Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2016.08.24
XML
カテゴリ: バイク
台北の通勤手段といえば、バイクです。
地下鉄も整備されていますが、東京と比べればまだまだです。

台北では、バイクでもとくにスクーターが大活躍です。

まず駐車設備が充実しています。



歩道に切れ込みがあって駐車スペースが充実。

すり抜けもし放題。

ただし、2段階左折を厳守しなければなりません。(台湾は右側通行)
みたところ、日本みたいに排気量によるルールの差はなく、全ての2輪は2段階左折しなくてならないようです。

車種は、ヤマハ・キムコが多かったように思います。あと、たまにスズキ。



横断歩道の前に四角いスペースに左折待ちのバイクがたまります。


この画像、暴走族の集会ではありませんよ。
信号が青になると直進と左折待ちのバイクが一斉にスタート。大きな交差点では、毎回こんな感じ。

ド迫力ですよ。

ただ、交通マナーはよくありません。
たとえ、横断歩道をわたっていても車やバイクは止まってくれません。

日本の感覚で横断歩道をわたると危ないので要注意!

バイクの駐輪スペースの充実は、東京では止めるスペースがなかなかないので、うらやましいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.24 21:33:12
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: