見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月25日
XML
カテゴリ: つれづれ
兄ちゃん 「体験授業」 を受けに行くと言う。

行き先の高校は、 以前の日記に書いた 、専門科のある高校。

あれから色々と考えたけれども、学校自体には魅力があるが、
やはり片道2時間は遠すぎる 。この学校は無理だろうと言うのが私の気持ち。
ダンナは初めから反対している。

ウチは駅から遠いので、ほとんど何処へ行くにも車生活だ。
当然、子供たちも幼い頃から何処へ行くにも送り迎えが多く、
電車に乗った経験
3年間は短いようで長いだろう。
やっぱり通えませんでした 、では済まないのである。

しかし、未だに私の中に、
、と言う気持ちも捨てきれない。
どうせ同じくらいの偏差値の高校に行くならば、 やりたい事が待っていそうなこの高校へ。。。
行かせて上げたい。

この迷いが、この高校を キッパリ と否定させる事ができないので、
兄ちゃんはすっかりこの高校に行く気になっている。
自分から体験教室に行くと言い、申し込みもサッサと済ませ楽しみにさえしている様子。

こういう学科に希望を持ってしまうと、もう普通科の高校を第一志望校にしなさい、


私は提案として、ウチから 一時間以内に通えそうな某国立高校
第一希望にする事を提示してみた。
偏差値の大変高い高校 である。
兄ちゃんの内申では すでに推薦が無理

ただ、この国立高校には彼が選んだ公立高校と同じ学科があり、普通科ではない。
そして、入試科目が 選択3科目 なのである。
つまり、 数学 を捨てる事ができるのだ。
また、受験日が公立高校とも私立高校とも違うため、
一応挑戦してみる と言う 裏技 が使える。

兄ちゃんは、この話に乗った。
とりあえず、遅まきながら、 ターゲットに絞った 英・社・理を暗記しまくっている。

まぁ、第一志望はこれで良いとして。。。
やはり 滑り止めの私立 は受けておいた方がいいのかなぁ。とも悩み始めたし。
とにかく、公立をどうするか。。。asepiyo

兄ちゃんの希望を聞くか、近くの入れそうな普通科に押し込むか。

とりあえず、今度の土曜。初めて一人で電車で行かせてみる。
それで迷いでもしたら、あきらめて他の事を考えるかもしれないし。

親としては 「はじめてのおつかい」 を見るような気分である。
後ろからビデオ持ってついて行かなくちゃダメかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月25日 11時49分55秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: