Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2008.03.05
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: 自転車
CAT EYE サイクルコンピューター ケイデンスダブルワイヤレスCC-CD300DWを使っていました。
機能がたくさんあるのはいいことですが、操作が複雑すぎて(+o+)
しかも、電池のモチが悪すぎです。


キャットアイCAT EYE サイクルコンピューター ケイデンスダブルワイヤレスCC-CD300DW

前に電池交換したのが 昨年の8月 なので、カタログどおり6ヶ月で交換となりました。しかも、毎回ボタン電池を4個も消費してくれます。
あまりに不経済・面倒ゆえ、コードありタイプにすることにしました。

ケイデンスつきのモデルを探したところ、デザインがコンパクトなCC-RD200にすることにしました。

キャットアイ CC-RD200

薄くて、スタイリッシュ。
メーター本体自体がボタンになっているので、画面も大きく見やすいです。

しかも重量が軽い。

CC-RD200
IMG_3391.JPG

CC-CD300DW
IMG_3387.JPG


CC-CD300DWより51gも軽いです

コンパクトデザインで、ハンドルポジションを邪魔せずに最小限のスペースに設置できます。
IMG_3398.JPG


取り付けでちょっと工夫してみました。
クルマ用の配線止めを流用してみました。

エーモン E322 配線クリップ ミニ

IMG_3408.JPG

タイラップで留めるより目立ちません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.05 23:52:48
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: