楽天競馬
競馬実況アナウンサー・キャスター坂田博昭のウマの…  楽天競馬ブログ 338023 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

2015年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 私はいま、香港国際空港でこの稿を記しています。
151211-0.jpg
 水曜朝からの超短い香港での取材というか見学を終え、週末に向け帰国の途につきます。 13日日曜日の香港国際競走は、グリーンチャンネルで皆さま方と一緒にレースを楽しませていただきます。
 まだ日本で馬券を買うことは出来ませんが、来たるべき時代に備え、レースに注目していきましょう。
 帰りがけに、香港の競馬予想誌を買ってきました。
151211-1.jpg
 新報馬簿 毎開催日ごとに発売で、1冊30香港ドル(450円)
 日本語の「読み方説明」もついていて、見方に慣れればこれ一冊で香港競馬が楽しめます。
151211-2.jpg
151211-3.jpg
 広東語と英語しか書いてないのですが、慣れれば大丈夫。
 予想の上では、大変重宝します。
 この週末、香港国際競走の観戦にお出かけの方は是非お買い求め下さい。
 競馬場では売っていません。コンビニにもありません。街中に無数にある新聞スタンドで手に入れることが出来ます。
 さて、ここからの予想は、この新報馬簿も参考にしてみましょう。
 世界の馬券を買えるとなれば、それぞれの国のレースに関する「情報の形」になれることも重要です。
  
 ではまずは、香港ヴァーズ(現地シャティン4R・14時発走予定)から。
151211-91.jpg
 昨日の枠番抽選会場。抽選結果を示す掲示板。

 今年の香港国際競走には3つのレースに10頭が遠征して参戦。しかしこのレースには、日本からの挑戦はありません。
 ジャパンカップに有馬記念と、この距離路線の重要レースに挟まれた時期からして仕方のないところでもありますが、日本の競馬が歴史的にも重視してきた路線だけに、毎年1頭ぐらいは果敢な挑戦が期待されるところ。今年も、日本のG2クラスの馬がいい状態で挑戦できれば、勝つとまではいわないまでも面白いレースは出来たのではないかと思われます。

 さて、ムードとしては、知名度も高い昨年勝ち馬フリントシャーや古豪シリュスデセーグルなど、遠征馬が幅をきかせているようです。
151211-92.jpg
 昨年覇者フリントシャー
 コンデジで撮った写真なので…こんな構図でごめんなさい…… 
151211-93.jpg
 毎年おなじみ シリュスデセーグル。
 ここしばらくは香港カップに挑戦してきましたが、今年は久しぶり(2009年以来)このヴァーズに参戦。今度こその勝利を期して、矛先を変えてきた?
 そんな中、地元の ドミナント

 もう一頭。まださしたる実績のないダリヤンですが、2009年のこのレースを勝ったダリヤカナの娘。
151211-94.jpg
お母さんも4連勝とは言えG2勝ちの実績からの挑戦で強烈な末脚を繰り出して勝ちました。果たして、娘もそんな活躍を見せるかどうか。
[結論]
 注目するのは   ドミナント (香港)


 あとの3個レースは、明日記してみたいと思います。
 そろそろ日本に帰る飛行機が出る時刻ですので(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月11日 16時33分57秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: