PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
昔のSIDIのシューズは、しばらく履くと、アッパーが伸びて若干大きくなります。
きっちりサイズでちょうどよかったのですが、WIREはエナメルのような素材に改良されていて、ほとんど伸びません。
最近多少よくなったものの、長時間はいていると、つま先に負担がかかるので、シューズストレッチャーを買ってみました。
シューズストレッチャー シューズ ストレッチャー靴伸ばし ● モリト 靴サイズ伸ばし機・ シューズストレッチャー ワイドユース シューストレッチャー【シューケア用品】 シューズ ストレッチャー 男性用 女性用【600**KF-02fnh】

何回かに分けて合計24時間程度伸ばしました。
本来は、本皮のシューズのみが対応できるのですが、合皮でも多少伸びるようです。
だからといって劇的に伸びるわけではないです。ホント多少なので過大な期待はしないほうがいいです。
早速試運転。

暑い中、和田峠まで・・・。
風邪気味だったので、今日はこの辺で帰ってきました。 シューズは、いい感じになりましたよ。
つま先部分が、ほんの数ミリ伸びただけで楽になりました。
これに味をしめて、現在他のデッキシューズを伸ばしております・・・(笑)
<番外編:和田峠→藤野>
去年の大雪以来ですから、すでにほぼ一年半。
無理やり、通っていた自転車や歩行者もいたようですが、バリケードが強化されていました。
藤野側は、神奈川県が管理する県道で、予算がつかないのか、補修する様子すら伺えません。
このまま、廃道にならなければいいのですが・・・。

【MERIDA REACTO】500km走ったインプ… 2025.11.10
【MERIDA REACTO】陣馬高原 2025.11.02
TOKYO WHEELS に行ってきました 2025.10.29