの写真付き♪(嬉)メールをご返信♪と思ったけれど、久しぶりにお話したくて 厚かましくもお電話しちゃいました!はなのこと, Jの(体調の)ことや我家の4wansのこと, その他モロモロ… etc,楽しいママさんとの楽しい会話! はなが結んでくれたステキな御縁♪はな♪ 相変わらずパパさんにベッタリだそうで…(パパさんの方がベッタリ?笑)はな♪ 痩せていた体も、シアワセとともに だいぶ ふくよか になったそうで…(ママさんが心配しているわよ~。笑)はなが太って心配しているママさんに、『シアワセ太りですね~♪』 と言ったら・・・『ワガママ太りですっ!』 と。 クククッ♪はな♪ う~~~んと甘えて、う~~~んとワガママ言いなさいねぇ~♪ でも、お兄ちゃんのお菓子、食べちゃダメよ~♪ククク。。。♪ママさん♪ 涼しくなったら、ゆっくりお逢いしましょう♪楽しみにしてますっ!!
2012年08月05日
コメント(0)

いつもお世話になっている 花屋親爺さんから、新鮮な採れたて夏野菜さん達 from 八ヶ岳♪を頂きました♪グリーン が 鮮やかで本当にキレイ♪キッチンカウンターの下で さりげなく待っているパーちゃん と 『 ください! 』のJ。『 あ~ん♪ 大好きなキューリ~~~♪ 』 RキューリマニアのRonnie。 新鮮なキューリに くぎづけ!美味しいうちに・・・ と、小さくカットして ミンナにもお裾分け♪※ Jには、小さい小さいカケラを。おいしかったね~♪ の後は、お昼寝time私は、お掃除timeあのぉ~~~ ZORROさん。 掃除機スタンバイokay なんですけど、どいて頂けます!?『 どきません。。。』 Z(^_^;) だよね…。ミンナが せっかくゴロゴロしているので、掃除の前にブログUP ということに。暑いし、お散歩なんて行けないし(特に、Jは まだ危なっかしいし…)、まぁ、ゴロゴロ過ごしていただきましょ~さぁ、ミンナ。 寝ろ。そんなワケで、2日分ブログU------P !!!
2012年08月05日
コメント(2)

JCの大好きなお気に入りベッド。J。病気をして カラダが痩せて小さくなったから、ベッドが大きく感じる。ちょっと悲しい。。。でも、この日は パーちゃんと 仲良くshare。J。。。 また ズリ落ちてるよ。 (^_^;)
2012年08月04日
コメント(4)
![]()
夜 パーちゃん、今宵も ヨイコで CUTEです♪Jに、ベッドを貸してもらってました♪
2012年07月31日
コメント(0)
![]()
その後の J様 NEWHOUSE ですが、、、ストレス緩和・危険防止 を考えて、向きを 90°変えました。自由に お水が飲め、ドッグベッドにゴロンでき、ソファにも乗れ、、、そして、余裕のある?係留。※ 以前、Jがボロボロにしたソファのクッション部分。お店やネットで、オーダーなどを色々と探しても 無い!(なんで無いの? 泣)なので、固いまんま。。。 つながれていても、これなら大丈夫そう?係留していても、Freeにしていても、ベッドの上でゴロン♪ もしくは、ズリ落ちてゴロン♪今のところ、泣く(鳴く)こともなく、叫ぶこともなく、怒り狂うこともなく ( ^_^; ?)大丈夫かな??? 昨日、何回か お留守番の練習をして大丈夫だったけど、、、もともと、Freeにしていても、ほとんどベッドの上で寛いでいたし、、、本当のお留守番の時は、クッションなど イタズラされそうな物は置かないけど、、、ホントに 大丈夫かな~??? パーちゃん! JC兄ちゃんの監視、頼んだよ!! 一緒にいる時は、係留したり… Freeにしたり… と、ストレスの無いように 練習しよう。ちなみに J様、只今 16kg ( 27kg ⇒ 16kg )もう、これ以上 病気やストレス等で 痩せさせられません!J! 気合い入れて 治すよっ!!!・・・っていうか、でかいサークルに でかいベッド。 部屋が どんどん狭くなる~~~っ!しゃーない。。。 パーちゃんからの お知らせ~♪『 この ご本 に、ZORRO兄ちゃんと KCお姉ちゃんと ぼくが載ってます♪ぜひぜひ CHECK IT OUT !チャーリー&ルーシーママさん ありがとう 』 by,P +++ P.S.+++パーちゃんの足元。 スベリ止めのクッションフロアがボロボロになっているのは・・・Jが 2回目の入院前に 食べた跡です。(泣)
2012年07月30日
コメント(2)
![]()
25日(水)の夜から、3泊入院していたJC。28日(土)の夕方、無事に 退院!ここ数日 オナカが緩かったRonnieも、診察して頂くために一緒にお迎えに。帰り道は、JCとRonnie 2wansを乗っけて。 嬉しい♪いつものように 渋滞している二子橋を渡っていると、偶然・・・ た~まや~~~数十人のヒトが集まって、プチ花火大会!いつも、なんとな~く切ない気持ちで渡る二子橋。"たまには イイことあるじゃん♪"後部座席で寝ているJとRonnieを振り返って シアワセな気持ちになった♪ ここ数日、、、 ここ数週間、時間にも 気持ちにも まったく余裕がなかったけど、私自身が体調を崩したことで、いろんな時間が持てた。 かな?週明けに頂いているお休み、体調管理は勿論だけど、メンタル面も上げていこう。 これは、今日(29日:夜)の写真。寝転んでいる私の上半身の上で寝てしまったRonnieと、ドッグベッドで寛いでいるJ。 J、やっぱり お家が1番だよね。 ボ~っとしてる。。。パーシー、そんなJを 見つめてる。。。♪ みんな おやすみ~ P.S.>>> ZORROは、この時 ソファの上で ZZZ zzz... なんとなく まとまらないけど、今日は このへんで。。。
2012年07月29日
コメント(0)

*** ここ数日の出来事 ***其の一, Jのお留守番用 NEWHOUSE が届きました。Jが 多少なりとも動ける広さ & 飛び越えられない高さ!( ついでに、アタチも入ってみまちた♪ by,R )中に、飲み水と お気に入りのベッドを入れて・・・ワイヤーリードを繋いで・・・ ( ← 念には念を!)うん♪ うん♪ イイ感じ♪?と、思っていたのに・・・NEW HOUSE の練習中、ハウスの中から 『 ママ~ 出してよ~ 』 J『 出してーーーーーっ! 』 J 『 出せーーーっ!! 』 J吠える… 吠える・・・。可哀想だけど、無視していたら あきらめて寝始めたので、大丈夫かと思いきや・・・翌日、NEW HOUSE の中で 嘔吐 & 下痢。ストレスでしょうか? またしても、膵炎復活。はい。。。 只今、JCさん 再再入院です。(泣)其の二, ワタクシ、気管支炎でした。先日、夜間救急で 『単なる風邪だよ。(-_-) 』 と、問診のみのものすごーく御丁寧な対応をされ、お薬を頂いて帰宅。しかしながら、お薬ゼンゼン効きません!!熱は38~39℃を行ったりきたり、カラダ中が痛くて、翌日 動けない。違う病院へ行ったら、『風邪は風邪ですが、このまま放っておいたら肺炎に…!』 とのこと。全く違うお薬を頂いて帰宅。とりあえず今、落ち着いております。そんな感じで、親子そろって体調不良ですが、Jは、明日 退院予定。 私も お薬が効いて回復中!何日かお休みを頂いたので、久しぶりに ゆ~っくり過ごします♪それにしても、パーちゃんSMILE 癒されるわぁ~~~♪※ あ…、でも この方、先日 トリミングで 大暴れ 大活躍し、自分でベロを噛んで流血。スグに治りましたけど。。。 (^_^;)
2012年07月27日
コメント(4)
・・・へ、行ってきました。ワタシが…。(T_T)ずっと熱が下がらず…ダマしダマし頑張っていた?ら、身体中が痛くなって…恐る恐る体温計で計ったら、38℃ over。4wansの晩ゴハンなど、完了したのを見届けて、病院へ。自宅から一番近い初めて行った救急病院。なんで、先生は あんなに偉そうで、愛想無くて、感じ悪いんだろう。(怒)ありえないでしょ。 久しぶりに、体調最悪&気分最悪。きっとワタシ、今、世界中で一番最悪かも。(笑)そんなワタシに関係なく、4wansは元気です♪ あぁ~~~ 身体中が痛い。(泣)スマホからup。
2012年07月24日
コメント(6)

7月21日(土)涼しい Happy-Saturday と言いたいところですが・・・只今 ワタクシ、風邪で撃沈中が、しかし、そんなことは言ってられない。今日は、ZORROの床屋さん!そして、待ちに待った Jの退院日!お昼前、ZORROを送り届けて帰宅。 そして帰宅後、Jの受け入れ準備!久しぶりに、大型犬用のクレートを リビングにセッティング!(今後のJのお留守番&誤飲防止用)夕方、ドタバタと なんとか セッティング完了。そして、Jのお迎えに!昨日、検査して下さった血液検査は 大きな問題はなく、リパーゼの数値も下がり、約4500 → 約450 に! ※ ケタが違う♪今回の膵炎悪化、多量のモノを誤飲したことも影響しているのでは? ということで、今後は、絶対に誤飲させないように! とキモに銘じ、JをGET!そして、帰り道、ZORROもGETして帰宅♪夜『 ただいまぁ~ ハァ~~~ やっと帰ってきたよ~ぅ。』 J『 にやっ 』 Jさっそく、ベッドを独占。 ゴキゲンさんです。『 ふっ… つながれてるし。。。』 R何でも食べたがるJC。 何でも食べてしまうJC。 少しでも目を離す時は、係留です。お留守番時の誤飲防止に、大型犬用のサークルもオーダーしました。ハァ~ 今回の退院が "仮退院" にならないように、気をつけないと!ハァ~ それより、風邪がツライ... というか、カラダがツライ明日は、4wansと 1日中 寝るぞぉ~~~~~~~~~~~~っ!!! JCを ご心配して下さった皆様。ありがとうございます!今後も どうか見守ってやって下さい。Jに代わって 御礼まで。。。thank you!
2012年07月21日
コメント(4)
![]()
7月17日 暑い・・・。暑い・・・。暑すぎる。この WILDな暑さは ナニ!? 『 今日は 暑くて気持ちイイです。』 Z寒がりなZORROは、暑いのが けっこう好きらしい。(^_^;) 『 あちゅい! あちゅーい! ナンか冷たい美味ちいの ちょーだい!』 Rコチラは 暑がりのRonnieさん。暑かったら、外に出なきゃいいのに、ZORROにつられて in テラス。(^_^;) 一方、パーちゃんは・・・『 すやすや。。。 すやすやすや。。。』 Pあのぉ~~~ くっつくと かなり暑いんですけど。(^_^;)(鼻ミズ、垂らしてるし…。) まぁ、いっか。。。
2012年07月17日
コメント(6)

7月16日(日)今日は、世田谷で父の知人の法事があり、父を豪徳寺まで送り、その足で Jのお見舞いへ。お昼過ぎ、気温も地温も ものすごく暑かったけれど、外に行きたくて仕方のないJC。日陰を探しながら、少しだけお散歩へ。PeeとPoo(まだ軟便)をしてスッキリ! 嬉しそう♪そして、病院へ戻って 水分補給!J、ガリガリになっちゃった。。。でも、大丈夫! もうちょっとだけガマンしたら、ゴハンいっぱい食べれるようになるよ!(今は、1食 30粒ほど。絶対 少ない)『 あ。。。! ゴハンがいっぱいある。(ごそごそ♪)』 J『 ママ! ゴハンちょーだーーーい!!』 J元気あり! 食欲あり! 笑顔あり!J、一緒にがんばろ♪=== P.S.===お見舞いに行く前、久しぶりに 葉月ママさんの中華屋さんへ!おいしかった~~~♪ママさん パパさん ありがと~♪また近いうちに Mr.X とオジャマさせて頂きます♪(笑)
2012年07月16日
コメント(2)
![]()
Jが再入院して、かなり凹んでしまった私。。。でもね、凹んでいても 良いコトはないし・・・かと言って、無理に明るく振舞いたくもない・・・。自然体でいることにしよう。決して焦らず、Jの回復, 退院を 待つことにしよう。そんなことを ポケ~っと考えながらの お見舞いの帰り道。1人で渡る 二子橋は、やっぱり寂しい。。。 かな? === おまけ === 蚊取り線香 と お香。どちらも自然派で安全な虫除け。我家の夏の必需品。
2012年07月12日
コメント(0)
今、成城の病院からの帰り道。J、再入院になりました。昨夜まで元気で食欲もあったのに、今朝 誤飲したものを苦しそうに嘔吐。食欲もなく、食いしん坊のJが 何も食べない。ウン○の状態も悪くなかったので、誤飲が原因かと思ったら、リパーゼの数値が4000以上。膵炎悪化です。昨日まで元気だったのに…。J、私を気遣って 元気な振りをしてくれてたのかな。またしばらく入院になりそうです。
2012年07月10日
コメント(6)

4wansともども お世話になっている お花屋さん♪先日、超グルメ な パパさん&ママさんに お昼を御馳走になりました♪ (嬉!) 貝の炊き込みご飯 と 新鮮なお刺身! 旨っ!!!!! もう めっちゃくちゃ美味しくて・・・♪久しぶりに、お昼から ガッツリ 頂きました!※ ベジタリアンの私に気遣って下さって…。 感謝感謝です! この日の おともは、Ronnie♪抱っこされるのが大好きな 甘えん坊のRonnie。パパさん ママさんに た~くさん抱っこして頂いて、終始 ご満悦~♪ そうそう! ママさんから 神戸のお土産も頂きました!!"ケーニヒス クローネ" の焼き菓子♪くまさん印 が これまた可愛い♪ 夜。 "ど~せ コッソリ食べれないんだから・・・" と、あえて 堂々と食べようとしたらやっぱり、群がってきました。(笑) ほら!THE 勢揃い! あげないよっ♪ この後、心を鬼にして 1人でペロッと完食~♪パパさん ママさん ごちそうさまでしたっ!
2012年07月09日
コメント(2)

先日のこと♪久しぶりに、"パーシーのお母ちゃん" (以前の預かりママ様)に パーシーの近況報告を♪パーシーのことを とても理解して、やさしくして下さったお母ちゃん♪電話をしている時、パーシーはソファでゴロゴロしていたけれど、お耳だけはピクピクっ♪受話器口から お母ちゃんの声が聞こえたのかな?電話を切ると、すぐに私のそばに寄って来て・・・『 ねぇ♪ さっき、だれにお電話してたの? ねぇ♪ ねぇ♪ 』 Pオチャメなお顔で、まるで お母ちゃんと話していたのがわかっていたような素振り♪『 パーちゃんはイイコですよ~♪ って、パーちゃんのこと、たくさんお話したんだよ♪ 』パーシー。 その後、納得したように またソファで寝てしまいました♪コチラは、いつもの夜の寝姿。(week dayは 仕事の為、なかなか写真が撮れない)ぷぷぷ。。。♪
2012年07月05日
コメント(2)

7月1日 真夜中 JC、気持ち良さそうに スヤスヤ寝てるけど・・・ねぇ・・・コレって、逆じゃない!?※ "on the table" は、ZORROの得意技。空腹極まりないJ。 初めての "on the table寝"。 ついに 様子がオカシクなりました。?(^_^;)
2012年07月01日
コメント(2)

6月30日(土)今日は、ZORROの床屋さん!『 床屋さんと お散歩は、ぼくのお仕事!』 今日も車から降りると、慣れた足どりで床屋さんへ歩いていったZORRO。おりこうさん♪お昼前、ZORROを送り届けて 帰宅。買い物・掃除・洗濯・4wansのベッド類の天下干し!をして、のんびりとPC-time。今日の(私の)オヤツは、じゃがりこ♪日中に、自宅で オヤツを食べながら ゆっくりPCに向かえるなんて 久しぶり♪しかも、日中に wansと のんびり過ごせるなんて・・・贅沢な時間♪ かなり嬉しい♪『 ぼくも うれしい♪(じゃがりこ♪)』 P『 ・・・と思ったら、カラッポだった。』 Pチーズフレーバー大好きなパーちゃん。 オメメをキラキラさせてたけど… 残念でした♪『 ど~せ、ぼくは 食べられないし。。。』 J・・・って アナタ、いろんなモノ 食ってる 食べてるでしょ。激ヤセ&超クビレのJ。 かわいそうだけど、クビレが うらやましい。。。 (^_^;)『 どーせ、もらえないんだから、体力消耗ちないで寝るの。』 RRonnieの良い所、それは あきらめが早いところ。すごく甘えん坊な反面、ドライな面も。 Ronnieも イイコ♪洗濯物や ドッグベッドを干している間、ミンナでゴロゴロ 海外ドラマ鑑賞♪以前、既に観ていた V(ビジター, 1st season ⇒ ノンストップ一挙公開♪)を 観ながら、気がついたら、思いっきり寝てた。。。そして、ZORROのお迎え時間まで 3wansに囲まれてゴロゴロ~~~♪ 久しぶりの まったりtime♪休日に 感謝っ♪
2012年06月30日
コメント(4)

ふぅ~~~~~~~~~~~~~っやっと1週間が終わりました。今週は、(仕事が)けっこうキツかった。・・・というよりも、仕事内容、体力的に もちません!(泣)まぁ、そんなことは どーでもよいのですが。そんな中、空腹絶好調 のJC氏、、、 イロイロと やってくれました。(泣・泣)先日、疲れきったカラダを引きずって帰宅すると・・・床の一部に、真っ黒の液体 が ベッタリ。はい。 黒いサインペン、食べた様子。その他、マウスパットとか・・・消しゴムとか・・・得体の知れないビニールとか・・・CDとか・・・お気に入りの 小野リサCDも、こんな感じ。(泣)しかも! 破壊されたCDを片付けていたら、ドッグベッドの下に・・・もう一枚、隠してあった。恐るべし、JC氏。JCを信じて、お留守番の時は Jの手の届く場所に 危険そうなモノを置かないようにして、出来るだけ、ストレスをかけない為に リビングFREE で… と 思っていたけど、、、Jのメンタル面(ストレス)よりも、"誤飲の危険防止" を優先しないといけない状況に。・・・んなワケで、かわいそうだけど、係留の刑 になりました。※ お留守番時や、目を離す時 限定。食いちぎられないように、ワイヤー製のリードです。係留されても、この笑顔。コノ方、絶対 懲りてない。。。 ふぅ~~~~~~~~~~~~~~~っ
2012年06月29日
コメント(4)

まず はじめに・・・昨日、空腹のあまり、クッションフロア(マット)を食べたJ。 今現在、まだ 上からも下からも出てきておりません。ちなみに、PPは 今のところ止まっております。(…というよりも、絶食中なので きっと 押し出せないのでは? という感じ。^_^; )食欲・元気・ゴキゲンは 良好。今日も 朝から、食べ物を探し回って 徘徊三昧…。(-_-;)そんなハラハラドキドキ & バタバタ続きの 4wansと私。でも、ご就寝前は、なんとか落ち着いてくれています。昨晩は、こんな感じ♪ 暗いので、フラッシュON!あえて、NO COMMENT。 (ぷぷっ…♪) そして、朝。4wansは、ゴハン食べて(J以外)、Peeして、Pooして(J以外)、"シアワセの2度寝time"そして私は、疲れが抜けきれないまま出勤!『 いってらっしゃ~い 』このまま 4wansと一緒に "シアワセの2度寝time" を堪能したい気持ちを グッと堪えて・・・後ろ髪を引かれながら・・・バタバタと 職場へ向かったのでありました。J達が 人間だったら、体調の悪い時などは 欠勤して看病できるのにな。。。本当に 心配なのにな。。。そんなことを考えてしまう今日この頃。 メンタルの弱い私。ダメ! ダメ! 4wansの母として、もっと強くならなければっ!!!気合いだ! ワタシ!!
2012年06月25日
コメント(0)

(-_-;) はぁ。。。 (-_-;)JCには。。。 (-_-;)ほとほと。。。 (-_-#)参りました。。。 今回の原因は、コレ。昨晩から 絶食 & 空腹度MAXのJ。PPが治まらないので、病院へ。もうすぐ病院に着く という少し手前、Jの乗っているラゲッジスペースからカリカリ…! ベリベリ…! そして クチャクチャ…♪ と、不吉な音が。( そんな時に限って、車を停める場所もタイミングもない! )ヒエ~~~~~ッ! 絶対 食ってる!案の定、悪夢の予感的中。ラゲッジスペースに敷いてあった クッションフロア(マット)、食べてました。 最悪。Jに関しては、物が噛まれるのは仕方ない。破壊されるのも仕方ない。でも、壊したモノを 食べないでーーーーーーっ!!!そう。1番こわいのは、誤飲。特に、今は 膵炎を患っている最中。いくらオナカが空いてるからって、食べることないでしょ・・・。(泣)病院に着いて、スグにクッションフロアを撤去!先生には、退院後の様子、昨日からのPPの様子と、車の中での出来事をお話しました。いろいろとお話や説明を伺った後…『 JCちゃん、まったく悪びれないお顔してますねー。(笑)』 と、ヒトコト。今日のJの診察の結果や膵炎の経過など、(記録として)ブログに記したかったのですが、今日は 気持ち的に 無理。 後日 改めて記します。J。。。 もぉ~~~ どれだけ 心配してると思ってるのよぉ~~~~~っ!『 I'm so sorry, mom ♪ 』 J
2012年06月24日
コメント(4)

最近のパーシーの お気に入りスポットは・・・ZORRO's House。夜、眠たくなると ソロソロソロ・・・ と入って行きます。『 ちょっと狭くて、ちょっと暗くて、落ち着くんだよなぁ~ 』 P※ ちなみに、パーちゃんのお家は ZORRO's Houseの隣りのサークル。『 あ、また パーシーが ぼくのお家の中にいる・・・! 』 Z『 ぐぅ~~~~~ 』 P『 お好きにど~ぞ。(スタスタスタ・・・)』 Z『 ありがと~。 ZORRO兄ちゃん。』 Pそして、夜が更けていきました。。。そして コチラは・・・4wansと私用の デトックススープ食材(野菜) と マグロのアラ(血合い)。野菜は、オーガニック・無農薬のモノが欲しかったので 数日かけて収集。ショウガ・ゴボウ・アラ は、東急レシピ で GET♪大根・葉つきニンジン, その他 エノキ・干しシイタケなどは、プランツ でGET♪Jに、煮汁だけでも 少しずつあげたかったのですが・・・この方、土曜日の夕方から PP(下痢) に。。。(泣)ちょっと調子が良くなってきたと思ったのに…先生の仰っていたとおり、膵炎は とても厄介な病気のようです。はぁ。。。 そんなわけで、野菜スープも マグロのアラ煮も作ったのに、JCには しばらくあげられません。。。はぁ。。。 残念。
2012年06月24日
コメント(0)

夜の4wans 『 あれ? JCとRonnie、ベッドから 頭がズリ落ちてる・・・。』 Z『 ・・・と 思ったら、パーシーまで。 もしかして、流行り? 』 ZZORROが 不思議そうに?見てました。(笑) そして、数分後・・・『 あ・・・ 今度は、仲良くホッペとホッペ 合わせてる。 もしかして、ラブラブ? 』 Z奇跡的に、1枚だけ撮れた J&Rのラブラブshot! (記念にUP♪)『 ちがうもん。 J兄たんが 勝手にくっついてきただけだもん。。。』 RRonnie、私に似て シャイです。。。?(笑)この時、パーシーは ソファの上で夢の中~ 今日も いつもどおりの4wans♪いつもどおりのシアワセに感謝♪ === P.S.===職場に、携帯発見♪嬉しいような・・・ ちょっとメンドクサイような・・・ (^_^;)
2012年06月22日
コメント(2)

今日は、パーシーと一緒に 花屋親爺さんのお店へ ローズマリーを買いに行きました♪パーシーにとって、初めての場所・初めて逢うヒト。初対面の方のそばには 滅多に近づかないパーシー。初めのうちは 緊張して よそ行き顔だったけれど、スグに心を開いて パパさんにナデナデされてました♪ (すばらしいぃ~!)その証拠に・・・パパさんの黒いズボンが、アッという間に 毛だらけ。 (^_^;) 申し訳ありません!『 えへへ♪ 』 Pパーシーが 一眠りしたほど、今日も またまたオシャベリに花が咲きました♪パパさん、ありがとうございました!!帰宅途中、夕焼けがキレイだったので、退院後 初めて Jとお散歩へ♪お散歩コースは、もちろん Jが大好きな川原へ!久しぶりの川原コース。 涼しい風に拭かれて、JC、嬉しそうに歩いてました♪アジサイが咲いていました。"KCと一緒に アジサイを見ながら歩いたなぁ・・・"KCを思い出しながら、JCと 遊びながら てくてくてく。。。そして、アジサイをバックに写真を・・・本当に穏やかになったJCの顔が、KCに そっくりで・・・。JCが体調を崩してから、毎晩 そして今も KCにJCの事をお願い(お祈り)してる。写真の顔が 『 ママ♪ 大丈夫だよ♪ 』 って KCが言ってるみたいで、思わず 涙がポロポロ。KCも どこかで キレイな夕焼け 見てるかな。。。Kちゃんに 逢いたいな。。。
2012年06月20日
コメント(2)

昨日の朝のこと。。。シャワーを浴びて、出かけようと思ったら・・・や・・・ やられた・・・。犯人は、勿論 J。ゴハンの量が極端に減って、オナカが空いているのは わかってる。ガリガリに痩せてしまった身体を見れば、ママだって 辛い。でも、、、 コレ、美味しくないでしょ。(泣)よくもまぁ、上手に 端っこ 噛みちぎってくれたわね。。。しかも、銀行のカードまで 歪んでるし。。。( 怒る気はないけど、誤飲が心配。)仮?退院後の直後、やっぱり ストレスだったのかな? しばらく落ち着きがなかったJ。やっと 落ち着いたと思ったら、このアリサマ。オナカが空いているようで、イタズラは エスカレート。『 ママ。 JCが ママのお菓子の引き出し 開けた よ。』 Z※ J、引き出しの開け方 習得。 (-_-;)『 あ~ん! 大変! ZORRO兄たんまで・・・!』 Rもちろん、私のカミナリが落ちました。『 逃げろっ!! 』 J『 JC、逃げ足が早いね。』 Z『 ママに "パーちゃんが1番おりこうさんね♪"って 言われました♪ 』 Pまぁ。。。 イタズラするのも、元気になった証拠!今回は、多めに見ることに。。。
2012年06月20日
コメント(0)

恒例! 夜のゴロゴロtime♪ ソファの上には、熟睡しているJC と 私の右足の下で寝ているRonnie と私のオナカを枕にしているパーシーが。そんなパーシーに、一曲♪ Percy, Percy, What Do You See ? I see a TV. The typhoon came! WOW !!※ SONG BY, "Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?" Eric Carle ZORRO様は、ドッグベッドの上♪台風の夜、4wansと ま~~~ったり ですうふ
2012年06月19日
コメント(0)

6月16日(土)今日は、父のお誕生会と 父の日を兼ねて、久しぶりに みんなで食事会♪父のお誕生日は5月。でも今年は、長兄の仕事やゴルフの予定, 海外出張の多い次兄などの予定が合わず…そして今日、やっと 久しぶりに みんな揃って お祝い会を♪※ 今年 社会人1年生の甥っ子君は 残念ながら仕事で欠席。お義姉さんも 体調不良で欠席。ちなみに、パパも仕事で欠席~。今年は、京懐石のお店を予約。 (昨年は、聘珍樓@中華)相変わらず、お酒の進む男性陣。 女性陣は、もっぱらオシャベリ♪久しぶりの集合♪ 美味しくて 楽しい時間でした♪・・・とは言うものの、仮退院したばかりのJCのことが気になって仕方がない私…。9pm過ぎ、御開きの後、父を送って 急いで帰宅!!“ ゲロゲロしてたら どうしよう…” “ グッタリしてたら どうしよう…”ドキドキしながら帰宅。でも、玄関のドアを開けた瞬間、いつものように ワン ワン ワン ワン ワ~ン! よかった。。。 (吠えられて、こんなに嬉しいことは初めて。)帰宅後は、みんなでゴロゴロ。今まで 当たり前だったことが、こんなにシアワセなことだなんて・・・改めて 実感。。。なんだかんだ 仲良しの2人ん!? J、寝ながら 笑ってる!?(笑)・・・というワケで、〆の写真は Ronnieの ヘソ天shot で♪ やっぱり お家が1番だね♪
2012年06月16日
コメント(7)

6月15日(金)今週末、(Jの)外泊願いを・・・ と 思い、先生にご検討して頂いていました。ら♪ 仮退院の許可を頂きました!!理由は、JCの性格上、自宅で様子をみる方が良いのでは? ということ。例えば、私が面会に行けなかった日が1~2日続くと 諦めなのか?少しずつ便が落ち着く。逆に、私が面会に行った翌日などは(私が帰ったことでのストレス?)、便が緩くなってしまう。今現在、特に検査や治療が必要というわけでもなく、精神的ストレスが影響しているならば、思い切って 仮退院という形で しばらく自宅で様子見を・・・ という 先生の ご意見、そして ご配慮と温かいお気持ちから、仮退院となりました。思いもよらぬ 仮退院*宣言♪ で、ニッコニコで帰ってきたJと私!帰宅後、いつものように、食器を4つ並べて 晩ゴハン♪でも、、、 Jの大きな器には 約25gほどの ふやかしたフードと お薬だけ。一回り以上痩せてしまったJの体。。。 私の方が 悲しくなってしまう。。。でも、ちょっとずつ増やしていかないと、また同じことの繰り返し。。。今は、ガマン! がんばろう。。。!・・・食後・・・『 オナカ空いた。。。(もっと食べたい…。)』 JI know... (;_;)『 オナカ空いた。。。(あれだけじゃ足りない…。)』 JI know... !!! (ToT)しばらく ドッグベッドで イジケるJC。そうだよね。 わかってるよ、J。ママだって、辛いのよ。・・・と言いながら、自分の晩ゴハンを作る私。(今日は夕方1番に病院に行きたくて、ろくにお昼ゴハンを食べずに仕事だった為 空腹中~)"あるモノ野菜" を ガサツに 無造作に 詰め込んだべジサンドを食べようとしたら・・・満面の笑みで、やって来たJC。ホントに ちょっとだけだよ・・・。 先生にはナイショだよ・・・。レタスのカケラと リンゴのカケラを ちょっとだけ あげました・・・。それでも、まだまだ 空腹状態のJ。その後から ずーっと、部屋の中をウロウロしながら 食べ物を探して徘徊してました…。1日も早く ゴハンがいっぱい食べれるようになりますように。。。************************************=== たまちゃんのこと ===輸血が必要だった たまちゃん。火曜日の夜、眠るように 旅立ったそうです。大好きなお子様達が 寝静まった時間。 大好きな ママさん パパさんに見守られながら、静かに旅立ったそうです。たくさんの方に愛されて、とても大切にされて、本当に本当に幸せだった。大好きな多摩川を、今頃 お空から眺めているのかな?たまちゃん、 たまちゃんが大好きなパパが 泣いていたよ。これからも ずっとずっと一緒にいてね。。。
2012年06月15日
コメント(4)

『 JC、大丈夫かなぁ。。。 ゴハン、食べてるかなぁ。。。』 Z『 J兄ちゃん、オナカ治ったかなぁ。。。 元気かなぁ。。。』 P『 ぐぅ~~~~~~~~~~ 』 RJCのことも心配だけど、最近 Z・R・P の メンタル面も気になる。仕事 ⇒ 面会 ⇒ 自宅、要領の悪い私は、きっと3wansにも ストレスを与えてしまっている。でも、仕事を休むわけにはいかない…。 つらいなぁ…。今後のことも踏まえて、ペットシッターさんを探そうかな? と、真剣に考えてしまう。最近、“ママ失格” な 私。。。愛情だけは 負けないんだけどなぁ。。。時間が もっと欲しいなぁ。。。1日が、100時間くらい あればいいのに。。。もしくは、"私" が 10人くらい いればいいのに。。。なんだか ワケのわからないことを言っているのは、昨日から ノドが痛いせい?もしかして、職場で 風邪うつされた~~~!?(泣)ダメ! ダメ!! 今は、風邪なんてひいていられない!!なんでもないと思うけど、念のため お薬飲んで 寝るとしよ~
2012年06月11日
コメント(4)

6月10日(日)今日は、いつもより ゆっくり朝寝坊をして、お昼前に ZORROを床屋さんへ。床屋さんの帰り道、いつもお世話になっている お花屋さん(花屋親爺さんのお店)へ寄らせて頂きました。お仕事中なので、ちょっとだけオジャマさせて頂こうと思っていたのですが・・・ママさんに コーヒーやお菓子までご馳走になってしまって・・・オシャベリに花が咲いて・・・話題は、ワンちゃんのこと。 愛護活動や保護犬に関すること, お互いの愛犬のこと... etc,まったく話が途切れない時間。愛犬のことや 保護活動のことなどは、普段 仲の良い友人にも なかなか話せないことが多い。※ 熱く語り過ぎると、ドン引きされることもあるし…。勿論、聞き入れてくれる友人もいるけれど。お花屋さんには、現在 2頭の保護犬(チワワちゃん)が穏やかに暮らしている。パパさんママさんと いつでも どこに行くにも一緒。 家族として 本当に大切にされている。そんなパパさんママさんとの会話の中で、ものすごく印象に残った言葉。それは・・・『 "今度 生まれ変わっても、うちには戻ってくるんじゃないよ。" って言ってるんです。うちは花屋だから、お客さんがいらっしゃれば お散歩の時間も待たせないといけない。20分くらい 待たせてしまうことがある。忙しい時もある。でも、おとなしく黙って待っててくれる。 そんな思いはさせたくない。だから、"今度 生まれ変わる時は、1人っこで 十分甘えられるお家に生まれるんだよ… "って、言ってるんですよ。 etc, 』やさしい笑顔で笑いながら話しているご夫婦。すごいなぁ・・・ と、言葉では言い表せない気持ちに駆られた。。。普通だったら(私だったら)、大好きで大切だからこそ また逢いたい… と思う。願う。でも、大好きで大切だからこそ 戻ってくるんじゃないよ… と。ものすごく胸を打たれた言葉。。。そんなパパさんママさんに守られている のぞみちゃん と はるみちゃん、幸せだね。先日、虹の橋を渡っていった ティナちゃん。今でもずっと パパさんママさん達を 見つめているんだろうな。。。
2012年06月10日
コメント(2)

6月9日(土)今日は、朝から 雨!Happy Rain♪こんなに雨が嬉しいのは久しぶり!!…というのも、今日が晴れていたら 早朝から出勤(遠足)だったので。。。 申し訳ないけれど、昨晩 雨乞い させて頂きました!(だって・・・ 本当に お休みが欲しかったんですもの~!@疲労度MAX!) そんなワケで、今日(午前中)は コチラの方と一緒に 病院へ!Ronnieさん。 定期的な血液検査をする為に、おともして頂きました♪病院が混んでいたので、順番が来るまで車の中で待機。(コノ方、お家の中では オットリさんなのに、外に出ると 他犬に吠えまくります。)検査が終わってからも、他の方達に吠えまくるイキオイだったので、車の中へ隔離。せっかく病院に行ったのに、結局 JとRの再会の抱擁はできませんでした。(笑)Ronnieを車の中に待機させた後、私はJとお散歩へ。ネコちゃんのいる入院生活が楽しいらしく?、相変わらず、お散歩に行っても スグに病院へ戻ろうとするJ。外に出ても、ネコちゃんのことが気になって気になって 落ち着かないJ。 私よりも ネコちゃんかい!? という感じ。写真は、一昨日のお散歩時。お外は楽しいけど、ネコちゃんのことが気になるんだよ~ぅ!の、J。 落ち着かない1コマ。元気もあって、食欲もあって、いつもと変わりなく見えるJ。でも… 先日、心臓の薬を飲んだら PPになってしまい、振り出しに戻ってしまったそう。食欲はあっても、食べる量は制限されていて ごくごく少量。(1食:20g弱)体が 一回り小さくなってしまったように見える。膵臓の病気は、改善するまでに時間がかかる。 そして、焦りは禁物。まだしばらくはかかりそうだけど、前向きな気持ちで待つしかない。入院生活の中で、“ネコちゃんのいる楽しみ”があるだけでも 救いかな。。。? JC、早く良くな~れ♪
2012年06月09日
コメント(4)

昨日、輸血・マッチングテストをして下さった ライデン君 と カンナちゃん のママ様から写真を送って頂きました!(嬉!)向かって左側:青いスタイが ライデン君。右側の赤いスタイが カンナちゃん。ウォーターワークが得意なカンナちゃん。(60kg)大人2人が乗ったボートを曳いているそうです!そして、ライデン君!(70kg)本当に本当に大きくて・・・ 背中に乗らせてほしい!と思うほど大きくて・・・めっちゃくちゃ可愛かった!! (もちろん、カンナちゃんも♪)70kgの荷物を載せたワゴンを引いているライデン君。写真だけでは ライデン君とカンナちゃんの 可愛さや大きさが十分にお伝えできないのが、とても残念!そして 今日の夕方、Jの面会で病院へ行った時、輸血後の様子をお聞きしたところ・・・"ここ数日 決して良い状態ではないけれど、昨日の輸血の後 数値などが落ち着いている"とのことでした。苦しんでいる仔に ガンバレ! とは言いたくない。( だって、十分頑張ってるんだもん。)だから、たくさん祈ってきた。今日も 診察待ちの方が いつものように沢山いらして、先生方もお忙しそうだったので、それ以上のことは お聞きしませんでした。そして、今日も Jと お散歩へ。病院のすぐ近くの緑地をブラブラ散策♪体力が回復してきたのか?いつものように グイグイ引っ張るJC!『 J~♪ 』 と呼ぶと・・・『 ハイ♪ ハ~イ♪ 』 Jと、クルッと振り返ってくれる。入院して 今日でちょうど2週間。 ちょっとスリムになってしまったけど・・・BIG-SMILE は健在!昨夜から、心臓の薬を飲み始めたJC。薬の反応で、Pooが緩くなってしまったり、消化器系に負担がかかってしまうのでは?と心配だったけれど…『 今朝のウン○、良かったですよ♪ 』 と看護士さん!この調子で、なんとか乗り越えてほしいな。。。!早く退院できるといいな。。。!!=== P.S.===ライデンママ様、たくさんのお写真 ありがとうございました!また改めてご連絡させて頂きます。
2012年06月05日
コメント(2)

昨日, 3日(日)は、Jを病院へ送るまで いつもどおりに過ごしてた。いつものように、リビングでのんびり過ごして・・・時々 テラスに出て 遊んだり・・・いつもと変わらない時間。いつもと何も変わらない時間。なのに、夕方には またJを病院に送っていかなくちゃいけない。元気なのにな。。。でも、体の中は まだ調子が悪そう。。。変わってあげられるものなら、本当に変わってあげたいと思う。。。はぁ・・・。 出したくないタメ息が つい出てしまう。。。そして、病院へ到着。入院生活に慣れたJCは、ソソクサと病院の中へ入っていく。その後姿は、ある意味 たくましくて たのもしいほど。しばらく病院で一緒にいたかったけど・・・『 ネコちゃんの声がするっ♪ 』 J仔猫ちゃんのいる病室に入りたくて 仕方がない様子。 いいよ♪ 行っておいで!!そして、Jをお預けしてきた。。。 ちょっと切ないキモチ。。。(笑)そして 今日, 4日(月)も病院へ。仕事の後、Jの面会と 献血をして下さる方に会いに。。。緊急に輸血の必要な仔へのマッチングテストを行なって下さる方がいらしてくれた。大きな体のニューファン2頭!! 心強い強力助っ人!!どうか どうか 血液型が合いますように・・・!飼い主の方とお話をしながら、祈りながら 結果を待った。結果が出るまでの時間が ものすごく長く感じられる。そして、看護士さんがやって来た。嬉しそうな顔で!!結果は、見事に適合!しかも、2頭とも 奇跡的に適合!!よかった よかった よかった よかった よかったーーーーーっ!!!!!本当によかった!普段 クールで感情を表に出さない先生が、ものすごく喜んでいた。難しい病気だけど、きっと良いことだってある。みんなで喜んで話している会話が聞こえたJC、私の声に気づいたらしく『 ワン! ワン! ワーーーン!』 と、病室の奥の方で吠えてました。明日, 5日(火)も 病院へ行く予定。。。!良いコトがあるといいな。。。!P.S.>>> ご協力して下さった totobokuさん Yokoさん ライデンママさんそして、ライデン君 カンナちゃん 本当に本当にありがとうございました!!!引き続き、よろしくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~献血ご協力のお願い につきましては、また改めて掲載させて頂きます。よろしくお願い致します。
2012年06月04日
コメント(4)
### 緊急 輸血のお願いです。###難しい病気で、緊急輸血の必要な仔(犬)が病気と闘っています。中型犬以上(できれば20kg以上)の仔の血液が必要です。血液型によって、合う・合わない がありますが、もしも献血が出来る仔がいらっしゃいましたらご協力お願い致します。※ フィラリア陽性の仔は、残念ながら輸血ができません。病院は、世田谷区成城の“橋本どうぶつ病院”です。(ネット上の為、病院の住所は控えさせて頂きます。)
2012年06月03日
コメント(10)

J、今夜一晩 “外泊許可” が出ました♪ JC、GET~~~♪ 車にスグに飛び乗ったJ! ニッコニコ♪『 JCちゃんにとって、今回の外泊が 今後の治療にあたって良い方向にいくように… etc,』Jの今の体の状態やメンタルの面なども考慮して下さった先生からの言葉です。久しぶりに Jを車に乗せて帰宅!自宅マンションの駐車場に着くと、飛び跳ねて喜んでました♪そして、久しぶりの自宅での晩ゴハン。いつものように、『 今日のゴハンは な~に? 』 と キッチンの中で待ちわびているJ。栄養のつくモノを たくさん食べさせてあげたいけど・・・ごめんね これだけ・・・。※ 食べているのは、処方食の i/d。 ふやかして与えます。そして、外泊中は 念のために胃薬(胃酸を抑える)を与えます。サプリメント(D-フラクション)は、いつもより多目に。今のJには、今までの量の半分の半分の半分にも満たない量。アッという間に食べ終わってしまう。本当に かわいそうだけど、心を鬼にしないといけない。 もちろん、食後のデザートも無し。Jも私も、今は ガマン! ガマン! ガマンの時!なのです。 ごめんよ~~~! J~~~!そして夜は、4wansでゴロゴロ~帰宅直後、ハシャギっぱなしだったJも 眠たい時間に。。。私の手や足を枕代わりにして、ウトウトしてました。そして、お気に入りベッドで スヤスヤ~・・・と思ったら、起きてた。(笑)また明日から、入院。泣きたいくらい寂しいのは、Jよりも きっと私の方・・・。でも、先生にお任せしていれば大丈夫!今回の外泊が 吉 と出ますように!JC、もうちょっとだけ頑張ろう! 今夜は、リビングで 4wansと一緒に寝ます
2012年06月02日
コメント(0)
+++ ワタシ的ツイート@スマホ~ +++さっき、ZORROを床屋さんに送り届けて帰宅。はぁ~~~ 時間が足りない。 時間が欲しい。5月に続き、6月も セワしなく過ぎていきそう。同時に、出費も多い…。(泣)車の税金に、車検でしょ。(この時期に、車を買い替えたのが間違っていた。)wansの定期検査や、フィラリアでしょ。おぉーーーっと!! Jの入院&治療費もありました。ボォ~~~~~~っとしながら、スマホに向かい、ブログに逃げるワタシ…。まぁ、そんな時間も必要だったりする。夕方は、Jに逢いに行くぞ♪ smile♪ smile♪
2012年06月02日
コメント(0)

アッという間に 6月突入。この1週間は、何をするにも、本当に本当に 時間が足りなかった。。。先日のこと。私の足元で、私の足に挟まって、お行儀の良いオスワリstyleのZORRO。そう。。。 ココは、病院。実は、突然 右前脚が床につけなくなり ビッコをひきだしてしまったZORRO。毎週土曜日は、床屋さん予約日なのだけど、病院も併設されているので 診察して頂いた。『 足の指が炎症を起しているようなので、今日はマイクロバブルはやめておきましょう。』ということで、注射を1本。 そして お薬を3日分頂いて帰宅。幸いにも、翌日には普通に歩けるようになり、3日後の再診では マイクロバブルの許可も出た!再診の帰り道、久しぶりに ハーブ園を散策。今にも 雨が降り出しそうな中、ZORROと2人だけのお散歩time大好きなブラックベリーを見つけたZORRO!『 まだ 赤ちゃんだから食べれないや。。。』 Zまだ熟していない赤ちゃんサイズのベリーを、観察していたZORROでした♪(笑)そして、その後のJCですが・・・=== 面会時, 病院近くの公園にて ===順調に回復してくれているようです。(ホッ。。。)でも、膵臓は 他の臓器と違い “食べて体力をつける” “栄養をとる” ということが難しい為膵臓に負担をかけないように、少しずつ少しずつ機能を回復させてあげなくてはいけないらしい。調子が良くなったと思っても ぶり返す恐れがあり、その場合 病気を長引かせてしまうらしい。今が とても重要な時期なので、慎重に治療を進めていかなくてはいけないらしい。もう1週間以上 入院しているJ。私の寂しさとはウラハラに、入院生活に慣れてきたJは、、、『 ネコちゃんのいるお部屋に帰りたい!』 J※ Jの視線の先は、病院。 (^_^;)面会時のお散歩で Pee & Poo を終えてスッキリすると、大好きなネコちゃんのいる病院内にスッ飛んで帰る勢い・・・。あんなに病院が怖くて苦手だったJが、今では ネコちゃんのおかげで "病院大好きっ仔" に。(Jのケージの上には、A.L.I.S の仔猫ちゃんが2頭いるそうな♪)まぁ、入院の楽しみがあるようなので、ヨシとしましょう。。。!?明日・明後日も、病院尽くしになりそうです。肩の力を抜きながら、祝! 快気♪ に向けて 母は頑張ります!
2012年06月01日
コメント(2)

・・・ 5月26日(土) ・・・『 I wanna ....... 』『 go hoooooooooome, mom !!!!! 』 夕方、午後の診察時間 1番に 面会に行ってきました。経過は とても良く、順調のようで、表情にも動きにも パワーを感じました。昨日から 食べ始めている ごく少量のフードも、飲み水も、もどすことなく落ち着いている様子。食欲も戻り、食いつきも良いそうです。入院直後 イタズラしなかった点滴を、昨晩 夜中に2回も噛みちぎってしまったとのこと。(途中から、カラーを着けていたにも関わらず・・・。)『 元気になった証拠ですね!』 と、先生は笑顔で仰って下さったけど、“ 真夜中に2回も… ” ということは、きっと何度も 見て下さっていたのかと。そして、膵臓と心臓のバランスをとりながら、治療を進めて下さっている。先生には 本当に本当に 感謝です。明日、再度 血液検査を行ない、その結果によって 今後のことを検討して下さるそうです。JC、少しずつでも 元気になって 本当によかった!でも、今が1番大事な時。 焦らないで しっかり治していこう!!笑顔が1番!!一緒に がんばろう!!
2012年05月26日
コメント(6)

やっと週末。。。この1週間、辛くて長かった。。。今日は、5:30pmまで仕事。そして、一度帰宅して(ZORRO達のことが気がかりで)、7pmから、以前から約束していた 職場のボスとのプライベートdinner。ボスも、大の犬好き。以前、ご自身の別荘に行かれた時、傷ついた仔犬を保護され、今も大切に飼われている。そんなボスとの会話は、仕事の話が3割? 犬の話が7割? と、犬の話が多い。今日も 職場とは違う いろいろな話に花が咲いた。そんなわけで、今日は 時間的に Jに逢いに行けなかった。。。 携帯電話が鳴るたびに、着信履歴があるたびに“ 病院からだったらどうしよう… ”と緊張する。今日は、会食の前に 病院へ電話をして、Jの様子をお聞きした。『 今日から 朝・晩 フードを数粒食べ始めました。 食欲もあって、経過良好です。元気が出てきたのか?時々鳴くようになりましたよ!(笑)嘔吐や下痢もありません!』とのこと!!どうか このまま順調に回復してほしい。。。!焦らず ゆっくりでいいから、治ってほしい。。。!明日は Jに逢いにいける!!ちょっとでも元気な姿が見たいなぁ。。。!!J・・・、ゴメンナサイ。Jがゴハンを食べられない時に、こんなに 美味しいモノ を食べてしまいました。( Jの分まで 体力つけないと…。)
2012年05月25日
コメント(2)

『 JC、まだ帰ってこない。。。JC兄たん、まだ帰ってこない。。。さびちいよ。。。 Jのバカぁ。。。 』 RJと良いコンビのRonnie。なんとなく寂しそうに、つまんなさそうに、Jのベッドとオモチャを守ってます。Jですが、慢性膵炎でした。今のうちに、集中的に しっかりと治療をしないと 繰り返す恐れがあるので、かわいそうだけれど、数日間の絶食・絶水・点滴(消化器を休ませてあげるそうです。)が必要。Jの場合、心臓のこともあるので、両方のバランスをみながら(現段階では、膵臓が優先。)“ 念には念を… ” “ 慎重に… ” と、治療を行なって下さっています。最低でも1週間は入院とのこと。でも、全て 先生にお任せして、Jの退院を待とうと思います。J! がんばれ~っ!!! ママも がんばるよ。。。
2012年05月24日
コメント(4)

JC、検査の結果、今日から 入院になりました。もちろん、入院するなんて考えていなかったので、かなりショック。。。数日間 絶食・点滴が必要なので、1週間くらいは 入院しなくてはいけなくなりそうです。朝ゴハンを全部もどしてしまったので、オナカが空いているだろう…と、帰り道に一緒に食べようと思って、病院に行く途中で買った Jの大好きなバナナ。さびしくて 悲しくて、私1人では食べられないので、ZORRO達に食べてもらおう。。。J、突然 病院においてきてしまって ごめんよ。。。(涙)Jに逢いたいなぁ。。。早く元気になーーーーーれっ!!!!!
2012年05月22日
コメント(4)

昨晩は、明け方4時くらいまで リビングでJの様子をみながら添い寝。J達みんな よく熟睡していたので、私は寝室へ移動。そして、夢をみました。(私自身が)何度も嘔吐する夢。実際、特に 胃が痛い とか 気持ち悪い とか、そんなことはないのに、、、。こんなに夢見の悪いのは初めて。変な気持ちで目が覚めて、いつもどおりに4wansの朝ゴハンの時間。いつも、ゴハン時は慌しくて、Jを筆頭にバタバタ暴れているのに、今日はヤケに静か。1番落ち着きのないJが 静か。。。そして、初めて ゴハンを少し残したJ。JC・・・ 何? 絶対に いつもと違う。。。食後のデザートのリンゴの食いつきも まったく無い。そして、その後 リビングの中を落ち着き無く ウロウロと徘徊した後、嘔吐を3回。食べたもの(朝ゴハン)を全て 吐き出した。そう。。。 最近の心配事・気になる事は Jのこと。 心臓の悪いJ。最近、急に歳をとったな… と感じてた。先日から、心臓のお薬が1つ増えた。バタバタと落ち着きの無いJが 静かだと、ものすごく心配で不安になる。そして、今朝の夢も。。。嘔吐の後、なんとなく元気の無いJC。幸いにも、今日は(仕事が)休みなので 夕方これから病院へ。J。 いつもみたいに暴れてよ。。。( 今日で、3日連チャン 成城へ…。^_^; )
2012年05月22日
コメント(6)

### パーシーです。 ###『 今日は、ぼく パーシーが 日記を書きます。。。今日5月21日は、お日さまが消えてしまう!という タダゴトではない事件が起こりました。お日さまが消えてしまうなんて・・・!きっと ぼくにも、タダゴトではない事件が起こるに違いない… と 朝から不安でした。 そして、その不安は 見事に的中してしまいました。夕方、ママが帰ってきて、、、 ママと2人で車に乗って、、、着いたところは、病院でした、、、。もう この世の終わりでした。。。 目の前が真っ暗になりました。。。「 こわいこと しないよね? イタイことしないよね? チックンとかしないよね?」と、ママに聞いたら「 大丈夫!大丈夫! H先生は お上手 だから♪」ママ・・・、 "お上手" って なにが!?!?!?ぼくの順番が来るまで、ママに “必殺!安心♪固め” をしてもらいました。それでも ガクガクブルブルで、鼻ミズとか ヨダレとか イロイロ出てしまいました。そして結局、チックンを2回もされました。(狂犬病&血液検査 = 計2回。)H先生は、お上手 だけど… 痛くなかったけど…、 やっぱり怖かった ぼくでした。。。やっぱり今日は、タダゴトではない1日でした。はぁ~ 疲れた。。。 』 by,かなり頑張ったP!パーちゃん♪ お疲れちゃん♪♪♪
2012年05月21日
コメント(0)

ブログにメッセージを下さる 花屋親爺さん。お名前のとおり、お花屋さん♪我家から 歩いて10分くらいの場所。KCがお空に旅立った時に、お花を届けて下さったのが 花屋親爺さん。もう眠ってしまったKCの傍に、涙を流して お花を置いて下さった方。花屋親爺さんも 大の犬好き。ご自身も、保護犬を 家族として迎え入れていらっしゃる。とても愛護精神の強い方。花屋親爺さんから、中型犬・大型犬用の 立派な首輪やリードをたくさん頂いた。中型~大型犬MIXの保護が多い A.L.I.S。 会で 使わせて頂くことに。。。花屋親爺さん ママさん、本当にありがとうございました!頂いたものの中に、大型犬用のオモチャが2つ♪♪カミカミ大好きなJが 大喜びしそうなモノ♪1つだと 取り合いになった時に大変なので、2つ 頂きました♪♪さっそく Jにプレゼント♪ 久しぶりのオモチャ! しかも、どんなに噛んでも(私に)怒られないオモチャ♪嬉しそうに、楽しそうに、、、 歯ぐきから血が出るほど カミカミ♪してました。(笑)ムギュッ ムギュッ と噛んだり… やさしく噛んだり…そして、振り回したり…オモチャ、2つあるのに 2つとも "J用" に。。。 (^_^;) J♪ 1つ貸~し~て!『 だめ。』 J※ オモチャを死守しているJ。Jは、私には絶対に歯を立てません。 が、これが きっとパパだったら、咬まれそうな空気。『 JC兄ちゃん、ぼくにも貸してくれなかった…』 Pかわいそうなパーシーの後ろで、優越感@笑顔のJ。『 お花屋さんのオジチャン♪ ありがとう♪ ミンナで仲良く遊びます♪ 』 JJCったら、ウソばっかり・・・。 (-_-;)+++ ママmemo +++今日(20日)は夕方、Z&Jを連れてH病院へ。ちょっとだけ気になる事・心配な事あり。後日、UP予定。
2012年05月20日
コメント(7)

朝ゴハンの後の ゴロゴロtime。でも、まだ遊び足りないRonnieさん。『 あぁ~。たいくつ。 パーチーも寝ちゃったし・・・『 ZORRO兄たんも、テーブルの上で寝ちゃったし・・・ そうだっ!!( いいカモがいたっ!)J、おいでっ!!! 』 Rスタタタタ・・・ J食後、ソファの上でゴロゴロしていたJ。 かわいそうに 呼ばれました!?(笑)ミンナ、紅一点のRonnieには 甘いのです。特に やさしいJは Ronnieのお世話役。?ぷぷぷ♪
2012年05月20日
コメント(2)

空を見上げて、ダイちゃんを想った。。。お日さまのにおいがしたダイちゃん。ボールや ぬいぐるみさんが大好きだったダイちゃん。でも、なによりもなによりも… 1番大好きだったのは、ママさんだったね。これからも、ずっとずっと一緒。今まで以上に。。。We'll never forget you, Princess*Diana. *** Donママさんのブログ ***
2012年05月18日
コメント(2)
全1490件 (1490件中 1-50件目)


