2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全11件 (11件中 1-11件目)
1
とちゅうで文章が消えてしまった…ショック。25日から29日にかけて体調がかなり悪く、辛かったです。その間で昼夜が逆転してしまいました。仕事もほとんどしてなくて人がいないのでラスト2時間だけ出勤しているという変な状態です。もちろん仕事もとてもやれるような気分ではありませんでした。でも今日から少し元気になったので今日は病院に行きました。帰ってくる3時ごろまで徹夜?でした。眠かった…!で、夜寝れないと先生に言ったら、おこられた。ちょっと無理してでも昼間に身体を動かさないといけないよ。どうして治りが遅いと思う?ちゃんと目標もって頑張ってる?結婚もしないといけないんだから、ね?…などなど。見た目、いまの病院に行き始めてどんどん悪化しているように見えるのでそんなふうに思われたのかしらん。けっこう頑張ってるつもりなんですけど。足湯やショウガ湯で身体を温めたり、毎日味噌汁と玄米は欠かさないし食事の量も減らして痩せたし。…まあ、自分に甘いのは認めます(汗)以前はたかが外れたようになって食べ過ぎたりしていたので。ポテチは一袋あけるまで止まらないような性格です。ていうかアトピーは2ヶ月で良くなるものなんでしょうか。もっと頑張らないといけないのかなぁという気もあるようなないような。元気があるときはいいんですが、ないときになると「こんな性格だから病気になっちゃうんだ」ていうネガティブ思考に陥りやすいんですよね~。病気は全部自分の所為だっていう…その人一人の責任じゃないんですけどね。たとえば公害で汚染された魚を食べて病気になった人が「あんたがそんな魚を食べるからいけないんだ」とはいわれませんよね。たぶん。同じ理由で、「親が悪い」という意見も聞き辛い。ま、ごちゃごちゃいっててもはじまらないので!!とにかく、体調は波があることはわかっているし、先生にも胃腸がとにかく冷えてる、弱ってるとの指摘をうけてこれから重点的に取り組むべきことも少しずつわかってきているし元気をだしていきたいと思います。あと笑えるといいよね。うん。人としゃべるのっていいかも。6日ぶりくらいに仕事のために外へ出たとき、気持ちが良かった。職場の同僚と話していていい気晴らしになりました。こういうとき、先生の言う「無理してでも身体を動かすといいよ」という意味が良くわかるような気がします。ただ、わたしの場合加減を知らないので、けっこう無理をしすぎるんですよね…このへんの自己管理をきちんとできるように頑張ります。しかし先生、結婚のプレッシャーだけは勘弁してほしい(苦笑)
2005年08月31日
昨日、アトピーでボロボロの状態にムチ打って夕方から職場へ少しだけ仕事をしに行きました。たった2時間ほどたったところで身体の不調を感じました。身体がどんどん重たくなってくるというか…お金は落とすわ、ふらつくわで周囲から心配されました(泣)思った以上に自分の身体が弱ってるんだなぁと感じました。で、4時間半でギブアップ。(途中40分ほど休憩したにもかかわらず)運悪く、直属の上司が一人もいなかったのでまた後日話をしにいかなければ。今日はどうかな。行けるかな。帰りにゲームコーナーで(隣の売り場)でこれとこれを買いました。ほぼ衝動買いのため一気に金欠へ。わたしにゲームが似合わないと思っていたのか「え?ほんとに買うの?」とか言われてしまった。けっこう遊ぶんだけどな~この「やわらかあたま塾」なるゲーム、名私立幼稚園児が入試で解く問題が入っているんだそうで。あたまよくならないかなぁ(笑)数人の成績を記録できるので家族で楽しめそう。一通りプレイしてみましたが、なかなか楽しいです(^-^)v
2005年08月20日
今はだいぶ調子を戻しています。お気遣いくださった皆さまありがとうございました(ぺこり)。昨日は仕事を急遽休みました。今後もどうなるかわかりません。しばらく休暇をもらうか、とりあえず退職しようかとおもったり。どうするのが職場にとって最善なのかな…食事ですか、怖いのであれからご飯と味噌汁だけ食べています。あの日はカツオのたたきを食べたのがいけなかったのかなぁ。刺身は最近ほどんど口が痒くなってたので我慢していたのですがおいしそうだからつい手が出ちゃいました。考えが甘かった。これから徐々に食べれるものを探るためにも、毎日の献立をメモらなくては。ただ、湿しんはもうかなり以前の脱ステ時の状態に近づきつつあります。17日の夜に1枚撮ってみました。ブサイク顔ですので嫌な方はバックですよ。じゃーん。でた!犯罪者(苦笑)おでこを出すのにヘアピンで止めてるので見苦しい。あ、せめて口元笑って撮ればよかったな…うん。顔の腫れ、むくみは、いまのところ落ち着いてます。にしてもひさしぶりに滲出液でべったべたになりましたー。あはは(カラ元気)昔に戻ったようでちょっと(かなり?)落ち込みますが一度経験している分、どうなるかわからない不安は前よりましかもしれません。両親は入院を勧めるのですが、良い施設があるのかどうか私には判断がつきません。三重県の北部に住んでいるのですが、どこかオススメがあれば教えてくださいませ。少し調べてみようかと思います。(親が納得するためにも必要かなと)自室の布団にいると掻いてしまうので、入浴後は朝まで居間でテレビを見ていました。足湯をしたりしながら。目が疲れました(当たり前です)。手や足の表面にも水ぶくれのような湿疹が出来ていて、お菓子を作る気にならないのでストレス溜まります。(材料は買ってあるの)ああ、となると久しぶりにテレビゲームがしたいです~。すごく集中できるようなヤツがいいな!(* ̄ー ̄)映画かアニメのDVDをレンタルしてきてもいいけど、お金がかかるし時間が短いからなぁ。…そう、お金がない(苦笑)でもここ数日、少し日中過ごしやすくなっている気がします。とはいっても3日間家の外に出ていませんが。気温が下がったのでしょうか。ありがたいことです。それでは今日も一日がんばりましょう。
2005年08月19日
夕食を食べてから、頭がぼーっとして痛くて顔がほてって痒いです。アレルギー反応でしょうか?数日前からときどきそんな兆候が見られたのですが、今回はちょっと余裕のある状態ではないので安静にしています。携帯から失礼します。みなさんはこういう経験ありますか?食べて痒くなるのは数年まえから始まって、どんどん反応する食べ物が増えてるのですが。それでも、のどや口の周りや口の中が痒くなる程度だったので、強いアレルギーだとどうなることが多いのでしょう?落ち着いたら調べようと思います。
2005年08月17日
アトピーの身体に負担をかけたくないのであいかわらずおやつは自前で。今回は「きなこ葛もち」なるものを作ってみました。葛餅ってはじめて食べたのですが、寒天ほどプリプリしてなくてわらび餅ほどもっちりしているわけでもない食感でした。やさしいかんじ?葛もちの中にクルミを細かく砕いたものが入っています。そのクルミを乾煎りするときうっかり焦がしてしまいましたがそのほかは滞りなく完成。あ、ちょっとクルミが大きすぎたかも。玄米米あめのかわりに黒みつをかけたりしてみましたが、美味しかったです。きな粉からは良質のたんぱく質がとれます。クルミはビタミンB1、E、鉄分、良質な油も豊富です。葛粉の原料である「くず」は葛根湯で有名だったんですね~!調べてわかりました。くずの根から採れる葛粉は風邪の寒気や熱をとり、また下痢などの消化器系のトラブルにも効果があるとか。 本にも書いてありましたが、なかなか優秀なおやつかも!?(笑)ちなみに葛粉はわらび粉みたいに混ざっているものではなく本葛粉を使用してみました。そのほうがよさそうなので。レシピはDr.クロワッサンの健康マクロビオティック料理 体の中からきれいになる食べ方。に載ってます。「マクロビオティックってなんだかあやしい…。」「難しそう」「何からはじめたらいいのかな?」という方にとってわかりやすい作りの本。押し付けがましくなく、できることからしたらいいという雰囲気がします。マクロビオティックを世界に普及させるのに貢献されたらしい久司道夫さんのインタビューなども載っています。レシピ数は83。
2005年08月16日
今日は気分が落ち込みそうなことしか書いてないのでそういうのが苦手な方は避けてくださいね!最近身体をかきまくるので、部屋やフトンが汚れてしょうがありません。掃除機をかけるのも「またすぐ汚れるし…」と憂鬱になってしまう。でもかけた後は気分もさわやか。しつこく掃除するよう言ってくれた母に感謝。それでも仕事のある日はなかなかやる気が起きないのですがそうも言ってられなくなりました。その原因がこちら↓(汚いので勇気のある方だけどうぞ)布団のシーツの写真です。わかりやすいように、写真の左半分だけ掃除機でゴミを吸ってみました。お分かりいただけますでしょうか。シーツの縫い目にそって茶色いもの(垢、フケ、皮膚etc.)が。きちゃねー!!Σ(≧△≦|||)(意味:汚い。言葉が悪くて失礼しました)皮膚のかけらがザラザラして肌に刺激になり、かゆみを引き起こしそうです。気持ち悪い…朝起きて見て愕然としました。脱ステを思い出すなぁ。はぁ~。考えたらあのころは仕事してなかったんですよね。最近仕事をするのも疲れてきました。最後まで体力と精神力が持たないといいますか。帰りの車で運転しながら掻いちゃったり(危ないって)勤務時間を朝勤に固定して、なおかつ5時間勤務に変更してもらおうかと思案中です。実際、医者からはそんな職場(帰りが23時近くになる)はやめなさいと言われているのですが。う~ん。困ったな…--------------------自分メモ昨日から手足が猛烈に痒く、手のひらや足の側面など普段痒くならないようなところまで痒くなる。かきむしったところはぶつぶつとちいさな水ぶくれ。手でさわると湿しんでぼこぼこになっている。漢方薬が合わないのかな?わからない。
2005年08月16日
今日も今日とてお菓子作り。通常のマクロビ系料理を作るとほぼ家族から不満の声があがるのである程度ポイントの高いお菓子で点数を稼いでしまいます~アトピーで今かなり調子悪いので、作ることがストレス発散にもなっています。なるべく身体に負担にならないように和菓子にしました。蒸かした芋をミキサーでつぶせと書いてあるのですが、無理です。水分がある程度なければ空回りします。これはおそらくハンドミキサーを使うのかと。出来たようかんはところどころにイモの塊がちりばめられて、たいへんオシャレなようかんになりました!(笑うところです)こんどはポテトマッシャーを使ってみます。ミキサーにかけるとき水1カップを入れてしまったので結果、倍の水の量を使うことに。芋を練りながら蒸発させればいいかなと思っていたのですが、これがけっこうたいへんで、焦げそうでうまくいかず。そのまま固めたので少しやわらかめの出来となりました。そして実はレシピに「シナモン、バニラエッセンス」の名が(芋ようかん、なのに)祖母がその斬新な味を受け入れてくれるかが心配でしたが、それは問題なく終わってみればとてもおいしいものが出来ました。弟に言わせると「パイの中身みたい」だとか。わたしは始めて口にしたときアップルパイを思い出しました(シナモンのせいですね)。こんどは昔なつかし普通の芋ようかんを作ってみたいです。作り方はBrown Rice Cafe´の玄米・大豆・野菜のレシピから。東京にあるマクロビ系カフェのレシピ集。とってもおしゃれ。------------------------------------...読み返してみたら普段とテンションが違うような。アトピーが酷い反動でしょうか(苦笑)
2005年08月14日
大好きなブラウニーを作りました。チョコレートは入っておらず、ココアで風味を付けています。先回、ショートブレッドを作ったときに練りゴマを切らしていたことを忘れていて、急遽アーモンドパウダーを少し入れることにしました(^-^;ベーキングパウダーは初めて使います。そのほとんど無水硫酸カリウムアルミニウムが入っています。いわゆるミョウバン。アルミニウムはアルツハイマーの原因の疑いがあるらしいので、念のためアルミの入っていないものを購入しておきました。楽天にもいろいろあります。今までは卵白を泡立てて素材の力だけでふくまらせていたので。ちょっとさみしい気もいたします…(たまにはいいよね!)うちの皆に食べてもらったところ、最近作った中ではいちばん美味しいとのこと(やった!)ただ、卵が入っていないからなのかホロホロと崩れやすかったです。ベーキングパウダーの入れすぎ?練りゴマ入れなかったから?うーん。あとわたしはもっと苦いのがいいな~。チョコ入ってないと難しいかしら。今度はもっとしっとりしたものができるように試行錯誤してみます。参考にした本はこちら
2005年08月13日
医者から動物性の食事や甘いもの、冷たいものを控えるようにいわれてからあまり市販のお菓子を食べないようにしています。添加物も毒と考えたほうがいいでしょうといわれているので、そのへんも気をつけています。でもやっぱりたまには甘いものもたべたい~ということで、なるべく体に負担が少なそうなお菓子を自分で作ってみました。ショートブレッド。ベーキングパウダーも使用しません。粉ふるいも焼き型必要ないので簡単でした。白練りゴマを入れるのですが、長時間焙煎した味の濃いものを使用してしまったので、ちょっとくどくなったかなぁと(^-^;作り方は藤井恵さんちの卵なし、牛乳なし、砂糖なしのおやつを参考にしました。全粒粉やアーモンドパウダーを使っているのでホロホロっとして噛むとプチプチとします。はちみつはアカシヤを使いました。メープルシロップだとどんな味になるのだろう。お茶と一緒に食べると美味しそうvでも量はほどほどにね!
2005年08月10日
今日もアトピーの治療のため、病院に行ってきました。そして今回は ・ツムラの真武湯(30番) ・ツムラの温経湯(106番) ・煎じ薬(ブクリョウ、コウジン、ショウキョウ、カンゾウ、ブシ)をいただきました。温経湯はかわらずです。これを飲むようになってから生理がほんとに軽くなりました。新しいものの効能は 真武湯…胃、腎を温める ブクリョウ(茯苓)…体の余分な水分を取る コウジン(紅参)…お腹を温め、気力を充実させる。 ショウキョウ(生姜)…体を温め、寒をとる。 カンゾウ(甘草 )…十二経路を巡らし、気分を落ち着けます。 ブシ(附子)…胃気、腎陽を振奮させ、裏寒を取ります。と、こんなかんじです。実は昨日の夜から頭痛があったのですが、どうやら昨日の夜に入浴しながら水をがぶがぶ飲んだのがいけなかったようです。最近首から背中にかけて気持ち悪かったり、ふくらはぎが冷たかったのは、「身体が冷えているから」といわれました。帰ってからさっそく漢方薬を煎じてみました。初めてだったので、いろいろコツを教えてもらいました。・水から入れる・だいたい40分くらいは煮出す・湯の量は神経質にならなくても良い。・鉄のなべはダメ(タンニンが出てお腹がゆるくなるらしい?)さてお味のほうはどうなのかというと…マズかったです(>_
2005年08月09日
都合が悪くて医者に行っていないので温経湯を切らしてしまいました。グリパスもカラ。来週には行かなくては…昨日から、朝にお腹が空いてないなら無理して食べないようにしていました。つまり、「朝だから食べる」という条件反射ではなく、「お腹が空いたら食べる」というようにしてみました。結果、午前中あまり動かなかったせいもありますが夕食まで何も食べませんでした。(水だけ)そして今日(8/6)、毎月恒例の女の祭りと同時に湿しんが悪化しました。内側に浸出液をともなうぶつぶつが上半身を中心に顔にまで出てきました。でも不思議と身体は良く動いたので、掃除から食事の用意まですることができました(後片付けは母にお願いしましたが)ちなみに今日は朝 ショウガ紅茶昼 祖母の残したそうめんを少し夕 かぼちゃスープ 白米(玄米切らしました) 豚肉といんげんの炒め物でした。お風呂上りが強烈に痒くなるのは経験済みですので急遽、薬局で白色ワセリンとロバックS軟膏を買ってきました。白色ワセリンはもうおなじみですよね。肌を単純に保護するにはもってこいです。ロバックS軟膏は日記をリンクさせていただいてるみこてぃさんがおすすめしていたので購入してみました。非ステロイド系のかゆみ止めです。添加物も少ないのでいいなぁと思います。じゅくじゅくしたところに良いというコーフル軟膏欲しかったですが、取り寄せと言われてしまいあきらめ。今、塗っていますが良い感じです。グリパスCより刺激がなくていいんじゃないか?(苦笑)湿しんが悪化したのは身体の毒素が出てるのかな?と思うことにしておきます。そのほうが前向きだし!
2005年08月06日
全11件 (11件中 1-11件目)
1