今日は久しぶりに
青空に白い雲が湧き出して
気温もどんどん上昇
三十度近くになりましたわ。
ぐずついた空模様も
やっと回復~かと思ったのに
やっぱり不安定な空模様。
小雨がぱらついたり
雷鳴が轟いたかと思うと
日が射したなか
急に雨が降り出すなど・・・。
目まぐるしく変化する
変なお天気の一日でしたわ。
予報通りに来週初め頃まで
不安定な空模様が続きそう~ね。
県内の各市展や県展
公募展の応募も始まる
芸術の秋の幕開けの時期も
間近になりました~わ。
一時は出品できるところには
全て応募したこともありますが
今はそれ程応募することに
意欲を感じなくなってますのよ。
それでも今年は又、
少し応募しょうかな~って
考えていますわよ。
先日頼んでおいたプリントや
この前の撮影旅行のスリーブなど
MラボのKさん届けてくださいましたわ。

県展用の組写真
明石の漁港で撮影した
老漁夫の手をモチーフにした
三枚の組写真
まずまずの仕上がりですわ。
県展は十月の中旬
もう一点くらい作品が
出来れば良いのですが・・・。

公募展用のプリントも
三点出来上がり
今日届いた撮影旅行のLLSから
三点プリントを頼みましたから
公募展用になりますわ。
銀鉛写真に拘ってますが
デジタル化の波が
我がクラブにも押し寄せ
そろそろデジタルに目を向けないと
時代の波に取り残されるのかしら~ね。
MラボのKさんは
色の再現では銀鉛には
とても敵わない~って。
~とは言っても
現実に一眼レフは製造中止
大手のラボでさえ吸収合併とか
それに何より値上げの嵐が
じわじわと・・・。
数年前にデジタル一眼レフに
手を染めようかと思ったことも
でも当時のデジタル一眼レフには
スペック面の物足りなさが・・・。
高々趣味ですが
ここまで来たからには
ちょっとデジタル一眼レフにも~って
そんな時代になったのかしら~ね?
明日早朝出発・・・。 Oct 16, 2008 コメント(7)
櫻子ちゃんと一緒に・・・。 Oct 14, 2008 コメント(5)
Calendar
Comments