PR
Category
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
ナビスコ杯の決勝は息子にとっても初めての国立競技場。
前日船橋に泊まり、西船橋駅から電車で外苑前まで移動
久しぶりの電車にご機嫌(^-^)
約40分で競技場に到着
列に並びながら入場すると、競技場内は既にすごい人でした。。。
それでも入場直後はこのくらいでしたが、試合開始が近づいてくると・・・
スタンドは赤に染まってきました
両チームサポーターも熱気ムンムン
レッズサポーター まるで魚の大群の様
アントラーズ(^-^;
こちらもすごい旗の数!
今回もう一つ嬉しかったのが、試合前にアントラーズキッズVSレッズキッズのイベントが
有ったのですが、アントラーズチームのキャプテンがスクールで教えている生徒でした
教え子がオーロラビジョンでインタビューを受けている姿を見て、息子が「僕もやりたいな
ぁ」とまた目標が出来たみたいです
ドリブル競争では圧勝でしたが、この後のキックターゲットで大きく突き放されてしまい、残
念ながら敗戦。。。でも頑張った
この後選手のウォーミングアップが始まり、いよいよ試合開始が近づいてきました
興梠&大迫の2トップに期待を込めて・・・
13時05分キックオフ
試合に集中するため、あまり撮影していませんが雰囲気だけでも(^-^)
両チームともチャンスが有りながらもなかなか得点にはつながらず、ちょっとストレスがた
まる内容でしたが、質の高いプレーも随所では観れたのかなぁ
前半終って0-0で折り返し、ここから後半の楽しい所でしたが、長男が疲れてしまい早め
の帰宅。
まぁ、8時から家を出て電車に徒歩、スタジアムに着いて3時間近く待っていたので仕方な
いかな また電車に乗って車に乗り換えて水戸まで帰らなければいけなかったので、東
京をふらっと散歩して帰りました
途中で鹿島優勝を確認出来で
有楽町ルミネは入場制限していました
銀座を通って東京駅方面まで歩いて行きましたが、すごい人でした・・・
以前勤めていた八重洲ブックセンターの職場に寄って少し休憩させてもらって、銀座線京
橋駅から地下鉄に乗って帰ってきました。退職して10年以上経ちますが、今でも交流を
持たせていただいている事に感謝です。
高いビルばかり・・・
ちょっと疲れ気味。。。
この後帰宅地中にガストで食事をして体力回復
疲れたものの楽しかったらしく「今日は幸せだなぁ」とご機嫌の長男でした