2003年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は仕事を休んで家でゴロゴロしております。息子もいないし、静か~。

さて、昨日の日記にもあるように、8日(水)に入院となってしまった私。
点滴が外れるまでの初めの1週間を紹介しようと思う。

【入院生活前半】1月8日(水)~13日(月)
個室も考えたが、入院が長くなることを考えて大部屋(4人)にした。でも、1泊で退院する人もいて入れ替わりも激しく、大部屋に1人なんて状態が続いたり。

病院食が美味しくて豪華なのにビックリ。さすが産院!糖尿でカロリー制限があるために、他の患者さんより量が少ないんだけど十分に思えた(この頃は!)。間食が許されてなかったので、同室の患者さんがポリポリ食べているのが聞こえると悲しくなったけどね。

点滴は24時間つけっぱなし(基本的にトイレと洗面以外は動いてはダメで、食事の配膳下膳も看護婦さんがやってくれる)。その点滴っていうのは張り止めなんだけど、動悸と頭痛がものすごい!病院内は暖かい(というより暑い)ので、熱っぽくもなってしまい、アイスノンを2日間ほどもらう。

毎朝回診があり、その後薬を入れに処置室へ。もちろん車いすで送り迎え。点滴がついているので、ガラガラ言わせながら。

ずっと寝ているせいか、ついに腰まで痛くなってきてしまった。もともと腰痛持ちの私。痛くて寝返りもうてない。あまりの辛さに温湿布をもらう。しばらく貼っていたら良くなってきた。



この間、出血が少しあったり、内診で「子宮内がかなり柔らかくなってる。子宮口が開きやすいから気を付けて!」と言われたり。でもこれ以上どう気を付けろって言うのよねぇ~!

*  *  *  *  *  *  *  *  *

息子は母親を思い出すことなく、何とか実家で過ごしているらしい。実は到着後2日目の夜に「おとうさんとこ、かえる~!」と言って困らせたらしいが、帰ると言ったのはその時だけ。それもお母さんのところに帰るとは言わないらしく、小さいながらに分かってるんだな~、と思うと不憫でならない。
ただ、さすがにストレスはあるようで、酷い湿疹が出てしまい、痒くて夜も眠れないとか。向こうの病院では連れていった姉(実家隣に在住)が怒られる羽目になり、申し訳ないことをした。薬が効いてきて、湿疹も落ち着いてきたようだ。

しかーし!前回の悪阻時に預かってもらったときよりも実家に慣れてきているし、成長もして物事がよく分かってきているため、前回のように言うことを聞かないらしい。憎まれ口もたたくし、振り回される周りの人間は大変だ。
でも。「帰る」と言って困らせないだけエライと思う。できた子だ!電話で話をしても(それも私からはかけず、息子が話したいときに話すだけ)「おねつ、さがったらくる?」なんてかわいいことを言う。私は熱があって来られないということになっているらしい。

*  *  *  *  *  *  *  *  *

息子のためにも早く退院しなければ、と思うけど、退院したら安静には絶対できないし、できるだけ長く入院していた方がいいのかな、なんて思ったり。
でもねー。実は成績を27日までに出さなければならず、そればかりは他人に任せる訳にはいかないので、ちょっと困りものなのであった。
<つづく>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月24日 08時50分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:切迫早産!入院日記(2)(1/23)  
気になって来たよ!<br>はー、とりあえず退院って事は落ち着いたんだね。<br>今仕事が忙しい時期だけど、ほんとうに無理しないでね。<br>むすこくん、えらかったね。<br>肌はストレスもでちゃうよね。<br>取り急ぎ、退院おめでとう!<br>またくるよ! (2003年01月24日 11時23分51秒)

Re:切迫早産!入院日記(2)(1/23)  
ガラガラと点滴生活大変だったね。<br><br>あ、こうたろうくんを産んだときに同室になった彼女を思い出したわ。彼女も12月に出産を控え9月に切迫で安静!ということで長く入院しておりました。その間どんどん人が入れ替わってくって言ってたわ。そんで、お風呂!洗髪!風呂は我慢するけど、頭は~~~~~>*<とうめいてたっけ。<br><br>病室が3階で私と一緒になって3日目ぐらいにやっと1階の売店へお散歩の許可をもらってるんるん♪してたっけ。<br><br>動けない安静って本当に大変だったね。成績の〆???やるの???臨時教員の頃、ご本人に変わって私がしめたわよ~。~無理しないでね♪ (2003年01月24日 21時07分34秒)

Re:切迫早産!入院日記(2)(1/23)  
neo-rika  さん
こんばんは。やっとゆっくりこれたよ。<br>やっぱり、大変だったんだね。<br>でも、赤ちゃん無事で良かった。あと、4ヶ月位??だっけ。大変だけど、もう本当無理しないでね。<br>あれやろうかなー?と思ったらやめて!静かにしててー!お願い。<br>あれこれ動いちゃう気持ちもわかるんだけど、私もそうだから。ついつい動いてるんだよね。 (2003年01月24日 21時45分25秒)

Re:切迫早産!入院日記(2)(1/23)  
cazzo67  さん
わー思ったより悲惨だったんだね。<br>かゆかゆは治った?<br>息子君は今週帰ってくるのかな。<br>お父さんの所に帰るってとこが、すごいね。<br>うちも多分そういうと思う。<br>昨日東京に一人で行ったんだけど、おかあさんの”か”の字もいわなかったって、チェ (2003年01月25日 16時47分48秒)

とりあえずは  
Ke-smile  さん
かえでのうたさん<br>>今仕事が忙しい時期だけど、ほんとうに無理しないでね。<br><br>ありがと!同僚たちにかなりお世話になり、今回ばかりはそれに甘えさせてもらってます。<br><br>>むすこくん、えらかったね。<br><br>ホント、そう思う。半月以上だもの。よくやったよー。 (2003年01月26日 07時36分43秒)

元気なのに安静とは  
Ke-smile  さん
わんこだワンさん<br>>ガラガラと点滴生活大変だったね。<br><br>辛かったけど、今では懐かしい思い出です(笑)。<br><br>>その間どんどん人が入れ替わってくって言ってたわ。<br><br>そうそう、みんな私より後から入院だったのに先に退院。何で~!!<br><br>>そんで、お風呂!洗髪!風呂は我慢するけど、頭は~~~~~>*<とうめいてたっけ。<br><br>そうなんです!!その通り!ホント汚ギャルが信じられない。<br><br>>成績の〆???やるの???<br><br>やりました・・・。3年担当で最後だったので、何とか。 (2003年01月26日 17時43分03秒)

貧乏性なんです  
Ke-smile  さん
neo-rikaさん<br>>あれやろうかなー?と思ったらやめて!静かにしててー!お願い。<br><br>ご忠告、ありがとう!!ホント、じっとしてられない質なので気を付けるよ。今はちょっとでも動くとすぐお腹が張って危険信号が点滅してくれるので、ある意味いいんだけどね。 (2003年01月26日 17時46分24秒)

レス2回分!  
Ke-smile  さん
cazzo67さん<br>>昨日東京に一人で行ったんだけど、おかあさんの”か”の字もいわなかったって、チェ<br><br>子どもって意外と諦めがつくっていうか、いなきゃいないで何とかなるんだよね。だったら普段も、って思うけど(笑)。<br><br>>火曜日から仕事復帰なんて出来るの?<br><br>今のところそのつもり。明日になって無理そうだったら伸ばすことにするよ。<br><br>>息子君、帰ってきたらどんな反応起こすのかな。<br><br>ふふふ、帰ってきたよ!詳しくは日記でね~! (2003年01月26日 17時51分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*ici*

*ici*

カレンダー

お気に入りブログ

怪獣との日々 Maomaomamanさん
LITTLE MAPLE SONG cae-deeさん
e-ぴろん えぴろんさん
なっちーー なっちーーさん
ぱうりん家 はな花☆さん

コメント新着

srmm-makimaki @ 少し早いですが… 年末のご挨拶を。 日記、いつ更新される…
*ici* @ うちはね まきまきさん お久ですーーー。ランド…
*ici* @ ありがとうございます srmm-makimakiさん 来てくださって嬉し…
まきまき@ もうすぐ… 年が明けたらお互いに一年生ですね! は…
srmm-makimaki @ Re:最近の息子と娘(12/18) こんにちは!久々の日記、楽しく読ませて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: