ふわりふわりと気の向くままに

ふわりふわりと気の向くままに

PR

プロフィール

けにょん☆

けにょん☆

カレンダー

コメント新着

けにょん☆ @ ★ぴんくちゅーりっぷさんへ お久しぶりです。寒い日が続いています。…
けにょん☆ @ ★コバ202さんへ お久しぶりです。今年もどうぞよろしくお…
ぴんくちゅーりっぷ @ Re:北海道旅行☆2011春(09/01) お久しぶりですね。お元気ですか? 北海…
コバ202 @ Re:北海道旅行☆2011春(09/01) お久しぶりです。 日本一の旭山動物園へ…
けにょん☆ @ ★コバ202さんへ ありがとうございます♪ ケース付なので、…
Aug 26, 2008
XML
カテゴリ: 子育て


ベビーマッサージ教室に行ってきました。

木造で、床も無垢のフローリングだし、
丸太の大黒柱もニョキッとあるステキなおうちでした。

夏休みだったので、
助産師さんのおうちのお子さんも在宅でした。
なんと5人も!

子供が大好きなんだそうで

よく見たら、登り棒らしきものもありました。
二階につながってるのでしょうか?

そんなステキなおうちにすむ助産師さん。
とってもきさくな方でした。
ちょっとホッとしつつ、
ベビーマッサージ開始です。

まずは洋服を脱がせます。
「今からマッサージするよ~。」
と声をかけながら。

マッサージオイルは無色透明なごま油でした。

竹本油脂 太白ごま油 450g ビン入

手にたっぷりとったら、
両手ですりあわせて温めます。
それから赤ちゃんのお腹を
両手で温めるようにゆっくりマッサージします。

慣れてきたら、
太もも、すね、くるぶし、足の指と進め、
太ももを引き寄せるようにひねって仙骨をく~るくるくる。

普段はあまり声を発さないピースケも、
あうあうあー あー あー
と小さく声を出していました。
あら?気持ちよさそう

お次は、
肺を開くようにくるくる~とした後に、
肩、腕、手とすすめます。

そして、うつぶせです。
ピースケはうつぶせには慣れています。
でも、同月齢でもうつぶせは嫌がる子もいました。

ぺちょっとうつぶせにして、
背中をぽんぽんぽんっと軽くたたいたり、
くるくるくる~。

さすがに半泣き?

ハイハイ。
もう終わりですよ~。
「ありがとうね~♪」とお礼を言って、
しっかり抱っこしてあげました。

ベビーマッサージなのに、
マッサージしていた私が気分良くなりました

この日を境に、
小さいながらも、よく声を出すようになったピースケ。
一生懸命返事をしてあげています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 7, 2008 12:20:32 AM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: